スマートフォン・携帯電話 関連特集・記事
2025年
縦折りスマホの到達点? 大画面に進化した「Galaxy Z Flip7」レビュー (2025年8月掲載)
究極の進化を遂げた「Samsung Galaxy Z Fold7」徹底レビュー (2025年8月掲載)
“本丸”の携帯料金値上げを遅らせるため? ソフトバンク手数料改定の裏側 (2025年7月掲載)
安価なタフネス! AIも使えるお手軽スマホ「AQUOS wish5」レビュー (2025年7月掲載)
OPPO「Reno」シリーズ2機種登場。あなたはどちらを選ぶ? (2025年7月掲載)
“中途半端”から主流へ!? ミドルハイスマホが存在感を高めている理由 (2025年7月掲載)
この性能で8万円台!? コスパ全振りの「REDMAGIC 10 Air」レビュー (2025年6月掲載)
折りたたみスマホの決定版、「nubia Flip 2」登場! (2025年6月掲載)
「Zenfone 12 Ultra」レビュー! AI 強化で魅力が増したお値打ちハイエンド (2025年6月掲載)
縮小の小容量プランにどう向き合う? 今も残る安価な選択肢を考えた (2025年6月掲載)
アクティブ派が選ぶべき「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」 (2025年5月掲載)
驚きのKDDI新料金プランを解説! UQ小容量プランユーザーはどうする? (2025年5月掲載)
独自AIでカメラ・映像・音質が超強化! 最新「Xperia 1 VII」に本音で迫る (2025年5月掲載)
ドコモ新料金プラン徹底解説 「MAX」「ポイ活」「mini」の乗り換えはお得? (2025年5月掲載)
“買って損なし”実力派「Nothing Phone(3a)」はデザインも中身もひと味違う (2025年4月掲載)
おすすめ格安スマホカタログ! 4万円以下の最新モデル (2025年4月掲載)
3万円でこのクオリティ! 「POCO M7 Pro 5G」は長く使える高コスパスマホ (2025年4月掲載)
安いのには理由がある!?1万円台の注目スマホ「moto g05」はどこまで使える? (2025年4月掲載)
今年も大幅値上げの「Pixel 9a」 高コスパはもはや望めない? (2025年4月掲載)
人気格安SIM&オンライン専用プラン10回線 通信速度ランキング (2025年4月掲載)
「らくらくスマートフォン」レビュー投稿で5,000KCポイント! (2025年3月掲載)
スマホでの特殊詐欺が急増中! 「AQUOS」の“AI迷惑電話対策”であやしい電話をガード (2025年3月掲載)
噂の極薄フォルダブルスマホ「OPPO Find N5」を試した (2025年3月掲載)
サムスンの格安エントリースマホ「Galaxy A25 5G」レビュー! その強みは? (2025年3月掲載)
Ankerのガラスフィルムは絶対にうまく貼れる!? へたっぴさんが試してみた (2025年3月掲載)
「Xiaomi 15」登場! 貴重なコンパクトなハイエンドスマホ (2025年3月掲載)
長く使えるミドルスマホ「Redmi Note 14 Pro 5G」3月22日発売開始! (2025年3月掲載)
どう買うのが安いか?「iPhone 16e」の高い理由と安価な買い方を考えた (2025年3月掲載)
Nothing「Phone(3a)」「Phone(3a)Pro」登場! 価格も期待! (2025年3月掲載)
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」徹底調査 (2025年3月掲載)
モトローラの折りたたみスマホ「razr 50」が“買い”の理由 (2025年3月掲載)
実質2万円以下の最新フリップスマホ「nubia Flip 2」を試した! (2025年2月掲載)
黒字目前の楽天モバイルに潜む落とし穴! サービスや料金は変わる? (2025年2月掲載)
99,800円(税込)から、「iPhone 16e」登場! 全面的に強化された廉価モデル (2025年2月掲載)
得意・不得意は? 1円スマホ「nubia S 5G」を徹底調査! (2025年2月掲載)
強力AIがスマホ体験を変える! 「Galaxy S25 Ultra」レビュー (2025年2月掲載)
子どもも満足の高性能&お値打ち価格!2025年春の推しスマホ4機種 (2025年2月掲載)
ZTEの旗艦スマホ「nubia Z70 Ultra」パワーとカメラは想像以上! (2025年2月掲載)
「REDMAGIC 10 Pro」はFeliCa付きで期待を裏切らない超高速スマホ (2025年1月掲載)
提案した楽天モバイルも見送り中の2.2万円「お試し割」はどこも導入しない? (2025年1月掲載)
最速Snapdragon 8 Elite搭載「nubia Z70 Ultra」2月10日に発売! (2025年1月掲載)
「モトローラ」と「FCNT」を使いドコモ参入を果たした中国企業「レノボ」の進む先 (2025年1月掲載)
金メダルランナーも愛用するGPS時計の最新作! カロス「ペース プロ」を使ってみた (2025年1月掲載)
2024年
さらにスマホが買いにくく? 12月末実施のスマホ新割引規制の影響 (2024年12月掲載)
お手ごろ価格の「Galaxy S24 FE」で上位モデル級のスマホ体験を! (2024年12月掲載)
3万円前後の高コスパ「OPPO A3 5G」は大画面&頑丈ボディ (2024年12月掲載)
「AQUOS R9 Pro」レビュー! カメラに近づけられた操作性 (2024年12月掲載)
格安SIMのおすすめ14選! あなたに最適なプランは? (2024年12月掲載)
出発直前でも間に合う! 安くて便利な海外データローミングの最新事情 (2024年12月掲載)
「Xiaomi 14T」はライカカメラに本格生成AI機能を備えたハイエンド級の一品 (2024年12月掲載)
閉じたままでも快適操作! モトローラ「razr 50 ultra」 (2024年12月掲載)
血圧計を内蔵したスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」 (2024年12月掲載)
iPhoneに物理キーボードを追加する「Clicks Keyboard」が登場 (2024年12月掲載)
「auマネ活プラン+」がお得になる条件に迫る! 通信サービスに意外な盲点も (2024年12月掲載)
復活のハイエンド「OPPO Find X8」はハッセルブラッドカメラ搭載で14万円以下 (2024年11月掲載)
3万円台の「OPPO A3 5G」発表! クギの打てるタフネスボディと急速充電が魅力 (2024年11月掲載)
「arrows We2 Plus」レビュー投稿で全員に5,000KCポイント! (2024年11月掲載)
複雑になったシニア向けスマホの最適解 「らくらく」以外の選択肢はアリ? (2024年11月掲載)
「AQUOS sense9」の完成度は想像以上! めちゃスムーズでカメラもイイ (2024年11月掲載)
「CMF Phone 1」レビュー! カスタマイズ対応ボディは魅力だが注意点もあり (2024年11月掲載)
「ahamo」の弱点“通信品質”で対抗する! 俄然有利なKDDIの5G戦略 (2024年11月掲載)
選べる6色の新デザイン「AQUOS sense9」が11月7日より順次発売 (2024年10月掲載)
なぜ安い? シャオミの最新ハイエンド「Xiaomi 14T」シリーズから理由を探る (2024年10月掲載)
UQ mobile新料金「コミコミプラン+」とpovo2.0の新トッピングが登場 (2024年10月掲載)
リニューアルされた「dポイントクラブ」で効率的にポイントをためよう (2024年10月掲載)
シャオミの新スマホ「Redmi 14C」登場! 17,980円なのに120Hz液晶搭載 (2024年10月掲載)
ライカカメラ搭載のハイエンドスマホ「Xiaomi 14T/14T Pro」登場 (2024年10月掲載)
ゴルフ機能が進化した「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」登場 (2024年10月掲載)
第2次「ahamo」ショック襲来! 通信各社の中容量プランに値下げの予感!? (2024年10月掲載)
Series 6ユーザー、「Apple Watch Series 10」に買い替えたくなりました! (2024年10月掲載)
自律神経の乱れがわかる! 大人向けスマホFCNT「arrows We2 Plus」を試す (2024年10月掲載)
Nothing「CMF Phone 1」登場! 44,800円で高性能有機ELディスプレイ搭載 (2024年9月掲載)
「iPhone 16」は何が変わった? 15からの変更点や無印とProとの違い (2024年9月掲載)
買い時はまだ先!?「iPhone 16」のお得な買い時・買いかたを考えた (2024年9月掲載)
安さ際立つアップル直販! 「iPhone 16」シリーズの販売価格を比較 (2024年9月掲載)
スマホの新しい使い道「スマホ用電子証明書搭載サービス」とは? (2024年9月掲載)
LINEMO新料金プラン“3GBは足りない、20GBは多すぎる”人の救いとなるか? (2024年9月掲載)
今年は「Xperia 5」の新モデルは発売されず! 「Xperia 5 V」を継続販売 (2024年9月掲載)
「SIMのみ契約」を使ったキャッシュバックの“ホッピング”はいつまで続く? (2024年9月掲載)
グラ性能最強だがクセも強い! 「REDMAGIC 9S Pro」ショートレビュー (2024年9月掲載)
楽天モバイルにMNPワンストップで乗り換えてみた! 結論、超楽ちんで快適 (2024年9月掲載)
最新エントリースマホ「arrows We2」と「AQUOS wish4」を徹底比較! (2024年8月掲載)
Googleの最新スマホ「Pixel 9」シリーズを賢く選ぶ4つの視点 (2024年8月掲載)
折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold6」レビュー! 薄さと軽さに驚く6代目 (2024年8月掲載)
ちょっと複雑な「eximoポイ活」徹底解説! どう使えばトクなのか? (2024年8月掲載)
AIスマホ「Galaxy Z Flip6」を試す! 縦折りスマホの完成形かも!? (2024年8月掲載)
実質2,728円で使えるドコモの通信無制限プラン「eximo ポイ活」8月1日開始 (2024年7月掲載)
シリーズ史上最強の折りたたみAIフォン「Galaxy Z Fold6」 (2024年7月掲載)
独自のデザイン「AQUOS R9」レビュー! 10万円以下で性能はハイエンド級 (2024年7月掲載)
それ使ってる? 音声通話系オプションの見直しで固定費を節約しよう (2024年7月掲載)
プラチナバンド始動! 楽天モバイル「Rakuten最強プラン」のメリットとは? (2024年7月掲載)
「Xperia 10 VI」レビュー! コスパを超越した国産ミドルレンジ (2024年7月掲載)
思っていたのと違う? ついに始まった楽天モバイルのプラチナバンドの現実 (2024年7月掲載)
採用スマホ急増中! メディアテック製チップセットの背景と製品の見分け方 (2024年7月掲載)
人気VTuberときのそらさんの直筆サインプレゼント企画を実施中! (2024年7月掲載)
ゲーム特化型から万能スマホに転生した「ROG Phone 8」レビュー (2024年6月掲載)
高コスパ健在の「OPPO Reno11 A」レビュー! 安定動作と急速充電が魅力 (2024年6月掲載)
登場3年で変わった! 廉価版料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」を解説 (2024年6月掲載)
裏切りか進化か? 4Kを捨てた「Xperia 1 VI」をペリア信者がレビューした (2024年6月掲載)
「Xiaomi 14 Ultra」の超高性能カメラを写真家がガチレビュー! (2024年6月掲載)
新料金「LINEMOベストプラン 」登場 ! 10GBが月額2,090円 (2024年6月掲載)
高価でもおトク感で生き残りをかける夏のフラッグシップスマホ (2024年5月掲載)
新生FCNTが「arrows We2/We2 Plus」を発表! ドコモとKDDI系で8月に発売 (2024年5月掲載)
ソニー「Xperia 1 VI」登場! 170mmの光学ズーム搭載と新ディスプレイ (2024年5月掲載)
ソニー「Xperia 10 VI」登場! 新SoC搭載で基本性能が向上 (2024年5月掲載)
ASUS「ROG Phone 8」登場! ゲーミングなのにFeliCa付きでカメラも一級 (2024年5月掲載)
シャオミが高コスパスマホ2機種&もはやカメラの旗艦スマホを日本投入 (2024年5月掲載)
ミドルクラスを超えたXiaomi「Redmi Note 13 Pro 5G」の性能に迫る (2024年5月掲載)
お手頃価格のシャープ「AQUOS R9」と「AQUOS wish4」速報レポート (2024年5月掲載)
コスパと技術力で圧倒する中国製スマホの強みと限界 (2024年5月掲載)
透明スマホ「Nothing Phone(2a)」レビュー! FeliCa搭載高コスパ機 (2024年4月掲載)
スマートウォッチデビューに「HUAWEI Band 9」がピッタリな理由 (2024年4月掲載)
1万円台のモトローラ「moto g24」レビュー! 安さの理由と使える度をチェック (2024年4月掲載)
ドコモ契約者以外も対象! NTTドコモとアマゾン新連携まとめ (2024年4月掲載)
割高なドコモの新料金「ahamoポイ活」がおトクになるのはどんな時? (2024年4月掲載)
藤森慎吾が試した!ゴルフナビ機能搭載「HUAWEI WATCH GT 4」 (2024年4月掲載)
面倒な議事録作成が数タップで!「Galaxy S24 Ultra」はAIがスゴイ (2024年4月掲載)
おサイフケータイと水没対応が魅力! お手ごろスマホ「nubia Ivy」レビュー (2024年3月掲載)
相場の半額!? 衝撃価格の折りたたみスマホから見えるZTE“日本重視の戦略” (2024年3月掲載)
折りたたみスマホのゲームチェンジャー「Libero Flip」を徹底チェック (2024年3月掲載)
「紹介キャンペーン」で化ける、楽天「最強家族プログラム」を解説 (2024年2月掲載)
機能充実の2万円台エントリースマホ「OPPO A79 5G」レビュー (2024年2月掲載)
1円スマホ規制のいっぽう大手MVNOで大幅値下げが可能に、楽天モバイルも? (2024年2月掲載)
2024年春の「スマホの学割」最新情報まとめ (2024年1月掲載)
国内初のSnapdragon 8 Gen 3搭載機「REDMAGIC 9 Pro」レビュー (2024年1月掲載)
1円スマホ規制後にソフトバンクが「12円スマホ」を実現している理由に迫る (2024年1月掲載)
増設はロマン! スマホケージで撮影特化型フルアーマースマホを組もう! (2024年1月掲載)
今年の予想を交えつつ「2023年のスマホ7大ニュース」を振り返る (2024年1月掲載)
2023年
2023年の「PC・スマホ」カテゴリーを人気記事で振り返る (2023年12月掲載)
「OWNDAYS × HUAWEI Eyewear 2」を「もぐもぐ視聴メガネ」として使った! (2023年12月掲載)
買える価格のモトローラ「motorola razr 40」で折りたたみデビュー (2023年12月掲載)
物価高騰どこ吹く風のMVNO最新格安プラン、なぜ実質値下げができる? (2023年11月掲載)
2万円台ながら“使える”高機能スマホ「Redmi 12 5G」レビュー (2023年11月掲載)
ワイモバイル「シンプル2」はお得? UQ mobileなど他キャリアとコスト比較 (2023年11月掲載)
ディズニー100周年記念のスマホアクセサリーがベルキンから一挙登場! (2023年11月掲載)
プラチナバンド獲得で楽天モバイルの料金・サービスはこう変わる! (2023年11月掲載)
Googleとの連携強化! 超多機能バンドタイプの「Fitbit Charge 6」 (2023年11月掲載)
28分超急速充電「OPPO Reno 10 Pro 5G」レビュー! 現実的な価格で機能も十分 (2023年11月掲載)
1円スマホは存続する!? キャリアスマホの値引きルール最前線 (2023年10月掲載)
「AQUOS sense8」を前モデルと比較レビュー! 中身一新のミドルレンジスマホ (2023年10月掲載)
「HUAWEI WATCH GT 4」卓越の機能を備えた美しきスマートウォッチ (2023年10月掲載)
停滞から進化へ舵を切った2023年秋スマホ、その影に高コスパ「Pixel」の存在 (2023年10月掲載)
アップルの新モデル「iPhone 15」シリーズ、どこから購入するのがお得? (2023年10月掲載)
シャープ「AQUOS sense8」今秋登場! 電池持ちを維持しつつ基本性能が3割向上 (2023年10月掲載)
28分の急速充電が魅力のミドルハイスマホ「OPPO Reno10 Pro 5G」登場 (2023年9月掲載)
さらに強くそして軽く! auオリジナルのタフネススマホ「TORQUE G06」登場 (2023年9月掲載)
バランスのとれた「iPhone 15」、新機能満載の「iPhone 15 Pro Max」 (2023年9月掲載)
「iPhone 15」を安く使うなら必須の最新「端末購入プログラム」を比較解説! (2023年9月掲載)
「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」を比較! 折りたたみデビューならどっち? (2023年9月掲載)
ガーミンの新GPSウォッチを着けて走ったら「リカバリーの重要性」を実感! (2023年9月掲載)
アップル、新型「Apple Watch」は片手操作を実現するダブルタップを搭載 (2023年9月掲載)
アップル「iPhone 15」発表!USB Type-C採用、「Pro」はチタニウムデザイン (2023年9月掲載)
ソニー「Xperia 5 V」レビュー! 新しいデュアルカメラと長持ち電池が魅力 (2023年9月掲載)
知らない人は損をする? じわじわと進むスマホの事務手数料値上げの現実 (2023年9月掲載)
AF強化のデュアルカメラを備える「Xperia 5 V」をグローバル発表 (2023年9月掲載)
お得な値上げ? ワイモバイルの新料金「シンプル2」が複雑になった背景 (2023年8月掲載)
超大画面アウトディスプレイが便利過ぎる! 「motorola razr 40 ultra」 (2023年8月掲載)
3万円台の最新スマートフォン6機種! 個性で選べる人気モデルを厳選 (2023年8月掲載)
ドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天の割引をパターン別に試算 (2023年8月掲載)
料金値下げが招いたドコモの通信品質低下、モバイル立国の未来は? (2023年8月掲載)
軽量&タフネスボディで気軽に使えるシャープ「AQUOS R8」 (2023年8月掲載)
「iOS 17」の5つの新機能をチェック! (2023年8月掲載)
《2023年8月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ (2023年8月掲載)
横画面STGやRPGで最強のゲーミングスマホ「ROG Phone 7」レビュー (2023年8月掲載)
軽快に使えるハイエンドスマホ「AQUOS R8」は“買い”の1台! (2023年8月掲載)
急増しているSIMフリースマホ、買う前に知っておきたい3つのポイント (2023年7月掲載)
傑作&個性派ぞろいの2023年型ハイエンドスマホ10機種カタログ (2023年7月掲載)
4万円に割引倍増も「1円スマホ」が終焉、今秋のキャリアスマホの買い時 (2023年7月掲載)
「Xperia 10 V」新旧比較! サウンドやカメラを強化した“みんなのXperia” (2023年7月掲載)
UQ mobileのがらっと変わった新料金プランを徹底チェック! (2023年7月掲載)
どっちがキレイ? 「Xperia 1 V」と「AQUOS R8 pro」の広角カメラを比べてみた (2023年7月掲載)
わかりにくいNTTドコモの新料金プラン「eximo」「irumo」をスッキリ解説 (2023年7月掲載)
「Pixel Fold」「Galaxy Z Fold4」徹底比較! 横長と縦長のどっちが便利? (2023年7月掲載)
「Xperia 1 V」の進化した広角カメラを前モデル「Xperia 1 IV」と徹底比較! (2023年7月掲載)
人気スマホの後継機「OPPO Reno9 A」の強化点を徹底チェック! (2023年6月掲載)
2万円台のお手頃スマートフォン7機種! おサイフケータイや防水機能を搭載 (2023年6月掲載)
高コスパ機に危機到来!? グーグルとアップルの優位が見えた最新スマホ事情 (2023年6月掲載)
格安スマホ「Orbic FUN+ 4G」レビュー! 24,800円でミドル向けSoCを搭載 (2023年6月掲載)
高コスパが魅力のミドル機「Galaxy A54 5G」を旧モデルと徹底比較 (2023年6月掲載)
エリアは広いが速度が不安!? 新料金「Rakuten最強プラン」を深掘り解説 (2023年6月掲載)
「mineo」の魅力は? 料金プランとオプションを改めてチェック (2023年6月掲載)
1万円台の超格安スマホ特集!用途に合わせて選べる良品8機種を厳選 (2023年5月掲載)
フラッグシップスマホ高騰の一因!? 使われていない「ミリ波」が必要な理由 (2023年5月掲載)
「Apple Watch Ultra」がコーチに!? 意志の弱い筆者でも楽しく走れる? (2023年5月掲載)
「Xperia 1 V」を旧モデルやライバルと比較! バッテリー持ちのよさに驚愕 (2023年5月掲載)
正常進化の「Xperia 1 V」登場! 広角カメラは4800万画素にアップデート (2023年5月掲載)
ジュニアスマホとしても使いやすい「AQUOS wish3」が今夏発売 (2023年5月掲載)
シャープの最強ハイエンド「AQUOS R8 pro」が登場! 1インチカメラを大幅強化 (2023年5月掲載)
ライカ監修カメラを搭載する効率型ハイエンド「AQUOS R8」速報レポート (2023年5月掲載)
「HUAWEI Band 8」の「睡眠モニタリング」でより気持ちのよい朝を (2023年5月掲載)
KDDIとソフトバンクの「副回線サービス」は「povo」やMVNOよりおトク? (2023年4月掲載)
エンジョイ勢にも魅力的な高コスパ機。最新ゲーミングスマホカタログ (2023年4月掲載)
スペック最強スマホ再び! ASUSが「ROG Phone 7」を発表 (2023年4月掲載)
サブスクセットのスマホ料金プランを解説! 「Netflix」や「DAZN」がお得に (2023年4月掲載)
1万円でも1クラス上の性能が狙える! 旧型ミドルレンジスマホ4機種カタログ (2023年4月掲載)
“大手3社以外”のキャリアで購入できるiPhoneはどのモデル? (2023年4月掲載)
シャオミの低価格スマホ「Redmi 12C」は前機種からどう変わった? (2023年3月掲載)
「月額0円」をなぜ止めた? 料金プランから見える楽天モバイルの変化 (2023年3月掲載)
「HUAWEI WATCH GT Cyber」“着せ替え”でオシャレを楽しむ (2023年3月掲載)
3万円台から選べる! 格安の旧型ハイエンドスマホ厳選7機種カタログ (2023年3月掲載)
「一括1円」が今年再び姿を消す? スマホ大幅値引きを巡るハナシ (2023年3月掲載)
ボディの約67%が再生素材、シリーズ最サステナブルな「arrows N」レビュー (2023年3月掲載)
個性派揃い。カメラ重視のハイエンドスマートフォン超厳選7機種カタログ (2023年3月掲載)
指紋センサー搭載で使いやすくなった、サムスン「Galaxy A23 5G」 (2023年2月掲載)
新生活をずっと支える安心&長持ちスマホ。シャープ「AQUOS sense7」 (2023年2月掲載)
「NFCタグシール」で散歩用バッグを改造したらQOL爆上がり! (2023年2月掲載)
使わなければ無料のプランも。通信障害に備えた格安予備回線のハナシ (2023年2月掲載)
5万円台のスマートフォン厳選4機種! 人気のスタンダードスマホが選べる (2023年2月掲載)
ゲームや動画視聴に強い、お手頃ハイエンドスマホ「Xiaomi 12T Pro」レビュー (2023年2月掲載)
月額110円割引の「SoftBank 光」とNetflixのパッケージサービスが登場 (2023年1月掲載)
4年ぶりに復活したHTCのスマホ「HTC Desire 22 pro」レビュー (2023年1月掲載)
2022年
価格.comマガジン編集部員が今年買ってよかったモノ(PC・スマホ編) (2022年12月掲載)
スマホで簡単トラッキング!ソニー超小型モーションキャプチャー「mocopi」 (2022年11月掲載)
通信事業社やスマホメーカーの2022年版BLACK FRIDAYセール情報 (2022年11月掲載)
クラス最高レベルの電池持ちと新カメラに注目! 「AQUOS sense7」レビュー (2022年11月掲載)
超軽量&高機能「HUAWEI WATCH GT 3 SE」徹底チェック! (2022年11月掲載)
割安の高機能ハイエンド「Xperia 5 IV」の実力をチェック (2022年11月掲載)
片手にすっぽり楽々操作! ASUS最新スマホ「Zenfone 9」レビュー (2022年11月掲載)
4キャリアからハイスペックなソニー5Gスマホ「Xperia 5 IV」が登場 (2022年10月掲載)
大幅に進歩したカメラとなめらかな動画再生「AQUOS sense7 plus」レビュー (2022年10月掲載)
「Apple Watch Ultra」レビュー、冒険へ出かけたくなるスマートウォッチ (2022年10月掲載)
日本投入の噂もある「Xiaomi 12T」シリーズをシャオミがグローバル発表 (2022年10月掲載)
アップル「iPhone 14」シリーズ、どこから購入するのがお得? (2022年10月掲載)
円安に逆らうような値下げを行った格安エントリースマホ「OPPO A77」レビュー (2022年10月掲載)
最新スマホ「HTC Desire 22 pro」とVRグラス「VIVE Flow」レビュー (2022年10月掲載)
ASUSの最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 6」レビュー (2022年9月掲載)
新機能のすべてが使える 「iPhone 14 Pro」の実力をチェック! (2022年9月掲載)
オッポからタブレット「OPPO Pad Air」とエントリースマホ「OPPO A77」が登場 (2022年9月掲載)
2万円以下の超格安スマホ「moto e32s」の得意と不得意に迫った (2022年9月掲載)
タフネス仕様「Apple Watch Ultra」誕生! バッテリーは最大60時間 (2022年9月掲載)
「iPhone 14」発表、5年ぶりに「Plus」復活、「Pro」には4800万画素カメラ (2022年9月掲載)
国内で4年ぶりに復活したHTCのスマホ「HTC Desire 22 pro」速報 (2022年9月掲載)
ワイヤレス充電対応で5000mAhのバッテリーを搭載する「Xperia 5 IV」速報 (2022年9月掲載)
Android OSの最新版がリリース! 「Android 13」の注目機能をチェック! (2022年9月掲載)
家の鍵を「指紋」で開けられる! スマートロックが超進化を遂げていた (2022年8月掲載)
KDDI系ネットワークで使えるSIMフリースマホガイド(2022年度版) (2022年8月掲載)
サウンドもカメラもハイレベルなゲーミングスマホ「Black Shark 5 Pro」 (2022年8月掲載)
シリーズ史上最強のフラッグシップスマホ「AQUOS R7」を徹底解剖 (2022年8月掲載)
楽天モバイル版「AQUOS sense6s」登場。税込価格39,800円 (2022年8月掲載)
「HUAWEI WATCH GT 3 Pro」誕生 プレミアム素材のスマートウォッチ (2022年7月掲載)
進化した1インチセンサースマホ「AQUOS R7」のカメラ機能を徹底レビュー (2022年7月掲載)
背面が完全に透明な「Nothing Phone(1)」が8月に日本発売 (2022年7月掲載)
通信キャリア4社が出そろったiPhone&iPadの新価格まとめ (2022年7月掲載)
ミドルクラスでもこの実力! Xiaomi「Redmi Note 11 Pro 5G」 (2022年7月掲載)
割高だがライバルを圧倒する電池持ちの小型スマホ「Xperia 10 IV」 (2022年7月掲載)
税込22,000円のシンプル志向なスマホ、シャープ「AQUOS wish2」を試した (2022年7月掲載)
シャオミ「POCO F4 GT」レビュー、安い・爆速・熱ダレ知らずのハイエンド機 (2022年6月掲載)
大人気スマホの最新モデル「OPPO Reno7 A」を徹底検証 (2022年6月掲載)
有機ELディスプレイが復活した「OPPO Reno7 A」が6月23日より順次発売開始 (2022年6月掲載)
「Xperia Ace III」レビュー、3万円台の格安Xperiaの実力は? (2022年6月掲載)
楽天モバイルが「月額料金0円」を廃止、新プランでは何が変わる? (2022年6月掲載)
近々登場の新型「OPPO Reno A」で有機ELディスプレイは復活する? (2022年6月掲載)
ハイエンド派も納得! ひと味違う高コスパスマホ「Galaxy A53 5G」レビュー (2022年6月掲載)
コスパ優秀! 破格のハイエンドスマホ「motorola edge 30 Pro」レビュー (2022年6月掲載)
WWDC22、「iOS 16」でiPhoneの顔であるロック画面が史上最大のアップデート (2022年6月掲載)
モトローラの最新ミドルクラススマホ「moto g52j」徹底解説 (2022年6月掲載)
クリエイター向け機能を強化。あこがれのソニー「Xperia 1 IV」レビュー (2022年6月掲載)
高性能スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 2」を試す (2022年6月掲載)
39,800円のFeliCa、防水・防塵付き「moto g52j 5G」に注目が集まる (2022年5月掲載)
Xiaomi渾身のハイエンドモデル2機種を解説 (2022年5月掲載)
モトローラの最新フラッグシップスマホ「motorola edge 30 PRO」 (2022年5月掲載)
GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現! (2022年5月掲載)
無料区分を廃止。楽天モバイルが7月1日に新料金プランへ移行 (2022年5月掲載)
シャープが、AFと速度性能を強化した「AQUOS R7」と、「AQUOS wish2」を発表 (2022年5月掲載)
Snapdragon 8 Gen 1を強力冷却! 高コスパゲーム用スマホ「REDMAGIC 7」 (2022年5月掲載)
グラフィック性能が約35%アップ。au・UQ mobileから「AQUOS sense6s」登場 (2022年4月掲載)
2万円台で90Hz有機EL、5000mAhバッテリー搭載の「Redmi Note 11」徹底解説 (2022年4月掲載)
9,980円から購入可能。楽天モバイルの5G対応小型スマホ「Rakuten Hand 5G」 (2022年4月掲載)
ahamoに80GBのデータ増量オプション「ahamo大盛り」登場。 (2022年3月掲載)
「iPhone 13」の新色グリーンで、マスク着用時のFace ID解除を試す (2022年3月掲載)
au版が2万円の値下げ実施。折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip3 5G」レビュー (2022年3月掲載)
シャープ「AQUOS sense6」「AQUOS wish」の魅力 を徹底解剖 (2022年3月掲載)
高機能有機ELディスプレイ搭載で24,800円。シャオミ「Redmi Note 11」検証 (2022年3月掲載)
「iPhone SE(第3世代)」「iPad Air(第5世代)」各キャリアでの販売価格比較 (2022年3月掲載)
5Gに対応した「iPhone SE」(第3世代)登場! 57,800円(税込)から (2022年3月掲載)
24,800円で90HzフルHD+有機ELを搭載。シャオミ「Redmi Note 11」予約開始 (2022年3月掲載)
ドコモのもうひとつのシニア向けスマホ。「あんしんスマホ KY-51B」レビュー (2022年3月掲載)
KDDIが、5G SAの商用利用を開始。一般向けは今年夏以降の予定 (2022年2月掲載)
シニア向け5Gスマホ、FCNT「らくらくスマートフォンF-52B」レビュー (2022年2月掲載)
オープンマーケット版「AQUOS wish SH-M20」登場。価格は3万円台前半 (2022年2月掲載)
auの新プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」を発表 (2022年1月掲載)
シャオミが「Redmi Note 11」シリーズを世界発表。楽天モバイルで一部発売 (2022年1月掲載)
技適抵触のおそれで「BALMUDA Phone」が一時発売停止 (2022年1月掲載)
ソニーロゴをあしらったwenaが登場。音楽・カメラを操作できる機能拡張も (2022年1月掲載)
2021年
シャオミが「Snapdragon 8 Gen1」搭載の「Xiaomi 12」を発表 (2021年12月掲載)
NTTドコモの一般向け5G SAは来年夏に開始。NSAよりも通信速度は遅くなる (2021年12月掲載)
オッポが、格安のフォルダブルスマートフォン「Find N」を発表 (2021年12月掲載)
1.0型センサー搭載の実力は? ソニー「Xperia PRO-I」のカメラ機能をガチ検証 (2021年12月掲載)
安全・衛生にこだわった2万円台の格安エントリースマホ「arrows We」レビュー (2021年12月掲載)
最新スマートウオッチ「HUAWEI WATCH GT 3」レビュー (2021年12月掲載)
シンプルだが機能は十分。5G対応エントリースマホ「AQUOS wish」が登場 (2021年12月掲載)
KDDIが3G停波の詳細を発表。3G・非VoLTEは4月1日以降自動で契約解除・休止 (2021年12月掲載)
初めてのスマホに Google が入っているスマートフォンシリーズ (2021年12月掲載)
コスパ&実力◎ Google が入っているスマートフォンシリーズ (2021年12月掲載)
KDDIオンラインプラン「povo 2.0」データトッピングの上手な使い方 (2021年12月掲載)
電池長持ちで高性能・高機能。安心のハイエンドスマホ「Xperia 5 III」レビュー (2021年11月掲載)
オープンマーケット版「AQUOS sense6」が登場。注目の通信性能を比較 (2021年11月掲載)
オッポのエントリースマホ「OPPO A55s 5G」が11月26日に発売。価格は33,800円 (2021年11月掲載)
シャオミのスマホ・コスパ番長「Xiaomi 11T Pro」と弟分「Xiaomi 11T」レビュー (2021年11月掲載)
薄くて軽い! さらに電池持ちも最高レベル。シャープ「AQUOS sense6」レビュー (2021年11月掲載)
アップル「iPhone 13」シリーズ、キャリア別ランニングコスト比較 (2021年11月掲載)
1.7万円もの価格差!「AQUOS sense6」がドコモとauから順次発売 (2021年11月掲載)
約146gの軽さで機能性も十分! シャープ「AQUOS zero6」レビュー (2021年10月掲載)
自慢のカメラをさらに強化!ソニー「Xperia PRO-I」を12月15日に発売 (2021年10月掲載)
新デザイン採用のAndroid 12が「Pixel 3」シリーズ以降でDL開始! (2021年10月掲載)
シャオミが「Xiaomi 11T Pro」を発表。SD888、FeliCa搭載で69,800円! (2021年10月掲載)
全国規模ネットワーク障害の詳細と原因をドコモが解説 (2021年10月掲載)
Series 6ユーザー目線で「Apple Watch Series 7」を速攻レビュー (2021年10月掲載)
アップル「iPhone 13」本体価格を徹底比較、どこから購入するのがお得? (2021年10月掲載)
入荷しても即完売! 小型化&高級感アップのGPSウォッチ「スント 9 ピーク」 (2021年10月掲載)
ドコモの新モデルはeSIM対応ナシ。他社周波数帯対応にも慎重な姿勢 (2021年10月掲載)
全機種が5G対応。NTTドコモの2021年秋・冬スマートフォン8機種レポ (2021年10月掲載)
10月1日からSIMロック廃止で変わることと注意点 (2021年9月掲載)
ソニー「Xperia 5 III」の国内投入を発表。11月中旬以降発売 (2021年9月掲載)
シャープが「AQUOS sense6」と「AQUOS zero6」を発表。秋以降順次発売 (2021年9月掲載)
どう変わった? アップル「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」を速攻レビュー (2021年9月掲載)
ドコモが料金プランの解約金と解約金留保を10月1日に廃止 (2021年9月掲載)
画面が大きくなって、タフさがアップした「Apple Watch Series 7」 (2021年9月掲載)
1週間持つバッテリーとeSIMが魅力。ソニー「Xperia 10 III lite」レビュー (2021年9月掲載)
NTTドコモとahamoがeSIMに対応。キャリア4社すべてが対応完了! (2021年9月掲載)
UQ mobileの新料金「くりこしプラン +5G」詳細発表。 (2021年8月掲載)
ASUSから、5Gゲーミングスマートフォン「ROG Phone 5 Ultimate」が登場 (2021年8月掲載)
UQ mobile・ワイモバイル・楽天モバイル、「iPhone 12」の2年間コスト比較 (2021年8月掲載)
auが8月26日からeSIMサービスを開始! (2021年8月掲載)
3分でわかる! 「iPhone」でスケジュール管理をより簡単に行うワザ3選 (2021年8月掲載)
5万円前後で買えるFeliCa搭載5G対応スマートフォン4機種比較 (2021年8月掲載)
うっかり漏れた? 楽天モバイルから「Xperia 10 III Lite」が登場間近!? (2021年8月掲載)
シニアユーザー向けの、3Gケータイ→4G端末買い換えガイド (2021年7月掲載)
楽天モバイルで購入したiPhoneを2年間使う場合のランニングコストを試算 (2021年7月掲載)
LINEMOが月間通信3GBで月額990円の新料金「ミニプラン」を7月15日に開始 (2021年7月掲載)
超広角に強いカメラスマホ。オッポ「OPPO Find X3 Pro」レビュー (2021年7月掲載)
さまざまな健康データを計測できるスマートウォッチ「ASUS VivoWatch SP」 (2021年7月掲載)
最新ハイエンドモデル「Xperia 1 III」レビュー。高価だが文句なしの高性能 (2021年7月掲載)
カメラもスゴいが、ディスプレイもスゴい! シャープ「AQUOS R6」レビュー (2021年7月掲載)
スマホと一体化して暮らしてみた! 腕に装着する「ハンズフリーホルダー」 (2021年7月掲載)
シャオミ「Mi 11 Lite 5G」が7月2日発売開始、世界最薄の高コスパ5Gスマホ (2021年6月掲載)
ソニー「Xperia 10 III」レビュー。突出した機能性はないが安定した性能 (2021年6月掲載)
3分動画でわかる! 「iPhone」を“備忘録”として活用する方法3選 (2021年6月掲載)
ソフトバンクから、ライカ初のスマホ「LEITZ PHONE 1」が登場 (2021年6月掲載)
価格以上の満足感を味わえる4Gスマホ、FCNT「arrows Be4 Plus」 (2021年6月掲載)
ドコモとauから、ソニーの5Gスマホ「Xperia 10 III」が登場 (2021年6月掲載)
ユーザー評価が分かれる異色エントリー機、ソニー「Xperia Ace II」レビュー (2021年6月掲載)
ソニー「Xperia 1 III」は7月に発売延期。ドコモ版の端末価格は154,440円 (2021年6月掲載)
「WWDC21」、「iOS 15」「macOS Monterey」のポイントは? (2021年6月掲載)
90Hz駆動ディスプレイを備えた5G入門機、オッポ「OPPO A54」レビュー (2021年6月掲載)
楽天モバイルが6月16日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更 (2021年5月掲載)
5GとeSIM対応、1.5倍速液晶を搭載した「Reno5 A 5G」にSIMフリー版が登場! (2021年5月掲載)
ワイモバイルから「OPPO Reno5 A」と「Xperia 10 III」が6月以降順次発売 (2021年5月掲載)
NTTドコモが、スマートフォンなど2021年夏モデル11機種を発表 (2021年5月掲載)
Leicaカメラと有機ELパネルを採用。シャープ「AQUOS R6」が6月中旬発売 (2021年5月掲載)
ahamoが100万契約を突破。ドコモ全体の5G契約数は309万 (2021年5月掲載)
モトローラから58,800円の5Gスマホ「moto g 100」登場 (2021年5月掲載)
楽天・ahamo・ワイモバイル・UQ mobileのiPhoneの価格とコストを比較 (2021年5月掲載)
シャープが5月10日に「AQUOS R」シリーズの新モデルを発表 (2021年4月掲載)
サイズは? 音は? 設定は? アップルの「AirTag」を速攻で試してみた (2021年4月掲載)
ハイエンドの機能を3万円台で実現。シャオミ「Redmi Note 10 Pro」レビュー (2021年4月掲載)
楽天モバイルで「iPhone12」シリーズ&「iPhone SE」の取り扱いを開始! (2021年4月掲載)
アップル、紛失防止タグ「AirTag」発表。価格は3,800円 (2021年4月掲載)
「Xperia 1 III」はドコモ、au、ソフトバンクから6月中旬以降発売 (2021年4月掲載)
Xiaomiの高コスパスマホ「Redmi」シリーズの魅力とは? (2021年4月掲載)
ソニー「Xperia 1 III」&「Xperia 10 III」が国内で今夏以降発売 (2021年4月掲載)
ソニーの超小型みまもり端末「amue link」が子どもにぴったり (2021年4月掲載)
サポート&販売体制も強化! ゲーミングスマホ「RedMagic 6/6 Pro」登場 (2021年4月掲載)
ドコモとauから登場! サムスン「Galaxy S21」3モデルが4月22日に発売 (2021年4月掲載)
「Apple Arcade」に坂口博信氏の「FΛNTΛSIΛN」など日本発ゲームが追加 (2021年4月掲載)
ユーザー殺到のahamo。契約分散を狙ってキャンペーンの条件を緩和 (2021年4月掲載)
音声通話SIMが大幅に安くなったIIJmioの新料金プラン「ギガプラン」徹底解剖 (2021年4月掲載)
ハイエンドの機能を税込34,800円で実現!シャオミ「Redmi Note 10 Pro」登場 (2021年3月掲載)
いよいよ始まる「ahamo」「povo」「LINEMO」の“違い”をおさらいしよう (2021年3月掲載)
KDDI「povo」のさらなる詳細が明らかに。eSIMはサービス初日から対応 (2021年3月掲載)
5G対応タフネススマホ「TORQUE 5G」、3月26日からauより発売開始! (2021年3月掲載)
MNPなら1円! FeliCa搭載の激安5Gスマホ「Redmi Note 9T」レビュー (2021年3月掲載)
5G対応ハイエンドスマホ「OPPO Find X3 Pro」、6月下旬にauから限定発売 (2021年3月掲載)
ahamoやpovoでも対応予定、eSIMのメリットとは? (2021年3月掲載)
LINEMOが無料通話割引キャンペーンを実施。YモバがeSIM対応を発表 (2021年3月掲載)
モトローラの折りたたみスマホ「razr 5G」がソフトバンクから登場! (2021年3月掲載)
mineoの新料金プラン「マイピタ」は旧料金プランから乗り換えるべき? (2021年3月掲載)
FeliCa搭載、防水・防塵で31,190円。au「Galaxy A32」は魅力的な5G入門機 (2021年3月掲載)
ドコモの新料金「ahamo」が、税込2,970円に値下げ! 対応端末と詳細も公表 (2021年3月掲載)
新規とMNPなら割引あり。ワイモバイル版「iPhone 12/12 mini」が2月26日発売 (2021年2月掲載)
月間20GBで2,480円! ソフトバンクの新ブランド「LINEMO」は3月17日開始 (2021年2月掲載)
ソニー「wena 3」×セイコー「wired」スマートウォッチはコンサバだけど機能的 (2021年2月掲載)
「sense4」ゆずりの価格と機能、シャープ「AQUOS sense5G」を1週間使った (2021年2月掲載)
月間1GB以下なら無料の楽天モバイル新料金、総務相は法的問題なしとの見解 (2021年2月掲載)
シャオミ、税込2万円台のFeliCa対応5Gスマホ「Redmi Note 9T」をSBから発売 (2021年2月掲載)
ワイモバイルが新料金「シンプル」シリーズの容量追加と割引を強化 (2021年2月掲載)
楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表。月間1GB以下なら基本無料! (2021年1月掲載)
「J:COM MOBILE」が新料金を発表。繰り越し付き5GBプランが月額1,480円! (2021年1月掲載)
5Gミリ波対応・HDMI搭載スマホ「Xperia Pro XQ-AQ52」が2月発売 (2021年1月掲載)
安い、小さい、速い、高機能、楽天モバイル「Rakuten Hand」レビュー (2021年1月掲載)
auの新料金プラン「povo」を武田総務大臣が批判。ざわつくモバイル業界 (2021年1月掲載)
2画面スマホ「LG VELVET」と「LG V60 ThinQ 5G」の違いを検証した! (2021年1月掲載)
ヱヴァコラボ再び!ソニー「wena 3 ×ヱヴァンゲリオン」限定発売 (2021年1月掲載)
「iPhone 12 Pro Max」だけでドルビービジョンの撮影&編集をしてみた (2021年1月掲載)
auがドコモ「ahamo」よりも500円安い対抗プラン「povo」を3月に開始! (2021年1月掲載)
「ahamo」と「SoftBank on LINE」、今春スタートする新プランまとめ (2021年1月掲載)
格安でも十分すぎる機能。「Miスマートバンド5」が優秀でした (2021年1月掲載)
楽天モバイルが「Rakuten Hand」の実質無料化キャンペーンを実施 (2021年1月掲載)
SIMフリー版5Gスマートフォンを選ぶメリットと注意点 (2021年1月掲載)