マツダ プレマシーの価格・新型情報・グレード諸元

プレマシー

<
>
マツダ プレマシー 2010年モデル 新車画像
  • プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア クリスタルホワイトパールマイカ1 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア ストーミーブルーマイカ1 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア ブリリアントブラック1 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア カッパーレッドマイカ1 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア メトロポリタングレーマイカ1 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア クリスタルホワイトパールマイカ2 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア ストーミーブルーマイカ2 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア ブリリアントブラック2 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア カッパーレッドマイカ2 - プレマシー 2010年モデル
  • エクステリア メトロポリタングレーマイカ2 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア1 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア2 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア3 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア4 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア5 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア6 - プレマシー 2010年モデル
  • インテリア7 - プレマシー 2010年モデル
このページの先頭へ

マツダ プレマシーの新型情報・試乗記・画像

プレマシーの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
20CS 20CS Aero Style 20E 20CS Aero Style Touring Selection 20C-SKYACTIV 20E 4WD 20C 20CS Aero 20S Prestige Style 20S Prestige Style II 20S-SKYACTIV 20S 4WD 20S-SKYACTIV CELEBLE 20S 20S-SKYACTIV Lパッケージ
比較リスト
基本情報
新車価格 185万円 189万円 196万円 199万円 200万円 212万円 216万円 220万円 220万円 223万円 226万円 231万円 233万円 241万円 241万円
中古車価格 21〜59万円(7件) 23〜40万円(5件) 15〜89万円(45件) 20〜59万円(21件) 29〜123万円(40件)

-

45〜135万円(7件) 59.8万円(1件) 19〜59万円(22件) 23〜79万円(9件) 38〜139万円(54件) 33〜119万円(5件) 59〜144万円(8件) 10〜74万円(70件) 33〜113万円(15件)
発売日 2013年12月26日 2010年12月15日 2012年4月3日 2010年12月15日 2013年12月26日 2012年4月3日 2013年12月26日 2012年4月3日 2011年11月29日 2012年4月3日 2013年12月26日 2012年4月3日 2013年12月26日 2013年12月26日 2013年12月26日
発売区分 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了
駆動方式 FF FF FF FF FF 4WD 4WD FF FF FF FF 4WD FF 4WD FF
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,998 cc 1,998 cc 1,998 cc 1,998 cc 1,997 cc 1,998 cc 1,998 cc 1,998 cc 1,998 cc 1,998 cc 1,997 cc 1,998 cc 1,997 cc 1,998 cc 1,997 cc
トランスミッション 5AT 5AT 5AT 5AT 6AT 4AT 4AT 5AT 5AT 5AT 6AT 4AT 6AT 4AT 6AT
乗車定員 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名
燃費(JC08モード) 13.0 km/L 13.0 km/L 14.0 km/L 13.0 km/L 16.2 km/L 10.6 km/L 10.6 km/L 13.0 km/L 14.0 km/L 14.0 km/L 16.2 km/L 10.6 km/L 15.2 km/L 10.6 km/L 15.2 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m 5.3 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 110[150]/6200 110[150]/6200 110[150]/6200 110[150]/6200 111[151]/6000 102[139]/6500 102[139]/6500 110[150]/6200 110[150]/6200 110[150]/6200 111[151]/6000 102[139]/6500 111[151]/6000 102[139]/6500 111[151]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 186[19]/4500 186[19]/4500 186[19]/4500 186[19]/4500 190[19.4]/4100 175[17.8]/4000 175[17.8]/4000 186[19]/4500 186[19]/4500 186[19]/4500 190[19.4]/4100 175[17.8]/4000 190[19.4]/4100 175[17.8]/4000 190[19.4]/4100
過給機 なし なし なし なし なし なし
寸法・重量
全長 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm 4,585 mm
全幅 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm
全高 1,615 mm 1,615 mm 1,615 mm 1,615 mm 1,615 mm 1,650 mm 1,650 mm 1,615 mm 1,615 mm 1,615 mm 1,615 mm 1,650 mm 1,615 mm 1,650 mm 1,615 mm
車両重量 1,470 kg 1,470 kg 1,500 kg 1,470 kg 1,490 kg 1,580 kg 1,580 kg 1,470 kg 1,500 kg 1,500 kg 1,490 kg 1,580 kg 1,500 kg 1,580 kg 1,500 kg
タイヤ
前輪サイズ 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 205/50R17 205/50R17 195/65R15 205/55R16 205/50R17 195/65R15 205/50R17
後輪サイズ 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 195/65R15 205/50R17 205/50R17 195/65R15 205/55R16 205/50R17 195/65R15 205/50R17

プレマシーのモデル一覧

プレマシーのレビュー・評価

(126件)

プレマシー 2010年モデルの満足度

4.62

(カテゴリ平均:4.28)

    プレマシー 2010年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】マフラーをオートエグゼに交換しお気に入りでした。

      【インテリア】普通。

      【エンジン性能】出足はイマイチ重い感じですが、中高速は気持ち良い走りでした。ただアイドリングストップの振動は気になります。

      【走行性能】安定しており、普通の走行ではまったく問題なく気持ち良い走りです。

      【乗り心地】17インチの50タイヤ、タイヤはトーヨーのプロクセスCF2、静かで突き上げもマイルドで50にしては乗り心地は柔らかい。ただ高速道路でのロードノイズはかなり大きいです。

      【燃費】リッター8キロ程度。良くはないです。

      【価格】安いと思います。安いのに、大変しっかりし
      続きを読む た造りです。

      【総評】よく出来たクルマだと思います。買い換えるので、5年乗った感想を載せて頂きました。
    • 【エクステリア】
      カエル顔などと揶揄されますが、おとなしめのデザインで気に入ってます。そんなに安っぽくは見えないと思います。

      【インテリア】
      20sですが、プラスチック感満載な内張でかなり安っぽく感じます。黒一色の室内空間のおかげで、実用性重視と言えば聞こえは良いですが・・・。しかも、収納性も悪くグローブボックスは狭いし、ダッシュボードとの隙間が惨い。小物を置くスペースはほぼなく、みなさんおっしゃるカップホルダーの位置はなぜ!(?_?)な位置にあります。

      【エンジン性能】
      2リットルNAとしていたって普通、低速トルクモリモリではない上、車重は1.5トンで6速ATは早めのシフト
      続きを読む アップで燃費重視のため、ちょっとした坂道とか、前の車との距離が開いたので車間を詰めるときなどにモッサリ感を感じることも。

      【走行性能】
      高速道路で速度を上げていったときの安定感は、この車を買って良かったと思う大きな理由です。あまりよろしくない速度域でも安心して乗っていられます。しかしサスペンションは意外と柔らかいので、ハンドル操作に対して左右にロールする感じはけっこう強いです。しかもCW型になってリアのスタビライザーが省略されたからか?ハンドル切りはじめた最初のロールがカクッっときます。

      【乗り心地】
      高速域でも安定しているので乗り心地は悪くないと思うのですが、遮音性は高くありません。今履いているピレリのチントュラートP1というタイヤは、結構うるさいので、120キロぐらで走っていると会話が聞き取りにくくなります。

      【燃費】
      渋滞もほぼ無く信号も少ない田舎での話です。前車のラフェスタが平均@10.8kmぐらい、これが@12.8kmです。燃費とは直接関係ないですが、燃料タンクが60リットルなので、一給油での航続距離が意外と長く、給油頻度が少なくてすみます。

      【価格】
      販売中止車だから、不人気だから、かそれなりの車格はあるのに意外と買いやすい値段で売られている。今時軽自動車でもそれなりの装備のものなら200マンぐらい行ってしまうご時世なので、程度の良いものを100〜150ぐらいでゲットできれば満足度は高いと思う。

      【総評】
      センサーてんこ盛り、なんでもかんでも電動化の波がおしよせる直前のくるまで、安全装備は、ABS、横滑り防止装置、エアバッグぐらいしかついてません。パーキングブレーキも昔ながらの手引きワイヤー式です。そこを古いポンコツと見るか、余計なものが付いていない良い車とみるかで評価がわかれるかと。
    • 【エクステリア】
       飽きがこない見た目だと思う。個人的に派手なのや奇抜なのは好きでないので、
       この外観は良いと思う。屋根の塗装が少し痛んでいた。
      【インテリア】
       セカンドシートが面白いつくりになっていてよい。
      【エンジン性能】
       よく走る。アクセル踏むとすっと反応する。ミニバンというよりセダン乗っている感じ。
      【走行性能】
       素直に走ってくれて運転しやすい。
      【乗り心地】
       少し固めで個人的に好きな感じ。
      【燃費】
       あまりよくない。結構ガソリンかかるなという感じ。
       うちの場合、実燃費9km/Lぐらいかな。
      【価格】
       中古で購入したが、ものすごくお安かった
      続きを読む
       安くて、距離走ってなくて、とっても綺麗。車検もほぼ最安でOKだった。
       この値段だったらと、オイル交換も追加でみたいな。
      【総評】
       車が良いのに、人気が無いのかお安く出ている気がする。
       購入時、窓、ミラー等、スライドドアのキー動作が動かない(動きにくい)といのがあって、
       ディーラーで交換してもらったりしたけどそこまで高くなかった。
       状態が良くてお安いのが結構転がっているのかなと思う。

    プレマシーのクチコミ

    (9835件 / 1355スレッド)

    クチコミ募集中

    プレマシーのクチコミ対象製品を選択してください。(全4件)

    プレマシー 2010年モデル

    プレマシー 2010年モデル

    プレマシー 2010年モデルのクチコミを書く
    プレマシー 2005年モデル

    プレマシー 2005年モデル

    プレマシー 2005年モデルのクチコミを書く
    プレマシー 1999年モデル

    プレマシー 1999年モデル

    プレマシー 1999年モデルのクチコミを書く
    プレマシー

    プレマシー

    プレマシーのクチコミを書く

    閉じる

    プレマシーのクチコミ対象製品を選択してください。(全4件)

    プレマシー 2010年モデル

    プレマシー 2010年モデル

    プレマシー 2010年モデルのクチコミを書く
    プレマシー 2005年モデル

    プレマシー 2005年モデル

    プレマシー 2005年モデルのクチコミを書く
    プレマシー 1999年モデル

    プレマシー 1999年モデル

    プレマシー 1999年モデルのクチコミを書く
    プレマシー

    プレマシー

    プレマシーのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ1
      • 返信数2
      • 2022年9月12日 更新
      2011年式のプレマシー20CS購入しました。

      純正フリップダウンモニターに社外ナビ取付けし写りますか?

      カロッツェリアの楽ナビ RZ912付ける予定です。
      • ナイスクチコミ8
      • 返信数6
      • 2022年9月3日 更新
      2013年7月の20S-SKYACTIV Lパッケージ(距離約4万km)の売却価格にビックリしました。
      間もなく10年になってしまうので、乗り換えを検討中、今までは当たり前のように新車購入のディーラーへ下取りに出してましたが、新車納期が長期化の影響で中古車高騰との事ですから、ひょっとしてと思い買取屋さんにて査定しました。1件目は55万円、2件目70万円、新車購入予定のディーラ
      続きを読むー(マツダ以外)では納車時までの価格保証で70万円プラスαでした。以前のマツダ車の下取り価格からは想像できない金額に大変満足です。
      因みに車の状態ですが、
      ほぼ毎日青空駐車の為全体的に色褪せ、一部クリア剥がれや擦り傷ありの赤です。
      • ナイスクチコミ54
      • 返信数14
      • 2021年11月24日 更新
      いつも大変参考にさせて頂いてます。
      こちらに質問してもいいのか?とも思ったのですが、同じプレマシー現ユーザーもしくは旧ユーザー様に聞くのが1番参考になるかなと思い、質問させて頂きます。

      新車で20S-SKYACTIVEを購入し、そろそろ10万kmも見えてきて、子供2人も高校生になるので、買い換えを考えております。プレマシーの後継候補は何がいいでしょうか?

      元々プレ
      続きを読むマシーを選択した理由としては、ミニバンが良かったのですが、住まいがマンションで駐車場が機械式の為、ハイルーフのミニバンはNGで、トヨタのウィッシュ、ホンダのフリードと悩んで、プレマシーにしました。

      次回はもう子供達も高校生になり、おそらく一緒にみんなで&#12316;という機会も減っていくので余り多人数乗車はマストではないのですが、とある事情から今住んでいる所(神奈川県)と北関東を来年以降で往復する機会も増える予定で、流石に軽自動車は・・・と思っています。またゴルフや旅行は行きたいので、ある程度の荷室スペースは必要と考えています。

      またたまたま先日車検があって、その時の代車がCX-3だったんですが、妻(日常的に通勤で使います)からはコレは無しだなと言われてしまいました。

      そうなると、SUVでCX-5か、トヨタだとRAV4、日産のエクストレイルあたりかなと思うんですが、後席のリクライニング等、後席の居住性もどうなんだろう?とか色々考えてしまいます。

      ちなみに中古車は考えておりません。プレマシーの前は2度ほど中古車だったんですが、やはり当たりハズレがあり、1年点検や車検でお金で痛い目に遭ったので。

      そう色々考えていると、本当プレマシーって、コスパも含めて良い車なんだなぁと最近つくづく感じております。

      以上、長文になってしまい恐縮ですが、ご意見お願いします。

    プレマシーの中古車

    プレマシーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    プレマシーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止