BMW 3シリーズ ツーリングの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

BMW 3シリーズ ツーリングの新型情報・試乗記・画像

3シリーズ ツーリングの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
318i Touring M Sport 320i Touring M Sport 320d xDrive Touring M Sport M340i xDrive Touring
比較リスト
基本情報
新車価格 664万円 730万円 756万円 1104万円
中古車価格 268〜538万円(64件) 298〜568万円(28件) 271〜648万円(97件) 679〜900万円(11件)
発売日 2023年4月10日 2023年4月10日 2023年4月10日 2023年4月10日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FR FR 4WD 4WD
燃料 ハイオク ハイオク ディーゼル ハイオク
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,998 cc 1,998 cc 1,995 cc 2,997 cc
トランスミッション 8AT 8AT 8AT 8AT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 13.0 km/L 13.0 km/L 15.5 km/L 10.6 km/L
燃費(JC08モード) 13.4 km/L 15.1 km/L 18.8 km/L 12.2 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.3 m 5.3 m 5.7 m 6.0 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 115[156]/4500 135[184]/5000 140[190]/4000 285[387]/5800
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 250[25.5]/1300 300[30.6]/1350 400[40.8]/1750 500[51]/1800
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 4,720 mm 4,720 mm 4,720 mm 4,725 mm
全幅 1,825 mm 1,825 mm 1,825 mm 1,825 mm
全高 1,450 mm 1,450 mm 1,455 mm 1,450 mm
車両重量 1,610 kg 1,620 kg 1,740 kg 1,810 kg
タイヤ
前輪サイズ 225/45R18 225/45R18 225/45R18 225/40R19
後輪サイズ 255/40R18 255/40R18 255/40R18 255/35R19

3シリーズ ツーリングのモデル一覧

3シリーズ ツーリングのレビュー・評価

(67件)

3シリーズ ツーリング 2019年モデルの満足度

4.56

(カテゴリ平均:4.28)

    3シリーズ ツーリング 2019年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 320d Mスポーツを乗って3万km超えたところで2回目のレビュー
      よい点、改善点を列挙

      ・原油高になり常にECO PROモードでの走行 +「おとなしい走り」でリッターあたり13km前後走る
      →月2000円程度の節約(ディーセルエンジンのありがたみを実感)
      ・ステアリングヒーターがないので寒い日は手袋を着けての運転(モコモコじゃないもの)→これで寒さはしのげる
      ・プログラマブルボタン→当初いらないんじゃ?って思ってたが、用途を調べ現在は
       ナビの自宅およびディーラーの設定へ、よく聞くFM局、Apple Car Playへの切り替えを登録している(ステアリングのボタン操作だ
      続きを読む と手間が多い)
      ・エアコンのMaxボタンが暑い日助かる
      ・ガソリンスタンドでの給油がストップするので、最初はレバーを非常に浅く握るようにすると給油ができる ちょっと経ってからそれよりは多少深く握るようにすると最初より給油が早くなる
       (代車で乗ったガソリン車は普通に握っても給油は大丈夫だった)
      ・ウインドウウオッシャー液がけっこう入る 
      ・段差を越えると後ろの方から金属音がする(サスペンション?)そういう仕様?
      ・雨が降って車体がけっこう濡れていると助手席側のドアロックがかからない これははじめから
       →ディーラーに言ってOSのアップデートやバッテリーをフルにすることを行っても改善せず なんと代車の118i(F40)に乗っても同様の反応だった
       →その都度後席側のドアを触ってロックしていたが、最近「コンフォートアクセス」に変更しその必要はなくなった
      ・エンジンを切らないとライトが切れない仕様をやめてほしい(寒いときや暑い時エアコンが切れないので)
      ・エンジンを切ったあと、警告のため車内でLEDが点滅するような仕様がほしい(後付でダミーのものを着けた)
      ・エアコンのOFFボタンを別に設けてほしい(現状は風量の一番下がOFFボタンに→上記118iではOFFボタンあり)
      ・ドアを閉めるときの音が「安っぽい」→118iの方が「高そうな」音がした
      ・運転席側のドアミラーとドアとでできる死角が大きい→右折時不安 スタイルのためとは思うが
    • 2021年12月に新車購入し、1年近くたっての感想です。
      購入当初は、Xシリーズも考えていましたが、趣味の関係で荷物が多く載せて、重量物の積み下ろしが楽(ラゲージルームまでの高さが約60cmと低い)なツーリングに決めました。
      また、当地は雪国であることから、4駆で雪道に強い320dXドライブにしました。
      なお、オプションで、レザーシート、アンチスリップ・バックレストリリースのシステム、3Dビューやサイドビューの機能、アンビエントライトなどを付けました。
      ただ、Mスポか、スタンダードにするかは悩みましたが、試乗車の乗り心地やモータージャーナリストの乗り心地のコメントなどを参考に、スタンダ
      続きを読む ードモデルを選択しました。
      試乗車で感じたMスポでの嫌な突き上げはなく、しっとりなめらかで、4輪駆動のため高速道路での水平安定性も高く、乗り心地にはとても満足しています。
      値引き価格は控えさせてもらいますが、車体価格606万円、オプション価格78.2万円でした。
      なお、半導体不足の影響で、「置くだけ充電」の機能が欠損しての納車でした。

      [エクステリア]
      前後、横ともにスタイリッシュです。
      ルーフレールはアルミですが、これはレザーシートを選択した場合のオプションとなります。
      標準は、窓枠を含め黒のプラスチックとなります。タイヤは225の50でグッドイヤーのランフラットタイヤ、ホイールは17インチで、ちょっとおとなしめな感じです。

      [インテリア]
      以前のBMWの内装と比べ、かなり高級感はあると思います。デジタルのメーターパネルは若干見づらいところがありますが、コントロールディスプレイは、タッチパネル方式で反応が良く、とてもスムーズに動き、テレビやバックモニターなどの画像はきれいで見やすいです。オプションのアンビエントライト(Mスポでは標準)は、ウェルカムライトも付きなかなかステキですよ。

      [エンジン性能]
      2リッターディーゼルのトルクは400N、最高出力は190馬力

      [走行性能]
      アクセルを踏み込んだ時の加速性は良く、マイルドな走りで、時速80kmでも1400回転までで走ります。

      [乗り心地]
      やはり、冒頭で記述したように、「乗り心地で選ぶならスタンダードモデル」といったところです。

      [運転支援]
      最高の運転支援機能だと思います。クルーズコントロールはとても良くできていて、後ろや横に走る車の乗用車やトラックの違い、またバイクなども認識して画像で表示してくれます。また、信号で長い時間(無制限かも)止まっていても、自動的に再スタートします。高速道路の渋滞で、60km以下の速度の場合は、完全ハンズフリーの運転が可能となります。
      この年式からは、発信直後にシートベルトのたるみをピンと張る機能や誤発進抑制装置も付いています。

      [燃費]
      高速道路ではエコモードでリッター20〜21kmまで伸びます。
      信号機の少ない郊外の道ではリッター14〜17km
      街中では道路事情にもよりますが、リッター10〜12km
    • 借りたクルマでしたが、中古車価格がかなりお値打ちゾーンに入っているので、レビューを書いてみます。
      E46までと違ってデザイナーがこの代から変わったので、何となく食わず嫌いな感覚を持っていましたが、ある意味で見た目通りでもあり、使用感としてはいい意味で裏切られました。
      外装、内装は日本車っぽいところがみられます。趣味車的な観点では余りうけないところかと思います。
      実際使ってみると、結構バランス良く、日本車っぽくもあるけれども、装備はシンプルめ、走りは高次元でまとまっていて、駐車場でもドアが開けやすく荷物も積めて、使い勝手が抜群と感じました。
      ATが燃費を考慮して余り回転を引っ張らずにつな
      続きを読む ぐので、2Lエンジンの中速トルクとの相性が良く、普通にパワフルで街乗りならこれ以上はいらないなと思いました。
      ボディの剛性感を感じ、ハンドルは重めですが、足廻りが16インチタイヤとよくマッチングして、乗り心地が良いのに走行安定感をとても感じました。
      内装もごてごてしていなく、よく使う機能がダイヤルで回すSWであったり、ドリンクホルダが格納式であったり、いい意味で日本人の感覚が入ったのかなと思いました。
      結構、走行距離が少なめな車両でも底値ゾーンに入っているみたいで、タイヤが16インチというのも経済的ですし、このくらいのやつは足クルマにいいなと思った次第です。

    3シリーズ ツーリングのクチコミ

    (1025件 / 117スレッド)

    クチコミ募集中

    3シリーズ ツーリングのクチコミ対象製品を選択してください。(全5件)

    3シリーズ ツーリング 2019年モデル

    3シリーズ ツーリング 2019年モデル

    3シリーズ ツーリング 2019年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング 2012年モデル

    3シリーズ ツーリング 2012年モデル

    3シリーズ ツーリング 2012年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング 2005年モデル

    3シリーズ ツーリング 2005年モデル

    3シリーズ ツーリング 2005年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング 1999年モデル

    3シリーズ ツーリング 1999年モデル

    3シリーズ ツーリング 1999年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング

    3シリーズ ツーリング

    3シリーズ ツーリングのクチコミを書く

    閉じる

    3シリーズ ツーリングのクチコミ対象製品を選択してください。(全5件)

    3シリーズ ツーリング 2019年モデル

    3シリーズ ツーリング 2019年モデル

    3シリーズ ツーリング 2019年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング 2012年モデル

    3シリーズ ツーリング 2012年モデル

    3シリーズ ツーリング 2012年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング 2005年モデル

    3シリーズ ツーリング 2005年モデル

    3シリーズ ツーリング 2005年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング 1999年モデル

    3シリーズ ツーリング 1999年モデル

    3シリーズ ツーリング 1999年モデルのクチコミを書く
    3シリーズ ツーリング

    3シリーズ ツーリング

    3シリーズ ツーリングのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ2
      • 返信数1
      • 2022年10月11日 更新
      2015式320dツーリングですが、メモリー地点編集画面で、“地図上に名称表示”にチェックを入れてもマップ上に名称が表示されません。
      表示出来る方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか。
      よろしくお願いします。
      • ナイスクチコミ24
      • 返信数7
      • 2022年6月1日 更新
      f31 318i ラグジュアリーに乗っています。2017年式。
      乗り心地を改善したいのですが、どのような方法が
      良いでしょうか?

      段差を乗り越える時、前輪から?の振動がお腹にきます。
      タイヤはミシュランのプライマシー4なので悪くは無いと思っています。17インチです。

      ちなみに前車はv36スカイライン2.5Lです。
      段差の乗り越えは、こっちの方が良
      続きを読むかったです。

      よろしくお願い致します。
      • ナイスクチコミ4
      • 返信数2
      • 2022年6月1日 更新
      購入を検討して先般ディーラーへ行ったところ今年中にマイナーチェンジがあると言われました。
      サービスマンは詳細を「言えない」と言っておりましたので、
      自分で調べた結果、外観の一部変更及びカーブドディスプレになるという事が欧州で発表になったとありました。

      車検の関係で乗り換え時期が絞られてきてしまうのですが、やはり実車をみないと不安です。

      国内でのリリース予定等情報
      続きを読むがございましたら、ご教授いただきたいと思います。

    3シリーズ ツーリングの中古車

    3シリーズ ツーリングの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    3シリーズ ツーリングとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止