スズキ ソリオ バンディットの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スズキ ソリオ バンディットの新型情報・試乗記・画像

ソリオ バンディットの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

ハイブリッドグレードの情報を表示
比較リストを見る
グレード名
HYBRID MV HYBRID MV 4WD HYBRID SV
比較リスト
基本情報
新車価格 230万円 264万円 231万円
中古車価格 109〜373万円(476件) 153〜290万円(142件) 155〜246万円(67件)
発売日 2025年1月16日 2025年1月16日 2023年5月25日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF 4WD FF
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド ハイブリッド
排気量 1,197 cc 1,197 cc 1,242 cc
トランスミッション CVT CVT 5AMT
乗車定員 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 22.0 km/L 20.7 km/L 22.3 km/L
燃費(JC08モード) 25.6 km/L 24.9 km/L 27.1 km/L
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径 4.8 m 4.8 m 4.8 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 60[82]/5700 60[82]/5700 67[91]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 109[11.1]/4500 109[11.1]/4500 118[12]/4400
過給機 なし なし なし
モーター
最高出力 (kW[PS]) 2[3] 2[3] 10[14]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 60[6.1] 60[6.1] 30[3.1]
寸法・重量
全長 3,810 mm 3,810 mm 3,790 mm
全幅 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm
全高 1,745 mm 1,745 mm 1,745 mm
車両重量 1,030 kg 1,070 kg 1,050 kg
タイヤ
前輪サイズ 165/65R15 165/65R15 165/65R15
後輪サイズ 165/65R15 165/65R15 165/65R15

ソリオ バンディットのモデル一覧

ソリオ バンディットのレビュー・評価

(総投稿数:160件)

ソリオ バンディット 2020年モデルの満足度

4.22

レビュー投稿数:33件
(カテゴリ平均:4.26)

    ソリオ バンディット 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • レビューを書く

      ソリオ バンディットのレビュー対象製品を選択してください。(全3件)

      ソリオ バンディット 2020年モデル

      ソリオ バンディット 2020年モデル

      ソリオ バンディット 2020年モデルのレビューを書く
      ソリオ バンディット 2015年モデル

      ソリオ バンディット 2015年モデル

      ソリオ バンディット 2015年モデルのレビューを書く
      ソリオ バンディット 2012年モデル

      ソリオ バンディット 2012年モデル

      ソリオ バンディット 2012年モデルのレビューを書く

      閉じる

    • ススキバンデッド令和7新型
      以前のコメントを少し修正いました
      やっと納車3月初に頼んで7月中納車
      以前はトヨタルーミーターボでした
      外観、安全、内装、室内の静かさははバンデッド
      安全装備はとても良い
      座席がふわふわ 好み私は硬いのが好きです
      でしたが慣れたら問題ありません
      燃費はまだ少ししか乗っていないので機会があればまた報告します
      ちょこのりはルーミーよりはいいと思います
      走りはやはりルーミーターボかな
      でも普通に乗れば問題なし
      高速はクルーズコントロールで快適運転
      疲れません
      ほとんどルーミーと変わりませんがバンデッドで良かったです
      40年ずーとトヨタファンで
      続きを読む した
      残念な事はやはりトヨタはサービス、イベントが凄いがスズキはほとんど無い
      でもその分トヨタは価格に反映されてているんだと思いました
      スズキの良い点はトヨタでは付属品で価格をどんどん上げていますがそれが余り無いのでほぼ欲しいものはそれなりそろいます
      私の感想です
      追記
      購入して初めて高速走行 四国まて
      高速走行燃費 2名 90から105kmで走行
      エアコン無し 29リッター
      エアコン使用 24リッター
      レーザクルーズコントロール使用
      妻も初めて 楽だね と納得
      車で当たりハズレもありますぐとりあえず満点です
    • 13年18万q走った30プリウスからの乗換です。
      転居で 車庫が狭くなった事と 13年目で車検も交換部品が多く 概算費用50万〜となり
      乗り換えました。

      また 検討に際しては、MA37S(〜24年12月)とMAD7S(25年1月〜)と試乗
      うーん MAD7Sのやっぱり3気筒のエンジン再始動時の振動が気になり
      スムーズな4気筒のMA37Sを購入。
      (生産終了モデルなので 在庫車です)


      【エクステリア】
      新型は ちょっと派手すぎるので それなりの独特感があるMA37Sが気に入りました。
      また 初めてのハイトワゴンなので 洗車が大変そう。

      【インテリア】
      続きを読む
      ヘッドアップディスプレイが 使い勝手も良くて〇
      表示情報も変更可能
      逆に センターメータは 見なくなりました。
      マイルドハイブッド車は 貨物室のアンダー収納が 物凄く広いので重宝します。
      (元々 ストロングハイブッドのバッテリー収納庫)
      シートは 適度な柔らかさと シートヒーターがあるので高評価でした。(特に家内)

      【エンジン性能】
      やっぱり4気筒がスムーズで良いと思います。
      また 高回転まで回せば ちゃんと加速もしてくれる。
      一方で パワステが油圧式。エンジンパワーも食うし 出来ればEPSにしてほしかった。

      【走行性能】
      よく設えてあると思います。
      ハンドルの切り始めて 応惰力が変わるのは 慣れが必要
      (タイヤなのか 油圧なのか分かりませんが・・・)
      CVT(もしくは モーターの回生ブレーキ)は
      積極的にシフトダウン(減速)してくれるので 私的には 運転しやすい。
      (日産のワンペダル走行までは 行きませんが・・・)

      ACCについては 良くできていると思います。前のクルマの間に 他車が割り込んできても
      セットし直すことなく 車間を保持してくれます。
      ただ 私は アクセルで 車間保持する派なので もう少し 制御も 一考ありかなと思いました。

      それと 1点だけ気になる点があります。
      アイドルストップした時 油圧式パワステが重くなります。
      少し操作をすると エンジン再始動してしまう。
      電気式かと思っていたので ちょっと残念。

      【乗り心地】
      燃費最優先の30プリウスのガツガチサスに比べれば 乗り心地は良いと思います。
      スズキの営業さんは 先代より固くなったといわれていましたが・・・・
      また 視界も広く、運転しやすいので、家内も 喜んでます。

      【燃費】
      高速(ACC使用含む) 21.4q
      郊外(山岳路含む)  20q
      街乗り        15q
      プリウスも 買い物とか短距離なら 同程度なので 満足出来ます。

      【価格】
      走行距離51qの在庫車 
      純正ナビ・後席サーキュレータ・ETC・前後ドライブレコーダ
      コーティング込みで  245万円 現金一括支払い。
      (純正フロアマット・ドアバイザー・ルームランプLED化・その他 オプションパーツは Amazonで購入して自分で取付ましたので かなりの節約)
      自分で取り付け)

      【総評】
      ハイトワゴンは 初めてですが 車格の大きさもあって 不安感はありません。
      操縦安定性も良く キビキビと走れます。
      また 今回の入れ換え目的が 60歳を超えた事も有り
      安全サポート車に入れ替える事でしたが ちょっと過剰かなと思う場面もあります。(駐車時に緊急停止したり・・とか)
      また 安全装備のブザー音とか 瞬時に何を警告しているのか
      もう少し 分かりやすくして欲しい。
      最後に
      車庫に余裕を持って駐車出来るので 精神的に楽になりました(笑)

      【任意保険について】
      安全サポート車なので 任意保険が
      対人・対物無制限、搭乗者3000万、車両保険(免責5万)、弁護士特約も付けて 
      月額2300円 (フリートは 22等級)
      プリウスより 月額1000円お安くなりました。

      【不満点】
      ・リアゲートが重い
      ・フロントワイパーに 雨滴感知機能も付けてほしい
      (カメラが付いているので出来なくはないだろうと思います)
      ・オートハイビーム なかなか作動しませんね・・・・(環境によるのでしょうけど)
    • Mクラスミニバンから乗り換え
      【エクステリア】
      街中でジャギ顔バンディット見て一目惚れ、
      嫁は断然ソリオ推しでしたが洗脳に成功。
      (乗るのは嫁)
      【インテリア】
      一目でチープに感じた。シエンタクラスと比べ
      ると結構な差があったかな。何故か嫁は非常に
      満足してた。謎。
      【エンジン性能】
      街乗りでのトルクの調整だったり、アイドリン
      グストップからの発進のシームレス感とか想像
      よりも遥かに良かった。嫁に伝えたらさっぱり
      分からんってさ。そんなもん。
      【走行性能】
      ブラシレスモーター、サスの調整があったそう
      続きを読む
      で夫婦共になんの問題も無い判定。
      ここは好みの問題かと思うので是非試乗を!
      【乗り心地】
      シートふわっふわ!長距離はまだ納車前なので
      未確認。街乗り全振り感ある。それでいい。
      【燃費】
      納車前なので未評価
      【価格】
      約25万値引き。結構頑張ってくれたみたい
      下取りは無しです。
      【総評】
      去年からシエンタ、フリードで車探し、試乗
      やらやってたので当初は全く候補に入って無
      かったんですが、丁度MCしたバンディットを
      見て候補入り。トヨタ信者の嫁がルーミー見
      たいと試乗に行きましたがこれはダメと一言。
      嫁と相談した結果フリード高すぎ、シエンタ
      友達と被りまくるのでソリオが良いとの事…
      シエンタ調べた時間返して欲しい…

    ソリオ バンディットのクチコミ

    (3530件 / 387スレッド)

    クチコミ募集中

    ソリオ バンディットのクチコミ対象製品を選択してください。(全4件)

    ソリオ バンディット 2020年モデル

    ソリオ バンディット 2020年モデル

    ソリオ バンディット 2020年モデルのクチコミを書く
    ソリオ バンディット 2015年モデル

    ソリオ バンディット 2015年モデル

    ソリオ バンディット 2015年モデルのクチコミを書く
    ソリオ バンディット 2012年モデル

    ソリオ バンディット 2012年モデル

    ソリオ バンディット 2012年モデルのクチコミを書く
    ソリオ バンディット

    ソリオ バンディット

    ソリオ バンディットのクチコミを書く

    閉じる

    ソリオ バンディットのクチコミ対象製品を選択してください。(全4件)

    ソリオ バンディット 2020年モデル

    ソリオ バンディット 2020年モデル

    ソリオ バンディット 2020年モデルのクチコミを書く
    ソリオ バンディット 2015年モデル

    ソリオ バンディット 2015年モデル

    ソリオ バンディット 2015年モデルのクチコミを書く
    ソリオ バンディット 2012年モデル

    ソリオ バンディット 2012年モデル

    ソリオ バンディット 2012年モデルのクチコミを書く
    ソリオ バンディット

    ソリオ バンディット

    ソリオ バンディットのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ35
      • 返信数14
      • 2025年6月12日 更新
      2025MCモデルのバンディットです。
      EPBで停止後アクセルを踏むとエンジン回転数が2000回転ぐらいまで上がる時があります。
      アイドリングSTOP時やSTOPしてないときにも起きます。
      エンジン始動後10分以上たっていますので十分温まっています。
      どなたか原因がお分かりになる方おられませんか?
      • ナイスクチコミ53
      • 返信数18
      • 2025年6月1日 更新
      新型バンディッドが気に入り何店かスズキ販売店を回ってみました。
      まだ最終ではないのでジャブ程度の見積です。
      直営販社 車体(純正ナビ付)オプション(etc+ドラレコ どちらもナビ連動) 込み12万引き
      アリーナ店 上記込み 20万引き。
      まだ出たばかりで値引き相場がわかりませんがどんなもんでしょうか?
      販売店はソリオよりバンディッドの問い合わせが多いと言っていました。
      続きを読む
      現時点(1/25)では3月中旬〜下旬納品です。
      2月中旬〜下旬生産分が取れるとのことでした。
      場所は大阪です。
      情報お持ちの方、契約された方、情報共有をお願いいたします。
      • ナイスクチコミ13
      • 返信数8
      • 2025年5月21日 更新
      2025年1月のマイナーチェンジ後のソリオバンディット(型式5AA-MAD7S)を購入し納車待ちです。デジタルインナーミラーを装着しようと考えておりますが、お勧めがあれば教えてください。取り付けステーが交換できるアルパインDVR-DM1200A-ICが良いと思うのですが、ソリオ専用取り付けキット(KTX-M01-SO-37)はメーカー適合がとれておらず、「取り付け不可」とのメー続きを読むカーの回答でした。従って、値段と性能でZDR048を第一候補で考えています。バンディットにお勧めのみたーがあればご教示お願いいたします。

    ソリオ バンディットの中古車

    ソリオ バンディットの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    ソリオ バンディットとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止