プジョー 407 セダンの価格・新型情報・グレード諸元

<
>
プジョー 407 セダン 2005年モデル 新車画像
このページの先頭へ

プジョー 407 セダンの新型情報・試乗記・画像

407 セダンの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る

407 セダンのグレード情報は登録されていません

407 セダンのモデル一覧

407 セダンのレビュー・評価

(総投稿数:1件)

407 セダン 2005年モデルの満足度

4.00

レビュー投稿数:1件
(カテゴリ平均:4.26)

ユーザーレビュー募集中

  • 参考になった 2人
    2015年1月1日 投稿
    レクサスGSのボディサイズを持て余し気味になってきたので、もう少し小さめのセダンをと思い2.2Lの407を購入した。

    【エクステリア】
    クセが強いので好みの分かれる部分だと思う。
    個人的には個性的なフロントに対してボディ後ろ半分のデザインが凡庸かなと。

    【インテリア】
    外観に比べればコンサバな内装。インパネとかも特に質感が高いわけでもなく面白味は無い。
    シートは座面が大きくゆったりしているのはフランス流なのかも。ただし、座面は昔のフランス車のように柔らかい訳ではなくそこそこ固い。たいしてバックレストは柔らかくどうしても猫背のような姿勢になってしまうのはどうかと思った。が、長
    続きを読む 時間運転した場合、身体的にはGSより痛む部分が少ないのでいいシートだったのかもしれない。

    【エンジン性能】
    直4-2.2L実用的なエンジンでありそれ以上でもそれ以下でもない。遮音性の問題なのかいかにも4気筒という音と振動があるのはちょっと…

    【走行性能】
    直進性の良さは抜群だと思う。後に購入したメルセデスC200より安心感は高い。
    ATの出来は国産車と比べればショックも大きいし効率も悪そうと言わざるえない。

    【乗り心地】
    新車時は予想よりも固いという印象だったが、2万qほど走行すると絶妙な乗り心地。
    道路の継ぎ目などもほとんどショックを感じないしなやかさ。ドイツ車とも日本車とも違う独特のフラットさだと思う。

    【燃費】
    ちょっと悪いかな?レクサスの3.5L-V6と同程度。
    街中7〜8、流れの良い一般道10-11q/L、高速12q/Lぐらい。
    特に高速道路はレクサスのほうが良かったぐらい。C200コンプレッサーでも15-16q/L前後はコンスタントに出るので。
    ATの効率の悪さに問題があるのだと思う。

    【価格】
    車格を考えれば、VWパサートあたりと並びお買い得な部類だと思う。
    維持費は当初3年は心配なし。その後はVWあたりと比べると部品単価も高いので考慮必要。

    【総評】
    初回車検前に売却しました。下取りは良くありません。

    他人が乗ってないクルマに乗る!というのであれば選択はアリかと。
    ただあまりクルマに興味ない人に積極的にお勧めできるクルマではない事は確か。

    しかし、昔に比べれば個性が無くなったといわれるフランス車ですが、特に乗り心地の部分ではドイツ流でも日本流でもない独特の味がありますね。そのあたりは一度経験してみるのも面白いかも。
    満足度 4
    エクステリア 4
    インテリア 3
    エンジン 3
    走行性能 4
    乗り心地 5
    燃費 3
    価格 4

407 セダンのクチコミ

(38件 / 10スレッド)

クチコミ募集中

407 セダンのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

407 セダン 2005年モデル

407 セダン 2005年モデル

407 セダン 2005年モデルのクチコミを書く
407 セダン

407 セダン

407 セダンのクチコミを書く

閉じる

407 セダンのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

407 セダン 2005年モデル

407 セダン 2005年モデル

407 セダン 2005年モデルのクチコミを書く
407 セダン

407 セダン

407 セダンのクチコミを書く

閉じる

    • ナイスクチコミ1
    • 返信数3
    • 2011年6月24日 更新
    こんにちは
    ホームページの価格表からも407クーペ以外は価格が消えてしまいました、いよいよモデル末期ですね、寂しい限りです、508の発売も近いのですかね。

    ところで、407セダン初期型に乗っていますが、今年でアナログ放送停波になり純正ナビはTVが見られなくなりますね

    マイナーチェンジ後搭載の純正ナビはデジタル対応みたいですが、社外品のナビを付けた方(または純正のデ
    続きを読むジタル対応ナビに交換さけられた方)とか居ますでしょうか? 今のナビにデジタルチューナーの後付けも考えているのですが、このナビの使い勝手の悪さを考えると、タッチパネルのナビに交換出来ないものかと考えています。

    交換された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします、掛かったお値段なども教えて頂ければ幸いです。

    暫くスレ立ってないので、レス有るかちょっと心配ですが、よろしくお願いします。
    • ナイスクチコミ8
    • 返信数6
    • 2009年8月18日 更新
    全然売れない車の証拠ですね。

    輸入車は国産に比べて良く壊れるし、406をトヨタのカリーナと勘違いする人が多かった理由も良く分かります。
    • ナイスクチコミ2
    • 返信数2
    • 2007年5月23日 更新
    407セダンの2.2Lモデルと3Lモデルを乗り比べした方、いらっしゃいますでしょうか??

    高速での走行はある程度速度が乗れば関係ないのですが、それとは別に特に出だしが一番気になるのですが、0km/h→100km/hの加速力は2.2Lも3Lも同じって事はないですよね??

    何故か自分は、昔から出だしの遅い車は生理的に受け付けないって言うクセがありまして。。(^^;

407 セダンの中古車

407 セダンの中古車相場表を見る

愛車の買取価格をオンラインで比較

車買取一括査定

買取価格最大20一括査定

高額査定上位3やりとりできる

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止