メルセデス・ベンツ GLSクラスの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

メルセデス・ベンツ GLSクラスの新型情報・試乗記・画像

GLSクラスの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
GLS 450 d 4MATIC (MP202502) GLS 450 d 4MATIC Edition Black Stars (ISG) GLS 580 4MATIC Sports (MP202502)
比較リスト
基本情報
新車価格 1498万円 1635万円 2030万円
中古車価格 1129〜1601万円(27件) 1304〜1461万円(4件) 824〜1500万円(11件)
発売日 2025年6月23日 2024年11月8日 2025年6月23日
発売区分 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中
駆動方式 4WD 4WD 4WD
燃料 ディーゼル ディーゼル ハイオク
動力分類 マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド
排気量 2,988 cc 2,988 cc 3,982 cc
トランスミッション 9AT 9AT 9AT
乗車定員 7 名 7 名 7 名
燃費(WLTCモード) 12.0 km/L 12.0 km/L 7.2 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.8 m 5.8 m 5.8 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 270[367]/4000 270[367]/4000 380[517]/5500
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 750[76.5]/1350 750[76.5]/1350 730[74.4]/2250
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
モーター
最高出力 (kW[PS]) 15[20] 15[20] 16[22]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 200[20.4] 200[20.4] 250[25.5]
寸法・重量
全長 5,210 mm 5,210 mm 5,210 mm
全幅 1,955 mm 2,030 mm 2,030 mm
全高 1,825 mm 1,840 mm 1,840 mm
車両重量 2,590 kg 2,610 kg 2,690 kg
タイヤ
前輪サイズ 275/50R20 285/45R22 285/45R22
後輪サイズ 275/50R20 325/40R22 325/40R22

GLSクラスのモデル一覧

GLSクラスのレビュー・評価

(総投稿数:5件)

GLSクラス 2020年モデルの満足度

4.00

レビュー投稿数:1件
(カテゴリ平均:4.26)

    GLSクラス 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • レビューを書く

      GLSクラスのレビュー対象製品を選択してください。(全2件)

      GLSクラス 2020年モデル

      GLSクラス 2020年モデル

      GLSクラス 2020年モデルのレビューを書く
      GLSクラス 2016年モデル

      GLSクラス 2016年モデル

      GLSクラス 2016年モデルのレビューを書く

      閉じる

    • 納車されて1年経過しました。
      ご参考になれば幸いです。
      【エクステリア】
      メルセデスは初めてで今まであまり興味がなかったため、前のモデルとあまり変わらない印象です。
      今まではアメ車のミドルサイズSUVの左Hに乗ってたのですが、この車に乗った時は実際のサイズ以上に大きく感じました。また、慣れるまでに時間がかかりました。後輪のフェンダーが張り出しているのが余計にサイズを大きく感じさせてるように思います。
      駐車場に停めるときは空いているところに停めたり、今まで気にせず使っていた抜け道も使わないようにしたら、いろいろと気を遣います。
      しかしこのくらいのサイズになると迫力があって私個人は好き
      続きを読む ですが、周りの車は鬱陶しいでしょうね。
      【インテリア】
      高級感は十分です。これで不足を感じる人があるのかな??
      三列目を使わなければ二列目を一番後ろまで下げられますし、下げた時の後席の居住性は180cm以上ある私でも足が組めるくらいに余裕があります。また、三列目を使ったとしても少なくとも文句は出ないレベルのスペースを確保できていますし、ラゲッジスペースも某トヨタの売れ筋ミニバンよりはるかに余裕があります。
      車の性質を考えたら二列目はキャプテンシートの6人乗りもありかなって思いますが、私は家族7人乗せることがあるのでダメです。。
      【エンジン性能】
      ディーゼルとは思えない静かで滑らかなエンジンで驚きました。普通の感覚なら文句なしです。
      【走行性能】
      これ以上のパワーは要らないですよ。どんな回転域からもこの重たい車体を軽々と加速させます。これも文句ないですね。
      【乗り心地】
      これがちょっと問題です。ノーマルモードだとバタつくというか路面の凸凹を拾うと挙動が落ち着かないです。気になるから車高を下げると落ち着きますが硬すぎる感じがします。高速はこれでいいのですが。
      【燃費】
      高速14km/l、一般道でも9km/lは走ってます。あまり気にしてないから適当です。
      【価格】
      このくらいは仕方ないですね。価格がステータスにもなるのでしょうから。安いにこしたことないですが。
      【総評】
      半導体不足で今は入ってこないとディーラーから聞きました。私もキャンセルが出たので買えたのですが、それを逃したら買えなかったかもしれません。買って不満に感じることはないと思います。欲しい人はチャンスがあったら逃さないようにしてください。
    • 【エクステリア】
      好みによるが、デザインは好み。デザイン優先のワイドボディで上に行くにつれて狭くなるデザインは居住性を犠牲にするが、カッコいい。
      ただ、車格やメーカー上、マッドタイヤを履いて悪路を・・・的な車ではない。あくまで、ラグジュアリー要素が強い車両。
      同じ7人乗りフルサイズSUVとして候補が上がる、ランクルのようにリフトアップしてマッドタイヤを履いてオフロード仕様にカスタムしてとはいかない。

      後席ドアが異様に長くドアストッパー1段目でとまっても、隣の車両に当たる。いちいち気を使う。

      また車幅があるのでバック駐車時左白線に合わせて後退するが、右側がだいたいはみ出す。
      続きを読む
      ただぱっと見gleと変わらないもう少し差別化してほしい。

      【インテリア】
      新車で1200マンする?てほどつまらないデザイン。パーツ一つ一つの質感は高いのですが、至る所からギシギシ音がするし、iphone 操作に慣れている現代人にとっては使いにくいナビ。

      おまけに収納スペースもない。
      iPad車載ホルダーにてiPadをしよう。

      2列目スライドなしで狭い

      【エンジン性能】
      トルクフルです。当たり前ですが、普通にパワーがありますが、ワンテンポ遅れて吹き上がるので、譲ってくれた時や、この隙に発信みたいなところでワンテンポ遅れて大トルクがきてアクセルワークが非常に繊細です。回転数とアクセルの動きが毎回毎回違うので、面倒くさいです。意図せずに凄い加速になったりして正直乗りにくい。
      【走行性能】

      ディスタンスパイトロが便利だが雑。止まる時も発送する時も雑。ググっと止まったり急発進したり、停車するのも前方車両ギリギリで停止する。車間距離は設定できるが停止位置は設定できない。煽っているかのような位置で停止する。
      【乗り心地】
      エアサスだけに乗り心地はいいし静寂だが。

      いろいろなタイミングでウイーンと動作したりいきなりプシューとエアーが出たりでいちいちビビるなんせ修理費80万コースだけに怖い。
      つくづく貧乏人には向かない車。
      【燃費】
      高速15
      街乗り6
      【価格】
      高い。必要な値段かもしれないがもう少し豪華にして欲しい。
      【総評】
      中古で購入したがやはり資産1億ある人がゆとりの中で買う車。
      資産200マンしかない私が買う車ではなかった。駐車場で自分で洗車するのも恥ずかしい車。
      あいつメルセデス自分で洗ってる。ププ。プロに任せる金もないのにGLS乗ってんじゃねーみたいな車だった。


    • AMGと550も同時に検討しておりましたが、価格差やディーゼルの優位性など比較して、こちらをチョイスです。
      まず、内装の豪華さは、レクサスのそれと比較しても見劣りはしないレベルで合格点。
      何よりサードシートがあるメリットとディーゼルが選択できる事のメリットは大。
      乗って一番関心したポイントは、普通の人はもちろん精通車であっても全くガソリンとの違いがわからないほどの静かさ振動レベルです。
      これで、大トルクと燃料代の安さ&燃費が良さで選ばない理由が見当たらないほどの出来です。

      日本車以外は全て当てはまりますが、セカンドから後ろのシートアレンジが極端によく無い事ですが、ミニバンタイプで
      続きを読む は無いので車格など含めて妥協点です。

    GLSクラスのクチコミ

    (22件 / 4スレッド)

    クチコミ募集中

    GLSクラスのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    GLSクラス 2020年モデル

    GLSクラス 2020年モデル

    GLSクラス 2020年モデルのクチコミを書く
    GLSクラス 2016年モデル

    GLSクラス 2016年モデル

    GLSクラス 2016年モデルのクチコミを書く
    GLSクラス

    GLSクラス

    GLSクラスのクチコミを書く

    閉じる

    GLSクラスのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    GLSクラス 2020年モデル

    GLSクラス 2020年モデル

    GLSクラス 2020年モデルのクチコミを書く
    GLSクラス 2016年モデル

    GLSクラス 2016年モデル

    GLSクラス 2016年モデルのクチコミを書く
    GLSクラス

    GLSクラス

    GLSクラスのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ2
      • 返信数5
      • 2021年8月15日 更新
      ディーラーにちょうど欲しい在庫があり、来月黒の400dがくることになりました。
      子供が3人いまして、後席のエンターテイメントシステムについて教えてください。
      MBUXはMP4などの動画ファイルの再生は可能でしょうか?
      もし再生可能な場合、その動画は外部出力可能でしょうか?
      カイブ出力できなくても、リアにオプションのモニターをつけたら、そこにその動画を映すことは可能でしょ
      続きを読むうか?
      ネットにもこの車の情報がなかなか落ちてなく、情報収集に難儀しており、ご教示いただけましたら幸いです。

      よろしくお願いいたします。
      • ナイスクチコミ24
      • 返信数10
      • 2020年8月3日 更新
      先日、2020式のGLE400dが納車されました。

      スマホをBluetoothで接続しているため、オーディオをipod classicと有線したのですが、『サポートされていない』とエラー表示が出て接続できません。

      接続構成は、ipod classic➡️audio questのダイヤモンド➡️USB type
      続きを読むC変換ケーブルです。

      給電はされているので、ケーブル不良ではないと思われます。

      ディーラーの方からは、古いipodまたは新しすぎても接続出来ないと伺いました。ちなみにiPhone8は認識しました。

      ipod classicで接続する方法無いでしょうか?
      皆様のご助言頂けると幸いです。
      • ナイスクチコミ39
      • 返信数3
      • 2016年10月28日 更新
      この度5日に納車しました、子供が3人いるのとアウトドアが好きなのでこの車にしました。右ハンドルが350dしかなかったのでディーゼルにしました。大きさは確かに大きいですがいざ乗ってみると思ったよりも運転はしやすいです。3列目を畳めば荷物も結構入りまし、大きめの買い物にも困らないです。ただ3列目に乗車するのに2列目を畳むのですが戻すのが手動でこれがかなり重いです、女性の方なら少し辛続きを読むいかも。あと、雨の日のサイドステップ(正式名称は忘れました)はゴムの所を踏まないとかなり滑ります、子供が2回ほど滑ったのでゴムを増やしたいとディーラーに伝えたのですが商品に無いと言われました、今どうするか考え中です。今のところ気になるのはそれくらいで、駐車場もコインパーキングに一度だけですが停めた事もあります。
      乱文失礼しました。

    GLSクラスの中古車

    GLSクラスの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    GLSクラスとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止