シボレーの新車情報・自動車カタログ

ランキングから探す
人気・注目ランキング
タイプから探す
クーペ
オープンカー
価格帯から探す
500〜999万円
1000万円以上
関連カテゴリ
中古車検索
自動車保険
車買取・中古車査定
カー用品
車検

注目のコンテンツ

シボレーの最近発表・発売された車種

シボレーの人気・注目ランキング

シボレーの最新ニュース・特集記事

次の15件を表示

価格.com関連サイトの自動車・バイク最新情報

シボレーの自動車一覧

販売終了車種を表示

  • 人気順
  • ボディタイプ順
  • 価格帯順
  • 50音順
  • 人気順
  • ボディタイプ順
  • 価格帯順
  • 50音順
  • 1〜20位
  • SUV
    コンパクトカー
    ミニバン
    セダン
    ワゴン
    クーペ
    オープンカー
  • 500〜999万円
    1000万円以上
    価格情報なし・販売終了
  • ア行
    カ行
    サ行
    タ行
    ハ行
    英数字

シボレーの新着レビュー

アメリカを代表するパフォーマンスカーであるシボレー・コルベットがフルモデルチェンジを受け、7代目モデルが登場した。クーペとコンバーチブルの2種類のボディに、標準仕様とZ51仕様の2種類のチューニングを施したV型8気筒 6200ccエンジンを搭載する。 コルベットにはGM日本が大磯ロングビーチ駐車場をベースに開催した試乗会に出席し、用意された広報車両に試乗した。試乗車はともにクーペモデルだったが、標準車とZ51の両方に乗ることができた。 コルベットの伝統ともいえるロングノーズの外観デザインは、今回のモデルにもしっかり受け継がれている。ボディパネルはカーボンファイバー製のエンジンフードを始め、軽量な複合素材を使ったフェンダーやドアなど、スチールパネルでは描けないような独特のラインを描いている。 ボディにはさまざまな空力パーツが装備されているが、これらはモータースポーツシーンからフィードバックされたものも多い。 インテリアにもカーボン素材が使われるほか、アルミやハンドメイドのレザー素材などによって、独特のタイトなコクピット空間が作られている。日本向けに専用のカーナビがオプション設定されたのは大いに歓迎される。 フルフレームのシャシーは従来のモデルから踏襲したものだが、素材はアルミ製として軽量化を図ったほか、カーボン素材も使うことで大幅な軽量化と前後均等重量配分を実現するなど、新時代のスポーツモデルにふさわしいクルマに仕上げられている。 コルベットというと直線では速いがワインディングではどうも、そんなイメージのあるクルマだった。でも最近は、ルマンを始めとするモータースポーツシーンでの活躍目立つようになり、またニュルブルクリンクでも走行テストを重ねるなど、直線での速さにとどまらない走りのパフォーマンスを見せるようになっている。 今回のC7は正にそうしたクルマで、さまざまな走行シーンで走りのパフォーマンスを発揮する本格的なFRスポーツへと変身を遂げている。 エンジンの動力性能は標準仕様が339kW/624N・mの実力で、Z51は342kW/630N・mを発生する。数値的にはわずかな違いしかないが、実際に走らせた印象には大きな違いがあった。Z51にはエンジン以外の部分にもいろいろと手が加えられていて、オンロードだけでなくサーキット走行も楽しめるような仕様に仕上げられているからだ。 標準仕様は6速AT車で、Z51がパフォーマンスを発揮しやすいギアレシオを採用した7速MT車だったこともあるが、Z51は格段に高いパフォーマンスを備えている。その走りは正に豪快そのものだ。 標準仕様のAT車でも十分に豪快な加速を実現する。いかにもコルベットらしい加速フィールは標準仕様車でも味わえる。ラフにアクセルを開けば背中を押されるような加速である。 箱根ターンパイクなどを走ると、コーナリング時の安定感というか、踏ん張りの良さも相当なレベルにある。ワイドトレッドのほか、Z51には進化した仕様のマグネティックライドが装備され、さらにミシュランのスーパースポーツタイヤなどがワインディングでの走りの性能に貢献している。速く走らせてもしっかり路面をグリップしながらコーナーを抜けていく安心感がある。 新しいコルベットはこれまでのモデルに対してとても大きな進化を遂げたモデルだと思う。新素材の採用や新開発のパワートレーンなど、いろいろな面で新しくなっているからだ。クーペの6速AT車で929万円、Z51の7速MT車では1088万2000円と、価格も半端ではなく高くなったが、進化の幅を考えたら、納得モノの価格である。

【エクステリア】 見た目はカッコイイ どこを走っても注目される 厳ついので高速等は煽られる心配もなく快く譲ってもらえるので快適 【インテリア】 同じ価格帯の国産車と比べるとチープ感は否めないがスポーツカーなので最低限の機能があれば◎ 【エンジン性能】 素晴らしいの一言 V8なので高速は本領発揮で疲れ知らず 【走行性能】 高速なら快適、一般道ではパワーを持て余す 【乗り心地】 スポーツカーなのでそれなりだが古い国産スポーツカーよりは全然マシ 【燃費】 悪い、街中4~5 高速なら6~10 【価格】 2018年モデルなので現在よりは100万ほど安く購入 リセールはかなり良い 【総評】 走りに関しては文句なし 買い物など普段使いはやはり勝手が悪い 都心の狭い駐車場では2ドアの大きなドアがほとんど開けられず降りるのに一苦労するしドアパンチにあう トランクには意外と載せられるが間口が小さいので大きな荷物は厳しい 普段1人か2人乗車なら問題なし 後部座席に乗るとかなり狭く疲れる、正に人も乗せられる荷物置き場

【エクステリア】  普通の感じですが、若干弱いところもあり、荷台のノブ付近が弱かったり、サイドウインカーが弱かったり、年式も大体前所有者の乗り方がひどいので雨漏りも大体あります。  塗装も大体10年超えずに割れ始めます。  フューエルポンプ付近が錆びてタンクに隙間できていたり、ベット部の蓋の隙間から雨漏りします。 【インテリア】  グレードによるかと思います。  変に手を入れられてると、あとあと面倒ですので、購入するときはインパネとか外してもらって確認できたり、特にカビ生えやサビ跡あるかとかをよく確認してください。  大体、フロントアンテナ部、窓ガラスのパッキン、エアコンから入って来ます。 また、後ろはリアガラス部かドアパッキン部から来ます。 【エンジン性能】  良いと思います。通常はV8で自動でV4になります。 【走行性能】  大きくはタイヤやサスペンションによりますが、整備されてあれば普通に走ります。 【乗り心地】  タイヤのリムやサスペンションによります。 【燃費】  1リットルあたり、街乗りで5km、少し遠出(50km)で7km、長距離(300km up)で10kmくらいです。 【価格】  300くらいで買いました。  これもグレードや、いじってあるかないか、良識的なお店か違うかによります。 【総評】  購入目的は、多人数が乗ってる車が好きじゃない、バイクを載せたり、キャンプ行ったり、釣りで選択しました。 自分のグレードは2007年位のモデルで、Z71のオフロードパッケージです。インテリアグレードは細かいので細部不明ですが、2LTかなと思います。4x4モデルじゃないものもあるので気をつけてください。  はっきり言って、もう良いものは皆無だと思います。当たり前ですが、前所有者と販売店が大きなところです。  大きいサイズのタイヤ履かせて、足回り負担かけまくってもの  マリンスポーツ目的使用や雪等の塩害で、下回り錆びまくりなのに、下部塗装でごまかしてるもの  変に弄ってわけわからない配線や下手な検電で配線ちぎれで漏電してるもの  現地で現物確認と走行確認は絶対してください。 また、知り合いで詳しい人がいるなら一緒に行ってください。  購入して本当に後悔しますし、外車嫌いになります。

シボレーの新着クチコミ

  • 返信数37
  • ナイスクチコミ154
  • 2023年8月4日 更新

昨日ふと車の購入を考えて色々調べていたらコルベットC8とダッジチャレンジャーに行き着きましたが、色々調べたりディーラーに聞いたりしてるうちにC8にほぼほぼ心を決めた途端、これまでクーペを選択肢に入れてなかった理由を冷静に思い出しました。 以下のような理由で購入を躊躇っています。皆様どう思われますか?考えに偏りは多少私自身ありますが、現実的にご助言いただけると幸いです。 40代独身でクーペのアメ車乗ってたら、笑われ、馬鹿にされる。 40代独身でクーペを購入したらその後、結婚する予定がないと思われる。 40代独身でC8から1人で乗り降りしてたら、外見見て値踏みされたり、馬鹿にされる。 駐車場を共有するマンションの住人、管理人から上記のような陰口言われたり嘲笑される。 もし、パートナーと結婚するような事になっても子供を持てない。(クーペだから) 新しく女性とデートすることがあれば、40代独身でクーペは痛く思われる。 当方、割と真剣に考えており、ネタではありません。 よろしくお願いします。

  • 返信数11
  • ナイスクチコミ21
  • 2022年7月19日 更新

MY22 Corvette c8を契約された方いらっしゃいますか? ちょっと値段も上がっているようですが、売れ行きは好調のようですね。 半導体の影響で納期がかなり長くなるのか?について調べてはいるのですが、があまり情報もなくて 実際に契約された方にお聞きできればと思います。

  • 返信数6
  • ナイスクチコミ11
  • 2022年7月4日 更新

これまでもモデルイヤー切り替えでの価格変更はありましたが、先ほどWEB見ると100万値上げしてました。。。 元々、2LTで1,180万だったのが、今では1,400万(+220万値上) この値上げって為替要因ですかね?また、既に発注している人も、後出しじゃんけんの値上げ対象になるのでしょうか?

  • 返信数1
  • ナイスクチコミ1
  • 2022年4月27日 更新

そのまた昔は三河港にGM豊橋VPCってのがり、陸揚げも行っていたようですが、もう閉所しているみたいですね。 今は、何処で陸揚げしているのでしょうか?(輸入台数すくなくどこかに委託?)情報お持ちの方よろしくお願いします。

  • 返信数7
  • ナイスクチコミ27
  • 2022年4月15日 更新

車の買替えを検討しており、押し出しの強い外観のこの車が目に留まりました。 中古車情報サイトを見ると「保証なし」で売っている店が結構あり、故障しやすいのかと心配しています。 この車の故障しやすい箇所などありますか? また、故障した場合の修理費は結構高いのでしょうか?

シボレーの人気中古車ランキング シボレーの中古車

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止