docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 7ページ目

ご利用案内

442 製品

241件〜280件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録2FOMA N702iSのスペックをもっと見る
FOMA N702iS 234位 3.08
(2件)
3件 2006/7/ 4  折りたたみ 130万画素   113g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 幅x高さx厚み:52x98x26mm 液晶サイズ:2.1インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3もっさり・・・

レスポンスが遅くモッサリした操作感です。 最新の二つ折りガラホとくらべても画面が小さく、 とても使いにくい化石化した古い携帯だと思われます。

お気に入り登録40FOMA N703iμのスペックをもっと見る
FOMA N703iμ 234位 3.89
(36件)
391件 2007/1/16  折りたたみ 130万画素   90g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:690時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x103x11mm 液晶サイズ:2.3インチ 液晶画面解像度:345x240 赤外線通信機能:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5サブ機種として愛用してます

携帯の本来の目的!携帯する?に見事にマッチする携帯電話です(笑) とにかく薄いので(まさにシャープ)シャツのポケットでもすんなりOKですネ デザインも当時としては斬新な感じでイルミネーションも可愛いです♪

5

SO902iからの機種変更ですが、レスポンスの 良さは、とても良く全くストレスを 感じません。カメラも130万画素にしては SO902iの300万画素より、良いと感じます。 普通に通話とメールに使うのであれば 十分な機種だと思います。

お気に入り登録42FOMA N705iμのスペックをもっと見る
FOMA N705iμ 234位 4.26
(30件)
188件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   99g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x10mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

現在入院中(外装交換)のN-01A代わりに使っています。 色はリアルレッドです。 バージョンダウン状態ですが、シンプルで使いやすいです。 全く使わない・ほぼ使わないと言った、個人的に余計な機能・サービスがなく快適に使うことができます。 メニューを3としたのは、NEC端末ばかり使用していたので、可も不可もなく操作できます。 あえて書くとしたら、十字キーで電話帳のタブを操作できなくなったこと(メールとiモードボタンで操作する)が違和感を感じました。 小さな親切、大きなお世話とはこのことか!とも思えました^^ 難点と言うと、 音量を上げても着信音が小さいこと マナーモードのバイブ振動も弱い 塗装が弱い(はがれやすい) 液晶部分にほこりが入り込んでいる(保護フィルムを貼っていても) 以上の4点です。 N-01Aと比べて、余計な機能・コンテンツ・サービスがない分、動作は快適です。 カメラはおまけ程度のものですが、欲を言えばせめてAFにしてもらいたかったです。 手動切替は面倒なので。 今では、オークションあたりでないと入手できない代物ですが、決して悪いと感じるような機種ではないです。 先ほども書きましたけれども、塗装がはがれやすいです。 現在も使用している状態で、塗装はがれが気になる場合での外装交換はやらない方がいいです。 せっかくきれいになって戻ってきても、元々はがれやすい塗装なので、気づかぬ内にまたはがれている!こともありますのでやるだけ損です。(経験談) やるのでしたら、使用しなくなって保存しておきたい!と思う時に外装交換するのがおすすめです。

5

すごく気に入ってます! 充電のなくなる速さはちょっと残念です あとバイブが小さすぎるかな〜 でもデザインとかすごく好きです!! ちなみに色は赤です

お気に入り登録29FOMA N706iIIのスペックをもっと見る
FOMA N706iII 234位 4.34
(28件)
33件 2008/9/ 1  折りたたみ 200万画素 105g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:40x104x14mm 液晶サイズ:3インチ 着うた:着うたフル テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5以外に良かった携帯です。

【デザイン】amadanaデザインで似た物が無く個性的でいいと思います。 【携帯性】軽くて助かります。 【ボタン操作】最初はボタンが小さいな〜と思いましたが、使っているうちに全く違和感無くなりました。うまく出来ています。 【文字変換】個人的には富士通系のATOK?が好きですが、こちらも特に悪くはありません。 【レスポンス】かなり良くてサクサク動きます。通信速度も速いタイプでしたのでIモードもストレスありません。 【メニュー】いいと思います。使いにくいと思った事はありません。 【画面表示】特別綺麗ではないですが、十分な物です。 【通話音質】いいです。 【呼出音・音楽】スピーカーは一つですが、呼び出し音は悪くないです。音楽はスピーカーでは厳しいですが、イヤフォンでは十分でした。 【バッテリー】かなり持ちます。こんなに長持ちする携帯は初めてです。 【総評】あまり期待せずに購入して約2年使いましたが、良い意味で予想を裏切る携帯でした。使用していてほぼストレスを感じずに、心地よく使っていましたね。最近の携帯は画面がかなり大きくなり本体も大きくなりがちですが、3インチという必要にして十分な大きさで小型軽量。日常的に使うのはこの位が一番使いやすいと思いました。 N705iと基本的に同じ物のようですが、どちらも比較的に評価がいいですね。 その通りだと思います。 今は予備として持っていますが、まだまだメインで使える携帯だと思います。

51年半使いましたが、まったく問題なしです。

デザイン:まあまあ 携帯性 :良い ボタン操作:決定キー以外は良い 文字変換:多機種と比べたわけではないので比較は出来ませんが、気にならないので      良いとすべきかと思います レスポンス:良いです 画面表示:半透過液晶のおかげで、炎天下でもしっかり見え、大変良いです 1年以上使って問題ないので、大満足とすべきと思います まだまだ使います  

お気に入り登録4FOMA NM850iGのスペックをもっと見る
FOMA NM850iG 234位 4.18
(7件)
91件 2006/2/15  ストレート 130万画素   129g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:290時間 外部メモリタイプ:RS-MMC 幅x高さx厚み:60x110x21mm 液晶サイズ:2.1インチ 液晶画面解像度:208x176 パケット通信速度:384kbps 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5よくデジカメと間違えられます

 NOKIA製というだけで狂喜乱舞してしまいます。しかもデザインが素晴らしいではないですか。  掌の窪みにデザイン下部の半円形がすっぽりとはまり、手にしているだけで嬉しくなります。  よく使う機能は、カレンダー、コンバーター(換算機能)ボイスレコーダー、メモパッドと、手帳やスマートフォンのように使っています。特にカレンダーをパソコンのOutlookと同期させているので、出先でもスケジュールが調べられて便利です。実はAndroidのスマートフォンも持っていますが、Googleが基底にあるAndroidより、MicrosoftのWindowsに近い感覚なので、どうしてもこちらを主にしてしまいます。

5

ドコモノキア4台目になりますが、いつもながら飽きないデザインが気に入っています。 基本的に通話、メール、しか使用しないので満足です。 意外と困った点が4点。 1、レスポンスが悪い。ちょっと悪すぎですね。でもいいです。のんびり使います。 2、幅が広い! 今まで使用していた携帯ホルダー全て入りません。でもいいです。別なところに入れます。 3、カメラ画像がメール添付できない!(裏技が有るが面倒なので使わない)。いいです。添付しません。 4、フリーズする!!! さすがに今までの3台はフリーズはしませんでした。いいです気にしません。まぁ愛嬌で! 問題は多々ありますが、ドコモノキアは安いので勘弁します。 壊れる前に次のノキア出してくれないかなー。ドコモさん。

お気に入り登録4FOMA P700iのスペックをもっと見る
FOMA P700i 234位 1.69
(7件)
154件 2005/2/ 2  折りたたみ 125万画素   102g 2005年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x22mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

とにかく小型なので、荷物にもならずにお勧めです! ピンクバージョンは、表面に花柄の型押しまであって、きれいです。 バッテリーのもちの悪さと、レスポンスが改善されたらもっとユーザーが増えるでしょうね。 それと、700シリーズにもお財布携帯をつけて欲しかった〜

3

レスポンスがわるすぎです。 しかし、軽くて、小さいので携帯性は抜群です。 それ以外の性能は普通です。

お気に入り登録6FOMA P703iのスペックをもっと見る
FOMA P703i 234位 4.65
(8件)
27件 2007/1/16  折りたたみ 130万画素   109g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x99x21mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今まで持った中では、ダントツに気に入ったガラケーです

通話とメールが中心ならば、かわいくてきれいで、いちばんのお気に入りでした。 着メロもいろいろダウンロードしましたし。 今は、母が使っています。 らくらくホンを持たせようかと思ったのですけど、「お手持ちの携帯があるのなら、 それをお母様にお渡ししては?」とショップの人がアドバイスをくれましたので。 母は大事に使ってくれていて、今もバッチリ使えます。 不謹慎ですけど、高齢の母が携帯を使えなくなったら、私がまたこれを使おうかな とさえ思っています。

5

ランニングのミュージックプレイヤーとして購入しました。機能も903iに負けず劣らずのハイスペックです。なかなか良かったので905iを買うまではメイン並みに使用してました。 長所 コンパクトサイズ 軽い フレームレスキー かわいらしいデザイン メガアプリ対応 着フル対応 短所 最近のケータイより厚い カメラの画質(悪い分、自分の腕が試される(笑)) ストリーミング非対応(まあ、めったに見ないが・・・) モノラルスピーカー(私は気にしませんが・・・) ワンセグ搭載のP705iより厚く重い。 長所なんか今のケータイなら当たり前ですが、けっこう満足出来るスペックでした。言葉にするのは難しいですが、持ったら分かる使いやすさとでも言いましょうか。今なお、オークションなどで購入するならオススメしたいケータイです。 私はちなみに、オークションで2007年10月に7500円で購入しました。

お気に入り登録7FOMA P704iμのスペックをもっと見る
FOMA P704iμ 234位 3.20
(8件)
69件 2007/7/ 4  折りたたみ 130万画素   98g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x103x11mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

とにかく薄いこと、それにとは裏腹に、また丈夫であること。 以上の2つがこの携帯電話の最大の魅力である。 そのため、ポケットに入れて携帯する際の違和感がほとんどない。 (また、使用してから1年程経過して、 10回以上誤って落下させているものの、全く壊れる気配がない) 自分の持っているカラーはカクテルゴールド。 イルミネーションカラーと合わせてデザインはどちらかというと静かなイメージ。 いたってシンプル、コンパクトなデザインで設計されている。 一方、エンターテイメント機能やお財布機能がほとんどない。 そのため、本当に「電話」として使用することになるであろう。 また、ボタンが押しにくいという感は否まない。 慣れてしまえば良いものの、機種変更した当初や、 知人に弄らせたときの反応は決まってこれが最初であった。 そのため、iアプリやメールとしての利用も苦しいものがある。 バッテリーに関して、小型化するとその持ち時間が心配となるものの、 バッテリーのもちは心配がない。ただし、寿命が短い。 充放電を繰り返すとあっというまにもち時間が短くなる。 (自分の使い方が悪いからかもしれないが、1年間の使用で、 最大充電で音声通話45分しかバッテリーがもたなくなる) この機種のカメラは至って使用不可能。 かろうじてバーコードリーダー機能があり読めるものの、 一方文字は文字認識機能があるが使えない、 文字を撮影してもぼやけたりブレたりして読めない。 これは風景撮影でも同じく、画質はかなり悪い。 以上から、スタイリッシュな方で、 携帯電話なんて軽い音声通話しかしないという人にオススメだと思う。 メイン機種にすることは、ヘビーユーザにはオススメできない。

4

ドコモショップで\7,500で購入しました。(7月31日迄キャンペーン期間中だったよう) 見た目:ゴールドを選択。如何にも携帯持ってます〜と言う感じではなく私が所持しているゴールドアクセとも合いそう 薄さ、軽さ,海外で使用出来る:◎ ・・・・改善?して欲しい点・・・・ ボタン操作:爪が少し伸びているせいか押しづらい デザイン:欲を言えば、携帯の四隅を少し丸みを帯びたものにして欲しい。 画面表示(文字のFont)の種類:もっと多くして頂けると良いですね。 一部、評価内で使用していないものがある為未評価もありますがご了承下さい。

お気に入り登録9FOMA P900iのスペックをもっと見る
FOMA P900i 234位 2.94
(7件)
6552件 2003/12/18    128万画素   124g    
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x104x24mm 液晶サイズ:2.4インチ パケット通信速度:384kbps テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

着せ替え&ワンプッシュオープンは魅力的です。 特に着せ替え、この機種の着せ替えパネルは カラフルでデザインも良く、着せ替えを本当に楽しめます! 機能は色々と劣る面がありますが、 着せ替えだけでも価値アリです。 ちなみにワンプッシュオープンは便利です。

4

デザイン:この機種以前のFOMAとは一線を画すデザイン。movaからの乗り換えだったのですが、デザインに惹かれて移行しました。カスタムジャケットも当時としては相当新鮮でした。 携帯性:多少大きく、箱型でコンパクトとは言い難いです。不便に感じる程ではありませんが、気になる点ではあります。 ボタン操作:普段の操作は良好です。ただ側面のボタンが押し難い位置にあります。 文字変換:変換は苦手な様です。 レスポンス:この機種の次に購入したP901iとの相対評価となってしまうのですが、あの機種に比べるとレスポンスはかなり良いです。世間一般の携帯の中では標準的な水準だと思います。 メニュー:FOMAはこれまでmovaでパナソニック採用し続けていたPソフトを廃し、Nソフトを導入しています。P901iのレビューでも触れておりますが、各種設定がかなり面倒です。 画面表示:QVGA採用の詳細な画質です。サイズも大きく、「ここまでの大きさは必要無いのでは?」と思ってしまうくらいです。 通話音質:特に問題無いです。 呼出音・音楽:スピーカーの性能が水準より低いと感じます。 バッテリー:標準的です。movaから乗り換えても特に気になりませんでした。 満足度:DOCOMOの900iシリーズはこれまでのFOMAの敷居の高さを払拭した革命児的存在です。本機以外にも見所のある機種が散見されます。P900iは特にデザイン性に優れ、ワンプッシュ等の独自機能も冴えてました。今は白ロムとなって保管してありますが、再利用したとしても特に不満には感じないと思わせる仕上がりです。

お気に入り登録16FOMA SH900iのスペックをもっと見る
FOMA SH900i 234位 3.20
(7件)
6827件 2003/12/18    202万画素   132g    
【スペック】
最大待受時間:480時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x105x26mm 液晶サイズ:2.4インチ パケット通信速度:384kbps テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5【SHARP】FOMA SH900i

【デザイン】 何となく丸みを帯びた可愛らしいデザインでした。 【携帯性】 大きすぎず小さく過ぎず、適度な携帯性 【ボタン操作】 特段問題はなかったように思います。 【総評】 2004年発売のモデルなので2021年現在から遡ること17年前…えぇぇぇ!という感じなんだけど、学生の頃にゴリゴリにデコって使っていました。 外側の小窓でメールが読めたり着信の確認ができたりしたような記憶。ころんと丸みを帯びていて可愛いケイタイでした。

4初FOMA機種

重視点はスペックで発売1ヶ月内に入手。 【デザイン】 当時シルバーか白が周りに多かったので、 派手な赤を選択。 折り畳み式も外せなかった。 【携帯性】 前より多少重くなったが、気にならかった。 【ボタン操作】 普通、可もなく不可もなく。 【文字変換】 慣れ次第。 【レスポンス】 ちょっと悪いかと、 しかし電話には困らない。 【メニュー】 色々増えた。 【画面表示】 発色・明るさ共に良く、 サブまでしっかりしていて見やすい。 【通話音質】 自分の地域では良くなった。 ベランダ窓際の束縛から解放された。 【呼出音・音楽】 進歩を感じる。 【バッテリー】 最初は週1、後半は週2くらいの充電頻度で持った。 あまりlモード使用せず。 【総評】 ムーバのN機種から乗り換え。 良かった所 ようやくフォーマで買いたい機種が出た。 液晶画面がTFTで綺麗。 他 機種メーカーが変わったので最初は操作に慣れることが必要だった。

お気に入り登録52FOMA SO703iのスペックをもっと見る
FOMA SO703i 234位 4.17
(48件)
556件 2007/1/16  折りたたみ 200万画素   104g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:47x105x18mm 液晶サイズ:2.7インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

もう2年以上使っていますが満足してます。 レスポンスが遅いのが難点なくらいです。 バッテリーの持ちもよくはありませんが、使用一年してからドコモのサービスで追加で一つバッテリーもらい二つのバッテリーでしのいでます。 最近の最新機種には機能的に見劣りしますが、こういうラウンドフォルムの持ちやすい携帯がまた出てきてほしいです。 最近は画面が大きくなるとともにキー操作部分の本体も大きくなりがちです。今、本体幅47mmの携帯はレアですね。 結局09年夏モデルは購入見送りました。冬までまたSO703iと過ごします。

5

目覚ましが一つしかセットできないのが残念、 それ以外は非常に満足しています。 画面は鮮明で通話音質も良いです。

お気に入り登録3FOMA らくらくホンIIのスペックをもっと見る
FOMA らくらくホンII 234位 4.00
(3件)
49件 2005/8/ 9  折りたたみ 32万画素   122g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:470時間 幅x高さx厚み:51x107x23mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

74歳の母親用に購入しました。 良いと思う点 軽めで形も手に馴染むデザインで機能的です。 ボタンが大きめで適度な出っ張りがあり入力がしやすいです。文字入力時のレスポンスもまずまずで、変換も賢い方だとおもいます。 文字も大きく表示できて大変見やすくて良い。サブディスプレイに時計を常時表示できるのも良い点だと思います。 メニューも解かりやすい方で、次に操作すべきキーが光って教えてくれるのも親切で、母親に操作を教える際にも助かりました。 音声を聞きやすくする機能の効果か、母はよく聞こえると言ってます。 バッテリーは待ちうけが主で、たまにメールをする程度の使用方で、1週間程度は楽に持つようです。 母親が使用している上で、特に不満は無い様です。 らくらくホン3発売後の購入で安く購入できました。携帯電話本来の機能はしっかりしています。カメラもついてます。 着うたや外部メモリ、さらに高性能なカメラなどが必要なら、らくらくホン3や他の端末がありますし、使いやすさに絞ったこういった機種のバリエーションがもっと増えると良いですね。

お気に入り登録3N503iのスペックをもっと見る
N503i 234位 5.00
(1件)
1281件 2001/2/27        98g    
【スペック】
最大待受時間:460時間 幅x高さx厚み:48x93x22mm 
この製品をおすすめするレビュー
5軽くて開きやすかった

カラー液晶待ちきれずに購入。 軽くてボタンも見ないで打てるほど押しやすく、とても使いやすかったです。 FOMAのP2101Vが出るまで長く使えました。

お気に入り登録1NM502iのスペックをもっと見る
NM502i 234位 -
(0件)
23件 2001/1/10        77g    
【スペック】
最大待受時間:270時間 幅x高さx厚み:44x111x18mm 
お気に入り登録P158のスペックをもっと見る
P158 234位 -
(0件)
14件 2001/1/10        57g    
【スペック】
最大待受時間:360時間 幅x高さx厚み:39x123x14mm 
お気に入り登録4P209iSのスペックをもっと見る
P209iS 234位 3.00
(1件)
15件 2001/1/10        84g    
【スペック】
最大待受時間:380時間 幅x高さx厚み:47x92x25mm 
この製品をおすすめするレビュー
3P209iSのレビュー

【デザイン】貝殻見たいなフォルムで可愛らしい見た目とおしゃれなピンクカラー 【携帯性】軽いので首から下げてても楽 【ボタン操作】ナビボタン:文字ボタンともにスムーズ 【文字変換】悪く無い 【レスポンス】普通 【メニュー】メーカー的に馴染んでる 【画面表示】割と綺麗 【通話音質】エリア次第 【呼出音・音楽】デフォは10曲 最大60まで対応 和音は3 【バッテリー】持って3−4日程度 【総評】オリジナリティの高い見た目が好きでサブデイスプレイも含めて使いやすかったがぶっ壊れるのは早かった

お気に入り登録3P505iのスペックをもっと見る
P505i 234位 4.94
(2件)
902件 2003/4/ 9    31万画素   115g    
【スペック】
最大待受時間:540時間 幅x高さx厚み:50x100x20mm 
この製品をおすすめするレビュー
5パナソニック携帯史上最強

以前使っていました。 用途は主に仕事でプログラムを作っており、 パナソニックの携帯では、FOMA、スマートフォンも含め バランスと速度は最強でした。 また、カメラ機能は、画質はそれなりですが、 AF、シャッター速度といったボタンを押した時の反応は、 後継にあたるP905iなどとは比べ物にならないほど速く 明るいところならば、動きの速い動物もシャッターチャンスに強かったです。

お気に入り登録SO210iのスペックをもっと見る
SO210i 234位 -
(0件)
183件 2001/8/ 9        89g    
【スペック】
最大待受時間:230時間 幅x高さx厚み:47x85x25mm 
お気に入り登録114docomo PRIME series F-03Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-03A 234位 4.34
(70件)
900件 2008/11/ 5  スライド 520万画素 145g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x19.5mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:7200kbps おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今まで購入した携帯の中で最高です!

カーナビに接続するため、安価でBluetoothのある白ロムを探して中古屋で購入。同時期発売の他の機種よりずいぶん安かったです。多分分厚く重いので不人気なんですかね? よって最初はたいして期待していなかったのですが、使いこんでいくうちこれまで色々手に入れた機種の中で最高!になりました。色はホワイト。 【デザイン】 これどこの携帯?ってよく聞かれます。デザインはとても気に入ってます。 ただ、使い込んでいくと銀色のふちが剥げてきて薄汚れてきました。傷を気にするなら色はブラックが良いかもしれません。 【携帯性】 ちょっと分厚いです。もう少し薄ければ良いのですが。胸ポケットに入れるにはちょっと重いかな。ストラップを付ける穴の位置も携帯にはイマイチで、最初は慣れないかも知れません。 【ボタン操作】 これが意外と良いです。スライド式はキーが小さいものが多いのですが、この機種はまずまず。私の太い親指でもなんとかいけてます。 【文字変換】 富士通の機種って初めてですがなかなか良いです。賢くレスポンスも良好。 【レスポンス】 サクサクです。現行機種ではこうはいきません。現行機種にこのレスポンスはないかも・・ 【メニュー】 慣れれば使いやすいですが、docomoは相変わらずメニューの統一感がありませんねぇ。(元auでしたので) 【画面表示】 スマートフォン程ではないですが、画面も大きく見やすいです。カメラ画質が良く、室内でもきれいに撮れます。写真表示も鮮明です。 【通話音質】 一つ前使っていたN706iと比べるとかなり良いです。 【呼出音・音楽】 問題ありません。プリインストールの種類が多いとなお良いですが。音楽プレーヤには使用していません。 【バッテリー】 これがこの機種最大の欠点。あまり持ちません。1日メール15〜20通位の受信ですが、毎日充電します。エネループは手放せません。 【総評】 画面のタッチパネルは全く不要です。何の意味があるのか?と思います。それ以外は使いやすい機種です。通話音質も良く、デザイン最高!レスポンスが良く現行機種では不満が出ます。文字変換も賢く素敵です。SHやNも見習ってほしい。 これからも大切に使い続けようと思います。1年使用して傷だらけになってきましたので、白ロムもう一台購入検討中です。

5こころにふわっと

今更ながらの評価ですが・・・・・ 最初はSH−01Aのサブ機として白ロムを購入。しかし・・・この携帯良いです。 なんか所持し操作をするのがとても心にフワットさせてくれる端末です。今ではメインとして使用しています。 いろんな細かなところでSHにかなわないところがありますが、それを補ってまだお釣りがくる商品です。 文句なしの5点評価です。

お気に入り登録23docomo PRIME series F-04B [Dark Silver]のスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-04B [Dark Silver] 234位 4.13
(137件)
1859件 2010/8/12  スライド 1220万画素 169g 2010年夏モデル Dark Silver
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x20mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
53度目の正直です!

【デザイン】約3年くらい前の機種ですが、未だに斬新です♪ 【携帯性】電池が2つ搭載しているので、ちょっと重いです(^-^; 【ボタン操作】スライドのため、ボタンの間隔が詰まっているので、押し間違いが時々あります(^-^; 【文字変換】頻繁に入力すると学習した単語が突然消えてしまいます(^-^; よく使う単語は登録して補助しています♪ 【レスポンス】iモードへの接続がちょっと遅いです(^-^; しかし、ボタンや画面のタッチなどの反応は大丈夫です♪ 【メニュー】過去の同じ携帯は黒くかっこいいメニューだったけど、今回は最初から文字などが拡大されてとっても見やすいです♪ 【画面表示】水没した携帯は画面が黒ずんでいましたが、取り替えてもらったので、やっぱり綺麗です♪ 【通話音質】まだ通話してないので、わかりにくいです(^-^; 【呼出音・音楽】標準の着信音で十分です♪ あえてダウンロードしないで限界まで使っていきます♪ 【バッテリー】取り替えてもらった時に新しい電池を使っているので、今は十分に持っています♪ 【総評】世間はすっかりスマホに変わっていますが、まだまだ使えると思いました! ガラゲーの電波が止まるまで今の携帯を使って古くなった時は外観を入れ替えます♪

52年使った感想です

マットブラックを使ってます。 丁度2年経ったので、レビューしてみます。 【デザイン】 これはとても個性的です。 ブラックのメッキよりマットブラックの艶消しの方が好きだったのでこっちにしました。 自分はこのデザイン大好きです。 【携帯性】 バランスが悪い、重いと散々言われてますが、自分は重い方がしっくりきます。 【ボタン操作】 ボタンは富士通らしいペコペコしたボタンです。 正直打ちにくいです。 タッチパネルも酷評されてますが、打ちにくいものでは無いと思います。 【文字変換】 普通に良いです。 【レスポンス】 速いとは言えません。 【メニュー】 普通に充実してます。 【画面表示】 少し青みがかった画面は明る過ぎず良いです。 【通話音質】 これは良くないです。 特にキーユニット。 自分は電話しないので良いですが、電話メインの方は使ってられないと思います。 【呼出音・音楽】 バイブ音が特殊なので、絶対気づくことができます。 これは助かってます。 【バッテリー】 良くないと言われてますが、1日持つので良いです。 セパレートはBluetoothなので、持ちが悪くて当然です。 【総評】 今も使っていますが、自分はこの機種が大好きです。

お気に入り登録261docomo PRIME series SH-01Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series SH-01A 234位 4.32
(175件)
1803件 2008/11/ 5  折りたたみ 800万画素 145g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x22mm 液晶サイズ:3.3インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5かっこいいよね^^

僕はこの携帯のcmをみて欲しいなーーっと思って買いました^^   使い始めてから3年が経つんですけどこの携帯より欲しいものはありません^^   デザインもかっこいいし   でもひとつだけ…cmでカメラがすごいって言ってたのにそこまですごくなかったこと… 悪いっていうわけじゃないんですけどカメラにしたら本当にすぐ電池無くなるし横画面で取ろうとしたらズームが出来ない(;゚Д゚)! はぁー>< そこだけ除いたら凄くいいとこばっかりなのにな〜〜

5この携帯、欲しかった!

SH-01Bを使用しているのですが、修理のため貸し出されたのがこの携帯です。発売当初、機能が魅力的だったので購入したいと思っていました。今回はSH-01Bとの比較をしながら評価します。 【デザイン】 カッコイイです。シンプルに一色ですが、鮮やかなブルーなので気に入ってます。サブディスプレイ(と言うより、LEDによる表示)には時間と日付が映されるのですが、電卓のような表示がオシャレです。しかし、メールがきたこと、着信がきたことがわかれば良いと思います。 【携帯性】 SH-01Bと比べると重く、厚いですが、気にはなりません。 【ボタン操作】 これはイマイチです。SH-01Bに慣れているからかどうかわかりませんが、押しづらい。押した感覚は普通ですが、ボタンとボタンの間隔をもっと開けたほうがいいです。「0」を押そうとすると「TV」を押してしまい、起動してしまうのが煩わしい・・・ 【文字変換】 今までSHを使い続けているので慣れっこです。SH-01Bでもたまに「馬鹿だなぁ」と思うことがありますが、良く使う文字や馬鹿変換をしないようにユーザー辞書登録してます。 【レスポンス】 SH-01Bとだいたい同じです。しかし、マイピクチャなどの読み込みに多少時間がかかると感じています。 【メニュー】 普通。全体的に使い慣れていますが、ただ設定画面において書き方が難しく、多少迷う。ガイドを表示してほしい。 【画面表示】 綺麗です。さすがAQUOSケータイ。しかし、ワンセグ閲覧はパナソニック(VIERA)には負けます。 【通話音質】 SH-01Bと比べると音が良いように感じます。相手の声が鮮明に聞こえました。 【呼出音・音楽】 ダブルスピーカーが懐かしい。シングルでも問題ないですが、ダブルのほうが聞き取り安い感じはします。SH-01Bはバッテリー付近にスピーカーがついているため、置いておくと音が潰れますが、SH-01Aだと両サイドについているため、潰れずに済みます。 【バッテリー】 持ちは悪いと思います。ただ新品のバッテリーではないので、実際の話は言えませんが多分新品だったとしても悪いでしょう。シャープはそこがネックなんだよなぁ・・・ 【総評】 全体的にはとても使いやすいです。当時、シャープにも指紋センサーがつく!!と期待していましたが、時期モデルから無くなった理由がわかったような気がします。なんとも感度が悪い。強くあてないと認証してくれない、認証にラグがある。また、決定ボタンにセンサーをつけたことにより、タッチクルーザーがつかいづらいのなんのって・・・反応が鈍すぎます。まあ、タッチクルーザーを使う人は少ないと思いますが。iモードですが、SH-01Bのようにタブで開けるように出来ればなと思いました。全体的には満足出来るでしょう。ただ、バッテリーの持ちはなんとかしてほしい。(SH製共通)

お気に入り登録35docomo PRO series L-03Cのスペックをもっと見る
docomo PRO series L-03C 234位 3.33
(13件)
255件 2010/11/ 8  ストレート 1210万画素   165g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:350時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:60x112x22mm タッチパネル: 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5まさに変態機種

最初見たときは「誰が買うんだこんなもの」と思っていたのですが 最終的には自分が買ってしまいました。決め手はデザインが大きいです。 ”カメラに興味がある”というだけのズブの素人なので安直なレビューはやめます。 「デジカメと携帯別々にもたなくていいじゃん」のもと買ったので。 ただ素人目線でカメラ機能”だけ”においては不満がありません。 さすが、「デジカメに通信機能が付いた」といわれるだけあります。 主にカメラ機能以外からの観点でレビューを進めます。 私自身がそこが一番気になっていたので。 ・タッチ操作 最悪です。iphoneとは雲泥の差、開発段階である今のAndroidにも遠く及びません。 ・文字入力 まずフリック入力はできません。フルタッチなのにガラケー打ちのみ。 フルキーボードにすらなりません。ある意味すごい。 逆トグルは通話ボタン。画面から離れているので指を伸ばさないと・・・。 個人的に問題なのは”改行”のすぐ下に”クリア”があるので押し間違うと 「あーもう!」となること請け合いです。 長文のメールを打つにしても移動キーが「→」「←」しかないので地道に1文字ずつ進むか 指で画面スクロールするか。(その間もちろん入力パッドは消えます。) 早く打とうと思えばそれなりのラグもあるし、 きわどい所を押そうものならすぐさま違う文字がでてきます。 でもこれのおかげでメールを打つ気が消え失せ、連絡は電話主体になりました。良い事です。 ・ブラウザ imodeブラウザですがこれがちょっと特殊なような気がします。(悪い意味で) まず何故か画面下に「←↑↓→OK」というバーがでます。 何でだろうと思ったらブラウザでのタッチ感度の悪さに更に磨きがかかります。 なるほど、このバーで操作したほうが確実なんですね。 例えば、Googleなどの検索窓をタッチしてもウンともスンとも言わないのに バーにあるOKを押せばすぐ文字入力画面に移ります。不思議です。 BookMarkも何故か使いにくい。なんとタッチでスクロールしません。すごい。 あと閲覧する上での画面のスクロール速度が何故か早いです。設定はできないようです。 前のページに戻るのも横に指をスライドしますが気まぐれでしか反応しません。 画面下のアクションを押して”戻る”ほうが確実ですが何故か一手間かかるんですね。 暇つぶしによくimode使いますが、やはり見る気が失せるのでパケ代の節約になります。 ・iアプリ 前のガラケーでもGoogleMapを愛用していてこの機種にも入ってます。 GPSついていないといいながらちゃんとポイントは移動します。やるじゃん。 でも操作性が期待を裏切らない劣悪っぷりで使う気が失せます。 これで道がわからなくなってもMapに甘えなくなりそうです。良い事です。 ・設定事項 スマートフォンではないので細かい設定はできません。これは承知の上です。 しかし設定も細かく分かれているので行きたい設定画面にすぐいかせてくれません。 何よりもフォントを変更したかったのですができないようです。 細かいタッチ設定もスクロール速度も設定できません。キー割り当てもありません。 メールの表示方法も変えられません。最高です。 望みをかけて説明書ですが説明書がびっくりするくらい薄いです。 詳しくは付属のCD-RいれてPDFで読めということらしいです。韓国製品ってこういうの多いんですよね・・・。 紙の量を増やすのとPCに電源いれるのってどっちがエコなんでしょう。どうでもいいけど。 ・付属品 本体の他にPCとのデータ交換に使うUSBケーブル、変換イヤホンジャック端子、ストラップ、 MicroSD2GB、FOMA充電MicroUSBコネクタ(充電器本体はついてこない) ・最終的に カメラ以外に期待はしていませんでしたが予想を超えるブっ飛びっぷりでした。 ただすばやくカメラにアクセスできて気軽に撮影できるという気持ち良さが病み付きです。 バイクに乗るときコイツを首に提げてれば本当にお手軽に撮影ができます。 以上の不満な点がありましたが僕はこれをまんまと2年縛りにしたので その間これで行くつもりです。2年すぎるころにiPhoneやAndroidなどのスマートフォンが もっともっと使いやすくなっていることを願います。 最後にこれはあくまでも個人的な意見なので ご購入を考えている方はショップで是非実機を触ってみることをオススメします。 でも不満だらけでも欲しくてたまらなくて買ってしまうと思います。 それだけの魅力があります。

4誤操作/誤動作防止にはカバーが必須

なんか最近までレビューがあったのでご参考に。 持った人のほぼ全員が悩まされているのではないかと思えるくらい書かれている不意の誤操作・誤動作ですが、 私も当初カバー無しで持った後に数回遭遇したため仕方なく下記を着けることに。 レイ・アウト製シルキータッチ・シリコンジャケット せっかくスリムでシンプルなラインなのがちょっと太めになったりちょっと重くなったりはありますが、 このジャケットを着けてからはボタンに触れにくくなるため誤操作は起こらなくなりました。 ただ「(私と同様に)この外観が良かったのに・・・」と言う方にはどちらを優先するかが悩ましいですが(汗)

お気に入り登録41docomo SMART series P-09Aのスペックをもっと見る
docomo SMART series P-09A 234位 4.17
(50件)
105件 2009/5/19  折りたたみ 320万画素 110g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.5mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5結局、P-09Aが良いんじゃないかな〜

P-905i→P-06B→N-04Bと渡り歩き 結局、P09Aがトータル的に私にあってました。 SMART、STYLE、PRIMEとカテゴリーが違いますが 気になる機種として興味のある方もおられると思いますので P-06B・N-04B・P-09Aの比較を個人的にレビュー。 【デザイン】 P-06B:太りすぎ N-04B:なかなか格好いいア−クライン P-09A:SMART Seriesらしくスリムで納得デザイン 【携帯性】 P-06B:後半に出てきますが、全てにおいてトロイうえに大きめサイズなので    携帯するのが嫌になる。 N-04B:画面が大きいからしょうがないレベル P-09A:見た目通り携帯して苦にならない。とても便利。 【ボタン操作】 P-06B:標準レベル。もう少しボタンの突起が欲しいくらい。 N-04B:ボタンが大きくて良いのだが、それが災いし    ニューロポインタをホームポジションとして指を置いた場合    7・8・9の列から下のボタンに指が届かず苦労する。 P-09A:P-06Bよりさらに突起が小さく慣れが必要。    そんなに避難するほどではないと思うが 【文字変換】 P-06B:使い込んで学習すればそれなり。普通。 N-04B:連続文字入力し、途中で漢字変換したくても出来ない。    (やり方分からなかったのか?)あまり好きになれなかった。 P-09A:使い込んで学習すればそれなり。普通。 【レスポンス】 P-06B:ハヤブサが木星から帰って来るくらい遅い。(笑) N-04B:あまりレスポンスは良くない。    文字入力すると最初の1文字が表示されるまで時間がかかり    2文字目から早くなっていくイライラ仕様? P-09A:N-04Bよりは早い。平均的なレベル。    早さを求めるならP-04Bにかなわない。     【メニュー】 【画面表示】 3機種とも標準的なところでしょう P-09Aの後継機種で液晶表示が大きくなれば良いのですが 今後に期待。 【通話音質】 P-06B:とても良い N-04B:普通 P-09A:音声が遅れて聞こえる「エコー」の声が上記2機種よりハッキリ聞こえる会話しにくい時が多く感じられた。 その時の条件によるのでしょうが・・・ 【呼出音・音楽】 P-06B:良い N-04B:普通 P-09A:良い モノラルだしこんなもんでしょうね 【バッテリー】 バッテリー消費は、私の使い方で P-06B:1日半 N-04B:1日 P-09A:3日 P-06B・N-04Bの機能でエコに設定すれば2日持ちました。 【総評】 P-06B:レスポンスの向上とダイエットが課題。    手書きに興味と期待をしていたのですが、何もかもがレスポンス悪く    私は、持ち歩くのが苦痛に感じました。 N-04B:全体のデザインとカメラ起動が早いのが魅力だがそれだけ   写真の出来上がりは、P-06B、P-09Aにかなわない。 P-09A:このスリムさで、GPS・ワンセグ・Bluetooth・・・てんこ盛り機能でさらにバッテリーの持ちが良く満足しています。 レスポンスは我慢できないほどでは無いが、もう少し頑張って欲しかった。 P-09B?の登場に期待しています。

5ワンセグがあまり注目されていませんが

「ナチュラルトーク」機能や、周囲の騒音を抑制する「しっかりトーク」機能を搭載してます。実際に機能をON/OFFして聞き比べると、はっきりと差がわかるほど音質が改善されます。人工的な補正なので若干合成音声のような不自然さが出ますが、聞き取りやすさは格段にアップします。携帯電話の電話としての側面を大事にしたP-09Aの美点だと思います。 P-09Aはワンセグの15フレーム/秒の動画を、フレーム補完により60フレーム/秒にして再生する「モバイルWスピード」機能を持っています。正直ただの補完だと思って甘く見ていたのですが、機能をONにすると確かに動画のカクカク感が大幅に減り、自然な動画でワンセグを見ることが出来ます。補完でここまでいけるのかという印象です。またワンセグの受信感度も、私が使っている/いた他の端末(W54T、821SH、N-01Aなど)よりも優れている印象で、他機種ではワンセグをほとんど受信できない私の自宅屋内でもある程度ワンセグを見ることが出来ました(しかもP-09Aは内蔵アンテナです)。 折りたたみ型の端末では、閉じたときにキー側と画面側の間の空間が十分に確保されていないと、画面にキーの形の跡(ひどいときには傷になる)がついて見苦しくなります。実際、N904iを使っていたときは画面につく跡に難儀したものです。 P-09Aではどうかというと、閉じたときのキー側と画面側に、1mmほどのクリアランスがしっかり確保されています。これならば画面につく跡を気にする必要はなさそうです。

お気に入り登録62docomo STYLE series F-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02A 234位 4.04
(31件)
274件 2008/11/ 5  折りたたみ 200万画素 131g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x18.1mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5富士通

二年前に、この携帯を購入しました。 Fシリーズは初めてだけど、凄く使いやすいです。 二年たった今でも、トラブル無しです。 特に防水なので、毎日お風呂で音楽を 聞いています。最初は壊れないか 心配だったけど、今は安心して お風呂で音楽が聞けます。 次の携帯も絶対に富士通に しようと思います。 ただワンセグを使う人には 向いてないと思います。 この携帯にして 本当によかったと思います。

5今まで使って来たF

今まで、私はずっとF(途中でN905iをオークションで買いましたが。)を使ってきましたが、こちらが一番よかったです。 (使用履歴 F703i→F706i→N905i→F-03A) 【デザイン】 私は男ですが白です。女性の方にかわいいと言われます。 【携帯性】 携帯しやすく、とてもいいと思います。 【ボタン操作】 押しやすいし、キズもつきにくく良いです。ちなみに、キーわれは今まで無いです。 【文字変換】 とっても優秀で、Nのを使ったときには変換に困りました。 たとえば、上地雄輔と打つとします。 すると紙地悠介みたいな感じになってしまうのです。(今は使っていないのでこちらは例として考えてください。) 【レスポンス】 早い。でも、706よりほんの少しおそくなったかな? 【メニュー】 わかりやすいメニューでとても良いです。 【画面表示】 はっきりとしたフォントでいいです。(706は、高精細フォントではなかったため。) 【通話音質】 いたって通常です。 【呼出音・音楽】 私的には01Aのシャボン玉が入ってると嬉しいのですが。。 【バッテリー】 前よりも持ちません。 【総評】 以上のことを踏まえ5なのですが、バッテリーが気になりました。

お気に入り登録8docomo STYLE series F-06Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-06D 234位 2.40
(6件)
37件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4満足しています。

在庫処分製品でしょうか。安く機種変更できました。 バッテリーの減りについてですが、80%辺りで通常の電池アイコンが満タンから一つ減るようです。%表示だと感覚的には早く減るように感じます。意外と25%から粘っているような気がします。 一日の概ねの使用量は、メール6件、imode10分、ワンセグ5分、ゲーム20分、通話10分です。 フル充電から約3日で0%になります。前の機種のF09Cよりは減りが速いですが、許容レベルです。 私は、常に電池2台持ちなので使いきってから交換するようにしています。 それよりも通話音が小さいのが気になります。声の小さい方だとほとんど聞こえません。

4高機能機種・・・だけど使用の多様化は不向き?

以前使用してた機種(N-06A)が度重なる電源断で使うに使えなくなり、最終的にN-03D・SH-05Dと迷い、この機種をDSで割引サービスとポイントを併用し購入しました。 レビューが少ないので、参考になれば・・・と書きこんでみます。 【デザイン】とてもシンプルで悪くないです。ただ配色やソフトなどの仕様が女性向けなので、もう少し男性も使いやすいデザインとかだったらな・・・と評価を落としました。 【携帯性】なんら不便はありません。ワンプッシュオープンも使い勝手がいい。 【ボタン操作】個人的に手になじむというか、押したいところにボタンがある感じで押し心地もよい。ただフラットに近い緩やかな凸なので、手探りだと苦手な方もいるかな?と評価を一つ落としました。 (ショップでも確認してきたのですが、F機はそう大差ない感じです。) 【文字変換】賢い印象です。予測変換が多く表示されるので、個別に変換するよりしやすいと感じています。 【レスポンス】過去に使った携帯の中で最速で快適です。スマートブラウザはパケホ・Wでないと使う機会はないかと・・・でも使ってみるとフルブラウザより気持ち?早い感じはします。 【メニュー】主にNシリーズを使ってきましたが、それよりより親切な印象を受けました。(メニュー検索も音声で出来る上、操作説明がショートカットに最初から入ってたので。かんたん携帯を作ってるのも理由でしょうかねぇ?) 【画面表示】機能的には前回機種と大差はないのですが、これは大変綺麗で目も疲れにくく、大いに気に入っています。 【通話音質】聞き取りやすく、まったく問題はない。 【呼出音・音楽】スピーカーの位置なのか出力か、全体的に若干音が小さく感じる。 【バッテリー】他の方もそうですが、やはりこの機種の弱点になると感じます。 最近の機種は大容量バッテリーを売りにする機種も以前より増えてきているので。 買い替えて日は浅いですが、自分は1日1回充電です。 (朝から持ち出して帰宅するまでで、主にメールや調べ物で検索・ブラウザ閲覧、数回の通話なども合わせて、日によりますが残りが50〜30%と表記されるくらい。電池マークだと半分〜下から2つ目。充電はラスト1つになってからしています。以前の機種達は、買い替えから数カ月は2日はもってた印象が強いので評価を下げてます。) 初期搭載のiコンシェルやGPS機能(とくにオート)を常に表示・使用状態にしてるだけで減りやすく、iモードやブラウザにつなぐ機会が多ければ多いほど減りの体感度は上がります。 電池残量表示がマークだけでなく、数値化(100〜0%)されてるのも悪く感じる大きな理由の一つだと思いますが、省エネ(eco)モードの効果も前回機種より明らかに劣っているので他より厳しくしました。 【総評】個人的な使用感は悪くないので、満足度評価は☆4つです。 ついてる機能はBluetooth以外ほとんどついていますし、カメラの有効画素数も約810万画素と最近の機種のおよそ標準。むしろレスポンス・ディスプレイの解像度?というんでしょうか?もあがっていると感じてるので、酷評もいただいてる機種ですが、自分は使いやすいくらいです。 (もちろん機種自体の当たりハズレもあるので、現在の感想です。) ただ、通話で使用することが大変多い方やSNSなど頻繁につなぐ方(閲覧時間が長い・ゲームに使用も含む)は、バッテリーが物足りないかと? それでも購入前に調べてみたのですが、「バッテリーが残念」と思われるこの機種でも標準的数値の容量ではあるようです。 (1日1回充電ならよく使う方より少ないくらい?じゃないかと。車載・携帯・通常充電つなぎっぱなしの方も多くいらっしゃるので。) オート電源ON・OFF機能を使って使用の少ない深夜帯の消費電力を調整したり、照明の明度レベルを落としたり時間を短く設定、キー照明はOFF、きせかえ待受やフラッシュ待受など自動通信機能があるものは控える、使わない機能なら(iコンシェルなど)表示・使用状態にさせない、携帯バッテリーを使う、など工夫するとより使いやすくなると思います。 多機能・高機能ではありますが、多用途・多様化な使い方には不向きな感じがするので、親御さんが学生さんに持たせて通信など使用制限をかけ「やりとりは主にメールと家族間通話、友達とはカメラ機能などで遊び、スケジュール管理も」という使い方には大変重宝な機種じゃないでしょうか? (カメラ機能は写し方色々でタッチペンで自由にデコレーションも出来るようですし、「親子モード」「防犯ブザー」「緊急連絡先」など防犯・安全対策には最適の機能が元々からついてるので。防犯の面を重視するなら、ストーカーなどに心配な人にも良いかもしれません。) ただ自分は総評の最初に記したように気に入ってるので、大きな問題が無い限りは大事に使っていきたいと思います。

お気に入り登録52docomo STYLE series F-08Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-08B 234位 2.89
(38件)
127件 2010/5/18  折りたたみ 510万画素 118g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスが高い

安かったので、買いました。 【デザイン】 良いです。窪みが印象的。 【携帯性】 薄くて軽いです。 【ボタン操作】 本体が薄いので、少し押しにくいです。テンキーと、クリアキーなどが同じ大きさなので間違いやすいです。 【文字変換】 十分です。 【レスポンス】 何故かここの評価が低いですが、爆速です。あのFー01Aに匹敵します。 【メニュー】 シンプルで分かりやすい。 【画面表示】 まあまあ綺麗です。 【通話音質】 十分です。 【呼出音・音楽】 音が小さめです。 【バッテリー】 減りがかなり早いので、メインとして使う場合は予備バッテリーは必須です。 【総評】 兎に角この安さでこの機能の多さは凄いです。Fー06B、Fー07Bと、今回の富士通のモデルは値段に対して機能の充実性が、他メーカーよりも上回っています。特にこの機種はその中でも一番コストパフォーマンスが高いといえます。

52010年夏モデルの廉価機種では1番では!?

ソフトバンク812SHからのMNPで、0円で買いました。色はホワイトです。本当はF-07Bがよかったのですが、値段が安かった・防水である・ポケットに押し込んでも大丈夫そう(ヨコモーションは傷まないか心配)で、こちらを選びました。 ekuboデザインは私には好みではありませんでしたが、ホワイトだとあまり目立たないので気になりません。本体全体のデザインはすっきりしていて艶のある白で清潔感があります。 初めて富士通を使いますが、ユーザインタフェースがすばらしいです。文字変換、キーレスポンス、各メニューを選択したときのヘルプ表示、iモード時のキー説明など、とにかく、非常に使い手に親切です。これだけでFをまた選ぼう!と思いたくなります。 バッテリーのもちがあまりよくないと思いました。メール受信が面ですが、1日半くらいで尽きてしまうような。 他機種も考えた場合、 もし F-02B の型落ちが安ければそちらのほうがいいでしょうね。防水だけでなく防塵。カメラも800万画素。でもデザインは女性限定。 2010年夏モデルの安価な機種では、群を抜いてお買い得なのではないでしょうか。お勧めできる機種だと思います。

お気に入り登録28docomo STYLE series N-02Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02D 234位 3.63
(10件)
36件 2011/10/18  折りたたみ 1630万画素 131g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x18.4mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5初めてカラーで選んだ1台 、失敗では無かった。

【デザイン】他に何台か所有してますが、あっさりしてて個性が不足と最初は思いましたが不思議と飽きも来ない無難なデザインに思います。 【携帯性】スマートに比較すると、どれでも携帯性は悪くないです。角張った感じが少なくポケットの出し入れが楽です。 【ボタン操作】N-01Cよりは固く感じます。押しにくい…使いづらいと言った意味では有りません。よく、押したのに押されて無くて再度押し直し…と言った機種は有りますが、それは一度も無しでボタン操作は非常に信頼が有ります。 【文字変換】どの機種も同じに思います。 【レスポンス】私の感覚では、N-01Cより、ほんのワンテンポ遅れて来る感じが常時感じられます。でもレスポンスが悪い!とかのレベルでは無く気になる事は無いかと。*レスポンスは、タッチ画面機能をオフにすると、格段に早くなりN-01Cと同等になりました。 【メニュー】普通。 【画面表示】大きくて綺麗です。 【通話音質】電話機としては、基本的な部分と思いますが、聞き漏らしなど皆無です。良です。 【呼出音・音楽】音に関してはシングルスピーカーながら、結構響くと思います。 【バッテリー】ここは、ちょっと感動ものです。N16と言うバッテリーは多くの機種で見かけましたが、減りが遅くてビックリです。使い方として毎日充電してましたが、これが初めて2日に1回になりました。画面も大きいのに驚きです。 【総評】他に、N-01C SO-03D を使用してますが メールを急いで打つときは N-01C か N-02D。 PC並の操作をしたい時はSO-03D、 いずれ スマートが大半の時は来ると思いますが まだまだ折り畳み携帯を手離せない状態です。カラーはブルーで 指紋も目立たず 他で余り見かけない、とにかく綺麗な色に思います。欲を言えば 回転の画面は使用しないので アークラインで有れば 尚良かったです。 丁寧に扱えば 今の塗装ですと簡単に剥げたりはしないと思います。最後に…あちこちの在庫量が かなり無くなってきた現在、購入を考えてる方が居ましたら 今…だと思います。突出したところは有りませんが 買って失敗は 無いかと。 私としては、所有感 大の久々の機種です。

5神器です

昨日までN905iμを使っていました 本日ヨドバシ梅田で機種変しました ★デザイン 気に入ってます 非常にオーソドックスで奇をてらわないデザインに好感が持てます ★携帯性 N905iμよりやや大きめですね でも携帯するには問題ありません しっかり感があります ★ボタン操作 ここの創り込みはすごいです 非常にしっくりきますし、美しいです ★文字変換 違和感なし。候補も多く、使いやすいです 不満はありません ★レスポンス N905iμとほぼ同じですね 多少反応がかかることがありますが、 これも違和感ありません もっさり感皆無です ★メニュー N905iμを使っていたのでメニューが一段深くなっていることがあります また、デスクトップ貼り付けが直感的操作ではなくなっており、 やや深い階層で指定しないといけないのが残念 ブックマークを選定した時点でサブメニューボタンでデスクトップ選定でいればなお良いですね ★画面表示 不満ありません 妻のN05DMEDIAS ESに比べると美しさでは劣りますがこれは仕方ない ガラケーのレベルでは満足レベルですね ★通話音質 ここが一番違和感有り 音質の選定により良くなるのでしょうか N905iμに比べるとやや聞き取りにくい気がしました ★呼び出し音、音楽 ここは全く関心の無い分野なので、違和感なし(何でも良い) ★バッテリー 長持ちバッテリーです また表示も%で分かるので便利 5ボタン長押しでecoモードに瞬時に切り替わるので バッテリー切れにはならないでしょう ★総評 N905iμは神器と聞いていましたが、 これも何ら違和感なく素晴らしい出来です NECのエンジニアに経緯を表します 無くなる前にもう一台キープしておきたいくらいです スマホいらずのガラケーですね

お気に入り登録20docomo STYLE series P-06Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-06A 234位 3.32
(7件)
25件 2009/3/23  折りたたみ 200万画素 106g 2009年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 幅x高さx厚み:49x109x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5MOVA F505iからののりかえ

以前使っていたF505iのゴムパーツが劣化し、折れてしまったので、これを機会にFOMAに乗り換えました。MOVA>FOMA乗り換えキャンペーン中で端末の値段が安かったのもあります。 まず、コストパフォーマンスですが、ワンセグと200万画素のオートフォーカスカメラがついて25000円で購入しました。低画素数のカメラとオサイフ携帯機能など、最小限の機能がついたシンプルなものが欲しかったので、この機種を選んで正解だったと思います。 高校2年の息子も同一機種の色違いを使っていますが、パケホーダイダブを活用してYoutubeなども楽しんでいるようです。息子が買ったときには、充電器とイヤホンアダプタが付属だったのですが、僕のときには充電器すらオプション扱いでした。iPodを持っているので、音楽は聴きませんし、充電はパソコンからUSB経由でできるので、特に問題はなかったですが、実際に購入する場合には、この2つは追加購入になるかもしれません。 使い勝手は良いです。僕は手が大きいので、ボタンが少し離れて配置されているこの機種は、とても使いやすいと思いました。辞書機能も優秀で、オンラインのチャットなどでも、すぐに慣れることができました。待ち受け画面に?マークのアイコンがあって、これを選ぶとほとんど説明書を読まずに使いこなせます。また、よく使うブックマークなども置いておけるので、使いやすいです。 カメラは200万画素ですが、画質に不満はありません。カメラのレンズ位置がもう少し上だったら良かったと思います。なによりもデータが小さいので、1GBのmicroSDカードに、いくらでも写真を放り込めます。写真の保存場所を本体ではなくmicroSDカードに指定できるため、パソコン(MacのiPhotoを使っています)に画像を取り込むのも楽です。よって別売りケーブルが必要なPC接続ソフトは使っていません。 ほとんどマナーモードでしか使わないので、着信音などの評価はできませんが、息子がYoutubeを聴いたりしているのを見ていると、音質はなかなか良いようです。 軽くて、シンプルで、電池が長持ちする携帯を探している方には、しっくりくるのではないでしょうか。

4SO702iからの機種変で

SO702iからの機種変で購入しました、ワンセグは、見やすい気がします、auのURBANOと比べるとですが、操作性は、良い方ですかね、画面の見やすさやらを、考えての事なので、あとは、N-06Aも候補でした、DoCoMoさんの、オススメもありましたから。 最近は、内側カメラは、必要ないのかな、勘違いかな、テレビ電話?とかでよく使っていたような気がしましたが、記憶違いだったらすみません。

お気に入り登録76docomo STYLE series SH-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02A 234位 4.06
(44件)
244件 2008/11/ 5  折りたたみ 520万画素 110g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x17.8mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5全体

変換ゎ微妙かな? それ以外ゎ機能 そろってるし 使いやすい! 絵文字可愛いから 若い子にゎいいかも♪ でもインカメの 画面のサイズ小さめで 外カメゎ夜になると みえずらいのが残念。 あとゎ画質いいし 全部可愛いし つかいやすくて 初めての人にゎ いいかも!♪ 2年ちょい使ったら 愛着が〜(笑)

5約2年使った感想です。

【デザイン】 シンプル、のみに尽きます。 色も多彩。 【携帯性】 コンパクトで素晴らしい。 【文字変換】 少し物足りないです。 【レスポンス】 メールを早打ちする私にとっては微妙でした。 ワンテンポ遅れる感じです。 【画面表示】 さすがシャープ製だけあってかなりキレイです。 ワンセグは現代のそこらの携帯電話より高画質です。 【呼出音・音楽】 微妙です。 【バッテリー】 少し前までは長持ちしてました。 【総評】 安くてシンプルでワンセグとカメラがついている。 ただそれだけです。 しかし、最近の携帯電話やスマートフォンをみていると人々は必要、不必要の有無を問わずに多くの機能を求めています。 その点でこのSH02Aは本来の携帯電話のありかたを示してくれていると思います。 2年間ありがとうと言ってやりたいです。

お気に入り登録26docomo STYLE series SH-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02C 234位 4.43
(10件)
26件 2010/11/ 8  折りたたみ 960万画素 118g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
55年ぶりの機種変

5年前のP702からの機種変です。 この5年間の携帯の進化に驚いております。 【デザイン】購入の決め手となったのがデザインで       他の携帯に比べるとかなりカッコイイ! 【携帯性】コレも文句ないでしょう。流行のスマフォ      とかよりもよっぽどコンパクト。 【ボタン操作】SHは初めてでしたが問題なく使用        出来ております。 【レスポンス】さすがに5年前の携帯から比べると        数段の速さの違いを感じます。 【メニュー】いろいろ多機能に増えてますが       実際使うのは数種類でしょうか。 【画面表示】画質は綺麗で文句なしです。       以前の携帯の比ではありません。 【通話音質】僕の場合通話メインなんですけど       音量が大きくていいのはイイんですけど       声がわれたように聞こえるのが少し残念。 【呼出音・音楽】呼出音もイイと思います。家族にも好評。 【バッテリー】バッテリーには驚きました。        最初このバッテリー壊れているのかと        思うくらい減りが早くてビックリしました。        始め2〜3日は毎日充電しても1日持たない        くらいでしたがココで皆さんの意見を        参考にしながら設定を変えたらだいぶ        持つようになりました。 【総評】流行のスマフォにしなかったのは通話メインの     僕にはあまりメリットを感じることが出来ずに     ガラケーにしたんですけどバッテリーの持ちの     悪さには参りました。     その他はイイ機種なのにバッテリーの持ち     だけが非常に残念です。

5使いやすいです

【デザイン】とにかく可愛いです。N-01Cと迷ったのですが、正直若くないとあのキラキラ感が      辛く(苦笑)、こちらにしました。大満足です。 【携帯性】軽くて、ちょうど良い重さです。 【ボタン操作】軽くて速いです。 【文字変換】かなり良いと思います。 【レスポンス】入力は早い方ですが、全然問題ありません。 【メニュー】見やすいです。 【画面表示】可愛くて見やすいです。 【通話音質】以前のものよりクリアです。 【バッテリー】ecoモードと海外での使用は無いので特に問題ないと思います。 【総評】SH905iTVからの機種変更でした。久々でずいぶん迷いましたが、結局一目ぼれした     ので決めました。写メも綺麗に取れるし、大満足です。

お気に入り登録83docomo STYLE series SH-05Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-05A 234位 4.04
(56件)
396件 2009/5/19  折りたたみ 800万画素 127g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x18.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ 防水機能: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5簡易カメラとしても最高!^^

一昨年の夏に購入。使用1年半です。 以前持っていたケータイはは何度も水没させたことがあるのでフル防水なのもありがたいです。 【デザイン】 これに惚れて買いました。 スリムで、折りたたみデザインとしては言うことないですね。 折りたたみ時の、インフォメーションパネル(普段は時計表示)も、見やすくていいです。 【携帯性】 ポケットに入れてもなじみます。 とてもいいですね。 【ボタン操作】 違和感ないです。最初はタッチの感触にとまどいと不満を感じたけど、今は使いこなしているので、とりたてて不満なし。 【文字変換】 変換候補が次々とあがってくるのはとても使いやすい。 【レスポンス】 反応よく、満足 【メニュー】 たいへんわかりやすい 【画面表示】 とても美しい。 液晶メーカーだけあって、さすがと思う。 【通話音質】 実用範囲内です。満足です。 【呼出音・音楽】 意外にイイですね。 【バッテリー】 iモードをしているとあっという間に、バッテリーが減ってしまうのは、どこのメーカーもそうなのかな。 【総評】 電話とメール以外は、カメラを使う用途が多いので、カメラ機能と液晶の表示のきれいさは選択のポイントでした。 あとは、デザインですね。ごつごつしすぎず、スリムなタイプをさがしていたので、気に入っています。 メール機能としては、受信メールをフォルダの振り分けができるのはうれしい。 それから、同時に2つまでという制限はあるものの、メールとワンセグが、メールとiモードが、写真とメールというようにマルチタスクで閲覧できるのはとてもポイントが高かった。 シャープ製のケータイは年々、ユーザーフレンドリーにユーザビリティが熟成されていくので次の製品も安心して買えるのがうれしいですね。 〈あえて、不満〉 ワンセグの感度が少し低いこと それ以外は、不満ないです。 よくまとまっていて、いい機種だと思いました。 長く使いたいですね!

5使いやすい標準的な携帯

・デザイン 5 アシンメトリーなデザインが気に入っています。 ・携帯性 5 小さく軽くポケットにも収まりやすいです。 ・ボタン操作 4 シートキーで自分的には押しやすいかと思います。力がいらないので長文も楽です。 ただ方向キーは慣れが必要かと。 ・文字変換 1 SH-01Bから変換予測機能が進化したみたいなので注目ですが、この機種はダメですね(この機種に限らずSH-07A以前のSHすべて)。 ・レスポンス 5 以前のSHの問題が改善されていますね。 サクサクです。 ・メニュー 3 普通のメニューはいいんですが、iモードのBookmark表示が見にくいですね。ページのイメージ図まで表示されるのがうっとうしいです。 ・画面表示 5 もはや説明不要かと ・通話音質 3 人混みの中では音量10にしても聞き取りづらいです。左耳にあてて通話するのがよいです。右耳だと耳の位置とスピーカーの位置が合いません。 ・呼出音 音楽 2 スピーカーが背面にあるので机に置いておくとこもります。 またワンセグを観ても背面にスピーカーなので音を大きくしなければなりません。でもそうすると音が割れてしまいます。 ・バッテリー 3 ヘビーユーザーではないので普通だと思います。 一日でiモード1時間、通話2〜3分、メール20通くらいなら余裕です。 残量が%表示されるのはとても便利です。 ・総評 5 とても使いやすくまとまった携帯だと思います。 これなら2年、いや3年は使えます。 ただバイブは弱くマナーモードのとき、振動してもわかりません。それが唯一の弱点かな…

お気に入り登録6preminiのスペックをもっと見る
premini 234位 4.21
(5件)
1480件 2004/5/11        69g    
【スペック】
最大待受時間:300時間 幅x高さx厚み:39x90x19mm 
この製品をおすすめするレビュー
5

デザイン、サイズで唯一無二の製品だったので、4年前に購入。 当時ボーダホン(現ソフトバンク)のシャープ機を使っていたので、 数ヶ月で解約してデッドストックしていました。 昨年ソフトバンクを解約して、ドコモで改めて新規契約しました。 今更新規でムーバを契約する人もそうはいないと思います。 ワンセグ、カメラ、ネットと高機能化して、小型軽量化が忘れられた現在の 製品に欲しい機種はひとつもありません。 携帯をシンプルに使う人には必要にして十分な機能です。 何より、超小型のユニークなデザインは現在でもオンリーワンの存在では ないでしょうか。PSPのブラックともお揃いのツートンカラーです。 これからも、故障するまで大事に使い続けたいと思っています。

3

皆さんが仰るように、受話音量が最大にしても小さく困っています。 また、同社の他のmovaやFOMAではアンテナが3本立つほど電波状況が良く、premini自身も3本立つにも関わらず突然切れたり圏外表示になる点は改善なしには許し難い事です。

お気に入り登録35AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのスペックをもっと見る
AQUOSケータイ FOMA SH906iTV -位 4.06
(31件)
413件 2008/5/27  折りたたみ 320万画素 143g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:555時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x115x19mm 液晶サイズ:3.3インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
5

【デザイン・携帯性】 デザインは個人的にはかなり好きです。 しかし、最近の携帯にしたってかなり大きいですね。 女性には少々使いづらいかもしれません。 【ボタン操作】 ボタンはとても大きく打ちやすいです。 ただし、大きい携帯なので、女性が片手でメールを打つ場合は苦労するかもしれません。 【レスポンス】 文章入力に関しては、レスポンスは良いとは言えません。 自分のボタンを押す速さと、画面に文字が表示されるタイミングが同期されませんからね…。 Webなど、それ以外でしたらレスポンスは悪くありません。むしろ良いと感じますね。 【画面表示】 非常に鮮やかに表示してくれます。素晴らしく美しいです。画面が大きいのも◎ 人によってはドットがざらついている様に感じたり、白の発色が好まないという方もいるそうですが…。 私はこの携帯でもっともアピールできるのが、画面表示の美しさだと思います。 【呼出音・音楽】 携帯内臓のスピーカーにしては、かなり頑張っていると思います!! とは言え、携帯のスピーカーに音質を求める人ってあまりいない気もしますが…^^; 5.1chサラウンドも洗練されています。 【バッテリー】 ちょっと減りが早いかなーと思います。 しかしながら、画面のサイズを考えると決して悪いわけではありません。 連続的に動画を視聴しなければ、問題ないと思います。 【満足度】 大満足です。

5

初めてドコモを買い、初めての機種をこの機種にしました。 まずはデザインがとても良いです。 画面が大きい割にバッテリーもそこそこ持つほうだと思います。   ボタンも押しやすいです。   レスポンスは少々悪いですね。 早く操作したとき画面が操作に追いつかないことがあります。   画面表示や通話音質には満足しております。   最近のドコモは機能等がすごいですね。 全体的に満足です。

お気に入り登録2D209iのスペックをもっと見る
D209i -位 4.00
(1件)
5件 2001/1/10        74g    
【スペック】
最大待受時間:400時間 幅x高さx厚み:41x124x18mm 
この製品をおすすめするレビュー
4D209iのレビュー

【デザイン】一目でわかる三菱フォルム 【携帯性】重くないので持ち歩きは楽 【ボタン操作】セレクターが使いやすい 【文字変換】普通 【レスポンス】少し鈍い 【メニュー】普通 【画面表示】サイズは小さいが見にくくはない  【通話音質】行動範囲内では問題なし 【呼出音・音楽】デフォは15曲 DL:自作はデフォの上書きで対応 和音は3 【バッテリー】仕事で使って2日で充電する感じ 【総評】モタつきとメールの打ちにくさはマイナスだったがそれ以外は特に不満のなかった端末

お気に入り登録D210iのスペックをもっと見る
D210i -位 4.00
(1件)
38件 2001/4/17        73g    
【スペック】
最大待受時間:500時間 幅x高さx厚み:41x123x18mm 
この製品をおすすめするレビュー
4D210iのレビュー

【デザイン】ボタンイルミのセンスがよくスケルトンフラップなので閉じていても丸見え 【携帯性】折畳式よりちょっとかさばるが重さは軽い方 【ボタン操作】慣れているので問題なし 【文字変換】悪くない 【レスポンス】前よりマシかな 【メニュー】使いやすい 【画面表示】5系に比べると劣る 【通話音質】行動範囲内では問題なし 【呼出音・音楽】デフォは12曲 DL:自作は10まで対応 和音は16 【バッテリー】残量関係なく2−3日に一回程度する感じ 【総評】ちょっと子どもっぽさはあったが派手好きなので無問題 待受キャラクターが可愛かったところもポイント高し

お気に入り登録D211iのスペックをもっと見る
D211i -位 -
(0件)
80件 2001/11/29        76g    
【スペック】
最大待受時間:450時間 幅x高さx厚み:45x112x20mm 
お気に入り登録D251iのスペックをもっと見る
D251i -位 -
(0件)
1292件 2002/7/15        120g    
【スペック】
最大待受時間:480時間 幅x高さx厚み:49x104x27mm 
お気に入り登録1D251iSのスペックをもっと見る
D251iS -位 -
(0件)
436件 2003/1/22        120g    
【スペック】
最大待受時間:480時間 幅x高さx厚み:49x104x27mm 
お気に入り登録D252iのスペックをもっと見る
D252i -位 3.00
(1件)
61件 2003/9/26        99g    
【スペック】
最大待受時間:520時間 幅x高さx厚み:48x102x22mm 
お気に入り登録D253iのスペックをもっと見る
D253i -位 4.00
(2件)
64件 2004/9/15    32万画素   96g    
【スペック】
最大待受時間:520時間 幅x高さx厚み:47x96x24mm 液晶サイズ:2.2インチ パケット通信速度:29kbps 
この製品をおすすめするレビュー
4

Dならではの水平開閉は、操作に支障なく、斬新。 大きさも、感覚的に一番好き。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。