光岡の新車情報・自動車カタログ

スペックから探す
スペック検索
タイプから探す
SUV
コンパクトカー
セダン
ワゴン
オープンカー
ハイブリッド
価格帯から探す
200〜299万円
300〜399万円
500〜999万円
関連カテゴリ
中古車検索
自動車保険
車買取・中古車査定
カー用品
車検

注目のコンテンツ

光岡の最近発表・発売された車種

光岡の人気・注目ランキング

光岡の最新ニュース・特集記事

次の15件を表示

価格.com関連サイトの自動車・バイク最新情報

光岡の自動車一覧

販売終了車種を表示

  • 人気順
  • ボディタイプ順
  • 価格帯順
  • 50音順
  • 1〜20位
  • SUV
    コンパクトカー
    セダン
    ワゴン
    オープンカー
    ハイブリッド
  • 200〜299万円
    300〜399万円
    500〜999万円
  • ハ行
    ラ行
  • 人気順
  • ボディタイプ順
  • 価格帯順
  • 50音順

光岡の新着レビュー

光岡自動車は市販車をベースにクラシカルな感覚のオリジナルデザインをまとったクルマを作ってきた。そのルーツともいえるのがビュートで、2012年5月に最新のマーチをベースにした3代目モデルを発表した。そこで光岡自動車が用意したデモカーを借り出し、東京都内の市街地を中心に試乗した。 ボディの外装パーツを光岡オリジナルのものに変更しているが、クルマの骨格や基本メカニズムの部分には特に手は加えられていない。なので走りについてはマーチと同じと考えていい。 3気筒1.2Lエンジンの動力性能は必要十分なものだし、アイドリングストップ機構の効き具合もまずまず。副変速機付きのSUVもスムーズかつ必要なときには低いギアに切り換わって力強い加速を示してくれる。 そもそもビュートは元気に走らせるよりも雰囲気を楽しむクルマなので、走りについてうんぬんしても始まらない。また光岡自動車に対し、走りについて注文しても対応できるわけではないので、ビュートの走りに関してはマーチに乗って確認したら良いと思う。 厳密にいえば、ボディパーツを交換するとともに後部にトランクを設けるなどしているので、車両重量はやや増加しているのだが、それによる走りの違いは体感できるレベルではない。よほど敏感な人でも気付くかどうかというところではないか。 ちなみに後部のトランクは開口部は小さいし、出っ張りはあるし、リッドをロッドで支える方式なので使い勝手は良くない。荷物は室内に置く程度にとどめ、トランクに積むことは考えないほうが良い。 街中を走らせていると、ビュートはとにかく目立つ。交差点などで停車するたびに多くの人がこちらを見ているのが分かる。乗っていてちょっと気恥ずかしくなるくらいだ。 ただ、試乗車は標準仕様のモデルだったので、乗っている側から目に見えるのは普通のマーチの内装だ。周囲の人からの注目度との間に大きなギャップがある。なので、ビュートを買うなら、内装のグレードアップをお勧めしたい。 今回のビュートではオプションで本革シートや木目パネル、クラシックドアトリムなどのインテリアの仕様がオプション設定されている。 これらを全部装着すると、マーチに対して100万円以上高い本体価格に加え、さらに40万円以上の予算が必要になるので判断が難しいが、ビュートを気に入って買うなら、ぜひとも内装の仕様をグレードアップしたい。オーナーが運転中に見ているのは外観ではなく内装であるからだ。

【はじめに】 ・2018年10月、光岡ビュート(グレード:12STプレミアム)25周年記念の特別仕様車を購入 ・私の場合、スタイリング第一優先で購入しています。よって以下のカテゴリー評価はあくまでも目安として見て下さい。なおベース車は日産マーチ(K13)です。 【エクステリア】 ・ジャガーMk2のパイクカーです。スタイリング優先で購入しているため大変気に入っています。どこ行っても注目の的です。 【インテリア】 ・ベースがマーチであるためフロアパネルはオプション装備しました。25thアニバーサリーの特別色グリーン/ココア色にしました。ここはプレミアム感ありです。 【エンジン性能】 ・マーチ搭載のHR12型、1200cc(79馬力)エンジンで非力感は否めませんが、ビュンビュン飛ばすクルマでないので打倒な性能かも知れません。 【走行性能】 ・街乗りは十分、高速走行を求めてはいけません。 【乗り心地】 ・ベースがマーチであるため高級感はありません。大衆車相応の乗り心地です。 【燃費】 ・市街地10`/g前後、高速走行12`/g前後です。こんなもんでしょう? 【価格】 ・車両価格約250万円+オプション約50万円+富山から陸送費約6万円+諸経費=総支払い約330万円 ・購入後にコーティング、ガラスフィルム、ドラレコ等装備したので総合計約350万円くらい、正直マーチ2台買えます(笑) 【総評】 ・購入はスタイリング最優先のため満足です。乗って楽しいクルマです。 ・よって燃費や使いやすさ、そしてドライビングは二の次です。けして経済性やスポーツ性などを求めるクルマではありません。

4

2015年3月14日 投稿

【エクステリア】 2代目のデザインが一番出来ていると思います。 【インテリア】 皮巻きステアリングだとイイですね。 1200にもタコメーターだとイイですね。 【エンジン性能】 マーチの1200と同じです。 【走行性能】 マーチより90kg重くなっています。 坂道は全然パワーないです。 【乗り心地】 マーチより乗り心地は良くなって、ゆったり感があります。 【燃費】 12kmぐらいでしょうかね。 【価格】 中古車でも最低150万は必要です。 【総評】 後席が広くなってると、ファミリーカーとしても使えると思います。

光岡の新着クチコミ

  • 返信数11
  • ナイスクチコミ94
  • 2020年12月11日 更新

2021年の生産50台は展示用、 2022年生産の150台は2日で完売、 今、2023年生産枠らしいです。 3年待ち・・・ 値引きなし、お客側都合のキャンセルは 申込金50万円返金なしだそうです。 欲しい方はお早めに。

  • 返信数8
  • ナイスクチコミ73
  • 2020年11月30日 更新

唯一無二の外観に一目ぼれし、久々に本気で欲しいと思っていました。買おうと思っていました。 しかし、ベースプラス190万円には、怖気づいてしまいました。 現在レクサスESに乗っています。ESはカムリの兄弟車ですが、ボディサイズ、クオリティ、装備、サービスetcあらゆるものが向上しています。しかしバディに関しては外観だけ(リセールバリューはいいかもしれませんが)に、自分には決断できませんでした。 本当にかっこいいと思っていただけに無念です。 買える人はうらやましいです。買える人はぜひ早く買って下さい。初年度は50台しかないそうです。 久々の投稿ですが、自分に区切りをつける意味で投稿させてもらいました。 後は、みなさんのバディへの思いを眺めさせてもらいます。 ひとり言で失礼いたしました。

  • 返信数6
  • ナイスクチコミ75
  • 2020年11月28日 更新

他のサイトで悪い書き込みありますけど、良いんじゃないですか。でもレクサスより少し安いと良いなぁ。職人が手作業で行うから難しいかなぁ。

  • 返信数11
  • ナイスクチコミ128
  • 2018年12月11日 更新

。。。と思ってましたが、これは凄くイケてる!価格は行けてないが。。。 これで大量生産してほしい(´・Д・)」

  • 返信数3
  • ナイスクチコミ7
  • 2018年12月3日 更新

全体的にまとまっている様には見えますが、ドアだけが元のままなのかデザイン的に浮いてるように見えます。 大蛇のときもそう感じました。 ドアのデザインは難しんですかね? または、安全上の問題かな?

光岡の人気中古車ランキング 光岡の中古車

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止