テスラ モデルSの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

テスラ モデルSの新型情報・試乗記・画像

モデルSの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
デュアルモーターAWD トライモーターAWD Plaid
比較リスト
基本情報
新車価格 1296万円 1596万円
中古車価格

-

-

発売日 2023年5月12日 2023年5月12日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中
駆動方式 4WD 4WD
動力分類 電気 電気
トランスミッション - -
乗車定員 5 名 5 名
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径
モーター
最高出力 (kW[PS]) 493[670] 750[1020]
最高トルク (N・m[kgf・m])
寸法・重量
全長
全幅
全高
車両重量 2,100 kg 2,190 kg
タイヤ
前輪サイズ 255/45R19 255/45R19
後輪サイズ 285/40R19 285/40R19

モデルSのモデル一覧

モデルSのレビュー・評価

(35件)

モデルS 2014年モデルの満足度

4.18

(カテゴリ平均:4.28)

    モデルS 2014年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      個人的には滑らかなデザインが好みなので気に入っています。
      【インテリア】
      安っぽいかなと感じます。
      低質な訳では決してないのですが、このクラスの車としては…といった感じです。
      【エンジン性能】
      素晴らしいです。
      レスポンスが良く踏み込んだ瞬間、身体にGがかかり凄まじい勢いで加速します。
      0-100km加速は恐らく私が所有しているチューニング仕様のGT-Rの方が上ですが、体感では圧倒的にモデルSの方が加速力があるように感じます。
      実際、瞬間加速はモデルSが上のように思えます。
      【走行性能】
      足回りもしっかりしていて、普段乗っていて不満は全くありません。
      続きを読む 【乗り心地】
      快適です。
      音も静かで同乗者からの評判はとても良いです。
      後部座席も広いようです。
      【燃費】
      一回の充電で状況にもよりますがカタログ値通り600kmは走れる事が多いです。
      自宅に充電設備もあり、街に充電場所も探せばあるので、これといって困ったことはありません。
      【価格】
      個人的にはこれだけの性能を持つ車でこの値段は
      安いと思います。
      【総評】
      EVの圧倒的な加速感に衝撃を受けました。
      もちろん、充電設備がまだまだ少ないなど普及への課題はまだまだ有りますが今後設備は整っていくと思われます。
      音が無いのはどうにも味気ありませんが同乗者には好評ですし、満足しています。
    • 【エクステリア】
      デザインは気に入っています。

      【インテリア】
      同価格の車と比べてかなりチープです。

      【エンジン性能】
      内燃式エンジンの車では味わえない、ダイレクトレスポンスの楽しさがあります。

      【走行性能】
      とにかく、思うようにキビキビと動いてくれるので面白いです。
      回生ブレーキを使うことで、通常走行時は、完全停車をする以外ほぼブレーキを使わなくてもOKです。

      【乗り心地】
      他メーカーの同価格の車両でも大型ホイールに扁平タイヤを履いて乗っていた経験が複数台ありますが、
      テスラの乗り心地はそれらと比べて正直よくありません。
      特に後部座席に乗車した時のロー
      続きを読む ドノイズは、車両価格とのバランスが悪いです。

      【価格】
      車の品質に比べて高いですが、大型バッテリーにお金を払ったと割り切ると、現時点では仕方がないと、気持上割り切れるできる価格です。

      【総評】
      高額車ですが、決して高級車ではありません。
      この部分を勘違いして購入されると後悔すると思います。
      同価格帯の他社メーカーに比べると車としての作り的にかなりチープに感じますが、乗っていて全く違った感覚で楽しめる車です。
      2018年式のベンツSクラスも所有していますが、それと比べても自動運転のレベルはかなり高いです。





    • 約2年、ほぼ毎日乗っています。

      様々なレビューが書かれているので、ガジェット好きな自分からの目線で簡潔に言えば、「ガラケー時代に現れたiPhone」のような存在です(安っぽい例えですが的確)
      車として必要な機能は間違いなく車なのですが、設計思想がトラディショナルなガソリン車とは全く違います。必要のない部分をそぎ落として、ソフトウェアでの制御範囲に重きを置き、アップデートで新しい機能を追加していく。
      インテリアから自動運転、アプリでの制御まわりなど、他車メーカーが「コネクテッドカー」などと言っている間に、常時接続なんかは大前提で、そのはるかに先を行く実装がされています。一度試乗をしてみ
      続きを読む て判断するのが良いかと思います。ガジェット好きとしてはこれ以上ないくらい楽しい車です。
      良い点は山ほどありますが、長くなるので割愛します。

      一方で、よくない点。電気自動車全てに言えますが、自宅が一軒家ではない、もしくは駐車場に充電設備がない場合は充電のことを考える必要があります。(逆に、当てはまる人は心配いりません。)
      テスラ のスーパーチャージャーは素晴らしいですが、数がとても少ない。日本のChademoは全国にありますが、速度が遅い。
      僕は自宅に充電器がなく、まさにこれに当てはまる人間なのですが、出かける前はスーパーチャージャーや近所の充電器で充電をしています。容量は一番大きい100dなので、実質450kmくらいはいけます。問題は往復でそれ以上動く時。どこかで1時間くらいの充電を考えておかないといけません。
      スーパーチャージャーなどあればもっと短い時間ですみ、休憩も兼ねて時間を潰せば良いのです。そうでない場合、または同乗者がいる場合、ガソリン車と一緒に移動している場合、結構気を遣います。これはわりとストレスになりうるかと思います。
      これらは充電のインフラが整い、他の電気自動車も増えていけば済む話なのですが、日本ではまだまだ長い時間がかかりそうですね。

      次は新規メーカーゆえの「故障・不具合の多さ」「サポートの弱さ」「成形物のチープさ」
      不具合はわりと多いです。支障のない細かいものもありますが、車が起動しなかったり、扉が開かなくなったり致命的なものも多いです。それをカバーするようにカスタマーサポートは全力で頑張っているのですが、なにせ数が少なすぎる!対応が後手に回ったり、部品のオーダーにかなりの時間がかかったりします。幸いまだほとんどの人が保証の範囲内でこれらの修理を行っていますが、今後これらが改善されていかないと大問題になりそうです。
      最後に成形物のチープさですが、これは同価格帯の老舗メーカーと比べてです。個人的にはそこまで大きな問題ではないのですが、継ぎ目や裏側など見比べると老舗メーカーの高級車は美しいなぁと感じます。

      あえてよくない点を大きく記載しましたが、最初に触れた通り、とてつもなく楽しい車です。
      これからモデル3も出てきてその楽しさに触れる人も多いと思いますが、購入した後もアップデートやテスラ 、イーロンマスクなど、西海岸らしい様々な動向含めて楽しめる車だと思います🚗

    モデルSのクチコミ

    (1184件 / 71スレッド)

    クチコミ募集中

    モデルSのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    モデルS 2014年モデル

    モデルS 2014年モデル

    モデルS 2014年モデルのクチコミを書く
    モデルS

    モデルS

    モデルSのクチコミを書く

    閉じる

    モデルSのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    モデルS 2014年モデル

    モデルS 2014年モデル

    モデルS 2014年モデルのクチコミを書く
    モデルS

    モデルS

    モデルSのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ4
      • 返信数3
      • 2023年9月7日 更新
      モデルSに乗ってみたかった。程度の良い中古車見つけたので購入。
      2014/12 モデルS 85 後輪駆動 無料充電権付。
      距離距離 10万キロオーバー ⇒ 現在のフル充電走行距離 375キロの状況です。
      皆さんのテスラはどうでしょうか。情報交換したいです。

      感想
      良かったこと
      ・1万キロ/年程度乗りますが、ガソリン車と比較し、24万円/年の節約できてます。
      続きを読むすばらしい高速安定感。距離の割に電池がヘタッていない。しかも電動車のためか足回り問題無し。
      ・エアコン(ヒータ)使っていても、走行可能距離の表示の精度が すごく良い。初期型リーフは表示はでたらめだったので、安心感が別次元。とても同年式とは思えない技術差。日産は もっと頑張って欲しいと思った。現在の表示は正確になったのかな?
      ・パフォーマンスモデルではないが、加速が気持ち良い♪
      ・ブレーキの効きが良い。リーフと差ありすぎ(笑)…まぁ当然かな。
      ・内装が良い。高級車比較では見劣りするかもしれないけど、十分じゃね?満足してます。
      ・充電時間が短いスーパーチャージャが、あちらこちらに有る。チャデモ使わなくなりました。充電技術にも技術差を感じますね。
      ・加速が良い。100キロまで6秒以下。十分です。べた踏みする気にならない。
      ・表示が見易い(超大きいディスプレィ と 運転席のパネル)。運転席のパネルが見易い。
      ・収納スペースが大きい。広いトランク プラス フランク。スーパーの駐車場などで、フランクはかなり便利に使えます。
      ・運転ポジションの選択幅が広い(電動シートの動作幅が大きい、ハンドルポジションも電動で選択) 運転者のセッティングが記憶できる
      ・デカイ割りに、小回りできます。
      ・後席で見上げた時の、解放感が良い。テスラならではですね〜♪
      ・カッコイイ。好きな形です。駐車場で、テスラってどうですか?と良く声を掛けられてます。

      難点
      ・仕方ないけれど。タイヤが高額(245 45 19)、センサ付きだと はめ替えだけでも高いですね。
      ・ナビ音声が 安っぽい、精度が悪い(笑)。TVも無い。やっぱ日本製ナビは最高だな。ここだけリーフの勝ち?
      ・検索・通信が遅い(3G MCU1.0)。
      ・運転席ドリンクホルダーが真横で、使い難い。後席に無い。これは家族には不評。
      ・ライトが 国産車と比較し暗い(気がする)。
      ・スーパーチャージャで、後からやってきた新型テスラが先に充電終了。判っちゃいたが少し悔しいナ。ま、無料なんで許す。
      ・名古屋だと、スーパーチャージャが有料駐車場に設置されている。
      • ナイスクチコミ117
      • 返信数24
      • 2022年4月15日 更新
      EV全体に言えるかもしれないのですが、なぜテスラは発信加速は速いのに、速度が上がると(加速が)遅いのでしょう。
      モデルS P100Dなんかは、700馬力あるのに、140km/hから上の加速は、450ps〜500psクラスの車と同程度です。
      これでも十分早いですが、あくまでも比較の上です。

      model S P100D 760ps
      140-180km/h 4.3秒
      続きを読む

      マクラーレン 720S 720ps
      140-180km/h 1.6秒

      R35 GTR     550ps
      140-180km/h  3.1秒

      Lexus LC500 464ps
      140-180km/h 4.9秒


      あと、0-300km/hのタイムも公開してないですが、やはり馬力の割には300km/までの加速が遅いと知られるのをメーカーは恐れているのでしょうか。

      以上、机上の話です。
      • ナイスクチコミ53
      • 返信数28
      • 2022年3月20日 更新
      テスラモデルS P85Dについてお聞きします。
      知人が所有していて走行距離35000Km状態はかなり綺麗らしく(ブラック)450万で売ってくれるとの事で迷ってるのですが、元々は新車で1400万くらいするので安いしテスラモデルSを購入検討してたので迷ってます。
      皆さん新車で買う方が多いと思いますが、状態の良い中古で450万なら良いと思いますか?

      EV車というのもあります
      続きを読むし、皆さんの意見も聞いて参考に出来ればと思うので色々意見頂けると有難いです。

      ちなみにこの金額ならモデル3の購入を勧めると思いますが、モデル3は考えてません。

      宜しくお願いします。

    モデルSの中古車

    モデルSの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    モデルSとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止