メルセデス・ベンツ EQE SUV 2023年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

メルセデス・ベンツ EQE SUV 2023年モデルの新型情報・試乗記・画像

EQE SUV 2023年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
EQE 350 4MATIC (MP202402)2024年9月19日/マイナーチェンジ

1294万円

705〜1012万円   4WD 5人     2,580kg 292ps
EQE 350 4MATIC (MP202502)2025年7月29日/マイナーチェンジ

1298万円

705〜1012万円   4WD 5人     2,560kg 292ps
EQE 350 4MATIC Launch Edition2023年8月25日/ニューモデル

1369万円

658〜1006万円   4WD 5人     2,630kg 292ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
EQE 350 4MATIC (MP202401)2024年1月22日/マイナーチェンジ

1292万円

705〜1012万円   4WD 5人     2,610kg 292ps

EQE SUV 2023年モデルのレビュー・評価

(総投稿数:1件)

EQE SUV 2023年モデルの満足度

5.00

(カテゴリ平均:4.26)

ユーザーレビュー募集中

  • 参考になった 17人
    2024年4月5日 投稿
    2023年8月最終週に納車しました。
    ここまでに1万キロ以上の走行を行い、街乗りから片道1000km以上の長距離走行もチャレンジしました。

    自宅は賃貸アパートなので自宅充電設備はありません。充電は全て急速充電器を使用して実施してきました。
    普段使いでは80%までの充電にすることでバッテリーの劣化を抑えました。(たぶん効果があるはず)
    80%の充電でも350km程度の航続距離があるので全く問題ありませんでした。1週間に一回程度、近場の急速充電器で充電する生活です。50kwに急速充電器であれば30分の充電で30%程度回復しますので120km程度走行可能です。

    国産のSUVから乗り
    続きを読む 換えましたが不満な点がない代物となっています。車体サイズはかなり大きくレクサスのRXと並べても大きく感じるほどです。しかしリアアクスルのおかげで軽自動車並みに取り回しが効くので日本の狭い駐車場でも苦労することが皆無でした。片側二車線の道路ではかなり余裕を持って旋回することも可能です。
    内装の質感もかなり高級感があり、ホワイト内装ではアンビエントライトがよく映えます。内装の質感、音響、走行静粛性、加速力、どれを取っても同乗した数十人がみんな感動していたので間違いのない仕上がりになっています。

    長距離ドライブについては年末年始を使って東京から山口を往復するチャレンジを行いました。片道1000km程度の走行となります。
    高速道路に乗ってからの充電はおおよそ2時間ちょっと走行してからSAの急速充電器で30分ほど充電する、ということを繰り返しました。(距離にして300km弱ごと)
    高速道路のSAには90kwの高出力急速充電器やさらに強力な150kw急速充電器も設置してあります。
    1回30分の充電で
    90kw充電器:50%
    150kw充電器:80%
    の充電が可能でした。
    東京を出発してからは
    浜松SA
    京都付近のSA・PA
    福山付近のSA
    と3回の充電休憩を行いました。
    30分の充電で食事やトイレ休憩を行ったので煩わしいと思うことはまったくありませんでした。むしろ休憩することで安全運転的には+要素でしかない。

    走行安定性、静粛性、クルーズコントロールの精度がどれも高いレベルで仕上がっているので新東名高速での130km/h巡行でも非常に快適なドライブとなりました。

    国産SUVから乗り換えるにあたり、BMW、アウディ、Volvo、レンジローバー、ポルシェ、テスラと一通りの試乗はしました。
    しかし、このEQESUVの感動を超えるものはありませんでした。まさか自分が電気自動車を購入するとは思っていませんでしたがガソリン車にはない静粛性、加速力、近未来感があります。テスラでするような風切り音やインバータ音などもまったくありません。この車で箱根ターンパイクも走りましたが急な上り坂やカーブを物ともしない性能には脱帽するばかりです。

    正直、新車価格は高いと思いますが購入して後悔しない車になっています。
    もし中古車で出回ることになれば騙されたと思って乗ってみてください。

    電気自動車というイメージが変わる乗り物になると思います。
    満足度 5
    エクステリア 5
    インテリア 5
    エンジン 5
    走行性能 5
    乗り心地 5
    燃費 4
    価格 4

EQE SUV 2023年モデルのクチコミ

(5件 / 1スレッド)
    • ナイスクチコミ26
    • 返信数4
    • 2025年3月13日 更新
    2023年8月最終週に納車しました。
    ここまでに1万キロ以上の走行を行い、街乗りから片道1000km以上の長距離走行もチャレンジしました。

    自宅は賃貸アパートなので自宅充電設備はありません。充電は全て急速充電器を使用して実施してきました。
    普段使いでは80%までの充電にすることでバッテリーの劣化を抑えました。(たぶん効果があるはず)
    80%の充電でも350km程度の
    続きを読む航続距離があるので全く問題ありませんでした。1週間に一回程度、近場の急速充電器で充電する生活です。50kwに急速充電器であれば30分の充電で30%程度回復しますので120km程度走行可能です。

    国産のSUVから乗り換えましたが不満な点がない代物となっています。車体サイズはかなり大きくレクサスのRXと並べても大きく感じるほどです。しかしリアアクスルのおかげで軽自動車並みに取り回しが効くので日本の狭い駐車場でも苦労することが皆無でした。片側二車線の道路ではかなり余裕を持って旋回することも可能です。
    内装の質感もかなり高級感があり、ホワイト内装ではアンビエントライトがよく映えます。内装の質感、音響、走行静粛性、加速力、どれを取っても同乗した数十人がみんな感動していたので間違いのない仕上がりになっています。

    長距離ドライブについては年末年始を使って東京から山口を往復するチャレンジを行いました。片道1000km程度の走行となります。
    高速道路に乗ってからの充電はおおよそ2時間ちょっと走行してからSAの急速充電器で30分ほど充電する、ということを繰り返しました。(距離にして300km弱ごと)
    高速道路のSAには90kwの高出力急速充電器やさらに強力な150kw急速充電器も設置してあります。
    1回30分の充電で
    90kw充電器:50%
    150kw充電器:80%
    の充電が可能でした。
    東京を出発してからは
    浜松SA
    京都付近のSA・PA
    福山付近のSA
    と3回の充電休憩を行いました。
    30分の充電で食事やトイレ休憩を行ったので煩わしいと思うことはまったくありませんでした。むしろ休憩することで安全運転的には+要素でしかない。

    走行安定性、静粛性、クルーズコントロールの精度がどれも高いレベルで仕上がっているので新東名高速での130km/h巡行でも非常に快適なドライブとなりました。

    国産SUVから乗り換えるにあたり、BMW、アウディ、Volvo、レンジローバー、ポルシェ、テスラと一通りの試乗はしました。
    しかし、このEQESUVの感動を超えるものはありませんでした。まさか自分が電気自動車を購入するとは思っていませんでしたがガソリン車にはない静粛性、加速力、近未来感があります。テスラでするような風切り音やインバータ音などもまったくありません。この車で箱根ターンパイクも走りましたが急な上り坂やカーブを物ともしない性能には脱帽するばかりです。

    正直、新車価格は高いと思いますが購入して後悔しない車になっています。
    もし中古車で出回ることになれば騙されたと思って乗ってみてください。

    電気自動車というイメージが変わる乗り物になると思います。

EQE SUVの中古車

EQE SUVの中古車相場表を見る

愛車の買取価格をオンラインで比較

車買取一括査定

買取価格最大20一括査定

高額査定上位3やりとりできる

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止