docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 4ページ目

ご利用案内

442 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録11FOMA N702iDのスペックをもっと見る
FOMA N702iD 118位 3.15
(23件)
252件 2006/1/17  折りたたみ 125万画素   112g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x98x19mm 液晶サイズ:2.3インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

レスポンス以外は、ずっとNを使っていたので文字変換も私には使いやすいです。ただレスポンスはかなり遅いのでこれが難点!イライラしますね、デザインがかなり好きです。あとミッキーマウスのテンプレートやディズニーのメロディがいいですよ。

5

予約して発売日翌日に購入しました。 色・質感は実物を見てからシルバーに きめました。 N暦15年ですが、初期のシンプルさが 欲かったので大満足です。

お気に入り登録2FOMA N901iCのスペックをもっと見る
FOMA N901iC 118位 4.00
(1件)
927件 2004/11/18  折りたたみ 100万画素   119g    
【スペック】
最大待受時間:430時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x102x26mm 液晶サイズ:2.3インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

発売当初から契約し、昨年発売されたN903へ移行しました。 この機種のウリはEdyとマルチタスク、ニューロポインタです。 Edyには大満足。旅行で空港では大活躍。 ニューロに関しては評判が良い悪いが多々言われてましたが私は良かったかなと思います。通常時のデスクトップ画面の融通が利かないのはどうもイヤでしたが。 あとはマルチタスクなのですが、複数の作業が出来るだけありがたいと思う程度の機能。ハッキリ言って最後の方は致命的に動作が遅くてイライラしました。 交換前に電源がいきなり落ちたりする現象が多発したのでショップの方で話を聞いたところ、なんと「毎日できれば一度電源を切ると動作が安定する。でも切ると起動しなくなる場合もあるのでバックアップをこまめにしてください」と言われました。購入時にはそんな説明は一切なかったのに… そういったわけで今では登録データの関係上、本体のみ手元に残っております。

お気に入り登録17FOMA N902iSのスペックをもっと見る
FOMA N902iS 118位 3.94
(23件)
399件 2006/5/11  折りたたみ 200万画素   114g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x104x23mm 液晶サイズ:2.5インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

はじめてのFOMA機種です。 ドコモポイントが来年3月で半分くらい失効するので、それならば・・ということでの機種変更です。 使用状況は、通話やメール、ちょっとしたi−mode程度なのでmovaでも充分なのですが・・・ みなさんご存知のように、現在FOMA機種がほとんどでmovaを探す方が大変。 でも「まあいいっか・・」ということで、N251iを使っていた事から、こちらの機種(N)にしました。 本体は、ほとんど無料に近い金額で機種変更できました。 いままで使っていたものが古いタイプのためですが・・ 画面も大きくて綺麗ですし、通話音質も良いです。 若干本体の横幅があり、片手操作しずらいですが、手の小さい自分でも何とかなるレベルです。 携帯電話を使いはじめて10年以上になりますが、 携帯電話本体の進化には機種変更の度(自分は3〜4年毎くらい)に本当に驚かされます。 今回、SH902iS、P902iS、D902iSあたりと比較していましたが、最後の決め手はショップで手に持った時の重量感でした。 この中ではSHがずっしりと重く「N902iS」が一番軽く感じました。 自分はポケットに入れて持ち歩くものですから、軽量感が一番気になります。 総合的には現在のところ大変満足しています。

5

2週間使用した感想を書きたいと思います。 デザインはシンプルで色は私はジュエルピンクにしたのですが、 とても可愛くて、軽くて、質感もとても気に入っています。 ボタンはとても押しやすく、レスポンスも他の機種に比べたら 早いです。(以前はSH使用) iチャネルの位置がメールのボタンならもっと使いやすいかなと 思ったりしました。 画面はとても明るくて見やすいです。 文字入力は、T9を使用してます。 私は使いやすく気に入ってます。 通話も、まったく問題ないです。 SD音楽に関しても、とても音質がよく満足しています。 バッテリーのもちは、私はメールなどしていると、 1.5日くらいでだいたい切れてしまいます。 以前のNは結構もちがよかったような気がしますが・・・ 不満な点をあげると、カメラです。 夜景などを撮るとき、夜景モードにしても 綺麗に撮れず、モヤモヤっとした感じになります。 デジカメのように綺麗に撮れません。 普段もそんなに綺麗にとれない気がします。 全体的にはとても気に入って使ってます。

お気に入り登録90FOMA N905iμのスペックをもっと見る
FOMA N905iμ 118位 4.29
(75件)
527件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   106g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:630時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x13mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今さらですが、レビューです。

使い出して、1年8ヶ月ほどです。 microSDが少しずつ認識しなくなり、近頃は全く認識しない状態でした。microSDに、ほとんどデータをため込むことがないので、あまり不都合は感じていませんでしたが、ごくたまに写真や動画を撮りたい時に不便でしたので修理に出しました。 microSDの不具合の解消だけでなく、フロントカバー、リアカバーも交換してくれた見たいで、新品のようになって帰ってきました。「NECすげ〜。」と感動しました(*^_^*) 日本の製造メーカーの顧客重視の姿勢はすごいです。ドコモショップの店員の応対も良かったです。 で、1年8ヶ月使用した感想です。 【デザイン】色は、深い赤でとっても上品です。 【携帯性】携帯性は抜群です。非常に薄く、ズボンのサイドポケットに無造作に突っ込んでいます。代替機で借りていたN-02Aも薄く、小さい部類だと思いますが、N905iμはさらに携帯性にすぐれています。この携帯性がN905iμの最大の利点です。 【ボタン操作】ボタン入力の音がしないので、静かな所で操作してもまったく問題ありません。ボタン入力が静かというのも、この機種にした理由のひとつです。 【文字変換】満足です。T9入力設定にすると、使えば使うほど入力が楽になっていくので、とっても便利です。 【レスポンス】レスポンスも悪くないと思います。 【メニュー】説明書を見なくても、大体分かるメニューです。 【画面表示】画面の表示は、きれいです。 【通話音質】音質は、普通のFOMAの音質だと思います。 【呼出音・音楽】バイブは、少し弱いです。たまに、気付かないことがあります。 【バッテリー】少し持ちが悪いかなといった印象です。薄いからしょうがないのかなと思ってます。 【総評】 全体的に、満足の機種です。あと3ヶ月で、分割払いが終わりますが、きれいになったのであと1〜2年は使用しようと思っています。 1ギガの容量をほとんど使用していないmicroSDが泣いているので、音楽動画をダウンロードして使ってみようと思ってます。

5

最近手に入れたので投稿します。 様々な意見があると思いますが、私が携帯に求めるものは デザインが良くて電話とメールが出来ればよいという考えなので この携帯は大満足ですが、一点だけ気にしなければ全く問題ないのですが 携帯を閉じている際にヒンジ部がガタガタするのが不満です。

お気に入り登録46FOMA N906iのスペックをもっと見る
FOMA N906i 118位 3.79
(39件)
170件 2008/5/27  折りたたみ 520万画素 133g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x20mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5今後も、蓋側サイドスピーカー切望

この機種は時代が時代なので、のちのNECの改善がなされていません。 ・WEB中の文字入力のカーソル移動が、↑を押してもHOME位置(文字列の先頭)に移動しない。 ※メールの時は移動可能。 しかし総合的にこの機種はとてもすごいです。 ・端子が平型で充電と別端子なので便利。 ・PCライクキーボードによりブラインドタッチが最高に容易。 ・蓋側サイドのステレオスピーカーで大音量 ・電話発信中の段階からスピーカーハンズフリー可能でこれも大音量 ・カーソルボタンに斜めクリックの概念を取り入れ、スト2アプリで斜めジャンプ楽々可能! 若干、本体の厚みが時代遅れなのと、ワンセグ感度が悪いといった所はありますが 最近の複合端子・i-mode2のガラケーの難点である ・スピーカーがキーボードの裏でぜんぜん聞こえない といったことがありません。 これはガンダムケータイ(エヴァケータイ?) N902iXの遺伝子を受け継いでいると思います。 是非今後、サイドスピーカー後継機を絶やさず発売して欲しいです。 16mm厚以内でサイドスピーカー。そんなガラケー、またはスマケーを待っています。 お願いします。

5偶然選んだケータイですが

P705iが壊れたので、L-03Bを4月に購入したのですが これが本当〜に使えないダメダメケータイだったので、 とりあえずF-01Cに機種変するまでの繋ぎとしてネットで\11,000で購入。 「N906i?いつのケータイだろ?」って感じで適当に選んだものです。 ブラックを買いましたが、ピンク(紫?)のグラデーションがとても綺麗です。 見る角度によって色が微妙に変化したりする、 こういうデザインのケータイは初めて見ました。 ただ、ボタンのレッドの照明は眩しすぎるくらいです。 やはりN特有のモッサリ感があります・・・ 非常にイライラしますが、NECは嫌いではないので我慢してます。 この機種のレスポンスはスゴイです(悪い意味で)。 カメラは最近の機種と比べたらやはりダメですね。 おまけ程度の画質です。写真は撮らないので気にしてませんが。 驚いたのはスピーカーの音質。最近ではすっかり珍しくなった ステレオスピーカーですから、音がとてもクリアです! 当初は直ぐにF-01Cに買い替える予定でしたが、 なかなか良いケータイだったので、ずっと使うことにしました(笑) 何より、このデザインが大好きです!超カッコいい!!!

お気に入り登録7FOMA P701iDのスペックをもっと見る
FOMA P701iD 118位 3.03
(21件)
382件 2005/8/ 2  折りたたみ 125万画素   109g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x100x20mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

私は機能よりデザイン重視なので、とても気に入っています。 あえていうならカメラの画像の質が気になるくらいで。 といってもカメラもあまり使わないですけど。

5

以前の機種との比較なので良くなりました。 ボタンの反応速度の少し気になる程度ですムーバからだと気になるかも… 最近は1年超え2年未満でバッテリーがなくなって機種変更だったので今回は気に入ったからバッテリーを換えて使いたい。 バッテリーも良く持つ方だと思います 会社の仕事用に使ってるので電話、メールくらいしか使用していないのでその他はわかりませんが、お気に入りです。

お気に入り登録82FOMA P903iのスペックをもっと見る
FOMA P903i 118位 4.30
(73件)
857件 2006/10/13  折りたたみ 320万画素   125g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x103x23mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5とても良い機種でした。

久々に触ってみたのでレビューを描いてみます。 10年ぐらい前にメインで使っていました。 不満は一点もなかった気がします。 本当に久しぶりに出したのに、 まだ問題なく動きました。 頑丈な機種です。

5P903i

初めて買ってもらった携帯で、今も使っています。5年目(?)です。 いいところは、電池がとても持つ!3年目でバッテリーを1回変えましたが、それ以来2日に1回充電するぐらいで持ちます。私がそんなに携帯を使わないせいかもしれませんが… また、5年前の携帯にしては画質も悪くないです。 そして表の時間表示のところに好きな画像を入れられるところが気に入っています。 音質も立体感があってかなり好きです。 あととても丈夫です。放り投げたり雨にぬれたりと、かなり雑に使っているにも関わらず壊れません(笑) 画面が小さい、かなり分厚いという所を除けばとてもいい端末だと思っています。 壊れるまで使い続けたいです。

お気に入り登録39FOMA SH704iのスペックをもっと見る
FOMA SH704i 118位 3.59
(35件)
488件 2007/7/ 4  折りたたみ 130万画素 128g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x18mm 液晶サイズ:2.6インチ 液晶画面解像度:400x240 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

FOMA SH704i ボタンの操作性が悪い? 普通に使えるので、いいんじゃない(笑) ワンセグ!映りもアクオスのシャープだけあって満足できます まっ!携帯の小さな画面で長時間?視るとなると疲れますよネ・・ オススメです

5

ボタンが押しにくい? んっ!ちゃんと普通に操作できますョ ワンセグ対応で1万円で購入しました〜〜SH705も出ましたが・・とにかく値段で勝負 1年したら^^買い換えます♪

お気に入り登録18FOMA SH705iのスペックをもっと見る
FOMA SH705i 118位 2.80
(18件)
81件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 105g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:470時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今さらですがレビューします

3年を経とうとしていますが、今でも使用しています。特にいいと思うのはデザインです。操作性もいい方じゃないかなと思います。

4今さらですが・・・

2年ぐらい使用してますが故障なしです。 通話以外はしないので満足しています。

お気に入り登録53FOMA SH706iのスペックをもっと見る
FOMA SH706i 118位 4.00
(44件)
369件 2008/5/27  スライド 200万画素 120g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:480時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16mm 液晶サイズ:3インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
5706シリーズの中では良機

デザイン重視で選択しました メール、通話共に特に不満ありません

5デザインは良いが電池の持ちが悪い。

【デザイン】 アクアグリーンを使用していますがデザインは近年のDOCOMO製品の中じゃ私としてはヒットです。ドコモっぽくないね、と友人によく言われました。 【携帯性】 コンパクトで軽く持ちやすい。 【ボタン操作】 手の小さい私に取っ手はかなり打ちやすい。密集しているのが良いと思ったが、大人の男性にはきついと思う。 【文字変換】 特に気にならなかった。慣れれば上手く使いこなせる。 【レスポンス】 長文だと最悪。サイトの書き込みがひどかった。今もすでにつらい(笑) 【メニュー】 気になるとこはなし。 【画面表示】 綺麗! でも使い始めの3ヶ月間くらいは常に画面の下の方に大きく時計があるのが邪魔だった。今は逆にないと時間がわからなくなる。 【通話音質】 受話音量が小さいかな。 【呼出音・音楽】 悪くない。 【バッテリー】 もともと他の機種よりバッテリー容量が少ないことはわかってはいたが、本当にもちがわるい。常に充電器は持ち歩いている。 待受画面ばかりの人なら問題はないだろうが。 【総評】 なんだかんだ2年2ヶ月使っているが、デザインが全く飽きないのがいいところ。今でも自分で使っていてなかなかおしゃれだと思う。 2年すぎたあたりからTouchクルーザーが壊れてしまったがもった方かと。 スライドを閉じた時にボタンが3つというシンプルさも良い。 Touchクルーザーを修理してあと1年は使おうかな*^^ 19歳 大学生 女

お気に入り登録28FOMA SH901iSのスペックをもっと見る
FOMA SH901iS 118位 3.28
(47件)
2162件 2005/5/17  折りたたみ 316万画素   150g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:52x112x25mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

使い始めて1年半弱ぐらいです。 これが初めて買った携帯なので、他のと比べる事はできません。 もちろん性能的には最新の携帯には劣りますが、個人的には満足しています。 画質はシャープ製だけあって綺麗です。 320万画素のカメラ機能も素晴らしいと思います。 そして最も評価できると思うのが文字変換。 やっぱりシャープ製ですね。 これは素晴らしいの一言に尽きると思います。 もう友達の他社の携帯は使えません(汗 しかし気になる所は、やはりバッテリー。 毎日の充電が必須となっております。 まぁ最近は習慣として身に付いてきたので、気になるほどではなくなりましたがw ただ、iモードやカメラを少しでも多く使ってしまうと一日持たない事もしばしばです。 自慢のカメラ機能が使いにくいのは少し残念ですが。 この辺も慣れてきたので、問題はほとんど無くなりましたが^^; 総合的には満足していますので、総合評価は5で。 しばらくはこの携帯と付き合っていくつもりです。 まぁ買い換えるにしてもシャープ製が良いかなと思います。

5

多少本体は大きいですが、その分画面も大きいので許容範囲です。 スピーカーが四つあるため音はきれいです。 アルミフォルムで質感はとてもいい。常にさわっていたくなります(笑) ボタンは下のほう「*0#」と上のほう「123」で押した時の 凹む音が違います。上のほうにいくにつれてペコペコいう感じです。 気になる人は気になるかもしれません。サイドボタンの見た目は とてもかっこいい感じです。重量が重いといろんなところで言われて いますが、自分的には全然OKです。画面はとてもきれいです。 カメラも機能が充実していて画像も問題なしです。 ピントを自動で合わせてくれるのは助かります。ただシャッターを 押してから1秒ぐらい遅れて記録されるので多少注意が必要。 ライトの色が何色もあるのも楽しめます。 問題はバッテリーのみです。バッテリーはけっこう早くなくなってしまう ので、使わないときは節電モードにしておいたほうがいいです。 でもせっかくきれいな画面なのに、暗くなってしまうので残念です。 メニューボタンを押して決められた数字を入力すると簡単に操作可能な 部分は大変いいです。節電モードのときはメニュー→2→5→2 といった感じです。まぁ全体的にはかなり満足しています。 ただこの携帯はあんまり女性にはおすすめできません。大きいので。 ちなみに僕は黒とシルバーのボデイについているテンテンが気になって ホワイトアイスにしました。かっこいいです。

お気に入り登録27FOMA SH902iのスペックをもっと見る
FOMA SH902i 118位 4.38
(105件)
3219件 2005/10/19  折りたたみ 316万画素   129g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x22mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5FOMA SH902iのレビュー

今までの機種で一番使いやすく大変便利でした。 前のPとの使いがってがこんなに違うのかという感じです。ヨドバシで各社新しいFOMAを操作しましたが例えばFとか文字ひとつ打つのにワンテンポ遅かったり慣れ以前に文字変換にボタンを押す動作がひとつ多かったり… 902ではNも押しやすくレスポンスもよくいい感じでした◎ただこちらの薄いデザインと、Nはメール時に液晶部分に重心があり違和感があったのでその点もSHの方が全体的に気にいりました。よくある十字キーの押し間違えがおこらなかったのはSHとNでした。十字キーはNの方が好みでしたが。 (私だけかもしれませんが細かい操作まで使いやすいように作ってくれているところがハマリます) みなさん評価されているので自分なりにこの機種にして気づいた 点や地味にうれしかった点を書きます。 ・文字変換がしやすくかしこいのでメールがはやく作れます。(前の機種や慣れにもよりますが) ・文字サイズ標準の行間が狭く感じやや読みにくいかなと思いました。自分は大きめにしています。 ・Nのようにボタンが中央寄りなので文字入力がしやすい。 ・文字入力のレスポンスはFOMAとしては合格かと。全体的には80点くらいで満足です。 ・マナーモードでモード3種類からすぐ選べるのが便利でした。バイブも消したいときなどいいですね。 ・視野調整でとなりから見えなくできるのもなんか楽しいです◎ ・電池は確かに減りやすい気がします。なので押さないと30秒で真っ暗になるようにしたり明るさや明るい時間を調整しています。 大きな不満がなくよくできた機種だという印象を持ちました。 高かったですが価値はあったと思います。

5中学2年のときに初めて持たしてもらった、青春の記憶

もう最高の機種でした。 とにかく面白い機種で、画面が回転してひっくり返るのがよかったです。 この一台でデジカメと音楽プレイヤーにすっかり姿を変えるのが魅力的でした。また、私の中で電子マネーedyの全盛期で、この携帯で支払いができるなど、とにかく夢のような楽しい青春時代を送ることができました。 本当にSH902iには感謝しています。NTT DoCoMoの名機です。

お気に入り登録87FOMA SO902iのスペックをもっと見る
FOMA SO902i 118位 4.06
(116件)
1440件 2005/10/19  ストレート 318万画素   102g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:メモリースティックDuo 幅x高さx厚み:46x109x20mm 液晶サイズ:1.9インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5もう出ないとわかってはいても。。。諦めきれない。。。

スマホと2台持ちで使い分けています。 スマホはSIMカード無しなのでフォンではありませんが、別に持っている理由的な意味でレビューの比較対象にしてみます。 【デザイン】★5つ お気に入りなのはまず見た目から(^^ゞ ガラケー全盛だった頃は折りたたみに馴染めず、選択肢が少ない中でも格別に気に入ってました。 ボタンがやや小さいのと、画面がやや小さいのと、 あとちょっと大きくても良かったけど絶妙なバランスです♪ 【携帯性】★5つ 小さいです。ポケットには最適(^^) 荷物の入ったバッグに無造作に入れると、鳴った時に探すのに慌てます(笑) 車載ホルダーを探すのは、難しいか工夫するかですかね。。。 【ボタン操作】★3つ 小さくても押せるように作った努力は感じられます。手が大きい人には厳しいです。 【文字変換】★2つ こればっかりはスマホが羨ましいですね(>_<) 【レスポンス】★3つ ガラケー他機種よりも悪いのかも?スマホと比べてももちろん遅いですが、ボタンのダイレクト感は捨てがたいです。 【メニュー】無評価 メニューを使うことが稀なもので。。。(..ゞ 【画面表示】★5つ メールと、待受画面の写真が見たいだけで、十分楽しめてます♪ 大きな画面が必要な時にはスマホ使ってます。 【通話音質】★4つ 音質がどうこう言うよりは、通話する時に使い易い。当たり前ですね。 【呼出音・音楽】無評価 着メロ全盛だった頃に沢山入れておけば良かったと後悔しきり(>_<) ちょうど着メロに飽きた頃だったのか、元の音しか無くて。今からでも入れられるなら入れて使ってみたいです。 【バッテリー】★5つ 数日後、忘れた頃に充電するくらいの感覚です。通話もメールも使用量少ないですしね。 何年か前に、先々が不安で社外充電池を買いました。たぶん使ってません(^^ゞ新しい製品だと社外電池に不安もあるし、すぐ無くなってしまいますが、 古い機種の電池は探すと案外出てきます。 【総評】 価格コムにあるのを見つけた時にびっくりで、まだ中古で売られていることにもびっくりです。 使えてもあと四年、なんとか方法無いものですかね。。。 猶予ギリギリまで探すとして、突然壊れたりした時には予備のガラケーを保管してます(^^)

5やはり名機です。まったく色あせない。

Xperia ray SO-03Cとの2台持ちです。 SO902iは通話用(あとたまにi-modeメール)として使っており、xperia rayはデータ通信契約でspモード、テザリング端末として使い分けています。 SO902iは発売日に購入して以来、ずっとヘビーユースし続けてきまして、外装も塗装が剥がれてボロボロですが、それでもこの手になじむ感じ、質感がたまりません。 SO-03CとSO902iを並べた場合に、厚みの差はやはり時代を感じるところですが、縦の寸法はほぼ同じ。xperia rayを初めて持った時に妙に親近感があったのはこれが理由だったと後から気づきました。 久々にモバイルsuicaも復活させ、スーツの胸ポケットにはこれからもSO902iが入り続けることと思われます。

お気に入り登録96FOMA SO903iTVのスペックをもっと見る
FOMA SO903iTV 118位 4.26
(91件)
1023件 2007/1/16  折りたたみ 200万画素 140g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x20mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5【SONY】FOMA SO903iTV

【デザイン】 デザインもさることながらカラーが絶対的に好みで気に入って使用していました。 【携帯性】 大きすぎず小さすぎず適度な大きさでした。 【ボタン操作】 快適でした。 【文字変換】 問題ありませんでした。 【レスポンス】 特段遅いと感じたことはなかったです。 【総評】 2007年発売のモデルなので2021年現在から遡ること14年前…。この頃はケイタイにワンセグの機能を本気で求めていて、今じゃ考えられないけど本当に携帯電話でワンセグ放送を観ていました。

5Sony

【デザイン】 逸品でした。 折り畳んで下から見ると六角形成ってて格好善かった。 【携帯性】 無問題 【ボタン操作】 無問題 【文字変換】 無問題 【レスポンス】 無問題 【メニュー】 無問題 【画面表示】 BURABIAエンジン積んでるだけあって綺麗でした 【通話音質】 善かった 【呼出音・音楽】 富士通やNECと比べると格段に善かった 【バッテリー】 善いって程じゃ無いけど、バッテリー切れで困った事は無かった

お気に入り登録133docomo PRIME series N-01Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series N-01A 118位 3.70
(97件)
1137件 2008/11/ 5  スライド 520万画素 139g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x17.6mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5修理の時に使いました。

今回Nー01Cの修理で使いました。 【デザイン】 スライドは、初めていいですね。 【携帯性】 結構いいですね。 【ボタン操作】 良かったと思います。 【文字変換】 変わらない。 【レスポンス】 まあまあです。 【メニュー】 もう少しです。 【画面表示】 変わらない。 【通話音質】 きれいでした。 【呼出音・音楽】 変わらない。 【バッテリー】 一番持たないですね。すぐ電池切れになりました。 【総評】 初めて修理のケータイがスライドでしたが、使いやすいと言えます。

5これまでで一番満足しています

 発売日に買って1年以上使っています。  これまでNECで5台、NEC以外でもF505i、P903iなどを使いましたが、自分にはT9の使い勝手に勝るものはなく、いまのところはNEC以外は考えられません。 なかでもシェアスタイル(富士通でいうヨコモーション)を採用したN-01Aは最強だと思っています。写真・動画撮影時やjigブラウザでネットを見るときの使い勝手の良さ群を抜いています。N-02Bになってスタイルチェンジでなくなったのは非常に残念です。  難点は、液晶が剥き出しである点、当初ドキュメントビューアでエクセルのファイルを開くと行列がめちゃくちゃになっていた点(更新内容に明記されていないがアップデートで解消された模様)、ワンセグの感度が悪い点ですが、どれも自分にとっては致命的なものではないのでこれからもしばらく使い続けると思います。よく書かれているもっさり感も気になりません。  エクセルやワードの編集ができるようになればいいなとは思いますが、ちょっと難しいですかね。

お気に入り登録56docomo PRIME series N-07Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series N-07A 118位 4.02
(35件)
55件 2009/5/19  スライド 320万画素 114g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x103x14.6mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレすぎる(*> U <*)

【デザイン】 かなりいい(//∀//) ブルー使用してますが鮮やかすぎずめちゃくちゃいい☆彡 ロゴのおもちゃにありそうな色と表の柄がスキ!! カメラ邪魔になりにくいしシンプルだし スライドしても後ろのところがごちゃついてないのがいいね(^^)v 【携帯性】 持ってて軽くはかないけどいいかんじかな〜 【ボタン操作】 基本打ちやすいけど最後の一列(*、0、#)が打ちにくい… バックのライトで見やすいし(●・mn`) 【文字変換】 出てきやすいし優秀☆彡 わざわざユーザ辞書登録しなくてもサクサク出てくるね〜 【レスポンス】まぁ普通かなぁ 【メニュー】 メニューってなに?? 【画面表示】 画質がきれい〜ほんと2009年の?!って印象(*・∀`*) 待ち受けがこんなにきれいなもんだとは…びっくりw(・O・)w 顔文字の種類豊富はかなり嬉しい♪ 辞書もいれてなくてその設定は嬉しいぞ(∩∇`) 【通話音質】 通話してないからわかりませんっ 防水になってないから悪くはないのかな? 【呼出音・音楽】 常時マナーモードです(ノд<。)゜。 【バッテリー】 かなり持ってる気がする! 朝からiモードけっこう使ってるのに電池減らない! 充電回数少なそう(^皿^) 【総評】 デザインに惹かれたのですが間違いなかった感じです☆彡 ボタンはまだ正直言って打ちにくいし(ボタンが小さいってことはないけど) 慣れるかわからないけどまぁ満足! みんなNランドに接続できるんが嬉しい(・ψψ`) Pスクエアはかなりきせかえも少なかったからかなり充実してるょ

5なんだかんだ良かった

【デザイン】 とても目を引く かわいい ちょっとauっぽい 【携帯性】 ちっちゃくて持ち運びやすかった 画面もなかなか傷つきにくいしよろし 【ボタン操作】 何気に押しにくさはなかった 【文字変換】 悪くはなかた 【レスポンス】 我慢できる範囲 たまについてってくれなくなるけど 【メニュー】 メニュー気にしたことないけど 悪くはないと思われる 【画面表示】 きれい 【通話音質】 ハイパークリアボイスはイラナイヨ個人的に 常にMAXボリュームのほうが聞きやすい 【呼出音・音楽】 ちょっとわるい 【バッテリー】 これもちょっとわるい ecoモードにすると待ち受けデフォルト固定なので使わなかったから ちょい使う人なら充電器必須と思われる 【総評】 ちょくちょくわるいとこあるけど デザインいいからまぁ許すわ そんな携帯 ただ二つ折りが恋しくなってn04bに変えちゃった 今は第二の活躍を待って睡眠中

お気に入り登録176docomo PRIME series P-04Bのスペックをもっと見る
docomo PRIME series P-04B 118位 4.34
(99件)
447件 2010/5/18  折りたたみ 1320万画素 131g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x20mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすいです。

・目覚まし時計替わりに使っております。 たまにワンセグ見ますがめちゃくちゃ使い勝手が良いです。

5SH-04Aからの乗り換え

【経緯・余談】 SH-04Aを4年間使用していたが、再起動が目立ってきたのでケータイ補償を利用。 SH-04Aは在庫が無かったため、SH-03B、F-04B、P-04B、N-07Bの中からの選択でこの機種のブラックを選択。 SH-03BはSH-04Aの後継機なので欲しかったが、色がマゼンタしか選べなかったため断念。 F-04Bは機能は凄い感じだが、スライドかつバランスが悪い感じだったため断念。 N-07Bもスライドで、バッテリーの多さは魅力だが、レビューでは「バッテリーの多さを感じられない」、「変換が悪すぎる」と書かれていたため断念。 消去法とはいえ…久しぶりに折りたたみケータイにしたかったのと、折りたたみならワンタッチオープンが良かったのでこの機種に。 SH-04Aとの比較も考慮してレビュー。 【主な用途】 ・通話とメールがかなりの割合を占める。 ・カメラは使わない。 ・webも見ない。 ・Bluetoothも使わない。 【良かった点】 ・電池残量が5段階or数字で表示されるため、計画的に使用できる。 ・実物を見るまで逆ヒンジが気になっていたが、ゴテゴテのヒンジではなかったためすぐに慣れた。むしろヒンジが液晶側に無いため(下側にあるので)畳んだ時に美しく、素晴らしいデザインだと思える。 ・やはりワンプッシュオープンは使いやすい。 ・リサーチ不足でブラックの内面がシルバーだったと気付きとても落胆したが、実物を見るとこれで正解だと思った(デザイン的な意味で)。 【悪かった点】 ・指紋が驚くほど目立つ。ちょっとでも触るともうアウト。ワックス買って塗るのが必須だと思えるほど指紋が目立ちすぎて酷い。 -------------------------------------------------------------------------- 【デザイン】 素晴らしい。逆ヒンジは嫌いなのだが、逆ヒンジだからこそのデザインだと思う。裏は正直あまり良いデザインとは言えないが、表側のフラットなデザインと横のデザインが素晴らしくマッチしている。 【携帯性】 SH-04Aより少し大きくなると言われたが、気にならないレベル。 【ボタン操作】 気にしていなかったが思ったより押しやすい。不便に感じないということは押しやすいということなのだろう。 【文字変換】 まだ殆どメールを使用していないが、SH-04Aよりは良いと思った。 【レスポンス】 悪くない。 【メニュー】 慣れていないだけかも知れないが、若干分かり難いと思った。 【画面表示】 これも悪くはないのではないだろうか。 【通話音質】 殆ど通話はしていないが、SH-04Aよりは問題なく感じる。 【呼出音・音楽】 気にしていないので無評価。 【バッテリー】 前より悪いらしいがまだ問題ない。が、やはり600時間未満は短いように思う。 【総評】 気になることもあるが概ね問題はない。ケータイ補償でなければ他の機種を買っただろうが、普通以上ならば御の字。できれば「大容量バッテリー」「ワンプッシュオープン」「防水」が欲しいが、ケータイ補償で贅沢は言えない。まあこの機種も悪い機種ではないようなので満足。

お気に入り登録27docomo PRO series SH-06Cのスペックをもっと見る
docomo PRO series SH-06C 118位 4.18
(13件)
46件 2010/11/ 8  ストレート 530万画素 140g 2010年度冬春モデル Black
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:59x119x15.8mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.7インチ 液晶画面解像度:854x480 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5気に入ってます!

2週間使用してのレビューです。 【デザイン】 画面が大きいく、スマフォみたいだし、コレに決めました! 【携帯性】 フルタッチ式は画面が大きくて、むき出しなので画面保護に気を使いますねぇ 【ボタン操作】 使いやすいです。「QWERTY」入力が出来るので長文も気軽に打てるので満足 【文字変換】 賢いです。 【レスポンス】 個人差で感じ方が変わると思いますが、気長の私は問題ないですね。 スマフォのようなサクサク感はないですが、一般的にまぁまぁでしょうか。 【メニュー】 選べるので、カスタマイズして使ってます 【画面表示】 綺麗です。満足してます。 【通話音質】 聞きやすいです。 【呼出音・音楽】 普通ですかね。 【バッテリー】 自分が思っていたより持ちは良いと思います。 【総評】 SH-05c 06cの2機種で購入を迷っていましたが、プロジェクターの遊び心に心奪われました。実際05cのような高画質の写真や動画は自分には不必要でしたので、こちらにして正解でした。カメラで子供達をを撮影しプロジェクターで見たり、寝際に天井にワンセグを映したりと楽しく使っています。 特に05cに取り上げられている、不具合(フリーズ・ブラックアウト・電源落ち)は全くないです。その現象も単体だけの問題ではなく、ポケットなどで無意識にボタンが押されたりしている可能性もあるように思います。

5お気に入り(^^)/~~~

【デザイン】 画面が大きいし、スマートフォンみたいなところがかっこいいです☆ 【携帯性】 iモードできるし、モバゲーできるし、普通の携帯です☆ 【ボタン操作】 メールとか文章もタッチパネルは大変かなと思ったけど、私は逆に楽でした(^-^)v 【文字変換】 SHは賢いので文句なし☆ 【レスポンス】 画面の切り替えが遅いかな(+_+) 【メニュー】 きせかえで好きなメニューにしたけど、使いづらかったからノーマル☆ 【画面表示】 普通です☆ 【通話音質】 普通です☆ 【呼出音・音楽】 前使ってた携帯が音質良かったから、少し気になる(・・;) 【バッテリー】 暇あればいじってるタイプですが、1日もちます☆ 【総評】 皆さんのレビューを参考に先週購入しました☆プロジェクター機能は最高ですp(^-^)q私は今までの携帯で一番お気に入りです☆

お気に入り登録146docomo SMART series F-03Bのスペックをもっと見る
docomo SMART series F-03B 118位 4.39
(85件)
832件 2009/11/10  折りたたみ 1220万画素 122g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5満足です

ドコモオンラインショップでチタニゥムブラウンを購入。 通話、メールメインです。バッテリーの持ちも含めて充分満足です。 ウォーキングカウンターは有効利用しています。 スマートフォンはまだまだ必要ないと思っている方にはいいと思います。

5使って半年

富士通がこのボディのデザインを流用した機種をいくつか発表していることから その自信のほどがうかがわれますね。自分としては気に入ってます。 バッテリーの持ちはたしかに悪い。でもこれだけの機能。仕方ないのかもしれません。 実は以前使っていたF902isとまったく同じバッテリーだったので、そちらに入れ替えて 使っています。もう半年使ったら新規のものと入れ替えて使おうかな、と。 そしてもう1年使えば保守の新しいバッテリーが手に入るし・・・。 この機種に換えた一番の理由は海外出張での利用があるからでした。 換えてすぐに出た香港でディスプレイを見て驚きました。 GPSで居場所を自動的に確認して日本時間と現地時間の両方を表示してくれました。 もちろん適切な通信方式にもすぐに対応してくれました。 海外に携帯を持って行かれる方はわかっていただけると思いますが、 あの面倒な設定を放っておいてもやってくれるというのは実に嬉しいものでした。

お気に入り登録26docomo SMART series SH-09Bのスペックをもっと見る
docomo SMART series SH-09B 118位 4.21
(13件)
75件 2010/5/18  折りたたみ 530万画素 115g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x112x14.2mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルだけどなかなか良いです

SH-01A→SH-01Bから機種変しました。 SH-08Bとどちらか迷ったのですが、手触りが良かったのと 開いたときの本体と画面の角度のバランスが良かったので 決めました。 【デザイン】 黒ばかり使っていたので、たまには違う色にしようかと思ったので ボルドーにしました。渋くてステキです。 開いたときのバランスが良いです。開くと本体と画面が一直線に近いと バランスが悪く、電話もしにくい。SH-09BはNのアークラインに近く 持ちやすく通話もしやすいです。 【携帯性】 SH-01Aは使い易かったのですが、ごつくて。 かといってスゴ薄ケータイは持ちにくいしイマイチと思って敬遠していた のですがこれは持った感じも違和感なく、カバンの中に入れても、ポケットに 入れても邪魔にならず携帯性はとても良いです。 【ボタン操作】 シートキーは打ちにくいので嫌いだったのですが、クリック感もあり しっかり押せて良いです。 とはいっても普通のボタンより打ちやすいというわけではありませんが。 押すボタンによって「ポクポク」音がするのがちょっと安っぽいかな? 【文字変換】 昔のSHよりかは大分良くなりました。辞書機能がとても便利です。 「さわかわさわ」で「新幹線」に変換できるワンタッチ変換は便利です。 【レスポンス】 神のレスポンスを誇ったSH-01AにはかないませんがSH-01Bよりかは 早いので何の問題もありません。快適に使用しています。 【メニュー】 N705もサブ機で使用していますが、真ん中ボタンでメニュー画面に 行くSHの方が、自分としては使いやすい。ただの慣れなのかも。 【画面表示】 キレイです。SH-01Aほど青味がかっていることもなく、さりとて 黄ばみもせず見やすい色調だと思います。 ワンセグもきれいに写ります。 【通話音質】 薄いので心配でしたが、とても聞き取りやすいです。 相手も端末によるところもあるでしょうけど。 【呼出音・音楽】 目覚ましに使用していますが、十分大きい音です。 着信音は少し小さめかな?購入前にショップで確認要です。 音楽はウォークマンで聞いて、ケータイでは聞きませんので わかりません。 【バッテリー】 ネットをよく使用するので一日で使い切ります。無理して2日もたせて 電池が切れることを心配するより毎日充電したほうが精神的に楽です。 電池が持たなくなれば500円で購入ですね。 【総評】 その他良いところとして @ラクラク瞬漢ルーペは、本をよく読む人にはかなり便利です。  精度がもう少し上がれば最高ですが。 A歩数計は意外と便利。重いケータイを常にポケットに入れて  歩くのは面倒くさいものですが、これは薄く軽いので万歩計になります。 Bタイマーも色々なところで重宝します。 C辞書機能の豊富さには驚きます。便利ですよ。 Dネットのページ送りが、切り替えボタンで今までのようにページ送りが出来る。  SH-01Bはこれが出来ませんでした。 万人に向くケータイはありませんが、自分に合ったケータイが見つかると うれしいですね。大事に使って行きたいです。

5表面の「ステンレスの感じが良く出ているデザイン」が好きです。

N-01Bからの乗り換えです。 【デザイン】 色が特に良いです。ボルドー色に一目惚れしました。 また、表面の「ステンレスの感じが良く出ているデザイン」も、飽きが来ないです。 【携帯性】 前機種よりもさらに薄くなり、携帯性が増しました。とても良いです。 【ボタン操作】 ペコペコした感じで、クリック感が薄く感じます。過去の携帯歴ワースト3に入る、N901ic以来の悪さです。 (参考までに。携帯歴:D504i→N2501→N2102V→N901ic→P903ix→N-01A→N-01B→SH-09B) 【文字変換】 「N」機種のT9入力を使っていましたので、この機種には期待していませんでしたが、意外に良いです。変換候補数が多いのと、変換辞書が良くできていて、仕事の連絡に使うことが多い私には、大変便利な辞書でした。大変素早くメールを打つことができます。 【レスポンス】 これは、予想以上に良かったです。N-01A、N-01Bと、もっさり機種だったせいか、かなりの速度UPを体感できました。 私はこれを望んでいたことが判明した次第です。 【メニュー】 メーカーが変わっているので、当然使い勝手が変わっているのですが、特に不自由やイライラは起きずに、自然に使っています。 【画面表示】 さすがシャープ、といった感じで、いままでで最高の表示画質だと思いました。 【通話音質】 まだ、音声通話をしていませんので、無評価です。 【呼出音・音楽】 着うたや着メロを鳴らしてみましたが、そこそこ良い音質だと思いました。 梁邦彦 氏の「Silhouette of a Breeze」や、吉良知彦 氏の「月迷風影」などで試聴しました。 【バッテリー】 2日に1回の充電で済みます。ただし、iモードは殆ど使用せずに、メールの受信を10通、送信を2通くらいの使用です。90分の地下鉄も含めた電車通勤で、電源は入れっぱなしの状態でという条件下です。 【総評】 今まで、P903ixが最長で3年所持しましたが、今回の機種は最長所持記録更新の可能性があるくらい、満足できそうです。 ボタンは、慣れでカバーしてゆくつもりです。

お気に入り登録58docomo STYLE series F-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02C 118位 4.06
(23件)
180件 2010/11/ 8  折りたたみ 1220万画素 122g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.9mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5本当に最後のレビュー

本当のレビューですね 2025年3月 3G FOMA停波まで後1年で書いてます 通話メールに関しては頻度は減りましたが ガラケーはやはりよいですね 着信音で分かる相手 グループ サブとしてデータSIMでスマートフォンと2台もちでしたがガラケーはお別れです ここで目にしていたフリーズやら重いもたいして感じずに役目を果たしてくれました 感謝ですね 日本のガラケー市場には

5いまだに現役ガラケー

F884iから乗り換えました。 N-01Cと比べると、F-02Cが優秀なガラケーです。 さすがに、3年使いましたが、修理を考えていたら、お金が掛かるので、スマホ【F-01F】に乗り換えました。 現在は、目覚まし時計代わりに使っています。

お気に入り登録108docomo STYLE series F-04Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-04D 118位 3.08
(45件)
376件 2011/10/18  折りたたみ 1310万画素 105g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり惜しい機種です

TITANIUM BROWNについては、デザインは高級感があり、また持ってる人も少なそうなのでとても気に入っています。 それだけに、文字変換・文字入力の悪さ、レスポンスの悪さ及びバッテリーの悪さ、正直携帯電話の3大重視項目だと思っていますが、これがひどい。だから惜しくもないのかもしれません。他の人の評価が低いのもうなずけますが、デザインだけで先の欠点を帳消ししているので、私は最大評価とさせていただきます!!

5とりあえず満足!

【デザイン】 デザインは良いです!Pばかり10台くらい使ってきましたが、Pの薄型モデルが無かったので初めてのFになります! 【携帯性】 携帯性!これで選びました! 【ボタン操作】 この前はPのデコボコ無しのシートキーが非常に打ちにくかったのでFのチョットした凸の方が打ちやすいです! 文字変換 候補はいっぱい出て最近使ったワードから優先的に表示されます! 【レスポンス】 私には十分です、 【メニュー】 十分です! 【画面表示】 画面は下スクロールでパソコン・スマホのようにショートカットアイコンが並びますPには無い機能で新鮮です! ただ、発進履歴と着信履歴が混ざって一括表示、これは分けてほしいです! 【通話音質】 ちゃんと聞こえます! 【呼出音・音楽】 じつは、15年使った白犬からこの度キノコに替わりました、白犬はJフォンの時代から月に三曲只メロディが有ったのですが、キノコにはありません、有料メロディ!それも使っている限り毎月100円を延々取られる!!! 仕方ないので内蔵メロディの一番ましのを使ってます、これだけは残念!!! 【バッテリー】 これは皆様不満の低寿命!バッテリー容量は以前の物と同じくらいですが持って2日、チョットしゃべれば1日で半分以下になります、 したがって毎晩充電が基本です! (総評】 とりあえず満足しています、 不満は只メロディが無い!これはdokomoへの不満! あとワンセグは携帯を立てると勝手に小さな縦画面!手動切り替えが望ましい! あとは次に買う時にガラケーが有りますよう、祈り!

お気に入り登録66docomo STYLE series F-08Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-08A 118位 4.42
(40件)
303件 2009/5/19  折りたたみ 520万画素 120g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-02C修理の時に使いました。

【デザイン】 普通に見て可愛い。 【携帯性】 軽いです。 【ボタン操作】 F-02Cより押しやすい。 【文字変換】 マジ使いやすい。 【レスポンス】 とても速い。 【メニュー】 普通にいいと思います。 【画面表示】 綺麗。 【通話音質】 問題無し 【呼出音・音楽】 問題無し 【バッテリー】 特に問題無し 【総評】 F-08Aのピンクが代理機種でした。 普通に問題がありません。

52009→2012年になるのに

【デザイン】私は、ピンクを購入しました。最初、子供っぽいって思ったけど、子供が使いやすい!っていうので使わせてもらったら、最高。デザインは可愛いと思う^^ 【携帯性】ごく普通で、悪くないです。ほかの機能が充実してるから気になったことないです。 【ボタン操作】ちょうどいい硬さ!まあ、もう少しキーが出っ張っててもいいかなーと思うけど、出っ張ってると、液晶画面にボタンの跡がつくし、これでいいのかなって思う。 【文字変換】特にメールの操作、抜群です^^絵文字やデコ絵文字表示が一気に一面にでてきてすごく見やすいです。 【レスポンス】2009年のデザインの割にすごく早いです!!本当に早い。 【メニュー】いいと思う!かわいいし見やすい! 【画面表示】みんなくらいっていいけど、画面表示優先して買っても、どっか欠損あるし・・・このF-08Aは総合で言うと、いいほうだと思うので気にならないと思う。 【通話音質】私の電話は通話音量いいです 【呼出音・音楽】とてもいいです みんななんで音小さいのかな・・・あたりはずれがあるのかもですね。 【バッテリー】今は、電池レベル5本が普通ですけど、この携帯は まだ三本だけど でもまあまあ持つと思う。Fだし、中蓋ついてるから、充電したら熱くなるんじゃないか?と心配したけど、全然快適です。 【総評】みんながどこを重視して買うか、何を期待して買うかですけど、 これは、最近の機種じゃないのに、防水だし、使いやすいし、全然最新の機種に負けないと思う。F-06Dなんかに比べたら、全然イイ。新しい機種だからっていいわけじゃなく、本当に作って成功した機種は古くても、いい仕事してくれると思う! これはデザインが女性向きかもしれないけど、いいと思う。 ちなみに野外で画面くらいのも、ある意味、バッテリーも持ちがいいのはそのせいかもしれませんね。バッテリーの持ち悪いのは、たいていイルミネーションが派手な気がします!!

お気に入り登録50docomo STYLE series P-06Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-06B 118位 3.44
(25件)
268件 2010/5/18  折りたたみ 1320万画素 148g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm 液晶サイズ:3.1インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5壊れにくさが何よりも最高です

2年以上は間違いなく使っていますが、 1日あたり5回は落下し、3回は子供に噛まれ舐められても ほとんど壊れず・修理もされずに 現役です! 現状の不具合が ●液晶画面にドット欠けと思われる黒い部分が多数(使用にはそこまで差し支えない) ●スピーカーホンで通話すると相手にこちらの声が届かない ●本体横のボタンが使えない(長押しでライトが付くボタン) ●充電部分のフタが取れた ・・・です。 今までいろいろな会社の携帯を使ってきましたが、 自分の劣悪な使用環境だと、 他の機種だったら今頃は電源落ちなどのバグで使い物になってないと思います。。。 Pの頑丈さ・壊れなさは 他に多少使いづらさがあったとしても 何よりも評価できる素晴らしいところだと思います^^ 旦那がP-01Bを使っていますが、 そちらと比べて、何故か【ネットが早い】です。 ページの切り替え?表示? が、同じページを開いても1秒くらい違います。 また、ソシャゲーをしている方にオススメなのが 表示されていなくても 決定キー連打で 次ページ、その次、そのまた次など 複数回実行された扱いになり、 作業が捗ります^^(P-01Bでは無理) 文字入力が遅いとイライラしている方は 【予測変換を切る】と 劇的に快適になりますのでお試しください^^ 全部打たなきゃいけないのも手間ではありますが タイムラグがないので イライラしなくなります。

5デザイン・手書き

デザインと手書きの機能に 惚れて購入しました。 ホットモックでメールとかの レポンスの悪さを承知して購入 しました。確かにイライラします。 でも手書きでスケジュールが 管理出来るので楽しいですし スケジュールに写真とかたくさん 貼って楽しんでいます。 だから満足です(*^_^*)

お気に入り登録24docomo STYLE series SH-04Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-04C 118位 4.33
(9件)
51件 2010/11/ 8  折りたたみ 960万画素 129g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.3mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5夏モデル発売後買いました☆ミ

4年?以上使用していた、P-03Aから機種変。 前機種はauからの乗り換えで、スヌーピー携帯というところにだけ惹かれてかいましたが、買って1週間ばかりで大後悔。 もう、docomoに変えたこと自体が怨めしく思うくらい嫌気がさしていましたが、ケータイの本体代金が上がった時期も重なったため、泣く泣く『電話機』として割り切って使い続けてました。 もうボロボロで買い替えたいなぁと思っていたときに、docomoのHPで一目惚れしたのが、この子です。 しかし、発売当初の希少性と、docomoショップで聞いた価格(本体7万+頭金いくらか?)にびびってしまい、一度は完全に諦めました。。 そして、夏モデルが出始めた頃… 嫌々使い続けたP-03Aの電池カバーがなくなってしまったのです。 カバー取り寄せれば良かったのですが、もうそんな気力も失せるくらい、ボロケータイが憂鬱。 かといって、夏モデルには全く魅力を感じず、途方にくれたところ、ふと、ビスケット形の可愛らしい、SH04Cを思い出したのです。 もう発売から半年も経とうかという頃でしたが、ショップやネットを探し回り、ようやく手に入れることができました。 価格も下がって、予算内の、4万以内に収まりました。 【デザイン】 最高に素敵です。 毎日見てても食べたくなっちゃぅビスケット部分は可愛いし、電池カバーにさりげなくQ-pot.ロゴが敷き詰められてるのもオシャレ。 金色の文字盤、表のQ-pot.のロゴ、プリインストールのマチキャラや絵文字やきせかえも全て可愛い! あと、docomoには珍しく?電話帳の背景まで設定されてて可愛いです。 外見の愛らしさに合わせて、中身も可愛くきせかえするのが楽しいです。(因みに、明治のきせかえにすると可愛いです) ケータイに求める機能は、電話、メール、ネットの快適性だけ(各機種横並び)なので、ケータイはいつもデザインだけで選びます。 最大の欲求を最高に満たしてくれた、素晴らしい子です。 【携帯性】 ストラップ付けなければ、薄めでポケットにも余裕。 ビスケット部分がかさばりそうなのは、パンフレットの印象だけでした。 ただ、前機種と比べちゃうと、厚みも重みも少し感じましたが。 【ボタン操作】 クリアボタンにiチャネルが割り当てられてることだけは、許せません。 例えわたしがiチャネル使いでも納得できない。(連打癖あるので) map専用キーは、害が小さいので我慢します。 ただ、メール中に電源ボタン連打しても(サ行変換でよく間違う)メール編集が終了されないので良かった。(前機種はこれでイライラ) 【文字変換】 とても賢い。 日常会話の単語や活用などはとってもストレスなく変換してくれて、常識的です。 さらに、入力履歴は英字文字列(IDパスワード等)も覚えてくれて便利です。 変換候補がたくさん出て、これは良し悪しですが。。 個人的にはカーソルが太い(入力中のもの。今までは細いカーソル+下線だったので)のはまだ慣れません。 【レスポンス】 もさもさ。 メール入力中にたまに止まる。前のもそうだったのであまり気になりません(強制終了が頻発してたので、前機種のほうがもっと酷かった) 確かに絵文字保存はちょっと問題で、10〜20個くらいで5分くらいかかりますので、前機種から移すの大変でした。 【メニュー】 カスタマイズできる設定があまりに多くて嬉しいです。 特に、決まった時間に設定を切り替えてくれる、ライフスタイル機能が良い。 わたしは仕事中は勝手にマナーモードになるよう設定してます。 【画面表示】 きれい。 前機種とは比べられない鮮やかさ&細かさです。 絵文字がきれいに見えます。 デジカメ派なのでカメラ滅多に使いませんが、普通にとれたので何も不満ありません。 カメラ機能は多機能そうなので、使わないのもったいない気はします。 【通話音質】 残念です。 音大きくすると割れます。 けど、小さくすると聞き取りにくい。 聞き取りやすいという人はトリプルクリア機能でしょうか? もっと音が割れたので、設定解除したら聞き取りにくくなりました。 何か改善策あるといいのですが。 【呼出音・音楽】 こっちの音がはきれいです。 プリインストール音楽も可愛らしく、目覚ましにすると幸せな気分で目覚めます。 【バッテリー】 1日持たない…(朝7時〜夜8時位) 使い方が激しいからですが。 近いうち、もうひとつ電池買います。 【総評】 低い評価をした箇所もありますが、それでもやっぱりお気に入りです。 事前に色々聞いていたとしても買ったと思います。 前機種でdocomoすっかり嫌いになってたわたしですが、いい機種もあるじゃん…と、この度見直しました。 時期的にもうなさげとビスケットケータイ諦めた方に、まだ間に合った人もいますので、という例としてお役立てください♪

5デザイン重視。

予約開始日にヨドバシカメラで予約、発売日に機種変してきました。 ずっとP/Nユーザだったのに、この機種が欲しくてSHにきました。 SH機種は遙か昔のJ-PHONE以来で、慣れたP/N機種から切り替えが大変です… P/Nの使い勝手が気に入ってる方にはおすすめしません。 【デザイン】 スイーツモチーフなのに、どことなく高級感があってよいです。 ビスケットのデザインがかわいく見えるのはミルクかな、とも思いますが、白い携帯は昔からよく汚すので… 【携帯性】 ずっとPRIMEだったので、軽く薄くはなりましたが、雑に持ち歩くとロゴのペイントが取れそうで不安です。買ってしばらくはgollaのポーチに入れてました。 【ボタン操作】 悪くありませんがメールの打ち込み時に、複数回押しについてきていない事が多々あります。「お」と打ちたいのに「え」で止まっていたり。 【文字変換】 予測変換がそこそこ賢いのがありがたいです。 【レスポンス】 可もなく不可もなく。 【メニュー】 P/Nにはあった、よく使う電話番号なんかのショートカット機能がないのが、意外とめんどくさくなりました。ネットはiPhoneで済むので、通話メインで使い易い機種をサブで、と考えていただけに、これはちょっと残念。 【画面表示】 そこそこきれい。買って割とすぐにアスデックのアンチグレアフィルム貼っちゃいましたが。 【通話音質】 悪くはないという意味で、普通です。 【呼出音・音楽】 プリインストールで入ってたサクサクビスケットだけは正直「えっ」と思いました。ビスケットの咀嚼音て… 【バッテリー】 こんなもんじゃないでしょうか。GPSもつけてるし…海外に行くこともないので、ユニバーサルの設定はオフにしました。これだけでも大分違うのでは。 【総評】 SH持ち慣れないので辛い評価になりましたが、普通に優秀な機種だと思います。 持っててテンションあがる携帯というのがもっとあってもいいと思うのですが、この機種も限定で、入手までにネットの、いわゆる「高度な情報戦」に振り回され、入手できた途端にどっぷり疲れが出てしまった感じです。(発売日前後から、ヤフオクに大量に出てましたしね…) 「限定」と名がつくと転売屋に買い占めされて、本当に欲しい人が買えなくなるという風潮はなんとかしてほしいと切に願います。

お気に入り登録18docomo STYLE series SH-06Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-06B 118位 3.55
(14件)
40件 2010/3/29  折りたたみ 530万画素 106g    
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x13.9mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5本当の機種変

L-01Bからの機種変です。 L-01Bについては、もともと海外ケータイということで、やはり国内メーカーにない魅力もありながら、使いにくさなどは折り紙つき(笑) 今回機種は、 外観最高! 使い易さ抜群! 文句なし! ただバッテリに関してはやはり減りなど早いように感じますが、総合評価は私的には最高ですね☆

5そんなに悪くはないかと・・・。

デザイン・・・決して洒落ている訳ではないと思います。が、悪くはないと思います。 携帯性・・・なにしろSH900iからの機種変なので薄くて◎です。 ボタン操作・・・テンキー部と十字キー部が前機種より狭いのか、間違えて押している時があ        りますが、自分にとってはさほど気になりません。 文字変換・・・問題なしです。 レスポンス・・・可もなく不可もなく。ま、前機種よりは◎です。 メニュー・・・普通に理解でき、操作できます。 画面表示・・・サブ画面で着信や着メールの宛名が確認できるので◎。 通話音質・・・問題ありません。 呼出音・音楽・・・ほとんどマナーモードなので無評価です。音楽も聴きません。 バッテリー・・・2〜3日で充電しています(ほとんど待ち受けです)。他の機種もこの程度で        はないでしょうか? 購入から2週間程度経過しています。 買った当初はあまり期待していませんでしたが、使ってみるとそんなに悪くはないと思います。

お気に入り登録29FOMA D902iSのスペックをもっと見る
FOMA D902iS 147位 4.14
(57件)
1128件 2006/5/11  スライド 200万画素   124g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x20mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

最高ですね!!でも、バッテリーやレスポンスがもっと良くなれば良いと思いました。最高のケータイです!!

5

ここで買いました http://fine0123.com 使いやすいし、カッチョイイ♪

お気に入り登録6FOMA F700iSのスペックをもっと見る
FOMA F700iS 147位 3.25
(3件)
21件 2005/7/12  折りたたみ 128万画素   122g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x25mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

シンプルで、どちらかというとムーバのイメージが残っている感じがいい。

4

f700isをずっとしようしています。 この間、d903iに機種変更しましたが、スライドと言う特質なのか、すごく操作がしずらすぎてイライラでした。他の人たちは、最新機種が多いですが、操作性やデザインとかが、いいと思いこれにまた変更しました。 900シリーズだとかなり電池の減りが早いです。最新機種ではないほうが、電池長持ちです。 高機能が減らしている感じがします。 バッテリーを気にする方は、最新にこだわらないほうが。。。

お気に入り登録25FOMA F703iのスペックをもっと見る
FOMA F703i 147位 4.10
(27件)
174件 2007/1/16  折りたたみ 130万画素   109g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x18mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5過去に使っていました

自分が始めて持った防水携帯でした。背面は綺麗で、イルミネーションも良い出来。本体がコンパクトで軽く、かさばりません。難点は、画面が小さすぎることと、SAR値が高すぎることと、バッテリーのもちが悪すぎることです。 画面が小さいのは我慢できます。今のところF703iを上回る機種は無いほど高いSAR値ですが、気にすることではありません。一番の問題はバッテリーです。今もお使いの方、他の機種に変えるとバッテリーの大きさにびっくりしますよ。逆に最近の機種をお使いの方、F703iのバッテリーの小ささにびっくりしますよ。容量、サイズが小さすぎますね。これでは実用に耐えません。 しかし、バッテリーも予備を持てば良いねと言われると、はい。と答えるしかありませんが。

5

今までで一番使いやすい。 長所: マルチ機能で、なにかをやりながら他のことをやれるのが嬉しい。 音楽流しっぱなしでメールできたりとか。 すぐに返したいメールをしてるときにもお風呂に入れるってのもいいですね。 デザインもシンプルでかわいいし軽い。 イルミとかでもいろいろ遊べるし、着信とかのイルミの色選びに迷ったときは心理状態を選ぶと自動的にそれに適する色を教えてくれる。 音楽の音質はなかなかのもの。へたなCDラジカセよりきれい。 短所: 明るさが3段階くらいしか選べなくて、わたしは目にやさしい暗めが好きなので明るすぎると感じる。 レスポンスが悪い。まぁ慣れてしまえば気にならない程度。 バッテリーのもちが悪い。 最近は電池パックに悪い使い方をしてきたせいもあってひと晩充電せずに寝たら朝電池切れてた。 総合的にはやっぱり大満足。 長所のほうが目につくので短所も慣れれば気にならない。 ただ最近は充電のコネクタのふたについてるゴムの形が変わったのか、しっかり閉まりにくいので防水機能について懸念が。 まぁよく落としてるし多少はしかたないですね。

お気に入り登録3FOMA F902iのスペックをもっと見る
FOMA F902i 147位 3.05
(14件)
330件 2005/10/19  折りたたみ 200万画素   131g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x25mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中

【デザイン】 掌にピタリとfit→good 【携帯性】 正に、我が掌中の一部→good 【ボタン操作】 親指一本の可動域で過不足なし→good 【文字変換】 学習機能を使いこなすuserの知能次第だが、current辞書の漢字水準と英単語は低い→プアー 【レスポンス】 userの知能次第 【メニュー】 我が掌中にあり 【画面表示】 sizeが規定→無いもの強請りは不可 【通話音質】 室外、街角、高速下では聞き取り難あり 【呼出音・音楽】 室外、街角、高速下では音量不足 【バッテリー】 並み→初期購入時から2個常備、逐次追加購入。最高時、6個所有。 【総評】 福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中 2006.5~2011.2~2015.2~

4

movaから乗り換えたのですが、率直にかなり良いです! ただ、気になるのがレスポンスと電池の持ちですね。 レスポンスは文字を早く打つ人にとってはかなりマイナスになるでしょう。 電池はお世辞にも持ちが良いとは言えませんね。 でも、全体的に見るとバッチリなケータイです。

お気に入り登録8FOMA M1000のスペックをもっと見る
FOMA M1000 147位 2.61
(7件)
228件 2005/4/15  ストレート 131万画素   168g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:200時間 外部メモリタイプ:TransFlash 幅x高さx厚み:60x117x22mm 液晶サイズ:2.9インチ 液晶画面解像度:320x208 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3

もともとモトローラ贔屓なので、発売当時このデザインには惚れましたね、衝撃的でした。今で言うならiphoneの先駆けだったと思います。スペックだって他と見劣りするものではなかったと記憶しています。今でもウッドデスクの見える場所に置いてクレードルに差して電源入っています。テーマのカラーをイジるappを入れたりしてオーバーキャパのmicroSD入れて使っていました。民間人には早すぎた。。。早熟の名機。。。

3

一年使用したのでレビュー致します。 私は無精者でして、PDAですと最近のは電池の持ちが10時間未満のものが多い為に必要な時に電池切れとうがありました。そこで携帯電話のPDAならば常に身から離さず、充電も毎日行なうから最適と思った次第であります。 良い点) ・通話の音質・・今まで使用していたF901よりも、自然に聞こえます。 ・OUTLOOKのスケジュール同期は良くて、これが私の購入動機になったほどでした。 ・十分他のザウルスとかのPDAに比べると小さいので常に持ち歩いても苦になりません。 ・液晶をタップした時に振動がM1000を持った手に伝わるので、タップしている感触が判りやすい。(タップ音が出るよりいいと思います) 悪い点) ・電波が不十分(アンテナ0~2本)の場所では圏外表示になりやすく、また赤三角にもなりやすいですが、反対に電波が十分にあるとき(3本)には、このような事は起こりません。 ・画面の反応は遅い(何をタッチしてもだいたい1~3秒またされます) ・画面をLOCKしないでいると、何かの拍子に受話器を取るボタンを2回押してしまい、最近かけた番号へリダイヤルしてしまいます。私はこれで何度も無言電話してしまいました。 ・オートパワーオン、オン機能がない。・・どうもしばらく電源を入れたままにしておくと、たまに動作が止まったり遅くなったりしていますから、一日に一回くらいはリセットする意味で夜中とうかに電源のオンオフしたいですね。 と、このような感じですが、私としては通話も出来てスケジュール管理も可能なので、M1000は手放せません。悪い点を改善してくれれば、再び購入の選定に入ると思います。

お気に入り登録2FOMA N900iのスペックをもっと見る
FOMA N900i 147位 4.67
(2件)
2989件 2003/12/18    100万画素   115g    
【スペック】
最大待受時間:430時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x102x26mm 液晶サイズ:2.2インチ パケット通信速度:384kbps テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

N503Isからの機種変更で、FOMAデビューを飾った記念の機種です。 正直、感動しました! ドラクエが携帯で出来るって・・・ 完全に携帯の粋を超えたハイエンド端末でした(当時) 当時としてはFOMAがまだ浸透しておらず、MOVAが終わるなんて思っても居ない時代でしたからかなり高価(料金面も本体代も)イメージがありました。 確かに高価ではありましたが、当時mova機種を見ても若干高いくらいで大差は無かったと記憶しています。 私は発売当日に1万円前後で購入しましたので(ポイントしよう)変わりは無かったです。 料金はいいのですが、一番きつかったのはなんといっても、エリアでしょう! 当時はエリアはかなり乏しかったですし、通信障害もよくあることでした。 デュアルでしのいでいたのを懐かしく思います。 今でも当時を懐かしんで使っていますが、最近のよくある良く飽きる機種とは違ってかわいい奴です。 あのときのときめきや感動はこれから先にもあるのだろうか・・・

4

メール作成にとき、相手のアドレスの選択が面倒なのとメール送信時の送信中止ができないところが不満ですが。デザインはいいと思います。

お気に入り登録3FOMA N900iSのスペックをもっと見る
FOMA N900iS 147位 4.00
(3件)
1491件 2004/6/ 2    100万画素   115g    
【スペック】
最大待受時間:430時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x102x26mm 液晶サイズ:2.2インチ パケット通信速度:384kbps テレビ電話:○ 
お気に入り登録36FOMA N902iX HIGH-SPEEDのスペックをもっと見る
FOMA N902iX HIGH-SPEED 147位 4.00
(36件)
423件 2006/5/11  折りたたみ 200万画素   135g 2006年夏モデル  
【スペック】
外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x106x25mm 液晶サイズ:2.5インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:3600kbps 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

小学6年の息子用にドコモショップにて新規購入。 当初は700シリーズを考えていたのですが、デザインが 気に入ったらしくこの機種に決めました。子供が使うにはオーバー スペックですが自分が気に入った機種ならばきっと大切に使ってく れると思うので…(笑) 価格は販売当初に比べ安く4000円で購入。 全体的なスタイルの印象としては頑丈そうな?イメージ感もあり、 メカニカルなスタイルは非常にカッコイイですね。 ただ私が使っているN903iと比較して本体は少し重く大きく感 じます。 言い換えれば子供にとって所有感が持てて良いかも知れません。 高速データ通信エリア内ですが、ダウンロード等は実感として約5倍 ぐらいの速さです。ダウンロード等多くされる方にはメリットあり。 またメールなどの先読み変換は十分使えます。内蔵されている辞書機 能は便利。 ほとんどの携帯電話で設定出来ますが、登録されている番号以外へは 発信出来ないようにしたり、着信も不可に出来る機能は便利。 慣れれば問題は無いと思うのですが…ダイヤルボタンの表示や、電話 帳に表示される電話番号の識別がし難い。 それ以外はとても満足出来る機種です。 携帯電話本体の事ではないのですが、キッズiモード以外に親が登録 したサイト以外見れない設定が出来ると助かります。

5

最近、使っていた携帯N901icの調子が悪く、騙し騙し使っていたのですが、 今朝、何気にN902ixをネットで見つけ、昼間にドコモショップへ 在庫確認し、ポイントで『無料』で購入♪ レスポンスは良いですね〜 デザインも通称『ガンダム携帯』と言われるだけあって、まさに『ツボにハマって』 ヽ(-゚ヽ)トッ!! (ノ゚-゚)ノテモ!!.。゚+.(゚ー゚)ノ。+.゚ イイ!! 色は、3色ともちょっと悩みましたが、『シグナスホワイト』に決定!!

お気に入り登録78FOMA N906iμのスペックをもっと見る
FOMA N906iμ 147位 4.00
(61件)
416件 2008/5/27  折りたたみ 320万画素 106g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:630時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x13mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5代機で使用しています

昨日N705iを修理にだしてこちらを使っています 使いやすさや 待ち受けデザインがすごくかっこいいです!!

5いまさらですが・・・

可能な限り薄いものをとこちらを購入しました。 薄すぎてどこに入っているのか探すのが大変なこともありました。 外側の液晶がすぐに割れてしまい交換・・・。

お気に入り登録13FOMA P702iDのスペックをもっと見る
FOMA P702iD 147位 4.43
(14件)
85件 2006/7/ 4  折りたたみ 130万画素   109g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x100x20mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5初めてのFOMA端末機。

07年にmovaからFOMAに切り替えることになって初めて機種変したケータイです。他のユーザーの方の言われている通り、傷付きやすい表面でした。ブラックを契約しました。デジカメは、130万画素でした。08年の秋頃に、自分の不注意に より破損しP-705iに機種変するまで使いました。バーコードリーダーが初めて使えるように なったケータイでした。当時、バーコードリーダーを使ってダウンロードした待受画面もバックアップして残してあります。以前、ガラケーの修理の際の代替機として貸し出された記憶が あります。カラーは、ホワイトでした。

5

本日買い換えました。 まず見た目が良かったのと前はP901iだったので、 次もPシリーズで行こうと決めてました。 色々といじってみて驚いたのは、 自動電源ON・OFFがあることw これにはビックリ!! あとの機能はP901iにプラスαっぽいかな? とにかく今の時点でとても満足しています。

お気に入り登録35FOMA P703iμのスペックをもっと見る
FOMA P703iμ 147位 3.97
(35件)
232件 2007/1/16  折りたたみ 130万画素   98g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x103x11mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

電話とメールが中心であれば必要十分。 何よりも軽さと薄さが良い。

5

良い所 ・とにかく薄くてカッコイイ ・w41sよりも、音質がいい&動画も滑らか ・個人的には押しやすいボタン ・レスポンスは、まぁまぁ ・動画は、asfとMP4が使える 悪い所 ・呼び出し音が少し小さい ・変換機能が馬鹿すぎる ・とにかく傷がつきやすい ・指紋が目立つ ・カメラは、w41sよりもヒドイ ・本体のメモリが少ない ・edyが使えない 感想 auから、初めてドコモに変えました。 個人的には、すごい満足です。 周りからは、結構好評です。傷がつきやすい以外は、最高です!

お気に入り登録21FOMA P902iのスペックをもっと見る
FOMA P902i 147位 3.80
(95件)
1952件 2005/10/19  折りたたみ 201万画素   109g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x18mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

P901iからの買い増しでしたが、全体的には非常に満足です。 レスポンスもよく、ワンプッシュオープンも使い勝手がよかったです。 バッテリーの持ちは皆さんが言われるように良くはないです。 常に予備バッテリーを持ち歩いていました。

5

とても使いやすい製品でした。 しかし、電池の持ちが明らかに悪く、 電池パックも膨らんできた為、 最新の P905iに変えました。 【デザイン】 デザインは、とても良く、ブラックはカスジャケの周りのみが光ってとても綺麗だった。 【携帯性】 携帯性は、そんなに大きくなくちょうど良かった。 【ボタン操作】 ボタン操作は、快適で、どのボタンも押しやすかった。 【文字変換】 文字変換は、予測候補が少なかったが不満ではなかった。 【レスポンス】 レスポンスは、P905iもそうだが、父のmovaより少々悪かった。 【メニュー】 メニューは、とても綺麗で良かった。 【画面表示】 画面表示は、明るさ自動調整機能が無くて、夜はまぶしかったが、とても見やすい画面だった。 【通話音質】 あまり通話は、あまりしないが雑音もなく、途切れもなく、聞き取りやすかった。ただし、ノイズキャンセラをOFFにしないと、自分の声がこだまして聞き取りにくかった。 【呼出音・音楽】 呼出音・音楽は、とても豊富で良かった。 【バッテリー】 バッテリーは、購入1年少したつと全然持たず、メールを少ししか作成していないのにすぐに電池切れとなってしまった。 【満足度】全体的な満足感、総合評価 満足度は5で、バッテリーとレスポンス以外はとても良かった。

お気に入り登録112FOMA P905iTVのスペックをもっと見る
FOMA P905iTV 147位 3.93
(81件)
951件 2007/11/ 1  スライド 200万画素 135g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:670時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:53x113x18mm 液晶サイズ:3.5インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5色々使えるマルチなケータイです。

登場から早3年‥ 外装交換を繰り返してまだ使い続けています。 デザイン的にも機能的にも、これを大幅に超える製品が出てきてないので。 デザインは一見してケータイとは思えない感じで、まさにVIERAケータイ。 3.5インチの大画面で表示される動画は迫力十分です。 動画を見せるとあまりの鮮明な映像に見惚れる友人も多いです。 最近では動画再生はipodをメインで使用してますけど‥ SDHCは8GBも使えましたし、bluetoothにも対応してるのでワイヤレスヘッドホンが使えるのが快適です。 更にクルマで使用する時はbluetoothのお陰で簡単にハンズフリーになりますし。 買い換えるのなら同じような多機能なケータイでないと無理っぽいです。

5手短に

レスポンス最初は悪くはないです。ただし使っていくうちに遅くなってきます。なので☆3つで。

お気に入り登録15FOMA SH702iSのスペックをもっと見る
FOMA SH702iS 147位 4.31
(18件)
116件 2006/7/ 4  折りたたみ 130万画素   114g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x110x21mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

結構使える!デザインもお洒落で、私的には着信音が良いと思います。

5

N504iという名機を長年愛用しましたが、時代はFOMAということで、D902iに変更。しかし、どうもいまいち使い勝手が悪いので、いろいろ検討した結果、SH702isに、再変更しました。 [良かったところ] 過剰な装備ではなく、基本をしっかり抑えているところが良いです。通話とメール、iモードを使うぐらいですが、iモード利用には必要十分な大きさの液晶画面(ichなんか、これ以上大きくても、画面の上下が余ってしまうんですよね)、メールの文字変換効率も良く、何よりもレスポンスが早いのが最高です。その前の機種がD902iということもありますが、N504i並のレスポンスに戻れて、うれしいです。レスポンス性なんて、ちょっと待てば良いだけなのですが、やっぱりサクサク動いていたやつを経験してしまうと、駄目ですね。 また、サブディスプレイも良いです。ちょっと携帯を見れば、時刻がわかるのは便利ですし、ichも見れる(テロップのみですが...)。サブディスプレイを常時表示に設定を変えたので、快適です。 [悪いところ] 個人的には、カメラはなくても良いので、おさいふ携帯やクレジット対応だと嬉しかったです。スイカをやってみたかったのですが...(^_^;)。でも、スイカ対応の902シリーズは、レスポンスが遅かったり、携帯性に難があったり、サブディスプレイがなかったりと、今ひとつ、私の希望から離れていたので、N504iに戻れればを重視して、SH702isを最終的に選びました。 あと、色がダーク系もほしかったです。しかたないので、僕は、無難な白にしました。黒系があると嬉しかったのですが。青ももう少し暗めの色だったら選んだかもしれません。 いずれにしても、とても満足しているので、こんどの携帯は、長年使うことになりそうです。(目標は4年!)

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。