フォード エクスプローラーの価格・新型情報・グレード諸元

エクスプローラー

<
>
フォード エクスプローラー 2011年モデル 新車画像
このページの先頭へ

フォード エクスプローラーの新型情報・試乗記・画像

エクスプローラーの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
XLT EcoBoost EXCLUSIVE XLT EXCLUSIVE XLT XLT EcoBoost LIMITED EcoBoost Limited Titanium
比較リスト
基本情報
新車価格 468万円 470万円 489万円 489万円 504万円 575万円 635万円
中古車価格 208〜298万円(5件) 200〜307万円(2件) 114〜806万円(23件) 119〜438万円(44件) 140〜559万円(6件) 120〜258万円(21件) 315〜498万円(7件)
発売日 2014年6月14日 2015年1月15日 2015年10月31日 2015年10月31日 2015年7月4日 2015年10月31日 2016年3月5日
発売区分 特別仕様車 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了
駆動方式 FF 4WD 4WD FF FF 4WD 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,998 cc 3,495 cc 3,495 cc 2,260 cc 1,998 cc 3,495 cc 3,495 cc
トランスミッション 6AT 6AT 6AT 6AT 6AT 6AT 6AT
乗車定員 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名
燃費(JC08モード) 7.5 km/L 8.6 km/L 7.5 km/L 7.2 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.8 m 5.8 m 6.0 m 6.0 m 5.8 m 6.0 m 6.0 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 179[243]/5500 216[294]/6500 216[294]/6500 192[261]/5500 179[243]/5500 216[294]/6500 272[370]/5500
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 366[37.3]/3000 345[35.2]/4000 345[35.2]/4000 420[42.8]/3000 366[37.3]/3000 345[35.2]/4000 474[48.3]/3500
過給機 ターボチャージャー なし ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 5,020 mm 5,020 mm 5,050 mm 5,050 mm 5,020 mm 5,050 mm 5,050 mm
全幅 2,000 mm 2,000 mm 2,000 mm 2,000 mm 2,000 mm 2,000 mm 2,000 mm
全高 1,805 mm 1,805 mm 1,820 mm 1,820 mm 1,805 mm 1,820 mm 1,820 mm
車両重量 2,160 kg 2,110 kg 2,040 kg 2,080 kg 2,180 kg 2,280 kg
タイヤ
前輪サイズ 245/60R18 245/60R18 P255/50R20 245/60R18 245/60R18 P245/60R18 255/50R20
後輪サイズ 245/60R18 245/60R18 P255/50R20 245/60R18 245/60R18 P245/60R18 255/50R20

エクスプローラーのモデル一覧

エクスプローラーのレビュー・評価

(10件)

エクスプローラー 2011年モデルの満足度

4.33

(カテゴリ平均:4.28)

    エクスプローラー 2011年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • エクスプローラーXLT2.3ECO BOOSTに乗って今年の夏で7年になります。当初は戸惑った横幅約2m、長さ約5mのボディサイズや左ハンドルは今ではすっかり慣れました。室内の広さは国産車にはないもので、とても快適です。静粛性も最近のハイブリッド車には当然敵いませんが、及第点だと思います。乗り心地は道路の段差をたまに拾う時がありますが、不快に感じるレベルではありません。エンジンはトルクがあるため低速からパワーを感じます。また高速走行での滑らかな加速や伸びは流石広大な土地を走るアメリカ車だなと感じさせてくれます。燃費は市街地で7〜8q、高速で12〜13q、平均で10q前後ですが、レギュラーガソリ 続きを読む ンなのがいいですね。内装は特別オシャレではありませんが落ち着いたセダン車のような感じで、使い勝手はいいです。リア席ドアを閉じる時の音が重厚感がなくひとつ気になるところではありますが、何よりアメ車独特のいかついデザインが好きなので、総合的には満足です。次の乗り換えも現行型を検討したいです。
    • 【エクステリア】
      ビークル犬をイメージしたような優しい顔つき。ランクル100に比べて0.5回りほど小さい。
      【インテリア】
      当時はあまりなかったシートヒーターやドライバーシート、ナビシート別々に温度調整できるエアコンなど先進的だった。
      ただ、日本車とワイパーとウインカーの位置が逆でしょっちゅう間違えた。
      【エンジン性能】
      V8の4.6lという日本では税金的に不利な排気量。しかし、当時珍しかった5速ATとおおらかな出足。しかしアクセルを大きく踏み込むとキチンとパワーの出る感じが良かった。
      【走行性能】
      別にガレ場に行くわけで無し、都会の道路の降雪程度ならオールテレーンタイヤを履か
      続きを読む せておけば365日乗り回せる。そして、本格的な四駆に見えるが先進的な四輪独立懸架。
      【乗り心地】
      四輪独立懸架が効くのか、これの前に乗っていたビッグホーンでタイヤが鳴くような運転をしても全然タイヤが鳴かない。
      しかし、普通に乗るとアメ車らしいしっとりしたサスペンションが秀逸だった。
      【燃費】
      普段使いをするとリッター4kmくらいしか走らない。それでもレギュラーガソリンだったので多少は助かった。高速に乗ればリッター8km以上は走った。
      【価格】
      あまり覚えていないが、わりと値引きしてくれたような。
      【総括】
      当時、ランクル100とエクスプローラーとグランドチェロキーで悩んだ。ランクル100は道を走れば必ず見かけるくらいだった。そのうえ盗難も多く発生していた。また、当時のグラチェロはランクル、エクスプローラーに比べると少し小ぶりで3列目シートが無いのが痛かった。
      エクスプローラーは5速ATと四輪独立懸架が良いと思いこちらにした。
      他にも四輪駆動車の候補はあったが外車の場合多くが左ハンドルしかなくそれが嫌だった。

      実際、エクスプローラーはよくできた車で手放したくなかったが、趣味がバイクに移り、バイクを載せられる車が欲しくなり買い換えた。

      その後のマイナーチェンジで左ハンドルになってしまった。
      ランクル100はほぼ見かけなくなったが、当時のエクスプローラーを見かけることがある。
      ランクル100は中古価格が高騰したからランクル200への乗り換えも多かったのかな。
    • 乗ってみるとわかる素晴らしさ

      日本車に戻れなくなりました
      シートはすぐ汚れが目立ちます

    エクスプローラーのクチコミ

    (667件 / 160スレッド)

    クチコミ募集中

    エクスプローラーのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    エクスプローラー 2011年モデル

    エクスプローラー 2011年モデル

    エクスプローラー 2011年モデルのクチコミを書く
    エクスプローラー 2001年モデル

    エクスプローラー 2001年モデル

    エクスプローラー 2001年モデルのクチコミを書く
    エクスプローラー

    エクスプローラー

    エクスプローラーのクチコミを書く

    閉じる

    エクスプローラーのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    エクスプローラー 2011年モデル

    エクスプローラー 2011年モデル

    エクスプローラー 2011年モデルのクチコミを書く
    エクスプローラー 2001年モデル

    エクスプローラー 2001年モデル

    エクスプローラー 2001年モデルのクチコミを書く
    エクスプローラー

    エクスプローラー

    エクスプローラーのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ4
      • 返信数4
      • 2018年7月7日 更新
      すいません、できのです。
      リアワイパーの交換方法は、教えていただきわかりました。ありがとうございました。
      交換するワイパーは買いましたが、寸法が合いませんでした。自分自身が車の型番を間違えたようです。
      現行モデルに合うものが見つかりません。
      どの商品を買えばよいか、どなたかお教えください。
      よろしくお願いします。
      • ナイスクチコミ4
      • 返信数3
      • 2018年6月26日 更新
      すいません、できのです。
      リアワイパーの交換方法をどなたか教えてください。
      交換するワイパーは買いましたが、今ついているものの外し方がわかりません。よろしくお願いします。
      • ナイスクチコミ12
      • 返信数0
      • 2017年3月23日 更新
      エンジンon.offでシートポジションが戻らない時が時折あるのですが、いい対処法はありませんか?

    エクスプローラーの中古車

    エクスプローラーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較
    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止