4,056円/月〜(実質費用)
-円
-円/月〜(実質費用)
18,000円
4,016円/月〜(実質費用)
-円
4,564円/月〜(実質費用)
-円
4,056円/月〜(実質費用)
-円
4,016円/月〜(実質費用)
-円
198円/月〜5,775円/月
528円/月〜4,730円/月
2022年05月27日 投稿
2022年05月26日 投稿
【デザイン】 見た目は結構よいと思いました。 【設定の簡単さ】 ボタンが3つしかないので大変です 【受信感度】 特に悪くないと思います。 【機能性】 接続がぶちぶち切れて使えない 端面が斜めなので立てて、画面を見ながら使いにくい 【サイズ】 ちょっと大きめ 【総評】 最低です。 ここでの評判を聞いていれば買わなかったです。 ここで、先輩方が書かれている対策、UQから提示された対策、 全て試しましたが、接続が切れる状況は変わりません クレードルを買って感度向上も狙いましたが、全く効果なし! 困り果てて、中古のGalaxy 5Gを買ってSIM差し替えて 使っています。切れないってすごく快適。 折角、国産のNECにこだわって買ったのに、がっかりです。
2022年05月25日 投稿
【デザイン】 落ち着いたデザインで違和感なし 【総評】 ヤマダで5月9日まで 一括0円だったので 即契約 本体価格以外に縛るもの ないので だめなら辞めれるのが大きい サポートで1000いくらか 月額安くなるのも◎ 契約者住所と設置住所が違っていても最初から契約段階で設定できたの◎ 有線端子がすぐ使えるのも ポケットWi-Fiにくらべ◎ 速度は非常に満足ですが 一回だけ4Gなり超低速なってあせりました(画像参照) とりあえず設置場所は 北東北のかなり地方の市の中心部 Docomoのエリアマップでは 5Gのエリアのど真ん中です 自己責任、自己確認必須 店頭で調べたり教えてはくれなかったし ここ重要だと思う。 ハッキリ言って4G 使い放題なら 家の場合 楽天10Mbps Softbank回線20? 50 くらい安定なんで これより遅い可能性まであるので これの意味は無いと思うし 勧めません。 またBの方の5GHzでないと実力は 発揮されないと思う 2.4GHzで↓100?200↑20?30 くらいで安定 最低が2.46 0 イキナリ一瞬 それを除けば 85 21 受け手側のスマホなどの性能に よっては30?70 程度まですぐ 落ちます 確認済み 当然複数台で分け合えばなお 2?3人用と思っても良いかも 5で300?600 同じくらい 最低が200数十 27程度 一日最大20?30ギガ使用 速度低下は感じません 自分としては大満足。 5Gバッチリ安定な場所なら これで決まりじゃないですかね
ノジマららぽーと店で4/27 15 時頃引っ越しに伴い電気製品と抱き合わせでホームルーターを契約しました その際に女性店員からの説明では ・引っ越し先での接続日から料金が発生するとの回答 よってその場で契約をしました しかし5/10にドコモから書類不備の電話があり その電話で4/27から契約日から料金が発生するとの回答があり騙されたことがわかりました 5/12 ららぽーとノジマからの電話があり4/27から料金が発生しているとの回答 契約状況の聞き取りがありました 5/13-17 本人引っ越しのため対応なし 5/18 責任者と電話にて 対応した女性社員の説明が不足していたかもしれないが 動画内で料金の説明があり店員が虚偽の説明をしていても動画の内容があるから料金の返金はできないとの回答 また書類にサイン済みのためノジマは悪くなくお客様の認識違いと一方的に責められました 店員から虚偽の説明を受けて契約してしまいました 契約を破棄したいのですがどなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
GMOとくとくBBで、wimax2+の契約をしている者です。 NEC製のSpeed Wi-Fi 5G X11のポケットWi-Fiルーターを使っているのですが、 一日中、部屋のコンセントに繋いでおかないと、すぐ充電が無くなってしまいます。 この機種がたまたまそういう仕様なのか、このルーターだけ不良なのかが分からないのですが、サポートに問い合わせたところ、代替品と交換しても貰えませんでした。(安心保障の月額700円近くを3か月分払っているが、解約済) また、スマホ用の充電器を、このルーターの充電に繋いでいるのですが、1日中コンセントに繋ぎっぱなしのせいか、劣化してダメになってしまいました。。。 【質問内容】 この機種を3年間使い続けるのはシンドイので、 ■別のプロバイダーに乗り換えるか(最終手段) ■可能であれば、NECの5G X11のSIMを、フリマで購入した、huawei製のw06に現在のSIMを差し替えて支障なく使えるのかが知りたいです。 それについても、とくとくBBのサポート窓口では、SIMフリーだけど、万一不具合があっても保障はしかねるとの返答しか貰えませんでした。 正直ガッカリとしか言いようがありません。 その他にも、サポート電話が繋がりにくかったり、契約した個人ページにアクセス出来なかったり、料金もさほど安くないため、契約して後悔しています。 お詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。
【ショップ名】 アイオープラザ楽天市場店 【価格】 ¥4,980+楽天ポイント+送料無料 【確認日時】 2022/5/26 【その他・コメント】 SIMフリー モバイルWi-Fiルータ HUAWEI E5785-320/WHITE が ioPLAZA にてアウトレット品で、4,980円 送料無料と激安特価。 ほぼ毎月開催されているアウトレットセールでの販売となります。過去に\6,980で販売されていた事がありますが、 今回は更に2,000円下がって\4,980となっております。 プレミアムアウトレットとの事。お買い物マラソン等のセールと重なれば更に特価となります。 https://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3100-00008719-00000001/ プレミアム・アウトレットとは? 商品出荷の際に集合梱包箱の不具合で返品になった商品です。 箱キズ、箱つぶれ、汚れなどの状態となります。 商品自体に傷、汚れ、欠品はありません。 通常保証、サポート付きとなります。 ※アイオープラザのページより
![]() ![]() 現在、機動性を重視し、光回線からの変更を検討しています。 しかし、PIA Livestereemでのオンラインライブ視聴は必須条件なのですが、回線の接続状況に不安がありそうなので悩んでいます… |
||
![]() ![]() ![]() DOCOMO5GデータプラスのSimだけを契約し、本機に入れて見たところ、全くWIFIに繋がらず途方にくれています。 どなたか5GのSimで利用されている方がいらっしゃれば 設定をどのようにされた… |
||
![]() ![]() 自宅にWi-Fi環境がない母が日本通信20ギガ、70分無料通話プランを利用しています。 月によっては20 ギガまで使い切りませんが、気を使って超えないように使用しています。 散歩中なども… |