トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデルの新型情報・試乗記・画像

カローラ ツーリング 2019年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
X2022年10月3日/マイナーチェンジ 207万円

  FF 5人   1,490cc 1,260kg 120ps
HYBRID X2022年10月3日/マイナーチェンジ 246万円

  FF 5人   1,797cc 1,350kg 140ps
HYBRID X 4WD2022年10月3日/マイナーチェンジ 265万円

  4WD 5人   1,797cc 1,400kg 140ps
G2022年10月3日/マイナーチェンジ 230万円

  FF 5人   1,490cc 1,280kg 120ps
HYBRID G2022年10月3日/マイナーチェンジ 265万円

  FF 5人   1,797cc 1,370kg 140ps
HYBRID G 4WD2022年10月3日/マイナーチェンジ 284万円

  4WD 5人   1,797cc 1,420kg 140ps
W x B2022年10月3日/マイナーチェンジ 250万円 129〜339万円   FF 5人   1,490cc 1,300kg 120ps
HYBRID W x B2022年10月3日/マイナーチェンジ 285万円 141〜308万円   FF 5人   1,797cc 1,390kg 140ps
HYBRID W x B 4WD2022年10月3日/マイナーチェンジ 304万円 189〜318万円   4WD 5人   1,797cc 1,440kg 140ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
G-X2021年7月2日/マイナーチェンジ

201万円

99〜199万円   FF 5人   1,797cc 1,290kg 140ps
G-X2020年10月1日/マイナーチェンジ

201万円

99〜199万円   FF 5人   1,797cc 1,290kg 140ps
G-X2019年9月17日/ニューモデル

201万円

99〜199万円   FF 5人   1,797cc 1,290kg 140ps
HYBRID G-X2021年7月2日/マイナーチェンジ

248万円

159〜247万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,350kg 122ps
HYBRID G-X2020年10月1日/マイナーチェンジ

248万円

159〜247万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,350kg 122ps
HYBRID G-X2019年9月17日/ニューモデル

248万円

159〜247万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,350kg 122ps
HYBRID G-X 4WD2021年7月2日/マイナーチェンジ

267万円

199〜245万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,410kg 122ps
HYBRID G-X 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ

267万円

199〜245万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,410kg 122ps
HYBRID G-X 4WD2019年9月17日/ニューモデル

267万円

199〜245万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,410kg 122ps
G-X PLUS2021年7月2日/特別仕様車

208万円

135〜209万円   FF 5人   1,797cc 1,290kg 140ps
G-X PLUS2020年10月1日/特別仕様車

206万円

135〜209万円   FF 5人   1,797cc 1,290kg 140ps
G-X PLUS2020年5月13日/特別仕様車

204万円

144〜185万円   FF 5人   1,797cc 1,290kg 140ps
HYBRID G-X PLUS2021年7月2日/特別仕様車

255万円

172〜215万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,350kg 122ps
HYBRID G-X PLUS2020年10月1日/特別仕様車

252万円

172〜215万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,350kg 122ps
HYBRID G-X PLUS2020年5月13日/特別仕様車

251万円

183〜218万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,350kg 122ps
HYBRID G-X PLUS 4WD2021年7月2日/特別仕様車

275万円

189〜250万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,410kg 122ps
HYBRID G-X PLUS 4WD2020年10月1日/特別仕様車

272万円

  4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,410kg 122ps
HYBRID G-X PLUS 4WD2020年5月13日/特別仕様車

271万円

189〜250万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,410kg 122ps
HYBRID S2021年7月2日/マイナーチェンジ

265万円

144〜253万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,370kg 122ps
HYBRID S2020年10月1日/マイナーチェンジ

265万円

144〜253万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,370kg 122ps
HYBRID S2019年9月17日/ニューモデル

265万円

144〜253万円   FF 5人 35.0km/L 1,797cc 1,370kg 122ps
S2021年7月2日/マイナーチェンジ

221万円

116〜233万円   FF 5人   1,797cc 1,310kg 140ps
S2020年10月1日/マイナーチェンジ

221万円

116〜233万円   FF 5人   1,797cc 1,310kg 140ps
S2019年9月17日/ニューモデル

221万円

116〜233万円   FF 5人   1,797cc 1,310kg 140ps
HYBRID S 4WD2021年7月2日/マイナーチェンジ

284万円

180〜289万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,430kg 122ps
HYBRID S 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ

284万円

180〜289万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,430kg 122ps
HYBRID S 4WD2019年9月17日/ニューモデル

284万円

180〜289万円   4WD 5人 31.0km/L 1,797cc 1,430kg 122ps
HYBRID W x B2021年7月2日/マイナーチェンジ

279万円

141〜308万円   FF 5人 30.8km/L 1,797cc 1,390kg 122ps
HYBRID W x B2020年10月1日/マイナーチェンジ

279万円

141〜308万円   FF 5人 30.8km/L 1,797cc 1,390kg 122ps
HYBRID W x B2019年9月17日/ニューモデル

279万円

141〜308万円   FF 5人 30.8km/L 1,797cc 1,390kg 122ps
W x B2021年7月2日/マイナーチェンジ

236万円

129〜339万円   FF 5人   1,797cc 1,330kg 140ps
W x B2020年10月1日/マイナーチェンジ

236万円

129〜339万円   FF 5人   1,797cc 1,330kg 140ps
W x B2019年9月17日/ニューモデル

236万円

129〜339万円   FF 5人   1,797cc 1,330kg 140ps
W x B (MT)2021年7月2日/マイナーチェンジ

247万円

165〜248万円   FF 5人   1,196cc 1,320kg 116ps
W x B (MT)2020年10月1日/マイナーチェンジ

247万円

165〜248万円   FF 5人   1,196cc 1,320kg 116ps
W x B (MT)2019年9月17日/ニューモデル

245万円

165〜248万円   FF 5人   1,196cc 1,320kg 116ps
HYBRID W x B 4WD2021年7月2日/マイナーチェンジ

299万円

189〜318万円   4WD 5人 28.4km/L 1,797cc 1,450kg 122ps
HYBRID W x B 4WD2020年10月1日/マイナーチェンジ

299万円

189〜318万円   4WD 5人 28.4km/L 1,797cc 1,450kg 122ps
HYBRID W x B 4WD2019年9月17日/ニューモデル

299万円

189〜318万円   4WD 5人 28.4km/L 1,797cc 1,450kg 122ps
HYBRID W x B 50 Million Edition2021年11月15日/特別仕様車

288万円

223〜327万円   FF 5人 30.8km/L 1,797cc 1,390kg 122ps
HYBRID W x B 50 Million Edition 4WD2021年11月15日/特別仕様車

308万円

  4WD 5人 28.4km/L 1,797cc 1,450kg 122ps
2000 Limited2020年6月1日/特別仕様車

262万円

139〜249万円   FF 5人   1,986cc 1,370kg 170ps
ACTIVE RIDE2021年4月19日/特別仕様車

266万円

213〜275万円   FF 5人   1,986cc 1,370kg 170ps

カローラ ツーリング 2019年モデルのレビュー・評価

(98件)

カローラ ツーリング 2019年モデルの満足度

4.02

(カテゴリ平均:4.28)

    カローラ ツーリング 2019年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 【エクステリア】
      カローラとは思えないスポーティーな顔つきで、リアもかっこいいです。
      【インテリア】
      WxBのためブラックとホワイトを基調とした合皮レザーでカローラとは思えない高級感のある内装です。
      中古で購入したため予めドラレコとETC、バックモニターナビは付いていました。
      【エンジン性能】
      信じられないくらいパワフルです。RC1オデッセイから乗り換えましたが違和感なくかなりよく回ります。
      【走行性能】
      400キロくらい運転しましたがスポーツカーかと思うくらいちょっとアクセル踏んだだけで60kmくらいいきます。運転していて非常に楽しいですが室内が狭いため長時間の運転は疲れます
      続きを読む
      【乗り心地】
      RC1オデッセイから乗り換えたため狭く感じましたがワゴンとしてみれば荷物も人も乗るため問題ないです。とりわけ後ろのトランクはめちゃくちゃ荷物乗るのと、2列目を倒すとえげつない荷物スペースができます。強いて言えばステーションワゴンなので天井狭いです。家族向けではないですね。独身でたまに人乗せたり、荷物を積みたい人にオススメです。
      サスはトヨタにしてはちょい硬めで、以前のプリウスやカローラに比べてフニャフニャしなくなり酔わなくなりました。
      【燃費】
      街乗りリッター12、3キロ、バイパスや幹線道路で15キロから17キロくらい走ります。
      高速はまだ乗っていませんが、ガソリン車で1800ccの中ではとても良いと思います。
      ホンダのストリームに乗っていた時期がありましたがそれより遥かにいいです。以前のオデッセイはリッター10キロから11キロだったので雲泥の差です。
      【価格】
      2年落ち2万キロでオデッセイの下取り含め199万だったので満足しています。
      新車なら300万超えるので。
      【総評】
      今までのトヨタの、そしてカローラのイメージを覆す名車だと思います。
      国内はステーションワゴンが下火で貴重な車なので大切に乗りたいと思っています。
      走り、外装、内装、乗り心地、燃費すべてのバランスが取れたいい車です。
      もうトヨタ以外乗れません。
    • 【エクステリア】

      カッコいいです。
      後期型は灯火類の変更でリアウインカーもLEDになり、ヘッドライト部はデイライトとウインカーが一体になり更にカッコよくなりました。
      個人的にモデリスタエアロはガンダム感が強い気がしたのでノンエアロで乗っています。
      ダークカラーのホイールは近年の切削ホイールが苦手な自分にはドンピシャでした。
      カローラCマークのエンブレムは、グリルごとトヨタマークに交換しました。

      【インテリア】

      質感は良いですね。
      W×Bはピアノブラックが多用されており指紋が目立つのが難点。
      シートもホールド性が良く長時間乗っても疲れません。
      ディスプレイオーディ
      続きを読む オ。10.5インチなのですが、左前方の視界の邪魔になります。
      私はいいのですが妻がかなり見にくいと。
      ドリンクホルダーはフロントドアポケット部分が狭くペットボトルを入れるのにキャップ部がつっかえて入れにくいです。
      リアシートはみなさん言われている通り狭いし天井も低いですが、大人4人でロングドライブも特段しんどいとは思いませんでした。

      【エンジン性能】

      新世代の1.8ハイブリッドは燃費もパワーもレベルアップしていますね。
      ノアヴォクシーと同じパワートレーンをカローラサイズに載せているのですから当然ですが。
      スポーツモードはびっくりするくらいドンッと発進します。
      高速道路も楽に走れますね。
      水温の上昇が早いので安定しています。
      4WDを選択しましたが、発進時にリアモーターを使うおかげかFF車よりスムーズに発進出来ます。
      その他様々な場面でリア駆動の恩恵がありそうです。

      【走行性能】

      コーナーでロールしにくい。
      それとボディ剛性の高さを感じます。
      街乗りではほとんどモーターで走行出来ます。
      アクセルの踏み具合でエンジンがかからないように工夫して乗れば燃費もかなり伸びますね。
      前者追従機能も便利です。
      高速道路ではハンドルに手を添えているだけで走れてしまいます。

      【乗り心地】

      これは純正装着タイヤによると思います。
      試乗の時は横浜タイヤでした(おそらくブルーアース)ので、まあ扁平タイヤ(215/45-17)だしこんなもんかなと思っていましたが、納車された個体はブリヂストン(トランザ)装着で、これがロードノイズが格段に抑えられている!そのうえグリップ性能も高い。
      ブリヂストンタイヤで無ければ不満が出るのも頷けます。
      ワゴンタイプなのでリアのロードノイズは気になる方ですが、これは純正トノカバーを装着することで解決しました。
      助手席にシートリフトがないので少し着座位置が高いのが残念。これを低くできれば乗り心地もさらに改善すると思われます。

      【燃費】

      25km/lぐらいが平均。
      遠出すれば30km/l超えます。
      トヨタのハイブリッド全般に言えることですが、変にまったり発進するよりも、ある程度しっかり加速(エンジンがかかっても)しスピードが乗ったら一定速度をキープ、アクセルもブレーキも踏む回数を減らすことで燃費は伸びます。

      【価格】

      何もオプションをつけなければ300万円ちょい。
      時代的にはお買い得車ですよ。

      【総評】

      ヘッドライトがマニュアルレベライザーなことや、パワーシートでないなど、コストカット箇所は幾らかありますが、逆にそれがちょうどいい!
      運転好きな人にとっては無駄な機能は省かれていて、ちょうどいいの一言に尽きるのではないでしょうか。
      それとツーリングワゴンタイプの車は極端に選択肢が少ないので、運転が好きだけど家族もいるし荷物も載せたいし燃費もいい車がいいならこの車一択だと思います。
      ただ純正ディスプレイオーディオはスピーカー交換やアンプ追加など容易ではありません。オーディオにこだわる方は困ると思います。(僕は困りました)
    • 【エクステリア】
      なんの凸凹もなく、見切りがしづらいです。
      【インテリア】
      安いだけ。
      【エンジン性能】
      加速力がありません。
      【走行性能】
      直進安定性も接地感もなく、不安です。
      【乗り心地】
      ただ柔らかいだけの足回りです。
      【燃費】
      良いです。
      【価格】
      安いです。
      【総評】
      トヨタの金儲け主義の塊の様な車です。

    カローラ ツーリング 2019年モデルのクチコミ

    (1451件 / 139スレッド)
      • ナイスクチコミ36
      • 返信数8
      • 2023年5月14日 更新
      カローラスポーツはバックランプ、ウインカーバルブともにLEDを採用していたのですがカローラツーリングも同様の仕様なのでしょうか?
      • ナイスクチコミ129
      • 返信数10
      • 2023年5月14日 更新
      今日カローラ店で積もりしてきました。
      オプションでサンルーフを付けるつもりでしたが、国内仕様にはサンルーフがありませんでした。
      付けたかったな〜。
      • ナイスクチコミ142
      • 返信数15
      • 2023年5月14日 更新
      ディーラーでいろいろ資料見てきました

      全長4495mm
      グローバルカローラサイズから
      ワゴン全長-155mm
      フロント幅-35mm
      ワゴンリア幅-45mm
      フロントフェイスはカロスポと違う
      セダンと同じ
      ワゴントレッド1540mm
      グレードはガソリン1.2T(iMTのみ)1.8NA(CVT)
      WxB、S、G-X
      HV
      WxB、S、G-X

      全車デ
      続きを読むィスプレイオーディオ標準
      画面サイズ7インチ
      WxB、SグレードのみOPで9インチ選択可能
      G-Xは7インチのみ
      解像度はVGA

      電動パーキングブレーキWxB、S標準
      G-Xガソリンのみレバーパーキングブレーキ

      1.8NAはノーマル、スポーツ2モード
      ターボ、HVはエコ、ノーマル、スポーツの3モード
      AVSの設定なし

      クリアナンスソナーパーキングアシストブレーキはWxB、S標準

      RTCAはBSMとセット
      G-XはパーキングアシストとBSM、RTCAとセット
      バックカメラWxB、S標準
      G-XはOP

      ワゴン奥行き最大
      シート収納時1652mm
      シート未収納時889m
      荷室幅1464m

      液晶メーター
      WxB標準
      SにOPあり
      ヘッドアップディスプレイWxBのみOP
      アナログメーター
      S、G-X

      ルーフレール全車OP


      WxB
      スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
      ホワイトパールクリスタルシャイン
      ブラックマイカ
      S
      セレスタイトグレーメタリック
      スカーレットメタリック
      ダークブルーマイカメタリック
      ブラックマイカ
      スーパーホワイト2
      ホワイトパールクリスタルシャイン
      シルバーメタリック

      ヘッドライト
      カロスポと同じでWxBがGZと同じ
      S、G-XはカロスポG
      エンブレムはCマーク

      ツートンは
      パールホワイト、アティチュードレッド、シアン
      上ブラックマイカ

    カローラ ツーリングの中古車

    カローラ ツーリングの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較
    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止