はじめに。
現行ジムニーシエラは4回乗り回しました。
シエラだけで1200kmは走行してます。
今回は初の軽自動車のジムニーに乗って300km走りました。
素直なレビューですので、この車がお気に入りの方は読んで不快な気分になるかもしれないので予めご了承ください。
【エクステリア】
相変わらず可愛いです。
フェンダーが無い分可愛らしさが引き立ってます。
格好良いとは思いません。
シエラは格好良い。ジムニーは格好可愛い。
【インテリア】
相変わらずこの車にあってるデザインですね。
ただ、収容の少なさやドリンクホルダーの位置などの問題がありますが、そこはカ
続きを読む
ーメイトさんやらで後付けパーツが沢山出てるので自分好みにカスタムする感じですかね。
広さは十分です。
後部座席も一昔前のアルトと同等、決して広々感は無いけど大人がしっかり座れる足元の余裕がありますね。
頭上は夜中があるし、横方向は車体が垂直でトリムも薄いので閉鎖感はありません。
停車中のリアシートに座ると意外と居心地良いです。
【エンジン性能】
※4AT車
コレがもう本当にダメです。遅い。遅すぎる。。。
走り出しが遅い遅い。
流れについて行くだけで発進時に4000まで引っ張るのは当たり前。
ちょっと流れが速いスタートダッシュは5000まで、、、それでも辛い。
車線減少地点で1台ずつ入ってましたが、流れが速く、床まで踏んでも追いつかなくて危うく車線変更できない所でした。
N BOXカスタム(恐らくターボ)涼しい顔してスーーッといきました。
嫌がらせじゃなくて向こうのドライバーは何でこのジムニーさんは入らないのだろう?と思ってますね。いやいや床まで踏んでも満足に加速しないんです(笑)
静粛性は意外と高いと感じました。
アイドリング時も静かです。
4気筒のシエラとそこまで遜色ないです。
【走行性能】
コレもシエラに比べたらかなり劣ります。
ハンドル取られまくりだし、カーブは曲がらない。。。
コンビニを左折で出た後も、慣れないとそのまま左に行きそうになる、、、つまりステアリングが直進に戻らないので自分で戻す必要がある。
【乗り心地】
シエラは突き上げが大きくて横揺れは少ない。
対してジムニーは常に上下左右にフワフワしてて真っ直ぐ走ってるのに左や右に車体が流される感じで直進性は悪いです。
ただその代わり突き上げがなくフワフワしてるので乗り心地はいいと感じた。
【燃費】
下道300kmでメーター表示14.2km/L
アイドリングストップはonです。
【総評】
乗る前までは、一応ターボだしそこそこ走るんじゃないかと思ってましたが期待外れ。
税金が高くてもシエラ一択です。
シエラも決して速くはないです。(4AT車)
90年代の4ATの1300ccコンパクト程度のパワーです。K11マーチ程度です。
しかしジムニーは想像以上に遅くてシエラとは比較になりません。
90年代の4ATの1000cc程度です(当時のマーチ 1000ccよりは走ります(笑))
軽自動車だから下道だけなら十分って考えがあると思いますが、下道と言うかお買い物通勤にはストップアンドゴーが多いので、発進の度に出足にストレスを感じてしまうかと。。。
ノンターボのミライースやワゴンRのハイブリッド車にも出足で追いつけない感じもします。
林道とか速度関係ない所を走るのには良いのかもしれませんが、オンロードメインなら自分ならシエラをお勧めします。
本来なら星3つですが、ジムニーは所有満足度が高いと思うので+1で星4つにしました。