スズキ ソリオの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スズキ ソリオの新型情報・試乗記・画像

ソリオの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

ハイブリッドグレードの情報を表示
比較リストを見る
グレード名
G G 4WD HYBRID MX HYBRID MX 4WD HYBRID MZ HYBRID MZ 4WD HYBRID SZ
比較リスト
基本情報
新車価格 164万円 177万円 192万円 204万円 209万円 221万円 229万円
中古車価格 89〜175万円(224件) 133〜194万円(33件) 118〜208万円(214件) 149〜228万円(56件) 118〜265万円(198件) 139〜249万円(35件) 195〜245万円(18件)
発売日 2023年5月25日 2023年5月25日 2023年5月25日 2023年5月25日 2023年5月25日 2023年5月25日 2023年5月25日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド マイルドハイブリッド ハイブリッド
排気量 1,242 cc 1,242 cc 1,242 cc 1,242 cc 1,242 cc 1,242 cc 1,242 cc
トランスミッション CVT CVT CVT CVT CVT CVT 5AMT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 19.0 km/L 17.8 km/L 19.6 km/L 18.4 km/L 19.6 km/L 18.4 km/L 22.3 km/L
燃費(JC08モード) 21.1 km/L 22.4 km/L 21.8 km/L 22.4 km/L 21.8 km/L 27.1 km/L
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 67[91]/6000 67[91]/6000 67[91]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 118[12]/4400 118[12]/4400 118[12]/4400
過給機 なし なし なし なし なし なし なし
モーター
最高出力 (kW[PS]) 2[3] 2[3] 2[3] 2[3] 10[14]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 50[5.1] 50[5.1] 50[5.1] 50[5.1] 30[3.1]
寸法・重量
全長 3,790 mm 3,790 mm 3,790 mm 3,790 mm 3,790 mm 3,790 mm 3,790 mm
全幅 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm
全高 1,745 mm 1,745 mm 1,745 mm 1,745 mm 1,745 mm 1,745 mm 1,745 mm
車両重量 960 kg 1,000 kg 1,000 kg 1,040 kg 1,000 kg 1,040 kg 1,050 kg
タイヤ
前輪サイズ 165/70R14 165/70R14 165/65R15 165/65R15 165/65R15 165/65R15 165/65R15
後輪サイズ 165/70R14 165/70R14 165/65R15 165/65R15 165/65R15 165/65R15 165/65R15

ソリオのモデル一覧

ソリオのレビュー・評価

(183件)

ソリオ 2020年モデルの満足度

4.14

(カテゴリ平均:4.28)

    ソリオ 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      バンディットでなくてもカッコいいと思う。
      ルーフスポイラーも着いていて見た目も悪くない
      【インテリア】
      前席は広く感じる。C27に乗っていたがセレナの方が圧迫感がある。物を置くスペースも結構あって良いと思う。
      リア席は座面が狭い。子供が乗る分にはよいかな…
      後ろも収納は沢山
      【エンジン性能】
      1年半で六万キロ走行したが高速メインの為、1.2Lだとやはり非力かな
      高速で最高でも100キロで走る分には良いが115キロ位になるとちょっと疲れる
      【走行性能】
      交差点などでの踏んでも進まない感はどうにかならないものか…
      一言で言えばキビキビ走らない
      前車はフィ
      続きを読む ットハイブリッドだったが比べるととても残念な走行性能(仕事で使用)

      【乗り心地】
      シートが柔らかいせいなのかサスのせいなのかフワフワ感がある。
      助手席に乗ると酔う人がたまにいる。
      フィットハイブリッドではそんな事は無かった。
      六万キロ乗ってタイヤをブリジストンNEWNO
      にしたが大分よくなった。
      標準のタイヤがダメすぎ。
      【燃費】
      六万キロ乗って平均15くらい(高速メイン)
      フィットハイブリッドでは平均20くらいだった
      街乗りメインならプラス1くらい
      【価格】
      リース車のため、購入ではないが軽自動車と同じくらいの値段なので考えようによってはアリなのかなと…
      軽自動車に抵抗があり高速にはたまにしか乗らないなら良いのではないかなと

      【総評】
      主に仕事で使用するが、次選ぶならフルハイブリットか違う車両にすると思う。
      収納が沢山あって良いが走行性能は残念な感じがする。年間四万キロ乗り高速メインの通勤車には向かない。
      コンパクトカー希望で軽自動車に抵抗がある人には良いと思う。

    • 少し走って期間も経ったので、追加レビューします。

      【エクステリア】
      ノーマルタイプのソリオは、一個前のモデルのバンディットのような、少しスポーティちっくなデザイン。
      あまり攻めすぎてない所が、飽きが来なくて良いと思います。

      ソリオらしさを残しつつ、現行っぽいスタイリッシュな感じが好印象です!

      マイルドハイブリッドに比べ、SZはフロントグリル、ガーニッシュ類、ホイールがブラック化され、よりスポーティな印象に、、、笑
      ホワイト×ブラック2トーンは、かなりカッコイイと思います!
      バンディッドSVは、あまり見た目が変わりません。

      【インテリア】
      別にお金が掛かって
      続きを読む る感じはしませんが、かといって安っぽい印象もありません。
      Aセグメントコンパクトカーだと考えると質感は、良好だと思います!(他コンパクトカーの日産ノートやルーミーよりもかなり良い)

      フリードと比べると見劣りしますが、そもそも比べるクラスが違うので比較はナンセンスかと思います。
      ソリオの内装は、かなり良い見せ方だと思います!

      【エンジン性能】
      必要十分以上です。ボディが軽いので1.2でも良い走りをします。エンジンレスポンスがバイクみたいにスムーズです。車好きには、かなりプラスポイント!

      街乗りや少しハイペース(80km)くらいで走るのは全く問題ありません。
      もちろん、高速道路も100、120kmくらいなら全然快適で走れます。

      マイルドハイブリッドに比べ、ハイブリッドのアシストがある事により、ノーマルモードだとプラスαで余裕があります。
      エコモードだと、モッサリ、まったりと走る感じです。飛ばす気にはならないモードです。

      普段がエコモード、流れが速いところがノーマルモードを使うと良いと思います。(スポーツモードみたいなイメージ)

      【走行性能】
      スズキのストロングハイブリッドの5AGS。
      色々と不評のAGSですが、ハイブリッドがあることによって、違和感はかなり無くなってます。
      マニュアルベースなので、ダイレクト感がある、ある意味スポーティ?な感じで車好きならプラスポイントになると思います。
      EV走行との切り替えも違和感がなくかなりスムーズです。

      マニュアル特有のトルク感、エンブレの強さがありますので、そこは好き嫌いが分かれそうです。車好きな人には最高かと思います。

      ただ、モーターパワーは大きくないので、そこまでEV走行はしません。(スペースの問題でバッテリーとモーターを大きく出来ないそうです。)

      あくまで、加速のアシストがメインだと思った方が良いです。ターボみたいな感じです。

      ただ、巡航は結構EVしました。
      加速した後にアクセルを緩めると、積極的にEV走行します。
      ボディの軽さが効いてるんだな、、、と感じました。ライバルと比べても200kgくらい軽いですからね!

      【乗り心地】
      このクラスでは、最高の部類だと思います。
      (Aセグメントでハイトールスライドドアタイプ)

      静粛性、サスペンションのセッティング、シートの座り心地がとても、心地良いです。
      車もここまで進化したんだな、、、っと感じました。

      フロントよりリアがやや悪い印象ですが、
      コンパクトカーは、みんなそんなモンですよね!笑 
      許容範囲かと思ってます!(全然快適ですよ?)

      【燃費】
      街乗り19から22km
      郊外だと26km

      モーターが小さくても、軽いので
      わりと燃費は良いです。他のメーカーのハイブリッドモデルと比べてもそんなに変わらなくてビックリしました。
      モーターパワーよりも軽さはほんと重要だと感じます。
      スズキらしいです。

      【価格】
      マイルドハイブリッドとの差は約20万円
      減税などを含めると約15万円

      燃費で元を取ると言うより、ハイブリッドでプラスでパワーアップ(ターボモデル)を購入するイメージの方が近いと思います。

      マニュアル特有のダイレクト感が好きな方なら、候補にしても良いと思います。

      燃費もマイルドハイブリッドより伸びるとは思いますが、元は取れないと思いますのでご注意を!!(どのメーカーのハイブリッドもそうです。)

      【総評】
      燃費を良くするハイブリッドと言うよりも
      走りのダイレクト感を意識したようなグレードです。
      スライドドアが欲しいけど、走る楽しさも捨てきれない方に、ぜひご検討して頂きたいと思います。
      メカニカルな感じのシングルクラッチをベースにした5AGS
      なかなか面白いです!

      加速のトルク感や走りの楽しさを重視しない人は、間違いなくマイルドハイブリッドかガソリンモデルがオススメです。そちらの方が安いですし、加速もスムーズで快適に感じると思います。
    • ディーラー使用車が中古で出たので親の足に購入しました。
      エクステリアは落ち着いていいのでは、インテリアもプラスティックとはいえ価格相応でよいかと思います
      エンジン性能
      1.2で静かなエンジンです。アイドリングストップが省かれているますが、停止中は回転数が少なく、静かです
      走行性能
      ハイト軽なみの車重で1.2リッターエンジンなので走行性能も問題ありません
      Gはスタビが装着されていませんが、14インチ、高扁平タイヤ(前は空気圧高め)などによりふらつきなど普通に走る分には問題ありません。ロールするのはハイトワゴンの宿命でしょう。それに見合った運転をしています。
      乗り心地
      思った以上に
      続きを読む 静かで中も広いため、快適です。
      なにかAセグのこの車とCセグで値段が倍する車と比較してボロクソ書いている人いますが、ジャンルが違うので参考にしない方がよいです。
      燃費
      マイルドハイブリッドなしで、町乗り15km、郊外18km、高速使うと20km超えます。よほどの渋滞するエリアでなければマイルドハイブリッドの価格差は埋まりません
      価格
      パール、セーフティーサポート標準で左ドア電動オプションのディーラー使用車を1.5年分のメンテナンスパック付きで146万円で買えました。
      安い車なのでナビは純正8インチ(地図更新残ってました)をオクで購入してETC、ドラレコ、バックカメラと自分で取り付けたので、プラス5、6万かかりましたが満足です。
      町乗りメインですので、ACCもいらないしGで十分でした。

    ソリオのクチコミ

    (5626件 / 665スレッド)

    クチコミ募集中

    ソリオのクチコミ対象製品を選択してください。(全5件)

    ソリオ 2020年モデル

    ソリオ 2020年モデル

    ソリオ 2020年モデルのクチコミを書く
    ソリオ 2015年モデル

    ソリオ 2015年モデル

    ソリオ 2015年モデルのクチコミを書く
    ソリオ 2011年モデル

    ソリオ 2011年モデル

    ソリオ 2011年モデルのクチコミを書く
    ソリオ 1999年モデル

    ソリオ 1999年モデル

    ソリオ 1999年モデルのクチコミを書く
    ソリオ

    ソリオ

    ソリオのクチコミを書く

    閉じる

    ソリオのクチコミ対象製品を選択してください。(全5件)

    ソリオ 2020年モデル

    ソリオ 2020年モデル

    ソリオ 2020年モデルのクチコミを書く
    ソリオ 2015年モデル

    ソリオ 2015年モデル

    ソリオ 2015年モデルのクチコミを書く
    ソリオ 2011年モデル

    ソリオ 2011年モデル

    ソリオ 2011年モデルのクチコミを書く
    ソリオ 1999年モデル

    ソリオ 1999年モデル

    ソリオ 1999年モデルのクチコミを書く
    ソリオ

    ソリオ

    ソリオのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ9
      • 返信数3
      • 2023年5月13日 更新
      4月に見に行った時、販売店から
      「5月10日に変更されるので、現行モデルの注文は出来ません。
       価格も未決定ですので、予約になります。」
      と言われました。
      どこか変わるのでしょうかと聞くと「値上げの為です。」
      と言われました。
      今日、その価格改定が発表されました。
      かなり値上げになりましたが、少し変更が有りました。


      車線を逸脱しそうになった際にドライバー
      続きを読むのステアリング操作を支援する
      車線逸脱抑制機能(LDP)の採用や、
      パワースライドドア予約ロック機能にリクエストスイッチ連動機能を追加。
      そのほかにも、USB電源ソケットを1か所Type-AからType-Cに変更。
      ソリオ バンディットでは、後席両側ワンアクションパワースライドドアを
      全車に標準装備した。

      SOLIO BANDIT HYBRID MV 2,006,400→2,125,200
      SOLIO HYBRID MZ 2,022,900 → 2,094,400

      なんでもかんでも値上げですから仕方無いのかもです。
      • ナイスクチコミ18
      • 返信数16
      • 2023年5月12日 更新
      オーナーの皆さんに質問させてください。

      今年65歳になる義母が車の買い替えを考えております。
      先日トヨタのルーミーを試乗したところバックドアが重く開け閉めが大変で候補から外れてしまいました。
      現在乗っている車はバックドアがとても軽く開け閉めがとても楽なので、バックドアが軽い方が良いとのことです。
      ソリオも候補の1つなのですが、ソリオのバックドア初老の女性が1人で簡単
      続きを読むに開け閉めできるくらいの重さでしょうか?
      ※主観的な質問で申し訳ありませんが、ご意見いただければ助かります。
      (近くのスズキ販売店にはソリオの試乗車があいにくない状態で確認できなかったとのことです。)
      • ナイスクチコミ3
      • 返信数4
      • 2023年5月10日 更新
      ソリオ2020年以降モデルの
      メーカーオプションの9インチナビを
      利用しているかた、教えてください。

      説明書は多分ここ
      https://carte-jp.infotainment-system.com/manual/spdf202208/ja/Navigation_Instruction_Manual.pdf
      だと思います。

      1.製造メーカー
        カロッツ
      続きを読むェリアとの情報がありますが、いかがでしょうか?
        地図デザインを見ればわかると思うのですが。
        私は今クラリオン製でしてパイオニアの物なのかわかりません。

      2.音響設定
        パイオニアと言えば、グライコ以外に、ラウドネス、バスブーストなどが
        あるのでは?と思うのですが
        説明書を見る限り、7段グライコしかないような気がします。
        パイオニアでしたら16段くらいあるのではと勝手に思ってます。

      4.グライコ
        説明書には[Rock]、[Classic]、[Pops]、[Jazz]、[Hip hop]:
        それぞれのジャンルに合わせたイコライザー設定です。
        それぞれ Level1 〜 Level5 までの効果レベル
        を設定できます。
        とありますが、これは例えば[Rock]を選択しの中にまだ5段階の調整が
        あるという事でしょうか?


      3.MP3ファイルの再生順番
        現在自分が使用のナビはSDカード、USBメモリともに
        mp3ファイルはフォルダ名の頭に数字、フォルダ内の曲名の頭にも数字を
        入れておけば、フォルダ名の順番どうりかつフォルダ内も順番どうりで
        自分の再生してほしい順に簡単にできます。(パソコンで作成)
        妻の車のナビは多分パナソニック製?
        音楽ファイルを記録した順に再生の様で非常に不便です。
        ホンダ、ダイハツ、日産などのホームページに記載のディーラーオプション
        には取扱説明書のリンクがあり、ダウンロードした説明書には
        再生順番の説明があるのですが、このナビにはその記載がなく確認できません。
        (添付画像参照)

      以上3件ですが、よろしくお願いします。

    ソリオの中古車

    ソリオの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ソリオとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止