スズキ クロスビーの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スズキ クロスビーの新型情報・試乗記・画像

クロスビーの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
HYBRID MX HYBRID MX 4WD HYBRID MV HYBRID MZ HYBRID MV 4WD HYBRID MZ 4WD
比較リスト
基本情報
新車価格 184万円 198万円 199万円 209万円 213万円 224万円
中古車価格 69〜217万円(152件) 138〜209万円(61件) 129〜193万円(43件) 83〜265万円(572件) 168〜212万円(9件) 117〜249万円(309件)
発売日 2022年8月10日 2022年8月10日 2022年8月10日 2022年8月10日 2022年8月10日 2022年8月10日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF 4WD FF FF 4WD 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド
排気量 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc 996 cc
トランスミッション 6AT 6AT 6AT 6AT 6AT 6AT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 18.2 km/L 17.0 km/L 18.2 km/L 18.2 km/L 17.0 km/L 17.0 km/L
燃費(JC08モード) 22.0 km/L 20.6 km/L 22.0 km/L 22.0 km/L 20.6 km/L 20.6 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm)
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm)
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
モーター
最高出力 (kW[PS]) 2[3] 2[3] 2[3] 2[3] 2[3] 2[3]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 50[5.1] 50[5.1] 50[5.1] 50[5.1] 50[5.1] 50[5.1]
寸法・重量
全長 3,760 mm 3,760 mm 3,760 mm 3,760 mm 3,760 mm 3,760 mm
全幅 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm
全高 1,705 mm 1,705 mm 1,705 mm 1,705 mm 1,705 mm 1,705 mm
車両重量 960 kg 1,000 kg 960 kg 960 kg 1,000 kg 1,000 kg
タイヤ
前輪サイズ 175/60R16 175/60R16 175/60R16 175/60R16 175/60R16 175/60R16
後輪サイズ 175/60R16 175/60R16 175/60R16 175/60R16 175/60R16 175/60R16

クロスビーのモデル一覧

クロスビーのレビュー・評価

(100件)

クロスビー 2017年モデルの満足度

4.18

(カテゴリ平均:4.28)

    クロスビー 2017年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      唯一無二、見た目に惚れた方が多いのでは?
      丸っこい子グマのよう、街ですれ違っても微笑しいです。
      もっとシルバー少なくて良い、初期型でナンバープレートも無し、フロントやホイールもシンプル。
      横からのシルエット最高です。
      【インテリア】
      質感等はこのクラスではこんなものかと。
      ワゴンのような感じで室内広々、荷物少な目の我が家は十分。
      【エンジン性能】
      マイルドHVも必要無さそうですが、6ATでパワフル。軽い車体には十分な力強さ。
      【走行性能】
      小回りが利き、変速などもスムーズ。
      SUV的な感じか、コーナリングは振られます。
      4WDはもっと良さそう。
      続きを読む 全性能も必要最低限はあります。
      【乗り心地】
      車体軽いのかふわふわ、下手な運転だと酔うかも…
      アイポイント高く運転しやすいが、信号目の前だと覗きこまないと見れない。でも滅多になく困るほどでは無い。
      【燃費】
      近距離ばかりなので、エアコンも付けたら13ぐらい。遠出時は20以上余裕です。
      【価格】
      手頃、軽も間近なので200ぐらいが妥当?
      【総評】
      家族が増えるのでなくなく乗り換えますが、手放したくない相棒です。
      家族構成や乗り方にもよりますが、オススメできる個性派です。
    • 使い勝手は悪くなく、コスパ良好な車だと思う。しかし、ディーラー車検の見積もりが23万超とクソ高くてスズキの車は二度と買わないと決めた。車は5年乗って走行距離6万5千ぐらい。走行距離は
      やや多めかと思うが、私は高速での追い越しすら滅多にすることはなく、安全・大人し目運転の方だと思う。

      AudiTTに乗ってた時の車検代が同じく20万越えだったが、国産のしかもスズキのコンパクトカーで20万越えはあり得ない。最初の見積もりは13万程度だったが、確定見積もりの電話で10万UPで出してきた。あまりに高いのでキャンセルしたいと言ったところ、車検に通る最低限の範囲なら11万に抑えられるとのことで、今か
      続きを読む ら車取り戻してオートバックスに見積もり依頼するのも面倒なので、仕方なくディーラーに任せた。

      せっかく車検通したばかりでもったいないが、今年中に他社に乗り換える。
      二度とスズキ車は乗らない。
    • 【エクステリア】
      個人的に色が気に入り、カーキのモノトーンにしました。
      妻からはクリーム色が良かったかもと言われてますが個人的に気に入ってます。
      また、やはり丸いヘッドライトは可愛い。


      【インテリア】
      シートの質やその他やすいプラだけでなくシートも使われており、不満は特にない。
      ギア感を出すためによくわからない装飾がありますがよくわかりません。笑
      あと乗って初めてすごい広いと感じますね。
      後部座席に乗せた人みんなが言います。

      フロントガラスは小さく、角度がかなり急で最初は違和感を感じるかも。
      車高がやや高いので視認性は悪くありません。

      後方の視認性もとても
      続きを読む いいです。
      小さい窓がたくさんあるので死角が少ないです。

      あと、マットですが、ジュータンではなく樹脂のマットにしました。
      大正解でしたね。


      【エンジン性能】
      小さい割にターボ付きでよく走ります。
      一般人なら特に問題ないバワーだと思います。


      【走行性能】
      エンジンブレーキが弱い。
      低速域の変速が微妙。

      ブレーキが慣れるまで時間かかりますね。
      ちょっと癖があります。
      急に効き出すイメージで急ブレーキになりそうになります。



      【乗り心地】
      SUVなので揺れは大きいかな。
      車高も高いのでカーブでかなり振られる。
      シートが大きめなのでシートの上で転がりそうになりますね。
      シートは柔らかめ。
      女性にはいいが男性は長時間の運転はちょっとつらいかも。


      【燃費】
      まぁ良くはない。
      マイルドハイブリッドってなんなんだろう笑


      【価格】
      200万円で買いました。
      新車で割引有りでこの価格なのでまぁそんなもんかというところです。
      210万超えだすと割高感を感じる。


      【総評】
      デザインと衝突安全性と大きさで選びました。
      妻が運転できるようにそこまで大きい車は選べず、いかつい車より可愛目の車。
      私はSUVでそこそこ走れる車と絞るとクロスビーほぼ一択でした。
      結果として満足してます。
      取り回しもよく、高速も安心して走れますし荷室もゴルフバッグが横に乗る程度には広いです。
      後部座席を倒せばかなりの荷物が乗りますしね。


      ただSUVらしさを感じたければMZグレードの4WDにしないとそれ以外は悪路は厳しい普通の車ですね。

    クロスビーのクチコミ

    (3279件 / 257スレッド)

    クチコミ募集中

    クロスビーのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    クロスビー 2017年モデル

    クロスビー 2017年モデル

    クロスビー 2017年モデルのクチコミを書く
    クロスビー

    クロスビー

    クロスビーのクチコミを書く

    閉じる

    クロスビーのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    クロスビー 2017年モデル

    クロスビー 2017年モデル

    クロスビー 2017年モデルのクチコミを書く
    クロスビー

    クロスビー

    クロスビーのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ46
      • 返信数6
      • 2023年5月11日 更新
      フロントドアが軽く開きすぎて、隣に車があるとぶつけそうです。まるで自動ドアのように開きます。
      これまで色んな車に乗りましたが、あり得ないほど軽い。
      三段ストッパーがダメダメ。
      ハスラーなどの軽自動車のストッパーと交換したい。
      ストッパー意外は素晴らしいので、ドアパンチトラブルになる前に対策品を出して欲しい。
      • ナイスクチコミ36
      • 返信数7
      • 2023年4月17日 更新
      クロスビー4WDを半年乗って、1インチリフトアップしました。奈良県にある会社のパーツでした。昆虫調査で林道を走るためです。ジムニーがあちこちいかれてきて、買い換えようと思ったら、14ヶ月待ちと言われて、国産の普通車で4WDで出来るだけ小さな車を探したら、クロスビーになりました。今年の12月で3年目の初車検です。2023年4月13日現在、56000kmを越えています。往復70km続きを読むの通勤+週末の林道走行で、おおよその燃費は17km/Lです。宮崎県の田舎で渋滞知らずの通勤環境だからでしょう。妻のスイフトで通勤すると、なんと、30km/L です。Swift恐るべし。これはもうすぐ5年になる、アイドルストップなし、ハイブリッドなし、とにかく何にもついていない、格安モデルです。でもナビが8インチで、すごく見やすいです。良心的なメーカーだなと思います。
      さて、クロスビーに話を戻しますが、タイヤもTOYOのオープンカントリーです。新車の時のタイヤは林道で2本切りました。あの細い緊急タイヤで林道を恐々降りるのは精神的に辛いです。4WD車はスペアを積みましょう! 
      よかった点は3つ。その1、かなり走破性が良い、でもジムニーと比べてては可哀想。その2、荷物が載る。いつも2人乗車状態です。後席は折りたたんで、荷物室。使いやすいです。その3、燃費が良い。ジムニーで通勤したと想像したら、恐ろしい。
      走破性は、リフトアップしない時も、なかなかよかったのですが、林道の水切りでフロント下を擦りました。壊す前に上げようという発想です。
      リフトアップしてからは、全く擦りません、20センチぐらいの石はそのまま通過します。一般道のコーナリングは安定しています。リフトアップ前はサスペンションがなんだか柔らかく、ふわふあしているなーと思っっていましたが、ショックアブソーバーが伸びている分、硬さが出ているのか、案外コーナーをスイスイ走ります。これはとてもいい点ですね。
      欠点、高速道路を走る時、80km/hと100km/hでは、15と13km/Lぐらい差が出ます。フロントウインドーが立っているせいでしょうか?
      実際、Aピラーが立っているので、コーナーで見えない部分があります。Aピラーが寝ているとどこかしら見えるのですが。
      ハスラーと異なり、普通車で高速道路の使用が多いことを考慮していただき、もし、もし、次のクロスビーの時は、少しはフロントガラスを寝かせて欲しいです。
      • ナイスクチコミ2
      • 返信数2
      • 2023年4月2日 更新
      こんにちは!
      前期型純正ホイールを縁石でガリガリ
      傷つけてしまいました。泣
      市販のタッチペンで補修したいのですが
      色は何が近いかご存知の方ご教示お願いします。
      多少違っていても全く気にしません。笑
      どうぞ宜しくお願いします。

    クロスビーの中古車

    クロスビーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    クロスビーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止