日産 オーラの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

日産 オーラの新型情報・試乗記・画像

オーラの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
G G leather edition G FOUR G FOUR leather edition NISMO
比較リスト
基本情報
新車価格 269万円 278万円 295万円 304万円 298万円
中古車価格 188〜299万円(50件) 208〜330万円(179件) 229〜309万円(10件) 258〜339万円(20件) 278〜379万円(108件)
発売日 2023年5月 2023年5月 2023年5月 2023年5月 2023年5月
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況
駆動方式 FF FF 4WD 4WD FF
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 シリーズハイブリッド シリーズハイブリッド シリーズハイブリッド シリーズハイブリッド シリーズハイブリッド
排気量 1,198 cc 1,198 cc 1,198 cc 1,198 cc 1,198 cc
トランスミッション - - - - -
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 27.2 km/L 27.2 km/L 22.7 km/L 22.7 km/L 23.3 km/L
燃費(JC08モード) 33.0 km/L 33.0 km/L 27.0 km/L 27.0 km/L
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 60[82]/6000 60[82]/6000 60[82]/6000 60[82]/6000 60[82]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 103[10.5]/4800 103[10.5]/4800 103[10.5]/4800 103[10.5]/4800 103[10.5]/4800
過給機 なし なし なし なし なし
モーター
最高出力 (kW[PS]) 100[136] 100[136] 100[136]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 300[30.6] 300[30.6] 300[30.6]
寸法・重量
全長 4,045 mm 4,045 mm 4,045 mm 4,045 mm 4,125 mm
全幅 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm
全高 1,525 mm 1,525 mm 1,525 mm 1,525 mm 1,505 mm
車両重量 1,260 kg 1,260 kg 1,370 kg 1,370 kg 1,270 kg
タイヤ
前輪サイズ 205/50R17 205/50R17 205/50R17 205/50R17 205/50R17
後輪サイズ 205/50R17 205/50R17 205/50R17 205/50R17 205/50R17

オーラのモデル一覧

オーラのレビュー・評価

(96件)

オーラ 2021年モデルの満足度

4.31

(カテゴリ平均:4.28)

    オーラ 2021年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】普通のオーラでも十分に良いが、オプションで付けたいようなエアロパーツが全て付いて、格好だけでなくCd値がそのままでダウンフォースが更に良くなっているとの事で納得です。

      【インテリア】同時に試乗したオーラのレザーエディションの明るい色合いの方が個人的には好みですが、内外のバランスがあるので赤黒基調は仕方ないのでしょう。
      レザーシートは滑りやすいので標準のファブリックの方が良いです。プジョーからの乗り換えですが普通のシートで十分良さそうです。
      革巻きステアリングの質感が良く、レッドセンターマークが意外と便利です。(取り回し中にセンターがどこか分からなくなることがあるので)
      続きを読む
      センターアームレストは橋のような新鮮なデザインで収納も良さそうですが、室内で移動するのは無理そうです。

      【エンジン性能】試乗コースのみなので性能についてはカタログを信じるのみですが、モーターの出力は十分以上だと思います。ガソリンエンジンが意外と頻繁に動いていましたが、まだ寒い時期だったからかもしれません。室温を23度以上に設定するとエンジンが掛かりっぱなしになるということです。
      エンジンは発電のみで負荷が少ないのでメンテナンスは楽だろうと思いきや、オンオフが多いので半年ごとのオイル交換が必要だとのこと、ディーラーさんの事情なのか不思議です。

      【走行性能】ほぼワンペダル運転が出来ることが購入検討の最大の理由です。段差のない(かと言ってCVTのように不自然ではない)なめらかな加速と、回生ブレーキによるなめらかな減速はEVでも同様ですが、充電の心配をせずにこの走りが出来ることの価値は大きいと思います。
      MT好きの私にとってはエコモードは発進から停止まで2速のみで走っているような感覚でとても心地よいです。高速走行時や回生ブレーキが苦手な方はノーマルモードを選べば良いそうです。
      ニスモモードはアクセルの粗い方にはレスポンスが良すぎてむしろ危ないかもしれません。

      【乗り心地】最も心配なところでしたが、普通のオーラも十分に引き締まっていてそれほど差が分からず、むしろダンパーが良く動いているようで、硬くなってしまったプジョーよりも快適だと感じました。素人の私には分かりませんが、モノチューブのショックアブソーバーにより減衰力が良くなっているというのはこのことかと思いました。

      【燃費】WLTCモードで23.3km/Lと大したことないですが、300N.mの純粋なスポーツカーでこの値は偉いと思います。

      【価格】ナビ無し(スマホ対応ディスプレイオーディオ他のセット選択)、プロパイロット無しと切り詰めてもコーティングなどのプレミアムセットは外させてもらえず、トータル340万円はきつく、大きな決断となりそうです。素のノートで良いのではないかと時々思います。

      【総評】プジョーからの買い替えで、オーラとオーラニスモを試乗して検討中です。なめらかな加速と、ほぼワンペダル走行の気持ちよさは代えがたいものがあります。EV全盛の中で是非とも生き残ってほしい車です。
    • 【エクステリア】日産にしては良く纏まっている。 

      【インテリア】高級感を纏っていると謳うなら、シートヒートやパワーシート、エアコンの左右温度設定は標準装備にしてほしかった。  オプションセット内容で個人的に不要なものは外すことができるようにして欲しい。

      【エンジン性能】充電用でエアコン使用時には回りっぱなしになるので、少し音と振動が気になるが、加速はそこそこ良いのでモーターのトルクを楽しみたい

      【走行性能】取り回し易い、シャーシやタイヤの関係が大きいと思うが、カーブが楽しい。

      【乗り心地】個人的な好みにもよるが、悪くない。 人によってはコンフォートタイヤに履き替えた方が
      続きを読む 良いかも。

      【燃費】燃費重視の人にはトヨタのハイブリッドに較べれば数段落ちるようですが、納車直後だし乗り方次第と思う。

      【価格】他社に較べてコスパ悪い 中でも多くの方が指摘されているようにオプションのセット売りは問題外。 

      【総評】トヨタやホンダの気になる車種が納期に問題あり、日産の新春1月の売り込みで大幅な値引きと納期の短さで決めた。 でも縁あっての初めての日産車をこれから楽しみたいと思っています。
    • 【エクステリア】
      あんまり好みでは無いけど、逆に飽きないかな。

      【インテリア】
      所々はケチっているが悪くは無い。

      【エンジン性能】
      めちゃくちゃ良い。走行性能と合わせて素晴らしいと思う。トルクもモリモリで高速でもスムーズです。

      【乗り心地】
      ずっとSUVに乗ってたので、景色が低くなり運転し辛い点はあったが慣れれば問題無い。止まる曲がる走るは過去一の車。

      【燃費】
      エアコンやシートヒーターで4キロは変わる。
      どちらも使わなければ26.5は最低でもキープ出来ます。ずっとエコモードですが。。。

      【価格】
      高すぎる。ここまで高くするならインテリアもケチって欲
      続きを読む しくなかったな。

      【総評】
      納車半年ですが総じて満足です。
      BOSEのスピーカーも専用設計だけあっていい音出してます。ニスモにもBOSEがあればニスモ一択でしたが、オーラの代名詞BOSEスピーカーの選択も出来ないのは残念でした。

    オーラのクチコミ

    (4161件 / 227スレッド)

    クチコミ募集中

    オーラのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    オーラ 2021年モデル

    オーラ 2021年モデル

    オーラ 2021年モデルのクチコミを書く
    オーラ

    オーラ

    オーラのクチコミを書く

    閉じる

    オーラのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    オーラ 2021年モデル

    オーラ 2021年モデル

    オーラ 2021年モデルのクチコミを書く
    オーラ

    オーラ

    オーラのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ45
      • 返信数18
      • 2023年3月22日 更新
      こんにちは。

      新車の定期点検の時に洗車サービスがあると思いますが、ツートンの
      ピアノブラックのルーフは洗車機だと細かい傷が目立たないですか?

      そもそもnismoモデルは取説で洗車機を推奨されていないので、
      もしかして何も言わなくても手洗い対応してくれるのかな??

      ツートンやnismoの方どうしてますか?
      もちろんディーラには相談しますが実際の体験からの話
      続きを読むしをお聞かせください。
      • ナイスクチコミ115
      • 返信数23
      • 2023年3月22日 更新
      ■運転歴; 43年、妻/母親同居中
      ■車歴; ライトウエイトスポーツ〜スポーツセダン12種(TE27/AE86〜スカイライン/インプレッサ)
      ■購入車種; オーラG4wd、ツートン(ホワイト&ブラック)
      ■購入のポイント;
      •視力に衰えを感じはじめ、ダウンサイジングと安全機能充実を考慮して検討
      •e-powerドライ
      続きを読むブの楽しさ
      •BOSE/メーター類他内装の質感に満足(過度のツイード内張り、リアセンターアームレスト無 には抵抗があったが、我慢できるレベル)
      •プロパイロット、寒冷地仕様、ドラレコ、バイザー/マット類のオプション購入
      •レザーシートは価格的に魅力があるが、夏季炎天下駐車後の乗車等考慮して断念
      •不満; 自分でスタッドレス交換するのに、ホイルのパーツが多過ぎること、またラゲッジスペースにキャディバッグが納まらないこと

      ※知りたいこと; スタッドレスを安く買いたいが、インチダウン16まで?15インチも可能か? 外径からは普及サイズ195/65-15がベストチョイスと思うが、装着が可能かどなたか教えてください!
      • ナイスクチコミ133
      • 返信数27
      • 2023年3月18日 更新
      踏むと燃費が悪くなると解ったので踏まないようにしたら確かに燃費は伸びるようになった。
      が、しかし、17.5kmで頭打ち。ここからにっちもさっちも伸びない。

      どうやら東京都郊外の下道で片道10km程度の往復だとこれが限界のようだ。
      そこそこ起伏の激しい地形も関係しているのだろう。
      出来れば上り坂は避けて下り坂だけを永遠に走っていたいがそれは無理筋というものである。
      続きを読む
      さて、これ以上燃費を伸ばすとなると高速にでも乗って長距離を走る以外にない。
      それなら確実に燃費表示は良くなる。それは解る。
      しかし燃費表示を良くするためだけに高速料金を払ってガソリンを無駄に消費し、長距離を走ると言うのも本末転倒のような気がしてならない。

      もはやこれまで。
      無念。

    オーラの中古車

    オーラの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較
    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止