【三菱 デリカD:5 新型発売】価格は384万2640円から、2.2Lターボディーゼル&8速ATでパワフルな走り

三菱自動車は、オールラウンドミニバン『デリカD:5』新型の販売を2月15日より開始した。価格は384万2640円から421万6320円。 新型デリカD:5は、フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を取り入…続きを読む
注目のコンテンツ
webCG 試乗記
目にした人が衝撃を受けるほどの大規模なフェイスリフトで、一躍“時のクルマ”となっている「三菱デリカD:5」。まさにつかみはOKという状況だが、肝心の中身の進化はどうなのか!? オンロードとラフロードで…
三菱アウトランダーPHEV Sエディション/Gプレミアムパッケージ【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けた「三菱アウトランダーPHEV」に試乗。既にデビューから6年目となる同車だが、走りの面での古さは皆無。三菱が手塩にかけて育てたことで、今やプレミアム感すら漂わせるクルマへ…
三菱アウトランダーPHEV Sエディション/アウトランダーPHEV Gプラスパッケージ【試乗記】
「三菱アウトランダーPHEV」がビッグマイナーチェンジを受けた。そのハイライトは、主要構成部品の9割に手を入れたというプラグインハイブリッドシステムの刷新だ。デビューから5年間の集大成ともいうべき、三…
プロフェッショナルレビュー
2012年12月26日に発表、翌年の1月24日から発売された三菱アウトランダーPHEV。途中、一部改良等は行われていますが、メーカーも「新型」と言い切ってしまう程の大幅改良…続きを見る
高山正寛さん
による
アウトランダーPHEV 2013年モデルのレビュー
発した軽自動車の第二弾となるekスペースが発売された。第一弾のekワゴンはワゴンRやムーヴなどと競合するハイトワゴンだったが、今回のekスペースはタントやN BOX、スペ…続きを見る
松下宏さん
による
eKスペース 2014年モデルのレビュー
三菱が日産との合弁会社であるNMKVを通じて開発した軽自動車の第二弾であるekスペースにも、ekワゴンと同じようにエアロパーツを装着したスポーティなモデルであるekスペ…続きを見る
松下宏さん
による
eKスペース カスタム 2014年モデルのレビュー
最近発売されたニューモデル&フルモデルチェンジ
三菱の人気・注目ランキング
三菱の人気中古車ランキング
新車販売中の三菱の自動車一覧
三菱の自動車に関する質問 -役立つ質問&回答がたくさんあります-
![]() ![]() 以前乗っていた平成17年式の三菱エアトレックターボには全席オートパワーウインドウとリモコンキーでウインドウを遠隔操作する機能がありました。 たまたまユーチューブでアウトランダーphev… |
||
![]() ![]() 12月から現行型に乗っています。元々エコよりも、電気とエンジン併用による走り&災害や遊び時の電気使用の利便性を期待して購入しました。とは言え、なるべくエコに乗りたいというのも人情… |
三菱の自動車に関する新着クチコミ
-
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
-
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
-
(自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5)
-
(自動車(本体) > 三菱 > eKワゴン)
-
(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル)