価格.com

クレジットカード

クレジットカード 人気ランキング 専門家のおすすめ情報を掲載【2025年10月】

比較リスト(0件)

価格.com お得なクレジットカードを見つけよう

クレジットカード人気ランキング

2025/10/22 現在

[更新日時] 2025/10/22 10:45 [集計期間] 2025/10/15〜2025/10/21 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況をもとにランキングを集計しています。
専門家のおすすめポイント・入会特典などを参考にカードを選ぼう
JCBプラチナ [PR]

価格.comからの新規入会&利用で最大90,000円キャッシュバック(〜1/12)プラチナならではのサービスが豊富

    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年24万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      -

    2023年12月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.45%〜1.0%
    -(0人)

    JPバンクカードポイントが貯まる、キャッシュカード一体型のカードです。

    ゆうちょ銀行のキャッシュカード一体型のクレジットカードです。全国にある提携施設で割引きサービスを受けられたり、カードの利用でJPバンクカードポイントが貯まります。ポイントUPモールを利用すると、最大20倍のポイントが獲得でき、貯まったポイントは他社ポイントやギフト券、様々な景品に交換できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • キャッシュレス決済ができる一体型カード
    • 提携施設で受けられる会員優待サービス
    • 最大20倍のポイントが獲得できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    年会費無料、永久不滅ポイントが貯まるセゾンのスタンダードカードです。

    カード利用金額1,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。通常のカードタイプだけでなく、デジタルカードタイプを選択することもできます。デジタルカードはカード表面にカード番号・有効期限の印字がなく、セキュリティの高さが特徴です。※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • カード番号なしのナンバーレスタイプも選べる
    • 約25,000ヶ所で使えるセゾンカード・UCカード 優待のあるお店を利用できる
    • ポイントの使い道に困ったらポイント運用サービスで運用も可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜10.0%
    -(1人)

    ヤマダポイントと永久不滅ポイントがどちらも貯まるUCカードです。

    ヤマダ電機の利用で、10%のヤマダポイントが貯まり、そのポイントは1ポイント1円としてヤマダ電機での買い物に利用可能。ヤマダ電機以外の利用時は、1,000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まり、ヤマダポイントへ交換可能。1回の交換ポイント数が1,000ポイント以上なら、1.2倍のヤマダポイントになります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 初年度年会費無料。ヤマダ電機なら現金支払いと同じ10%ポイント還元が受けられます
    • 有効期限なしの永久不滅ポイントが貯まる
    • カード会員限定の優待サービスが豊富
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜9.0%
    -(2人)

    ビックカメラグループの利用でビックポイントが貯まるUCカードです。

    ビックカメラ、ソフマップの利用で9%、コジマ各店では8%のビックポイントが貯まります。ポイントは次回の買い物から1ポイント1円としてビックカメラグループ各店で利用可能です。年会費は永年無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ビックカメラで利用できるポイントが貯まる
    • 年会費が永年無料
    • UCカード会員特典
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.5%〜0.6%
    -(0人)

    事業専用利用枠が用意されたUCのビジネスカードです。

    ビジネス利用のための事業専用利用枠が設けられ、一般カードは300万円まで利用することができます。カード利用代金の引落としは法人口座からとなるので、経費処理の仕分けも不要になります。また、支払いを最大55日間延長することも可能です。UCポイントを貯めて、ギフトカードやオフィスアイテムへ交換することもできます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • カード払い不可の請求書でもカード決済できる「請求書カード払いbyGMO」を利用でき、支払いを延長できる
    • カード情報裏面デザインでカード情報の盗み見防止
    • 優待のあるお店で様々な割引優待を利用可能
    • 福利厚生サービスの「ベネフィット・ステーション」を特別価格で利用できる
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円
    • ポイント還元率
      0.5%
    -(0人)

    経理上のメリットが多数。スタンダードな三菱UFJビジネスカードです。

    普段の社用費用をカード決済にすると、日常の現金出納事務が大幅に削減され、支払い漏れや、計算間違いなどのトラブルも減少。さらに経費の支払先が一本化されるので、支払いのための振込業務、手数料も削減できます。毎月はじめに「利用明細書」が届き、「いつ、誰が、どこで」経費を使ったかを把握することもできます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 経費の管理スピードが上がる
    • 資金運用の効率化
    • 海外でもサインひとつで利用可能
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年5万円以上利用で翌年度無料 前年度利用額、または、カード利用代金WEB明細書サービス利用で年会費無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜1.2%
    -(0人)

    2023年1月31日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.0%〜10.0%
    -(0人)

    利用金額に応じて最大10%のポイントが貯まるタカシマヤのゴールドカードです。

    駐車場の優待、高島屋各店にあるメンバーズサロン、空港ラウンジサービス、提携店舗や施設の優待利用など、ゴールドカードの特典が利用できるカードです。高島屋での年間利用額に応じてタカシマヤポイントが最大10%貯まり、1ポイント1円として高島屋各店で買い物に利用できます。最高5,000万円の旅行傷害保険、年間限度額300万円の買い物補償も付帯しています。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ゴールドカードの特典が充実
    • 利用額に応じて最大10%のタカシマヤポイントが貯まる
    • 国内外旅行傷害が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%

    みずほ銀行のICキャッシュカード機能がついたカードです。

    みずほ銀行のICキャッシュカード機能がついた年会費無料のカードです。取引状況に応じてステージ毎の「みずほマイレージクラブ」の特典があり、みずほ銀行ATMとイオン銀行ATMの時間外手数料が無料になるなどのサービスがうけられます。1,000円につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントは有効期限がなく、パートナー企業での買い物ではポイントが最大6倍貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 永久不滅ポイントが貯まる
    • 「みずほマイレージクラブ」の特典
    • パートナー企業でのカード利用で、最大6倍の永久不滅ポイントがたまる
    みずほマイレージクラブカードセゾンをおすすめしているユーザーレビュー
    4 永久不滅ポイントで安心して使えるカード
    こちらのカードを作ったのは 2007年です みずほ銀行の口座を持っていて マイレージに入った時についでに
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド [PR]

    フリーランスや個人事業主の方におすすめ。年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料

    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(0人)

    ゴールドカード特典が受けられる、九州カードオリジナルのMastercard(R)です。

    最高5,000万円まで補償される海外・国内傷害保険に加え、年間300万円まで補償のお買物安心保険が付帯した、九州カードオリジナルのゴールドカードです。空港ラウンジサービスや、アフターフォローも充実したロードサービスなどのサービスが無料で利用できます。万一カードが盗難にあった場合、不正使用を防ぐサポートサービスも付いています。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 空港ラウンジ・ロードサービスが無料で利用可
    • 国内・海外最高5,000万円の保険が自動付帯
    • 海外旅行保険は家族特約も自動付帯
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      ※年10万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.48%
    -(0人)

    Trip.comの利用でTrip Coinsが最大2.48%還元されるカードです。

    カードを利用すると国内では1.0%、海外では1.2%のTrip Coinsが貯まり、Trip.comでは最大2.48%還元されます。貯まったTrip CoinsはTrip.comにて利用可能です。さらに、ホテルの朝食無料、アーリーチェックインなどの特典が受けられ、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も利用付帯されています。カード年会費は初年度無料です。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • カードの利用でTrip Coinsが貯まる
    • ゴールド会員に自動アップグレード
    • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険を利用付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      1.0%〜2.5%
    -(0人)

    iD、QUICPay、Mastercardコンタクトレス搭載のオリコゴールドカードです。

    カードをかざすだけで支払いができるiDとQUICPay、Mastercardコンタクトレスが搭載されているカードです。ポイント還元率は常に1.0%以上でオリコモールやiD、QUICPayを利用するとさらにポイントが貯まります。また、最高5,000万円の国内外の旅行傷害保険が付帯されており、国内主要空港などのラウンジも無料で利用できます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 「iD」と「QUICPay」の2種類の電子マネーとMastercardコンタクトレス搭載
    • ポイント還元率は常に1.0%以上
    • 最高5,000万円の国内外の旅行傷害保険が自動付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.0%
    -(0人)

    「三井ショッピングパークポイント」と「永久不滅ポイント」が貯まるカードです。

    三井不動産グループ商業施設でのカード利用100円ごとに三井ショッピングパークポイントが2倍の2ポイント、永久不滅ポイントも1,000円につき1ポイント貯まり、ダブルでポイントが貯まります。ポイントが最大30倍付与される、セゾンポイントモールでショッピングができます。

    …続きを読む

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象施設では三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントが貯まる
    • 永久不滅ポイントを三井ショッピングパークポイントに交換できる
    • 三井施設ではアプリのみで支払い可能
    • 対象施設で駐車場優待あり
    • 三井ショッピングパークポイント対象施設では年間利用額に応じた特典も
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%
    -(0人)

    エポスポイントとアパポイントがダブルで貯まる、アパホテルのクラシックカードです。

    アパホテルでカードを利用すると200円につき3ポイントのエポスポイントと、提携カード利用ボーナスとして+1%のアパポイントが貯まります。年会費は永年無料で、エポスカード共通の優待サービスとアパホテルの特典サービスが利用できます。また、入会特典として「アパ直」から入会の場合はアパホテル公式サイト専用クーポンが2,000円分プレゼントされ、入会後4か月間はアパホテル宿泊料金が5%オフになります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 貯めたアパポイントをキャッシュバックできる
    • アパホテルでの利用でエポスポイントが通常の3倍
    • アパホテルのサービスを優待利用できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.5%〜1.5%

    2024年1月25日に新規のお申し込み受付を終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      34,100円
    • ポイント還元率
      1.0%
    -(41人)

    2022年2月23日に新規のお申込みを終了したカードです。

    新規受付を終了したため
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.3%〜0.6%
    -(0人)

    最高1億円の保険付帯で、ラウンジが利用できるライフゴールドカードです。

    最高1億円の国内外の旅行傷害保険のほか、最高200万円のショッピングガード保険と日本国内で自動車搭乗中にシートベルトを着用していた場合に200万円補償してくれるシートベルト保険も付帯されています。さらに、国内主要空港の空港ラウンジを無料で利用することができます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯
    • 空港ラウンジサービス
    • ポイントの貯まり方がダンゼンおトクな「LIFEサンクスプレゼント」
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.9%〜1.0%
    -(0人)

    充実の補償サービスとポイントが通常の2倍貯まるゆうちょ銀行のゴールドカードです。

    最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険や年間限度額300万円のショッピング補償、空港ラウンジの無料利用など、ゴールドカードのサービスが充実しています。また、全国各地にある対象の施設や店舗利用で割引を受けられ、カードを利用すると他社ポイントやギフト券などに交換できるJPバンクカードポイントが貯まります。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • ゴールカードの補償サービスが充実
    • 全国各地の施設や店舗で優待割引を受けられる
    • ボーナスポイントや最大20倍のポイントを獲得できる
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Visa
    • 年会費
      2,200円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.45%〜0.5%
    -(1人)

    カードを所持すると日本乳がんピンクリボン運動に参加できるカードです。

    会員数に応じた一定金額と10月のピンクリボン月間に取り扱い金額の一定割合を、JFRカードがピンクリボン運動に寄付をしているのでカードを持っているだけでその活動に参加ができます。大丸・松坂屋で利用すると大丸・松坂屋のポイントが100円=5ポイント、QIRAポイントが200円=1ポイント貯まります。条件を満たすと、半年ごとに最大100%のボーナスポイントも付与されます。

    …続きを読む

    このクレジットカードの特徴

    • 現金でもポイントが貯まる
    • 大丸・松坂屋各店以外でもQIRAポイントが貯まる
    • ピンクリボン運動にも参加
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
三井住友カード ゴールド(NL) [PR]

価格.comからの入会&条件達成で最大7,500円相当プレゼント(〜1/6)年間100万円ご利用で翌年度以降永年無料!

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止