トヨタ ヤリス 2020年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

トヨタ ヤリス 2020年モデルの新型情報・試乗記・画像

ヤリス 2020年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
X B package2020年2月10日/ニューモデル 139万円 99〜144万円   FF 5人   996cc 940kg 69ps
X 1.02022年8月8日/マイナーチェンジ 147万円 79〜179万円   FF 5人   996cc 940kg 69ps
X (MT)2022年8月8日/マイナーチェンジ 154万円 124.9万円   FF 5人   1,490cc 980kg 120ps
X 1.52022年8月8日/マイナーチェンジ 162万円 109〜278万円   FF 5人   1,490cc 990kg 120ps
X 4WD2022年8月8日/マイナーチェンジ 185万円 134〜225万円   4WD 5人   1,490cc 1,100kg 120ps
HYBRID X2022年8月8日/マイナーチェンジ 201万円 115〜223万円   FF 5人   1,490cc 1,050kg 116ps
HYBRID X 4WD2022年8月8日/マイナーチェンジ 225万円 169〜230万円   4WD 5人   1,490cc 1,160kg 116ps
G 1.02022年8月8日/マイナーチェンジ 164万円 92〜179万円   FF 5人   996cc 970kg 69ps
G (MT)2022年8月8日/マイナーチェンジ 172万円

  FF 5人   1,490cc 990kg 120ps
G 1.52022年8月8日/マイナーチェンジ 179万円 109〜208万円   FF 5人   1,490cc 1,000kg 120ps
G 4WD2022年8月8日/マイナーチェンジ 199万円 113〜209万円   4WD 5人   1,490cc 1,110kg 120ps
HYBRID G2022年8月8日/マイナーチェンジ 214万円 129〜234万円   FF 5人   1,490cc 1,060kg 116ps
HYBRID G 4WD2022年8月8日/マイナーチェンジ 235万円 113〜257万円   4WD 5人   1,490cc 1,170kg 116ps
Z (MT)2022年8月8日/マイナーチェンジ 190万円 99〜122万円   FF 5人   1,490cc 1,000kg 120ps
Z2022年8月8日/マイナーチェンジ 200万円 77〜218万円   FF 5人   1,490cc 1,020kg 120ps
Z 4WD2022年8月8日/マイナーチェンジ 220万円 86〜239万円   4WD 5人   1,490cc 1,130kg 120ps
HYBRID Z2022年8月8日/マイナーチェンジ 235万円 138〜269万円   FF 5人   1,490cc 1,090kg 116ps
HYBRID Z 4WD2022年8月8日/マイナーチェンジ 254万円 159〜260万円   4WD 5人   1,490cc 1,180kg 116ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
HYBRID X2021年5月10日/マイナーチェンジ

199万円

115〜223万円   FF 5人   1,490cc 1,050kg 116ps
HYBRID X2020年2月10日/ニューモデル

199万円

115〜223万円   FF 5人   1,490cc 1,050kg 116ps
X (MT)2021年5月10日/マイナーチェンジ

154万円

124.9万円   FF 5人   1,490cc 980kg 120ps
X (MT)2020年2月10日/ニューモデル

154万円

124.9万円   FF 5人   1,490cc 980kg 120ps
X 1.02021年5月10日/マイナーチェンジ

145万円

79〜179万円   FF 5人   996cc 940kg 69ps
X 1.02020年2月10日/ニューモデル

145万円

79〜179万円   FF 5人   996cc 940kg 69ps
X 1.52021年5月10日/マイナーチェンジ

159万円

109〜278万円   FF 5人   1,490cc 990kg 120ps
X 1.52020年2月10日/ニューモデル

159万円

109〜278万円   FF 5人   1,490cc 990kg 120ps
HYBRID X 4WD2021年5月10日/マイナーチェンジ

224万円

169〜230万円   4WD 5人   1,490cc 1,160kg 116ps
HYBRID X 4WD2020年2月10日/ニューモデル

224万円

169〜230万円   FF 5人   1,490cc 1,160kg 116ps
X 4WD2021年5月10日/マイナーチェンジ

183万円

134〜225万円   4WD 5人   1,490cc 1,100kg 120ps
X 4WD2020年4月1日/ニューモデル

183万円

134〜225万円   4WD 5人   1,490cc 1,100kg 120ps
HYBRID G2021年5月10日/マイナーチェンジ

213万円

129〜234万円   FF 5人   1,490cc 1,060kg 116ps
HYBRID G2020年2月10日/ニューモデル

213万円

129〜234万円   FF 5人   1,490cc 1,060kg 116ps
G (MT)2021年5月10日/マイナーチェンジ

171万円

  FF 5人   1,490cc 990kg 120ps
G (MT)2020年2月10日/ニューモデル

170万円

  FF 5人   1,490cc 990kg 120ps
G 1.02021年5月10日/マイナーチェンジ

163万円

92〜179万円   FF 5人   996cc 970kg 69ps
G 1.02020年2月10日/ニューモデル

161万円

92〜179万円   FF 5人   996cc 970kg 69ps
G 1.52021年5月10日/マイナーチェンジ

177万円

109〜208万円   FF 5人   1,490cc 1,000kg 120ps
G 1.52020年2月10日/ニューモデル

175万円

109〜208万円   FF 5人   1,490cc 1,000kg 120ps
G 4WD2021年5月10日/マイナーチェンジ

197万円

113〜209万円   4WD 5人   1,490cc 1,110kg 120ps
G 4WD2020年4月1日/ニューモデル

195万円

113〜209万円   4WD 5人   1,490cc 1,110kg 120ps
HYBRID G 4WD2021年5月10日/マイナーチェンジ

233万円

113〜257万円   4WD 5人   1,490cc 1,170kg 116ps
HYBRID G 4WD2020年2月10日/ニューモデル

233万円

113〜257万円   4WD 5人   1,490cc 1,170kg 116ps
HYBRID Z2021年5月10日/マイナーチェンジ

232万円

138〜269万円   FF 5人   1,490cc 1,090kg 116ps
HYBRID Z2020年2月10日/ニューモデル

229万円

138〜269万円   FF 5人   1,490cc 1,090kg 116ps
Z2021年5月10日/マイナーチェンジ

197万円

77〜218万円   FF 5人   1,490cc 1,020kg 120ps
Z2020年2月10日/ニューモデル

192万円

77〜218万円   FF 5人   1,490cc 1,020kg 120ps
Z (MT)2021年5月10日/マイナーチェンジ

188万円

99〜122万円   FF 5人   1,490cc 1,000kg 120ps
Z (MT)2020年2月10日/ニューモデル

187万円

99〜122万円   FF 5人   1,490cc 1,000kg 120ps
HYBRID Z 4WD2021年5月10日/マイナーチェンジ

252万円

159〜260万円   4WD 5人   1,490cc 1,180kg 116ps
HYBRID Z 4WD2020年2月10日/ニューモデル

249万円

159〜260万円   4WD 5人   1,490cc 1,180kg 116ps
Z 4WD2021年5月10日/マイナーチェンジ

216万円

86〜239万円   4WD 5人   1,490cc 1,130kg 120ps
Z 4WD2020年4月1日/ニューモデル

212万円

86〜239万円   4WD 5人   1,490cc 1,130kg 120ps

ヤリス 2020年モデルのレビュー・評価

(132件)

ヤリス 2020年モデルの満足度

3.64

(カテゴリ平均:4.28)

    ヤリス 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 【再々レビューです】
      約3年たった感想です。さほど当初のイメージと変わりありません。ピラーの厚みが邪魔で前後の視界の悪さは慣れないし許せないな。ちょっと前に街中で同じマフラーに変えていたヤリスを見かけた。MT車にはやはりマフラーやタイヤ、ホイールのオプションは追加して欲しいし、インテリアについてもドリンクホルダー、肘かけ小物入れのオプションもそろえてほしいと思う。そういえばレビンの記事が載っていたがMT車の仕様で国内でも販売してもらえると嬉しい。なんだっら往年の3ドアクーペもあると特徴があって尚いいと思う。
      再レビューします。
      【気付いた点】ヴィッツ比較でドア下部に段差と幅があり.乗り降
      続きを読む り時に足の裏が擦ってしまう。段差部分は洗車も少し洗いにくい。GDマフラーに交換して個人的には低音がいい感じに響くので狙い通りと思っていたら、後ろに乗った同乗者から音が大きいとか振動が多くなったとか。そう言えばだいたい1500〜2500回転辺りの低音と振動が体に感じるようになったかなと。あと室内の駐車場だと音は響く。EV車のような静音を重視する車と真逆だけど車運転してるぞって楽しさはあるでしょう。

      【エクステリア】マフラーはオプションでもイイので、もっとカッコいいのにして欲しいしタイヤも195欲しい。 スイスポ比較でここが見劣る。特にMT車は。色は赤にしたが昔のトレノ/レビンをイメージしてたがオレンジ色に近い赤なので明るすぎるかな。

      【インテリア】ドリンクホルダーの位置がいまいち。小物入れもちょっと少ない。メーターはチョット好みじゃない。あと後ろの視界が良くないのと(シートのヘッドレストが邪魔)後ろが狭い。
      やっぱり中央のモニターは目線的には見やすいけど配置はイマニだな。出っ張って邪魔.初代ヴィッツも同様のセンターメーターだったけどモデルチェンジで普通に戻ったしそのうち変更される気がする。空調の吐き出し口も真下で使いにくいし中途半端なスマホ置くスペースも使いにくい。

      【エンジン性能】3気筒エンジンだが燃費も良いし思った程悪くない。出だしそこそこ加速する。MT車だがクラッチの遊びだか知らんけどつなぎの感覚が合わずまだ慣れない。
      【走行性能】そこそこ走るのでこのクラスなら十分

      【乗り心地】カーブがチョットふくらむ感覚がある。踏ん張りが足りないのかな?

      【燃費】良い。市街地と高速道路で17k/リッター位。


      【価格】本体はこんな物かと思うが、オプションつけるとそこそこの価格になる。

      【総評】 MT車なので選択車が限られてしまう。スイスポと悩んだが外観がこっちの方が新しいデザインだしその他綜合的に判断したその中ではまあまあかな、でもマフラーは交換した。見栄えとサウンドは良くなった。好み次第だが走りを楽しみたい方は1400っcだけど4気筒ターボ、足周りもしっかりしたスイスポでしょう。
    • 【エクステリア】スポーティでカッコイイと自分は思います。空力処理を考えてるのがわかる流線型を描いたボディはもはや機能美としか言えません。できるならモデリスタのアルミホイールつけるとグッと引き締まると思います。安価な車ながらシャークフィンアンテナがちゃんとついてるのがまたカワイイです。

      【インテリア】良く言うとシンプルイズベスト。悪く言うと質素、収納性にやや難ありといったところでしょうか。

      【エンジン性能】
      【走行性能】1.0のGグレードを購入しましたが、高速は利用しないという前提と周辺にキツい坂道などもないため街中を走る分には事足りています。

      【乗り心地】リッターカーなので
      続きを読む まあまあ振動がダイレクトに入っきますが値段や性能を考えると妥協点です。後席が狭いので頻繁に3人以上乗せる方は違う車をオススメします。完全に後席は割り切った作りとなってます。

      【燃費】街乗りで14キロ台です。高速等利用するともっと伸びるかと。

      【価格】200万以内で買える車も最近は少なくなってきた中、頑張った価格設定だと思います。値引きは23万くらいでした。

      【総評】コンパクトな車で見た目と燃費重視という方にはぜひおすすめしたいです。コンパクトカーに室内快適性を求めるってのはよく考えたらおかしいのかもしれません。これぐらい割り切って車作りをしてるトヨタが自分は大好きです。
    • 営業車として会社から与えられました。
      まだ納車から1ヶ月ほどなので現時点での評価となります。

      【エクステリア】
      営業車なので特にこだわりはないです

      【インテリア】
      低グレードなの仕方ないですが、収納が少ないです。
      グローブボックスには車検証の入ったファイル(?)を入れたらそれで一杯です。
      止む無く車検証はシート下に入れてます。

      【エンジン性能&走行性能&乗り心地】
      アクセルの反応が良く快適です。
      足回りもしっかりしていて、急カーブでしっかりグリップしてくれます。

      【燃費】
      現在700km、うち高速道路が3割で燃費は13.5kmです。

      【価格】
      続きを読む 評価です。

      【総評】
      期待は全くしていなかったのですが、思った以上に自分好みで気に入ってます。
      通常は一人、時に二人での利用なので、何とかなっていますが、車内は狭いです。トランクも小さいです。

    ヤリス 2020年モデルのクチコミ

    (2106件 / 122スレッド)
      • ナイスクチコミ19
      • 返信数10
      • 2023年5月28日 更新
      GW前の29日に納車してそろそろ一カ月が経とうとしてますが、高額なコーティングはしておらず、黄砂で汚れたので2回ほど手洗い洗車をしました。
      それでCCウォーターゴールドで撥水にしたのですが、
      その後の雨と黄砂でリアガーニッシュの上部分だけ汚れが目立ちます。
      ピアノブラックで汚れが目立ち水が流れず溜まる形状で仕方ないのかもしれませんが、
      汚れる度に部分洗車で手入れをするか
      続きを読む雨が流れ落ちる様に親水性の物を使った方が良いのか考えています。

      皆さんはどう対応されてますか?
      • ナイスクチコミ15
      • 返信数6
      • 2023年5月4日 更新
      いつも目につく内装は新車購入後約3年たっても満足できないし慣れないので、何かアクセサリーでも無いかなと探していたら、ヴィッツのように通風孔に取り付けるドリンクホルダーがあったので購入して取り付けてみた。取り付けは簡単で見た目も一体感があり、実際にカップを入れてみても大丈夫そう。これはこれで良いんじゃないかな。
      • ナイスクチコミ16
      • 返信数17
      • 2023年4月6日 更新
      スピンエアー6の15インチホイールのナットの品番やサイズを知りたいです。

      タイヤ買い替えにあたり、なんやかんや迷いまくって、スピンエアー6の中古セットを某オークションで購入しました。純正だからなんとかなるだろうとナットのことは考えておらず…。

      いろいろ検索してもロックホイールばかりが引っかかりたどり着けません。
      担当ディーラーが頼りないので、事前に品番など確認して
      続きを読むおきたいのです。よろしくお願いいたします。

    ヤリスの中古車

    ヤリスの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較
    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止