アルピーヌ A110の価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

アルピーヌ A110の新型情報・試乗記・画像

A110の自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
ベースグレード エッセンシャルパッケージ エッセンシャルパッケージ GT エッセンシャルパッケージ S GT S S ENSTONE EDITION S ENSTONE EDITION (左ハンドル) サンレモ 73 サンレモ 73 (左ハンドル) R R LE MANS R LE MANS (左ハンドル) R フェルナンド・アロンソ
比較リスト
基本情報
新車価格 875万円 916万円 986万円 1005万円 965万円 975万円 1250万円 1250万円 1200万円 1200万円 1550万円 2000万円 2000万円 2400万円
中古車価格

-

-

-

-

-

815〜1120万円(4件)

-

-

-

-

-

-

-

-

発売日 2023年4月1日 2022年11月1日 2022年11月1日 2023年3月17日 2023年4月1日 2023年4月1日 2023年9月21日 2023年9月21日 2023年5月18日 2023年5月18日 2023年4月13日 2023年7月20日 2023年7月20日 2022年12月1日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 特別仕様車 特別仕様車 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車 特別仕様車 特別仕様車
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 MR MR MR MR MR MR MR MR MR MR MR MR MR MR
燃料 ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc 1,798 cc
トランスミッション 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT
乗車定員 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名
燃費(WLTCモード) 14.5 km/L 14.5 km/L 14.7 km/L 14.7 km/L 14.7 km/L 14.7 km/L 14.7 km/L 14.7 km/L 14.1 km/L 14.1 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m 5.8 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 185[252]/6000 185[252]/6000 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300 221[300]/6300
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 320[32.6]/2000 320[32.6]/2000 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400 340[34.7]/2400
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,205 mm 4,255 mm 4,255 mm 4,255 mm 4,255 mm
全幅 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm 1,800 mm
全高 1,250 mm 1,250 mm 1,250 mm 1,250 mm 1,250 mm 1,250 mm 1,240 mm 1,240 mm 1,250 mm 1,250 mm 1,240 mm 1,240 mm 1,240 mm 1,240 mm
車両重量 1,120 kg 1,110 kg 1,130 kg 1,120 kg 1,130 kg 1,120 kg 1,120 kg 1,120 kg 1,120 kg 1,120 kg 1,090 kg 1,090 kg 1,090 kg 1,090 kg
タイヤ
前輪サイズ 205/40R18 205/40R18 205/40R18 215/40R18 205/40R18 215/40R18 215/40R18 215/40R18 205/40R18 205/40R18 215/40R18 215/45R18 215/45R18 215/40R18
後輪サイズ 235/40R18 235/40R18 235/40R18 245/40R18 235/40R18 245/40R18 245/40R18 245/40R18 235/40R18 235/40R18 245/40R18 245/40R18 245/40R18 245/40R18

A110のモデル一覧

A110のレビュー・評価

(4件)

A110 2018年モデルの満足度

4.25

(カテゴリ平均:4.28)

    A110 2018年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 試乗レビュー

      まずはハンドリング、非常に良い。同時期にロータスエキシージSにも試乗したがこちらA110Sのほうが上。ついでに言えばポルシェケイマンよりもこちらが「はるかに」上。車重と重心とサスペンションの優位性を如実に感じる。ただし(MR全体に言える事かも知れないが)基本設計上の前後重量バランスが後ろ寄り(43:57)なのでリアの落ち着きは薄い。

      ブレーキに関してはかなり良いんだけどABS制御の緻密さはポルシェに負ける。
      あと、インテリアの質感は1,000万の車なのにチープ。メーター上部のカーボン柄の日よけはグラグラ動くしセンターコンソールも丸ごと動く。

      エンジンに関しては
      続きを読む 1.8Lのターボとは思えないようなしっかりしたパワー。ブーストいくらかかっているのか?と思うほどで耐久性が心配になる。同時にもう少しだけ大きいターボエンジン(2.0Lもしくは2.2L)を新設計したら余裕やさらなるパワーが期待できるのにと残念な印象。メガーヌのエンジンを流用したかったのだろうがそこでコストをケチった代償は大きい。
    • 718ボクスターの買い替え候補として試乗しました。


      【エクステリア】評価:4
      当初は見慣れないフロントの4灯ライトがナウシカのオームに見えて苦手でした。慣れるとコンパクトにまとまった良いデザインの車だなという印象だけが残ります。サイドのエアインテークが目立たないのも私には好印象。(両ウインドウの後方にあります)

      普段使いできるスポーツカーを希望している私にはちょうどいいサイズ感。住宅街や細い道もストレスなく走れるのがいいですね。

      今後は全29色から選べるようになるそうです。その場合は多少価格がアップするのと、納期が1年くらいかかるとのこと。どの色も似合いそうなシルエット
      続きを読む なのがこの車の良いところですかね。さすがフランス車。


      【インテリア】評価:4
      ドアの内側に白いパーツやフランス国旗の加飾が施されていますが、内装の質感はそこそこで、高い車ですが高級車ではありません。メーターパネルはフル液晶ですが解像度はそれなり。ただ表示のレイアウトは回転数が数字でも表示されるなどユニークで面白いです。

      ナビはついていなくて、センターのモニターには何ページにもわたって走行データが表示できるようになっています。スマホ連動は有料アプリ(月550円)が必要。

      ピュアのバケットシートも悪くないですが、お金があればヒーター付きのリクライニングシートになるリネージの方が私は好みです。シートは手動調整で、上下はボルトを抜き差ししないといけないらしく容易ではありません。使い勝手の悪さがマイナスポイント。

      前後の荷室はかなり小さく、使い道が限られるので容量以前の問題。2人乗車で複数日宿泊はかなり厳しいと思います。ゴルフバッグは助手席オンリーです。


      【エンジン性能】評価:4
      4にしましたが5と迷いました。1.8リッターというスペックに持っていたイメージをくつがえすような洗練されたエンジン音です。しかも踏まなければ静か。音に関してはポルシェよりこの車の方が良いです。家内の評価も上々でした。

      加速も実にスムーズですが、走り出しのクラッチミートなど細かい部分では718の方が若干良いです。スポーツモードで減速したときのアフターファイアー音はちょっと過剰に感じるので、出すかどうか選べるとなお良い。

      車を軽くすれば大きなエンジンなんていらないんだよ、その方がスマートに乗れるでしょ?ということを実証している車です。現代事情にあったスポーツカーですね。


      【走行性能】評価:4
      ハンドルが軽く、取り回しやすいので女性でも全然いけます。軽いって素晴らしい、と思える動きをします。街乗り試乗で振り回すことはできませんでしたが、安定感は抜群。


      【乗り心地】評価:4
      硬めですが衝撃吸収も早く、路面をしっかりとらえているのがわかります。開発に7年かかったそうですが、たしかに相当乗り込んでチューニングしたんだろうなと思います。ニューモデルなのに完成度が高い。


      【価格】評価:3
      まあ安くはないですよね。でもコスパは悪くないと思います。A110Sは扱いが難しくなり、ウインドウのビビリ音が出るようなのでA110をおすすめします。


      【総評】評価:4
      スペック表の数字では他車に劣るのであまり期待していませんでしたが、そういう車の選び方が間違っていることを思い知らされました。

      使い勝手が悪いのでファーストカーには無理ですが、セカンドカーとしては最高な選択肢のひとつです。洗練された音、MRをより活かせる軽さを考慮すると、ヤンチャな718ケイマンより長く付き合える気がします。
    • 【エクステリア】
      ケイマンにも負けないほどスタイリッシュなフレンチ製クーペ。

      初代アルピーヌを踏襲したデザインも素晴らしい。
      プレスラインなどの造形もよく、テールライトとボディの相性もばっちり。

      【インテリア】
      今回試乗したSはフルバケット仕様で、リクライニング機構はなしで前後スライドのみ。
      MRスポーツカー故に室内の収納は大変少なく、トランクもミニマム。

      しかしながら天井もアルカンターラであったり、各所にマット系のカーボンやステッチなどが施されており高級感もしっかり備わっています。
      ボタン式のギアは戸惑う事も多いですが、スーパーカー然としていて雰囲気も抜群。

      続きを読む
      テレビなどはなく、ディスプレイも走ることに特化した内容になってはいるがA110のキャラクターを考えるとそれで良いと思ってしまう。


      【エンジン性能】
      1.8リッターとは思えないほど加速性能も高く、ターボラグも感じにくい。
      音が聞こえるように拘った造りがしてあるのもあるが、エンジン音も本格的。

      【走行性能】
      とにかく俊敏。特にコーナリング性能はポルシェも凌駕する可能性がある。
      ブレーキの効きはドイツ車に比べると弱めではあるものの、軽量なボディが如何なる速度でもボディを曲げてくれるのでスリリングながらも楽しさも満載。

      【乗り心地】
      フルバケットで硬めの足なので、快適とは言い難く路面の情報もダイレクトに拾いやすいが意外と姿勢は保ちやすく自然と体には馴染んでくると思います。

      【燃費】
      試乗なので無評価ですが、この楽しさでWLTC12.8km/Lなら全然アリだと思う。

      【価格】
      安くはないが、見えないところにも相当金はかかっていると思うので不適切な価格であるとも思わない。

      【総評】
      扱いやすいサイズでワインディングも高速も、普段の街乗りも刺激的に楽しくなるスポーツカーだと思いました。
      部分的にはポルシェを凌駕しているところもある気がします。
      見た目のカッコ良さもあってオーナーさんはきっと満足される一台だと思います。
      ディーラーの方曰くポルシェキラーだそうですが、それも納得です。

    A110のクチコミ

    (20件 / 2スレッド)

    クチコミ募集中

    A110のクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    A110 2018年モデル

    A110 2018年モデル

    A110 2018年モデルのクチコミを書く
    A110

    A110

    A110のクチコミを書く

    閉じる

    A110のクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    A110 2018年モデル

    A110 2018年モデル

    A110 2018年モデルのクチコミを書く
    A110

    A110

    A110のクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ7
      • 返信数4
      • 2022年10月22日 更新
      今の車が来年春車検なのでA110GTを検討しています。
      お乗りの方がいらっしゃいましたら、納期や値引きなどなんでもいいので教えてください。
      • ナイスクチコミ39
      • 返信数14
      • 2020年2月25日 更新
      雪国の為
      車高がネックでしたが(価格も)
      https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=91576/?lid=k_prdnews
      まさに理想
      バイクやめんと買えんけど

    A110の中古車

    A110の中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    A110とよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止