スズキ ジムニーシエラの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スズキ ジムニーシエラの新型情報・試乗記・画像

ジムニーシエラの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
JL (MT) JL JC (MT) JC
比較リスト
基本情報
新車価格 186万円 196万円 198万円 208万円
中古車価格 169〜348万円(88件) 199〜247万円(4件) 185〜528万円(858件) 205〜458万円(90件)
発売日 2022年7月20日 2022年7月20日 2022年7月20日 2022年7月20日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 4WD 4WD 4WD 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,460 cc 1,460 cc 1,460 cc 1,460 cc
トランスミッション 5MT 4AT 5MT 4AT
乗車定員 4 名 4 名 4 名 4 名
燃費(WLTCモード) 15.4 km/L 14.3 km/L 15.4 km/L 14.3 km/L
燃費(JC08モード) 16.4 km/L 15.6 km/L 16.4 km/L 15.6 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 4.9 m 4.9 m 4.9 m 4.9 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 75[102]/6000 75[102]/6000 75[102]/6000 75[102]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 130[13.3]/4000 130[13.3]/4000 130[13.3]/4000 130[13.3]/4000
過給機 なし なし なし なし
寸法・重量
全長 3,550 mm 3,550 mm 3,550 mm 3,550 mm
全幅 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm 1,645 mm
全高 1,730 mm 1,730 mm 1,730 mm 1,730 mm
車両重量 1,080 kg 1,090 kg 1,080 kg 1,090 kg
タイヤ
前輪サイズ 195/80R15 195/80R15 195/80R15 195/80R15
後輪サイズ 195/80R15 195/80R15 195/80R15 195/80R15

ジムニーシエラのモデル一覧

ジムニーシエラのレビュー・評価

(48件)

ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度

4.53

(カテゴリ平均:4.28)

    ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 兄の車の試乗のみです。
      エンジンの回転数が3000以上でないと走れない。
      横揺れ気になります。
      高速が苦痛でした。
      力不足で遠征は疲れそう。
      ブームです。普通の人は避けた方が良さそうです。
    • 【エクステリア】
      ー車の横幅が広く、前後が短い、このバランスがすごく良い。この縦横比の車は他にないのでは。
      ーバックミラーの面積が大きく、見易い。
      ーとにかく外観のデザインが好き!
      ー出来れば、ワイパーが止まっている位置で、フロントガラスに、熱線を入れてほしい。冬の間に、ワイパーが凍結して、動かないことがあるので。
      【インテリア】
      ーライトのハイ、ロー自動切り替え  ほぼ使えるレベル。曲がりくねった道でも、対向車が見えたら、直ぐにローに切り替えてくれる。OK
      ーターンシグナル  レーンチェンジの位置での信号は、手で押さえておかなくてはならない。レーンチェンジに入れば、自動的に3シ
      続きを読む グナルが出るようにして欲しかった。
      ーライト自動点灯  薄暗くなった時の点灯タイミング(しきい値)のレベルは、Good! 前に乗っていたスイフトでは、ある程度暗くならないと点灯しなかった。仕方なく手動でスモールライトを点灯させていた。
      ーエアコンパネルの中央の表示  温度、風量などが狭い範囲にごちゃごちゃと見難い。ここの意匠配置、デザイン、失敗してるのでは? 丸い3連のツマミを先ずきめて、それから文字の配置を決めたんだろうけど、視認性は悪い。前方を見ていて、サッと温度などを見ると、ピント合わせが不充分で、意匠が重なって見えてしまう。表示部分は、やはりある程度の面積が必要だね。
      ー扉の肘掛け  運転状態で、スムーズに肘を乗せることができる。OK 前のスイフトでは、肘掛けが遠くて、使えなかった。
      ーオプションで、間欠時間調整機能付きのワイパースイッチを追加。やはりこれは必要。
      【エンジン性能】
      ー坂道を上るのが重く感じる。まだ使い切れてないからか…。
      ー緩衝材を追加したとカタログには載っていたが、やはりある程度の騒音が感じられる。この手の車では、仕方ないのかも。
      【走行性能】
      ーキビキビと走ると思う。ただ、アクセルが重い。アクセルに使われているバネの定数が高いのでは? もう少し軽くしてほしい。
      【乗り心地】
      ー柔らかい 個人的には、もう少し地面の凹凸が感じられる、ゴツゴツした感じの方が好きかな。
      ー周りの視認性Good!
      【燃費】
      ーこのタイプの車なので、こんなもんでしょ。
      【価格】
      ー純正のナビを取り付けたけど、予約した時からハイレゾが追加されたようで、大幅な値上げ…。ドライブレコーダーも純正、パナ製になったからか、それなりの価格となってしまった…。
      【総評】
      1年8ヶ月待って、やっと届いてから1週間のレビュー
      *ワクワクさせてくれる車
      *走るのが少し重く感じる 特に坂道
      *扉の取手などを、自作木工で作っていく予定
      *キネマティックイエロー2トーンカラー
      *春から夏にかけて走り回るつもり〜
    • 身内が購入したシエラを試乗したときのレビューです。

      【エクステリア】
      エクステリアデザインは、非常にアウトドア風で人気があるのが理解できます。納車まで16ケ月掛かったそうですが、満足度は高いと思います。
      幅はそんなに大きく感じませんが、車高が高いので全体的に大きな車に感じます。
      アフターパーツも沢山あるのでのめり込んだら大変そう。

      【インテリア】
      インテリアはオーソドックスなデザインです。誰にでも親しみやすいデザインだとおもいます。
      シートはそんなにホールド性は感じられませんでしたが、十分座り心地は良いです。

      【エンジン性能】
      これは本当にビックリしました。静かで
      続きを読む す。
      このデザインにこの静かさは違和感を感じますが、凄くクオリティが高いです。
      馬力はほどほどなのでそんなに力強い訳ではありませんが、十分な走りを見せてくれます。

      【走行性能】
      トルコンATなのかな?4ATですが非常に滑らかですね。車高が高いのでやはり多少揺さぶられる感覚がありますが、そこまで不快ではありません。
      悪路は走っていないので何とも言えません。
      車幅がそんなに無いので狭い道でも気にせず通れます。運転はしやすいなと思いました。
      でも、高速道路での走行を考えると6AT位は付けて欲しいかな。
      気になる点はちょっとハンドルが重いのと曲がった後のハンドルの戻りもイマイチです。

      【乗り心地】
      車高は高いです。なので揺れはありますがタイヤとサスペンションのお陰で優しい乗り心地です。

      【総評】
      世界的に人気があるのが理解できます。
      ADASなどの最新技術は搭載されていませんが、それでも十分満足できるのではと思います。
      メインの車として使うにはちょっと不便かもしれませんが、実用性はかなり高いです。

    ジムニーシエラのクチコミ

    (2015件 / 202スレッド)

    クチコミ募集中

    ジムニーシエラのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ジムニーシエラ 2018年モデル

    ジムニーシエラ 2018年モデル

    ジムニーシエラ 2018年モデルのクチコミを書く
    ジムニーシエラ 2002年モデル

    ジムニーシエラ 2002年モデル

    ジムニーシエラ 2002年モデルのクチコミを書く
    ジムニーシエラ

    ジムニーシエラ

    ジムニーシエラのクチコミを書く

    閉じる

    ジムニーシエラのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ジムニーシエラ 2018年モデル

    ジムニーシエラ 2018年モデル

    ジムニーシエラ 2018年モデルのクチコミを書く
    ジムニーシエラ 2002年モデル

    ジムニーシエラ 2002年モデル

    ジムニーシエラ 2002年モデルのクチコミを書く
    ジムニーシエラ

    ジムニーシエラ

    ジムニーシエラのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ2
      • 返信数2
      • 2023年3月31日 更新
      試乗車は、3インチリフトアップにレカロシート、MTタイヤ、ルーフテント搭載など諸々のカスタマイズされたものだったので、ノーマルとは大きく違う乗り味にはなりますが、私が確認したかった部分はまぁまぁ確認できたので、これに決めました。

      MTタイヤってことなんで、もっとゴロゴロ五月蠅いかなと思いましたが、そんなことはありませんでした。どの銘柄か忘れましたが、音が出にくいMTタイヤ
      続きを読むもあるようですね。JB23で履いてた奴はゴロゴロうるさかったです。ジオランダーでした。
      足回りが変わっててロール感は抑えられているのを踏まえても、直進性もよくコーナーリングの安定性も伺い知れます。
      マフラーも変わってたので確定はできませんが、エンジンは割と静かだと思いました。
      あと1番心配してたエアコンによるパワーダウン。これはやはり1.5Lもあるだけあって、全く感じませんね。そしてめっちゃ効きます。室内が狭いこともあるでしょうが、、、

      スイスポと比較しての話ではなく、ちょっと低速トルクが細いかなと思いました。慣れの問題もあるのかなとは思っておりますが、、、、


      メーカーOPはツートーンカラーのみです。他は現状DOPも全くつけない状態で予約。
      シフォンアイボリー/ブラックのツートーン。
      当面はノーマルで乗る予定。冬場にタイヤをスタッドレスに変えるくらいですかね?
      あとは主に内装の小物類ですが、いわゆるリフトアップはやらない予定です。

      納期は1年くらい先らしいので、スイスポもまだしばらく乗る予定で、来週はガラスコーティングします。
      一時期より若干相場が下がったようですが、それでも100万円以上の買い取り(下取り)は期待できるので、年内に(遅くても来年の3月までに)手放す予定です。

      さすがに3台も車は持てないので、スイスポはドナドナですかね。エブリイはそのまま持っておきます。
      最終的に仕事引退したらエブリイ一本になるかもね〜。車道楽は今回が最後かもね(^^;
      • ナイスクチコミ109
      • 返信数11
      • 2023年3月25日 更新
      動画サイトなどいろいろ見てますが、まずリアドア自体は一見結構大きく見えるんですが開口部は狭く、人の乗り降りは結構厳しく見えます。まぁ、それでもリアドアがあるとないとでは荷物の出し入れなどの利便性は違うので、アリかなとは思います。

      但し、今回の5ドアは良くも悪くも全長が長くなってます。どこが長くなったかというと、ちょうどラダーフレームの中間部分が延長されたようです。というこ
      続きを読むとは国内工場で生産するとなるとかなりのコスト高が予想できます。
      インドから輸入ということもあり得るでしょうが、円安の今、車体価格ももちろん輸送費などを考えるとかなり高額になるんじゃないですかね?そもそもインド製の車を仕入れて全く売れなかった実績があるスズキとしてはいかに人気車といっても躊躇するんじゃないですかね?

      個人的にはラダーフレーム延長による強度確保が未知数なのと、価格が250万以上とかになりそうなこと、エンジン変わらず重量増なこと、そういうことを考えるとまだ時期尚早に思います。


      というわけで、何が言いたいかというと、5ドアは思ったほど良くは無さそうなんで、3ドア買いますよ!ってお話でした。
      一応明日試乗に行きますが、十中八九シエラにしようと思ってます。迷ってる時点で軽ジムニーにしたら絶対後悔しそうですからね。
      • ナイスクチコミ1
      • 返信数0
      • 2023年3月22日 更新
      前回JB23を降りた理由の最大はジャダー(シミー)ですが、他の不満は高速走行時の室内の五月蠅さもあります。
      これはJB23以前に乗っていたアトレーワゴン(S230)よりは若干マシかなっていう程度でした。
      K6エンジンは高回転型を謳ってるだけあって、高速100km/h時のエンジン回転数は5000回転くらいで、かなり五月蠅かったです。

      JB23ジムニーからDA17エブリイ
      続きを読むに乗り換えたときは、同じ軽で同じくらいの重さだから、同じような感じかなと高をくくってましたが、実際には4000回転程度で走ることが出来、箱バンゆえの不安定さを差し引いても快適に走れます。
      このエブリイと同じエンジンですから、JB64の快適性も伺えますが、シエラのほうがさらに快適なんじゃね?と思い始めてます。

      それに何と言っても軽と違って車体寸法からはみ出るカスタマイズも可能です。JB23ではできなかった車体サイズからはみ出るステップの取り付けも可能です。JB23で助手席用につけたんですが、中に引っ込みすぎて使いにくいってことで結局使わずに嫁さんは乗ってましたが不満はあったようです。大きなSUVについてるステップ見るたびに文句言ってましたから、、、
      まぁ、車高は上げないでねって念押しされてますので、しばらくは不要ですが、、、(笑)

      ジムニーの色はシフォンアイボリー/ブラックのツートーンに決めてますが、シエラのオーバーフェンダーのつや消しブラックとめっちゃ合うんですよね〜。
      うーん、うーん、、悩み中です。
      走行動画見てたら狭い林道でのUターンとか考えると5DHBじゃなくてもいい気がしてきてますし、、、、w

    ジムニーシエラの中古車

    ジムニーシエラの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ジムニーシエラとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止