価格.com

クレジットカード

Apple Pay対応カード 一覧

比較リスト(0件)

Apple Pay対応カード 一覧

現在の選択条件
  • Apple Pay
1,8311〜20件目
並べ替え:
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%

    三井住友カード(NL)

    • 公式特典最大6,500円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    最大5%還元、両面ナンバーレスのクレジットカードです。

    カード両面に番号が印字されていないので、カード番号を盗み見されることがありません。セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド等にて「タッチ決済」を利用するとVポイントが最大5%還元になるなど、ポイントが貯まりやすいカードです。Vpassアプリでは、カードを使用するたびに通知が届くので、不正利用もすぐに気付くことができます。また年会費は永年無料です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済を利用すると最大5%還元
    • さらに家族ポイントの登録で、対象のコンビニ・飲食店で最大+5%還元
    • ライフやマツモトキヨシなど選んだ3店でポイント2倍
    • Vpassアプリで利用通知設定可
    • 500円以上の利用通知を1ヵ月で20個受け取るとスイーツやギフト券が当たる
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 コンビニ最強と聞いて
    コンビニ最強と聞いて出遅れた感があるものの、とりあえず作って損はないと思い発行してもらった。 正直言
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      5,500円
      条件付無料
      ※年100万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%

    三井住友カード ゴールド(NL)

    • 公式特典最大8,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。

    国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるショッピング保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン」をはじめとした4つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済を利用すると最大5%還元
    • さらに「家族ポイント」サービス利用で最大+5%(合計10%)
    • 年間100万円以上の利用で翌年の年会費が無料、さらに10,000ポイント付与
    • 空港ラウンジが無料で利用可能
    • 国内・海外旅行傷害保険が最高2,000万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 高い還元ゴールドカードだけど、ナンバーレスは不便かも
    【ポイント】 年間100万円利用であればVポイントは1.5%還元のため高還元です。 SBI証券の積み立てにも利
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜5.50%

    JCB CARD W

    • 公式特典最大13,000円相当プレゼント

    年会費永年無料、安心のナンバーレスも。還元率1%以上のカードです。

    39歳までの入会で年会費永年無料。通常のJCBカードの2倍ポイントが貯まり、さらにAmazonやセブンイレブン、スターバックスなど対象店舗の利用で還元率がアップします。JCBのナンバーレスカードも登場し、カード番号の表示方法が選べます。さらに、アプリにて利用状況の通知が届くので、使いすぎも防止できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 39歳以下入会限定、年会費無料のJCBカード
    • 還元率1.0%の高還元率カード
    • スターバックスのオンライン入金でポイント11倍(5.5%還元)
    • セブンイレブン、Amazonでポイント4倍(2%還元)
    • JCBオリジナルシリーズパートナーでポイントアップ
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 OkiDokiポイントの還元方法
    30代前半で利用し始め、早40代になりましたがこれからも使っていこうと思います。 方法が少し回りくどいで
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%

    楽天カード

    • 公式特典最大5,000円相当プレゼント

    年会費永年無料、楽天市場でいつでもポイントが3倍貯まるカードです。

    年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。また、カード番号と有効期限が裏面に移動し、表面ナンバーレスへとデザインがリニューアルされています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 楽天市場の買い物は常時ポイント3倍
    • 基本還元率が高く、多くの場所で1%還元
    • 年会費無料のアメックスブランドも申込み可
    • 楽天ポイントは使い勝手が抜群
    • 楽天ポイントの通常ポイント分を楽天カード利用代金に充当するとおトク
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 少しだけ恥ずかしい…
    楽天経済圏でポイント貯めるには最強だと思います。 リアル店舗で使うと少しだけ恥ずかしい…。
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.33%

    イオンカード(WAON一体型)

    クレジットもWAON機能も付いたイオンでお得なカードです。

    支払いはこれ1枚で完結、クレジットとWAON機能が付いた便利なカードです。Web申込みなら最短5分で即時発行、アプリでカードを受け取り、お買い物に利用できます。イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも2倍、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFFと、イオンユーザーにお得なカードです。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は対象店舗で5%OFF
    • イオングループではいつでもポイント2倍
    • 毎月10日は「AEON CARD Wポイントデー」でポイント2倍
    • 最短5分でカード番号発行でApple Payなどでの利用が可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 女性に優しいカード、スーパーホワイトでも大丈夫
    【ポイント・マイル】 イオン経済圏で生きてない人は貯まりません 【付帯サービス】 ショッピング保険と
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%

    エポスカード

    • 公式特典最大2,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに1,000円相当プレゼント

    表面ナンバーレスにリニューアル。タッチ決済機能付きで年会費無料のカードです。

    表面にカード番号や名前の記載が無いため、周りの目を気にする事なく利用できます。また、カードの利用ごとに即座に通知が届くので、万が一の不正利用も早期に発見することができます。マルイやモディ、通販サイト「マルイウェブチャネル」で年4回、会員限定の10%OFFセールや優待店舗での割引、ポイントアップなどの特典が付いてます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年4回のマルコとマルオの7日間で10%OFF
    • エポトクプラザの割引特典が豊富
    • エポスポイントはローソンやファミリーマートなどのEPOS PAY加盟店で利用できる
    • 年会費無料にもかかわらず海外旅行傷害保険が自動付帯
    • カード挿入方向が間違えにくい縦型券面
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 年会費無料で満足できるカードです。
    良い点 年会費無料で海外旅行保険が自動付帯。しかもキャッシュレス。 セキュリテイがしっかりしている。
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      33,000円
    • ポイント還元率
      1.00%〜10.00%

    三井住友カード プラチナプリファード

    • 公式特典最大50,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    還元率が最大10%、ポイント特化型の三井住友プラチナカードです。

    ポイント還元率は常に1.0%で特約店のコンビニ・飲食店では最大5%、ExpediaやHotel's.comなどで利用すると10%にアップします。さらに継続することで最大40,000ポイントのボーナスポイントがもらえるなど、プラチナの非日常だけでなく日常でもメリットを感じられるポイント特化型のカードとなってます。またカード両面に番号が印字されていないナンバーレスカードの選択が可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Visa加盟店どこでも1%還元、特約店では最大+9%
    • SBI証券でのクレカ積立で5%還元
    • 対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元、家族ポイントでさらに最大+5%還元
    • 年間最大4万ポイントのボーナスポイント
    • コンシェルジュデスクVPCCを利用可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 想定よりも使いやすいカードだった
    【ポイント・マイル】 コンビニ、マクドナルドの利用が多く、最寄りのスーパーもプリファードストアのため
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%

    JCBゴールド

    • 公式特典最大23,000円相当プレゼント

    初年度年会費無料、ゴールドならではのサービスと利用補償が付帯したJCBカードです。

    空港ラウンジサービスやグルメ優待サービスなど15以上のサービスが利用できます。また、2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待が受けられます。カード番号を記載しない「JCBのナンバーレスカード」は最短5分でカード番号を発行。より一層安全・安心になり、ネットでも店頭でもすぐに使えます。また、裏面にカード番号があるタイプの2種類から、使い方に合わせて選べます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 初年度年会費無料
    • 2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールド ザ・プレミア」に招待 一定の条件を満たすことで最上位の「JCBザ・クラス」に招待される可能性も
    • 海外旅行傷害保険は最高1億円
    • 「JCBオリジナルシリーズパートナー」の利用でポイントが最大10倍
    • 利用額に応じて、翌年の還元率がアップ
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 持っているステータス
    持っているステータスを感じます。Oki DokiポイントをAmazonで使えるので便利です。
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.40%〜5.50%

    三菱UFJカード

    • 公式特典最大10,000円相当プレゼント

    最大5.5%相当還元、初年度年会費が無料のカードです。

    全国のセブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)等で利用すると最大で5.5%相当還元となるカードです。また、初年度年会費無料、年間ショッピング利用回数1回以上で翌年度の年会費も無料になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 初年度の年会費が無料、2年目も年1回以上の利用で無料
    • ローソン、セブン‐イレブン、コカ・コーラ自販機、ピザハットオンライン、松屋で最大5.5%還元
    • 4つの国際ブランドから選べるため、他にカードを保有している場合は別のブランドを選びやすい
    • カード焼却時に塩素ガスを出さないPET-G素材を利用して環境に配慮
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 セキュリティを求める方は作ってもいいと思う。
    【ポイント・マイル】 クレジットカードの還元率など誤差だと思ってるので特に気にしていない。 【付帯
    • 国際ブランド
      • VISA
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
      条件付無料
      ※年間利用金額100万円以上で翌年以降永年無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    SAISON GOLD Premium

    • 公式特典最大11,000円相当プレゼント

    年間利用額に応じて特典が増えるプレミアムなゴールドカードです。

    年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるほか、年間利用金額に応じてコンビニ・カフェで最大5%、年間50万円以上の利用でどこでも最大1%のポイントが還元されるなど、カードを利用すればするほど特典が増えるカードです。また、ゴールドカード特典として空港ラウンジの無料利用や映画館での映画料金がいつでも1,000円で鑑賞できるサービスが利用可能です。カード券面はゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたメタルサーフェイスカードが採用されています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象のコンビニとカフェで最大5%ポイント還元
    • 映画を1,000円で鑑賞できる
    • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が無料
    • 50万円ごとに0.5%のボーナスポイントで最大還元率は1%
    • 金属っぽい見た目でも券売機などで利用可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 面倒が少ない、使い勝手の良いカード
    当方、年間決済額200〜300万円、iPhoneユーザーです。 三井住友NLゴールドからこちらのカードに乗り換えま
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.50%

    三井住友カード ビジネスオーナーズ

    11
    -(0人)
    • 公式特典最大8,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    年会費永年無料、ナンバーレスのビジネスカードです。

    年会費永年無料で決算表や登記簿謄本不要なのでスタートアップ企業やフリーランスの方でも申込みが可能です。通常200円につき1ポイント貯まるVポイントが、指定の三井住友カードの個人カードとの2枚持ちにすると特定加盟店の利用は、200円につき3ポイント貯まります。Vpassアプリで個人用カードとビジネスカードの明細を別々に管理することができるので、公私分離で経費精算が明確になるうえ、貯まったポイントは個人用カードと合算可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 決算書が不要のため、スタートアップなどでも保有しやすい
    • 年会費無料の法人カード
    • 対象の三井住友カードの2枚持ちでAmazonやANA・JALなどの利用が1.5%還元に
    • Apple PayやGoogle Pay対応でコンビニなどでの少額備品の購入もしやすい
    • 個人・法人カードを1つのVpassアプリで管理でき、ポイントも合算可能
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      524円
    • ポイント還元率
      0.50%〜3.68%

    「ビュー・スイカ」カード

    • 公式特典最大7,000円相当プレゼント

    オートチャージと定期券がつき貯めたポイントはSuicaに交換できるカードです。

    買い物などの利用時は1,000円につき5ポイント、オートチャージ利用時は1,000円につき15ポイント貯まり、貯まったポイントはSuicaや希望するプレゼント、商品券などに交換が可能です。また、年間利用額に応じてボーナスポイントが貯まります。限度額最高500万円の海外旅行傷害保険が、自動付帯で付いています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Suicaのオートチャージを設定でき、1.5%のJRE POINT獲得可能
    • 年間利用額に応じて最大5,250ポイントのボーナスポイント
    • 「えきねっと」利用やモバイルSuica定期券購入で3%還元になるVIEWプラス
    • JRE POINTは1ポイント単位でSuicaにチャージできる
    • JRE POINTで交換できる「JRE POINT特典チケット」や「JRE POINTアップグレード」で新幹線・特急を快適に利用可能
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜5.50%

    JCB CARD W plus L

    • 公式特典最大13,000円相当プレゼント

    年会費無料、選べるデザインで安心のナンバーレスも。還元率1%以上のカードです。

    39歳までの入会で年会費永年無料。JCB CARD Wの基本機能に加えて、毎月のプレゼント企画や協賛企業からの優待など様々な特典が用意されています。JCBのナンバーレスカードも登場し、カード番号の表示方法が選べます。さらに、アプリで利用状況の通知が届くので、使いすぎも防止できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • JCB CARD Wと同様のスペック
    • 女性向けの保険が充実
    • 社会人女性におすすめ
    • 「LINDA」の現代版
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.33%

    イオンカードセレクト

    お買い物だけじゃない、銀行金利もお得なイオンカードです。

    イオンカードの通常機能に加え、イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10%になるイオン銀行Myステージサービスがあります。また、各種公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントが付与されるなど、様々な特典が受けられます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • クレカ、電子マネーWAON、イオン銀行キャッシュカードが一枚に集約
    • イオングループ対象店舗でいつでもポイント2倍(1%還元)
    • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は5%OFF
    • イオンシネマで映画鑑賞割引
    • 条件を満たすと年会費無料のゴールドカードを発行
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 ヘソクリ口座にも
    悪くないカードです。旅行などで使用する事は無いのですが、万一の補償、バックにイオンの様な大企業がつい
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    様々なビジネスサポートが受けられるセゾンプラチナカードです。

    事務用品やレンタカー、宅配サービスなど、様々な業種の経費の支払いに、料金交渉の手間なくいつでも優待価格が利用できる「ビジネス・アドバンテージ」やカード年会費優遇、選べる引き落とし口座など、様々な限定サービスを利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 年会費22,000円のビジネスカード
    • 旅行やホテル、コンサート予約もできるコンシェルジュ付き
    • 最高1億円補償の旅行傷害保険が付帯
    • 年間一定額利用で、翌年は年会費半額
    • 海外出張が多い個人事業主にぴったり
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 やっぱり特別感あります
    【ポイント・マイル】最近は他社のカードも近い付与数があるので追従されている感が若干あり。また貯まった
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%

    JCBプラチナ

    • 公式特典最大60,500円相当プレゼント

    高いポイント還元率が魅力のJCBプラチナカードです。

    24時間365日利用可能なプラチナ・コンシェルジュデスク。旅の手配や予約、ゴルフ場、チケット、レストランの案内などを選任のスタッフが対応。また、世界の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスや、国内・海外旅行傷害保険が最高1億円まで付帯されるなど、プラチナならではのサービスを利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 2名以上の予約で、有名レストランのコースメニュー1名分無料
    • USJ限定ラウンジで「ザ・フライング・ダイナソー」優先搭乗可
    • ナンバーレスデザインで、カード情報の覗き見リスク低
    • タッチ決済でスピーディーに支払い可
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 コンシェルジュの対応が早い
    レックスカードとイオンカードしか持ってなかったので、それなりのカードが欲しいと思い取得。  自分の生
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      1,375円
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
      ※またはau IDに紐づくau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、au ひかり、auひかり ちゅらの契約で翌年度無料
    • ポイント還元率
      1.00%

    au PAY カード

    • 公式特典最大10,000円相当プレゼント

    スマホがau以外でも利用可能に。Pontaポイントがたまりやすいカードです。

    年会費無料で、100円(税込)のカード利用につき1Pontaポイントがたまります。au PAY マーケットのお買い物で合計最大7%ポイントたまります。たまったPontaポイントは1ポイント1円から利用可能。申し込みにはau IDが必要です。※au IDはauを利用されていなくても登録可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • たまるポイントはPontaポイントで使いやすい
    • au PAYポイントアップ店で利用するとさらにポイントがたまる
    • auカブコム証券でau PAY カードによる積立投資が可能
    • 利用金額などをメールで送る設定可能で不正利用に気がつきやすい
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 リボに抵抗あるならキャンペーンにつられないことです。
    【ポイント・マイル】  思っていた以上にたまります。    【付帯サービス】  ご利用のお知らせメー
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    SAISON CARD Digital

    最短5分でデジタルカードが発行される、完全ナンバーレスカードです。

    申し込み後、最短5分でデジタルカードが発行され、すぐに利用できるクレジットカードです。発行されるカードはナンバーレスカードで、紛失時もカード番号やセキュリティコードがないため、不正利用やスキミングの心配が軽減されます。また、支払い時のサインや暗証番号の入力などが不要なタッチレス決済の機能も搭載されており、スピーディな支払いが可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 即日発行可能のため、急遽カードが必要な際に活躍
    • デジタルカードで、不正利用やスキミングのリスク低
    • タッチ決済で暗証番号入力不要
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 アメックスのキャンペーンがGOOD
    カードを作った時のポイントサイトのポイント目当てでしたが 作ってしまうと年会費無料なのにアメックスの
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.50%〜9.83%

    ビューゴールドプラスカード

    • 公式特典最大22,000円相当プレゼント

    JR東日本グループの様々な特典や優待が受けられるカードです。

    東日本グループ各店や提携店にて、条件を満たせば様々な優待を受けることができます。また、オートチャージで1.5%のポイント付与のほか、普段の買い物でもポイントが貯まり年間の利用額累計に応じてボーナスポイントがもらえます。更に、最高5,000万円の国内外旅行傷害保険が自動付帯で付いています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • オートチャージ、定期券一体型に対応
    • モバイルSuicaでの定期券購入で4%還元
    • きっぷの購入で最大10%のJRE POINTがたまる
    • 年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
    • 東京駅の「ビューゴールドラウンジ」、国内主要28空港のラウンジが無料で利用可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 えきねっとから紙の切符申し込みでもJREポイント8%付きました
    青森県から兵庫県に新幹線で出張時、e-チケットを使わないとViewカードのポイントが付かないと思っていたの
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜2.00%

    セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

    • 公式特典最大8,000円相当プレゼント

    初年度の年会費無料、QUICPayの利用で2%相当ポイント還元されるカードです。

    QUICPayの利用なら、年間上限金額を超える月までカード利用金額の2%相当のポイントが貯まります。通常のカードタイプだけでなく、デジタルカードタイプを選択することもできます。デジタルカードはカード表面にカード番号・有効期限・名義の印字がなく、セキュリティの高さが特徴です。また最短5分発行、QUICPayの即時利用など、申し込みから利用開始までの早さも特徴です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費が初年度無料、2年目以降も1回のショッピング利用で無料
    • 全国186万箇所(2022年3月末時点)のQUICPay加盟店で優遇あり 25歳以下は大手コンビニでQUICPay利用時にさらに優遇
    • ナンバーレスタイプを選ぶことができ、券面に番号がないため、安心して利用可能
    • セゾン・アメックス・キャッシュバックを利用できる
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 セキュリティ全フリのカード。だからこそ補償はあるべき。
    0.5還元率で補償もなく、QUICpayに寄生しているだけのカード。 セゾンportalでカード番号やcvvを確認する

検索条件

選択解除
閉じる

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止