ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの新型情報・試乗記・画像

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
ベースグレード2015年4月24日/フルモデルチェンジ

272万円

129〜329万円   FF 7人 16.0km/L 1,496cc 1,690kg 150ps
ベースグレード 4WD2015年4月24日/フルモデルチェンジ

296万円

159〜295万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Honda SENSING2020年1月9日/マイナーチェンジ

292万円

118〜352万円   FF 7人 15.8km/L 1,496cc 1,680kg 150ps
Honda SENSING2017年9月29日/マイナーチェンジ

290万円

118〜352万円   FF 7人 16.0km/L 1,496cc 1,680kg 150ps
Honda SENSING2016年5月13日/マイナーチェンジ

284万円

118〜352万円   FF 7人 16.0km/L 1,496cc 1,690kg 150ps
Honda SENSING 4WD2020年1月9日/マイナーチェンジ

316万円

179〜392万円   4WD 7人 15.4km/L 1,496cc 1,750kg 150ps
Honda SENSING 4WD2017年9月29日/マイナーチェンジ

314万円

179〜392万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,750kg 150ps
Honda SENSING 4WD2016年5月13日/マイナーチェンジ

307万円

179〜392万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
アドバンスパッケージ α2015年12月18日/特別仕様車

306万円

158〜249万円   FF 7人 16.0km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
アドバンスパッケージ α 4WD2015年12月18日/特別仕様車

329万円

187〜204万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,780kg 150ps
アドバンスパッケージ β2016年1月14日/特別仕様車

284万円

142〜209万円   FF 7人 16.0km/L 1,496cc 1,690kg 150ps
アドバンスパッケージ β 4WD2016年1月14日/特別仕様車

307万円

129〜228万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Cool Spirit2015年4月24日/フルモデルチェンジ

288万円

145〜309万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
Cool Spirit 4WD2015年4月24日/フルモデルチェンジ

308万円

149〜319万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING2020年1月9日/マイナーチェンジ

312万円

115〜385万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING2017年9月29日/マイナーチェンジ

310万円

115〜385万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING2016年5月13日/マイナーチェンジ

299万円

115〜385万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING 4WD2020年1月9日/マイナーチェンジ

332万円

189〜365万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING 4WD2017年9月29日/マイナーチェンジ

330万円

189〜365万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING 4WD2016年5月13日/マイナーチェンジ

318万円

189〜365万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING BLACK Style2018年12月20日/特別仕様車

315万円

244〜378万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
Cool Spirit Honda SENSING BLACK Style 4WD2018年12月20日/特別仕様車

334万円

309.0万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
Cool Spirit アドバンスパッケージ α2015年12月18日/特別仕様車

321万円

176〜220万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,710kg 150ps
Cool Spirit アドバンスパッケージ α 4WD2015年12月18日/特別仕様車

340万円

  4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,780kg 150ps
Cool Spirit アドバンスパッケージ β2016年1月14日/特別仕様車

299万円

205〜219万円   FF 7人 15.4km/L 1,496cc 1,700kg 150ps
Cool Spirit アドバンスパッケージ β 4WD2016年1月14日/特別仕様車

318万円

219.8万円   4WD 7人 15.0km/L 1,496cc 1,770kg 150ps
HYBRID B Honda SENSING2017年9月29日/ニューモデル

336万円

248〜269万円   FF 7人 25.0km/L 1,993cc 1,780kg  
HYBRID G EX Honda SENSING2017年9月29日/ニューモデル

362万円

174〜357万円   FF 7人 25.0km/L 1,993cc 1,820kg  
HYBRID G EX Honda SENSING BLACK Style2018年12月20日/特別仕様車

366万円

279〜378万円   FF 7人 25.0km/L 1,993cc 1,820kg  
HYBRID G Honda SENSING2017年9月29日/ニューモデル

341万円

153〜368万円   FF 7人 25.0km/L 1,993cc 1,790kg  
e:HEV G EX Honda SENSING2020年1月9日/マイナーチェンジ

364万円

279〜379万円   FF 7人 25.0km/L 1,993cc 1,820kg  
e:HEV G Honda SENSING2020年1月9日/マイナーチェンジ

342万円

269〜348万円   FF 7人 25.0km/L 1,993cc 1,790kg  
Modulo X2016年10月21日/マイナーチェンジ

366万円

137〜285万円   FF 7人   1,496cc 1,700kg 150ps
Modulo X Honda SENSING2017年9月29日/マイナーチェンジ

366万円

174〜369万円   FF 7人   1,496cc 1,700kg 150ps

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのレビュー・評価

(410件)

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度

4.62

(カテゴリ平均:4.28)

    ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 4月納車されて半年程経過したので再レビュー投稿させてもらいます。子供が産まれたことをきっかけに人生初ミニバンです♪前車はマツダCX30ディーゼルモデルからの乗換えです。最初は新型に興味があったのですが、現行のワクワクゲートの利便性と車幅1695mmという取回しの良さに魅力を感じて(嫁も運転するという点がポイント)敢えての現行モデル購入となりました。やはりこの1695mmという車幅運転しやすいです(嫁談)※たまたま近くのホンダディーラーにあったe:hev・EXのブラックスタイルのフルOP仕様(半年落ち)の試乗車を購入


      【エクステリア】
      ホワイトのブラスタなので、フロントモール+ホイー
      続きを読む ルがブラックアウトして、ボディとのメリハリがついてスタイリッシュに見えるのがお気に入り♪ワイド感を強調したLEDライト+程良い押し感でギラつかないグリルの感じがGood!リアはウィングがちょっと主張し過ぎかなとも思いますが、空力形状ならしょうがないですね。賛否両論のワクワクゲートですが、機能から来る必然的なアシメデザインなので問題なし。それよりもこのゲートが現行モデルの最大価値と言っても過言ではないと思う。後部に余裕がない駐車場は勿論、毎回家の駐車場に停める時に、リアハッチ開閉クリアを気にしなくてよい(600mmクリアがあればOK)のが本当便利。今回、帰省等で祖父母も入れて5名乗車したのですが、3列目の乗込みの際にワクワクゲートから乗り込めるのが便利。また車中泊をする際も、ワクワクゲートを玄関のように使用出来るのが◎


      【インテリア】
      最新マツダデザインのコックピット&インテリアからすると、デザインの質感は比にならないです。でも、子育て世代の家族が快適に移動するための機能美(視認性を考慮したデジタルメーターの位置や収納の多さ、マジックシート等の座席レイアウトの使いやすさ)を追求しているなと作り手の拘りを随所に感じます。1点、惜しいのがセカンドシートのロングスライドが出来ない点、欲を言えばフリップダウンモニターとの距離をもうちょっと後方から見たい。後は長距離運転等をやる時はシートのサポート性(座面の長さ)と硬さが欲しい。(←完全主観です)


      【エンジン性能】
      今回このモデルの購入のきっかけになったポイント。e:hevのハイパワー&高燃費を実現したこの2lエンジン+2モーターシステム。買う直前までこのエンジンの凄さを知りませんでした。(ホンダもアピール下手)これまでハイブリッドなんて燃費良いだけで、ディーゼル車の方が大トルク+高燃費で楽しい走りが出来ると思ってました。

      【走行性能】
      e:hev+専用車体フレーム+パフォーマンスダンパーにより、発進時から電気自動車のように大トルクがフラットに立ち上がるのが気持ちよい。(特に右折待ちからの加速感)高速等で使ってみたSモード加速(中間加速)はちょっと異次元。以前乗ってたBMWX3の直6 3リットルエンジンに負けてないかも(汗)こんなファミリーミニバンある?って感じです。「ミニバンでも走りも妥協しない」ホンダの作り手の走りへの拘りを強く感じました。

      【乗り心地】
      マツダの前はドイツ車に乗っていたこともあり、フワフワの乗り心地が全くダメなので、このハイブリッドシステムの重量感のある車体+パフォーマンスダンパーも合間った、シットリ感とドッシリ感のある固めの乗り心地がよい。カーブとかでのロールが少なめなのも◎後は圧倒的にディーゼルと違うのが静粛性、エンジンのカラカラ音(EVモードだとエンジンが無音)との比較は比になりませんね(笑)

      【燃費】
      乗り出して半年間で、街中6:高速4くらいで16kmくらい。最初高速で伸びないと思ってたのですが、帰省時に九州まで往復1000kmくらい走った時に、カタログ燃費の20km以上達成。(X30ディーゼル街中17、高速20以上)車重が増えたにも関わらず、伸びてきたので満足です。評価☆3→☆4にUPです。

      【価格】
      皆さんここがネックという口コミをよくみました。新型ハイブリッドのスパーダ、フルOPでコミコミ490万くらいとのこと。ガソリンでも450万(ディーラー担当曰く)今回の場合は現行試乗車(半年落ち)のフルOP+次回車検までのメンテパック付で390万だったのでまあ妥協出来たというところ。総じて最近のミニバンって高いですね。

      【総評】
      一言「家族も快適&パパも運転楽しい快速ミニバン」
    • 乗り始めて3年目のレビューです。2WD・2.0・CVT・スパーダ ハイブリッド G-EX ホンダセンシングに乗ってます。すでに型落ちなのでレビューにどの程度意味があるかどうかわかりませんが、試乗して比べたセレナ、ノアボクと比較して圧倒的に違ったのが「走り」です。0-100加速の素晴らしさは乗ってみれば分かります。追い越し、高速入りも楽々です。普段街中では全く使いませんが、イザと言う時のこの力強い走りは捨てがたいですね。しかも乗り心地よいです。

      毎年3回下道で横浜から山口の実家まで往復4日かけてのドライブを楽しみますが(京都泊)、センシングのおかげで、道中ほとんどアクセル踏む必要がありませ
      続きを読む ん(ブレーキもそんなに踏まない。勝手に止まってくれるから。)。だからソファーに座ってる感覚。当然、全く疲れません。

      デザインが嫌われるようですが、私のステップは黒なので、ワクワクゲートのデザインも気になりませんし、狭いパーキングなどでは本当に便利です。まあ、次から電動になるようなので、それならワクワクゲートがなくてもいいと思いますが。

      不満は全くないですが、できれば欲しい機能は、2列目シートの左右移動とシートヒーター。オットマンもあると嬉しい。また、車中泊もするので、できるだけ後席がフラットにできると嬉しいです。これらの機能は新型のノアボク、ステップなどに搭載されるみたいなので、今のこの車を手放すときにはそれらをチェックしたいと思います。後は価格だけど、まぁ、この完成度なら仕方がない。

      ただ、やはり大切なのは乗り心地と居住性、そして、なんといっても「走り!」ですね。3年乗ってますます好きになる車、それがステップワゴンです。

      【追記】
      3年乗って最初の車検に出しました。ブレーキ時の金切り音が結構します。ディーラーで何度も整備していただいているのですがこの音だけなくならないのでその点だけ不満です。その他の不満はほとんどないですね。
    • 【エクステリア】
      同クラスの中では、一回り小さなボディーサイズだが、室内は狭く感じなかった。
      サンルーフの設定が無く、驚きました。とても残念ですね。
      【インテリア】
      シートの厚みが少し薄く、高級感は感じられなかった。しかし、座り心地は悪くなかった。
      3列目のシートは、足元と横幅が狭く感じた。 
      スピードメーターはデジタルですが、画面のサイズかとても小さく見辛い!もう少し数字を大きく表示してくれると見やすくなると思いました。
      メーカーさん、改善お願いします!
      【エンジン性能】
      素晴らしい!の一言。
      【走行性能】
      サスペンションが、もう少し柔らかくして欲しいと思いました。
      続きを読む 【乗り心地】
      特に問題なし!
      【燃費】
      こんなもんでしょう。不満なし。
      【価格】
      高過ぎます!
      車の価値よりも50万円以上高い価格設定でした!
      【総評】
      ガソリンエンジンのスパーダ4WDを購入したが、支払い総額400万円と高額でした。少し価格設定が高過ぎると思います!
      近所の公園や近場のドライブに、お勧めの一台だと思いました!
      良い車だと思いましたが、お買い得感は全く有りませんでした。

    ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのクチコミ

    (17393件 / 1210スレッド)
      • ナイスクチコミ19
      • 返信数17
      • 2023年3月23日 更新
      2018年新車購入のハイブリッドです。
      ディーラーでの前回の点検で「バッテリーがそろそろ・・・」
      と言われたので、見積もりをもらって、今回ディーラーで交換してもらいました。
      丸4年半での交換です。
      バッテリーは「Honda Battery」とい印字してありました。OEMでしょうか。

      質問@
      金額は妥当でしょうか?
      ちょい高いけど、手間代と安心代込と判断しました
      続きを読む

      質問A
      ディーラー交換でOEM品というのは、そういうモンですか?
      ディーラーはメーカー品かと思っていました。
      パナソニック品と比べたら、どちらが上ですか?

      質問B
      皆さんは交換時期をどう判断されてますか?
      ディーラーアドバイスと4年半経過と冬前なので交換しました。

      質問C
      交換は自分でもできますか?
      メモリーがなんとかかんとか・・・が心配です。


      • ナイスクチコミ21
      • 返信数10
      • 2023年3月15日 更新
      この度2018年式スパーダホンダセンシング4WDを契約し納車待ちです。
      中古車ということもあり条件の合う物件があまりないこと、個人的目玉のトリプルゾーンエアコンは4WDなら標準装備な点などからクールスピリットは諦めました。
      乗れば特に気にならなくなるかなとは思うのですが納車待ちの今やや後悔を感じています。
      そこで同じように4WDでクールスピリットにしなかった方や、
      逆に
      続きを読む迷ってクールスピリットにして良かった方、クールスピリット標準装備の〇〇が便利、といったようないろいろなご意見を聞きたいです。
      • ナイスクチコミ24
      • 返信数16
      • 2023年3月10日 更新
      こちらに書き込む内容ではないと思いますが
      どうしても吐き出したくて(ToT)

      ふと車を見たら
      あれ!?傷がある!?

      ドラレコはあるものの、駐車監視がなくいつの物か分かりません。悔しいーーー!!!


    ステップワゴン スパーダの中古車

    ステップワゴン スパーダの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ステップワゴン スパーダとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止