トヨタ ヤリスの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

トヨタ ヤリスの新型情報・試乗記・画像

ヤリスの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

ハイブリッドグレードの情報を表示
比較リストを見る
グレード名
X B package X 1.0 X (MT) X 1.5 X 4WD HYBRID X HYBRID X 4WD G 1.0 G (MT) G 1.5 G 4WD HYBRID G HYBRID G 4WD Z (MT) Z Z URBANO Z 4WD Z URBANO 4WD HYBRID Z HYBRID Z URBANO HYBRID Z 4WD HYBRID Z URBANO 4WD HYBRID U (KINTO専用グレード) HYBRID U E-Four (KINTO専用グレード)
比較リスト
基本情報
新車価格 139万円 165万円 169万円 181万円 200万円 220万円 240万円 182万円 189万円 197万円 217万円 232万円 252万円 213万円 223万円 234万円 243万円 254万円 257万円 268万円 277万円 288万円 226万円 250万円
中古車価格 100〜116万円(3件) 78〜263万円(434件) 115〜242万円(8件) 109〜238万円(75件) 79〜208万円(122件) 81〜242万円(221件) 102〜209万円(58件) 95〜289万円(211件) 129〜193万円(18件) 104〜209万円(171件) 150〜265万円(30件) 100〜257万円(281件) 153〜270万円(32件) 98〜233万円(28件) 119〜221万円(168件)

-

128〜212万円(22件)

-

117〜325万円(430件)

-

123〜290万円(40件)

-

202〜229万円(4件)

-

発売日 2020年2月10日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日 2025年2月27日
発売区分 ニューモデル マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF FF FF FF 4WD FF 4WD FF FF FF 4WD FF 4WD FF FF FF 4WD 4WD FF FF 4WD 4WD FF 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン ハイブリッド ハイブリッド エンジン エンジン エンジン エンジン ハイブリッド ハイブリッド エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン ハイブリッド ハイブリッド ハイブリッド ハイブリッド ハイブリッド ハイブリッド
排気量 996 cc 996 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 996 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc 1,490 cc
トランスミッション CVT CVT 6MT CVT CVT CVT CVT CVT 6MT CVT CVT CVT CVT 6MT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 20.2 km/L 20.2 km/L 19.0 km/L 21.3 km/L 19.1 km/L 36.0 km/L 30.2 km/L 20.2 km/L 19.0 km/L 21.0 km/L 19.1 km/L 35.8 km/L 30.2 km/L 19.0 km/L 21.3 km/L 20.7 km/L 19.1 km/L 18.5 km/L 35.4 km/L 32.6 km/L 30.2 km/L 29.0 km/L 35.4 km/L 30.2 km/L
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 5.1 m 4.8 m 5.1 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 5.1 m 4.8 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 5.1 m 4.8 m 5.1 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 51[69]/6000 51[69]/6000 88[120]/6600 88[120]/6600 88[120]/6600 67[91]/5500 67[91]/5500 51[69]/6000 88[120]/6600 88[120]/6600 88[120]/6600 67[91]/5500 67[91]/5500 88[120]/6600 88[120]/6600 88[120]/6600 88[120]/6600 88[120]/6600 67[91]/5500 67[91]/5500 67[91]/5500 67[91]/5500 67[91]/5500 67[91]/5500
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 92[9.4]/4400 92[9.4]/4400 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800 92[9.4]/4400 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 145[14.8]/4800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800 120[12.2]/3800
過給機 なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし なし
モーター
最高出力 (kW[PS]) 59[80] 59[80] 59[80] 59[80] 59[80]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 141[14.4] 141[14.4] 141[14.4] 141[14.4] 141[14.4]
寸法・重量
全長 3,940 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm 3,950 mm
全幅 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm
全高 1,500 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,510 mm 1,495 mm 1,510 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,510 mm 1,495 mm 1,510 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,510 mm 1,510 mm 1,495 mm 1,495 mm 1,510 mm 1,510 mm 1,495 mm 1,510 mm
車両重量 940 kg 940 kg 980 kg 990 kg 1,100 kg 1,050 kg 1,160 kg 970 kg 990 kg 1,000 kg 1,110 kg 1,060 kg 1,170 kg 1,000 kg 1,020 kg 1,020 kg 1,130 kg 1,130 kg 1,090 kg 1,090 kg 1,180 kg 1,180 kg 1,050 kg 1,160 kg
タイヤ
前輪サイズ 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 185/60R15 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 185/60R15 185/60R15 185/60R15 185/55R16 185/60R15 185/55R16 185/60R15 185/55R16 185/60R15 185/55R16 175/70R14 185/60R15
後輪サイズ 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 185/60R15 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 175/70R14 185/60R15 185/60R15 185/60R15 185/55R16 185/60R15 185/55R16 185/60R15 185/55R16 185/60R15 185/55R16 175/70R14 185/60R15

ヤリスのモデル一覧

ヤリスのレビュー・評価

(総投稿数:165件)

ヤリス 2020年モデルの満足度

3.62

レビュー投稿数:165件
(カテゴリ平均:4.26)

    ヤリス 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • レンタカーで150km程度走行しました。グレードは見忘れましたがおそらく1.0LのXです。

      【エクステリア】
      スポーティで良いです。ワイド感の出しずらいコンパクトカーの中で頑張ったと思います。
      【インテリア】
      プラスチッキーで安っぽいです。実際安いので文句は言えませんが、決して満たされるものではありません。
      あと、運転席のウィンドウ操作部が遠いうえ何故か前傾しているので操作しずらいです。
      【エンジン性能】
      1.0Lなので良くはありません。それなりに踏んでも速度は出ず、坂道などでは唸ることも多々あります。まあ安全に思い切りよく走れるとも言えるかもしれません。
      【走行性能】
      続きを読む スポーティな見た目ですが、ステアリングは軽いです。操舵性に違和感はないので十分です。ブレーキの掛かり具合は個人的に好きです。ガックンとなることなく止まりやすいです。
      【乗り心地】
      悪くないですが、路面状態が悪いと振動はかなり来る方だと思います。
      【燃費】
      コンパクトカーのガゾリン車としては平均的でしょうか。郊外をメインに走れば20km/lくらいになります。

      【総評】
      善し悪しはありますが、安いコンパクトカーである点を考慮すれば、必要十分な性能です。
      しかし、ナビに不満あります。起動が明らかに遅い上、案内も分かりずらいです。これとインテリアの安っぽさと合わせて私が買うことはないでしょうけど、とにかくコスパを求める人にはおすすめできる製品ではあると思います。
    • 【エクステリア】
      ・WRCを見ているせいで普通と思います。
      【インテリア】
      ・それなりと思いますが、長距離運転には不向きと思いました。
      【エンジン性能】
      ・振動は大きめに感じましたが、力はあるように感じました。
       ふけあがるタイプではなく、トルクフルに感じました。
      【走行性能】
      ・キビキビ走るかと思います。
      【乗り心地】
      ・初めて後席にのりましたが、悪く感じました。
      ・高速道路だと年齢もありますが、うるさくて、前席の会話が聞こえませんでした。このクラスでは、この程度が普通なんでしょうかね。
      【燃費】
      ・それなりかと思います。
      【価格】
      ・それなりかと思います。
      続きを読む
      【総評】
    • ヤリスクロスに引き続きレンタカー。
      ヴィッツ、アクア等乗車履歴あり。
      外気温9度、やや風が吹いていて悪条件。

      【エクステリア】
      かっこいいと思います。

      【インテリア】
      ヤリスクロスと同様のシート。悪い。
      ポジションはうまく取れたが、それでも30分程で臀部に疲れが出てきた。
      反発が強すぎる。
      メーターは見やすくかっこいい。
      視界はヴィッツより狭い。

      【エンジン性能】
      外気温が低いせいか効率が悪かったかも。
      THS第4世代だから、というのはあまり関係なく、加速時は積極的にエンジンがかかるらしい。
      いたずらに70kmくらいまで加速したが、これはヴィッツより圧勝
      続きを読む でとても伸びやかで気持ちの良い走りができる。

      【走行性能・乗り心地】
      ロールは皆無。ステアリングの反応も悪くないが、ヤリスクロスと同様で、なんとなく道路状況の把握が薄くて面白くない。
      サスペンションもヤリスクロス同様で、瞬間の段差はうまく処理してるが、うねりみたいな物に機敏に反応して疲れる。
      ただヤリスクロスより重心が低いため、ギリギリ及第点だが、ヴィッツのほうが万能で気持ちよく乗れる。
      旧来の車種にブレースをつけたほうが上だと思う。もちろん細部のガッチリさは負けるが。

      【燃費】
      外気温が低く、1時間あまりしか運転してないのと、スピード上げたりで39km/L。
      条件がよければ普通に45km/Lは出ると思う。
      走り出し20分くらいは全然燃費が伸びなかったが、理由は不明。

      【価格】
      普通だと思います。

      【総評】
      この車に乗ると、コストカットというか割り切りが見えてきます。ヴィッツやアクアに比べて確実に下のランク。自分なら間違いなくヴィッツ・アクアを選びます。
      せめてシートの出来が良ければ長時間でも疲れないと思うのですが、もしかしたらグレードでも全然違うのかな?これは確認できませんでした。

      走りは良いのは認めますが、もう少し乗員に寄り添った設計にすべきだと思います。

    ヤリスのクチコミ

    (3441件 / 216スレッド)

    クチコミ募集中

    ヤリスのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    ヤリス 2020年モデル

    ヤリス 2020年モデル

    ヤリス 2020年モデルのクチコミを書く
    ヤリス

    ヤリス

    ヤリスのクチコミを書く

    閉じる

    ヤリスのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    ヤリス 2020年モデル

    ヤリス 2020年モデル

    ヤリス 2020年モデルのクチコミを書く
    ヤリス

    ヤリス

    ヤリスのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ4
      • 返信数13
      • 2025年4月4日 更新
      新車時についていたDUNLOP ENASAVE EC300+からの買い替えでアドバイスをお願いします。

      転がり抵抗 AAA  ウェットグリップC
      1.MICHELIN PRIMACY e-PRIMACY
      2.YOKOHAMA BLUEARTH AE01F

      転がり抵抗 AAA  ウェットグリップ b
      3.TOYOTIRE PROXES CF3
      4.BRIDG
      続きを読むESTONE ECOPIA NH200 C

      またDUNLOP ENASAVE EC300+にすればいいかもしれませんが、
      ロードノイズや硬さが気になりますので、もう少しでも乗り心地がいいもの。
      何より燃費性能は文句なく、同等かそれ以上のものを望みます。
      また長距離走るので耐久性が気になります。

      ご意見をお願いします。
      • ナイスクチコミ6
      • 返信数2
      • 2025年3月4日 更新
      社用のヤリス2024ですが、CDカーステだけの仕様で納車されたのですが、ヤフオクでディスプレイオーディオ購入して取付して、上手く動作するのでしょうか?排斥とかもされてないパターンでしょうか?
      • ナイスクチコミ25
      • 返信数12
      • 2025年2月9日 更新
      新ヤリス2025/2/27 への買い替え査定について、ディーラーからこれが限界と言われていますが、もっといけるでしょうか?

      【下取り車】
      2020/5 トヨタ ヤリスハイブリッドG ブル―/ブラックの2トーン 走行42000km
      2駆 LEDヘッドライト ETC2.0 夏タイヤ オプション 185/70R15 禁煙車 トヨタ認定中古車
      室内外共に目立った傷なし綺麗で
      続きを読むす 事故歴なし

      【購入車】
      2025/2 トヨタ ヤリスハイブリッドG マッシブブル―/ブラックの2トーン 新車
      2駆 LEDヘッドライト オプションのマットなし

      購入総額 232.1万円に対して、下取り 123.8万円、値引き 18.1万円
      で、差額 119万円は買いでしょうか?

      ちなみに、2025/1にMOTAで3社買い取り査定した時は、1社ずつ呼んで130万円が最大でした。
      3月に3社同時に呼んで、最高額出したところに売るようにしたらもっと伸びたかも?

    ヤリスの中古車

    ヤリスの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止