スズキ ジムニーの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スズキ ジムニーの新型情報・試乗記・画像

ジムニーの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
XG (MT) XG XL (MT) XL XC (MT) XC
比較リスト
基本情報
新車価格 155万円 165万円 168万円 178万円 180万円 190万円
中古車価格 129〜295万円(118件) 192〜219万円(3件) 159〜310万円(223件) 169〜291万円(13件) 134〜410万円(1237件) 198〜343万円(73件)
発売日 2022年7月20日 2022年7月20日 2022年7月20日 2022年7月20日 2022年7月20日 2022年7月20日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 4WD 4WD 4WD 4WD 4WD 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 658 cc 658 cc 658 cc 658 cc 658 cc 658 cc
トランスミッション 5MT 4AT 5MT 4AT 5MT 4AT
乗車定員 4 名 4 名 4 名 4 名 4 名 4 名
燃費(WLTCモード) 16.6 km/L 14.3 km/L 16.6 km/L 14.3 km/L 16.6 km/L 14.3 km/L
燃費(JC08モード) 17.1 km/L 16.4 km/L 17.1 km/L 16.4 km/L 17.1 km/L 16.4 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm
全幅 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm
全高 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm
車両重量 1,040 kg 1,050 kg 1,040 kg 1,050 kg 1,040 kg 1,050 kg
タイヤ
前輪サイズ 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16
後輪サイズ 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16

ジムニーのモデル一覧

ジムニーのレビュー・評価

(160件)

ジムニー 2018年モデルの満足度

4.42

(カテゴリ平均:4.28)

    ジムニー 2018年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • この2年間、走行距離がようやっと7000キロを超えました…ラジオレスで過ごしてきて、安い音に飽きてきたのと遅さにも飽きてきたので、パワーチャンバー、オイルキャッチタンク、ナグバルブを注文して取り付けて見ました。結果はというと、柔らかい音から硬質で低温が増しました。低回転での粘りが明らかに増してきたのと、4速で陸橋を時速40キロでシフトダウンすることなく越えることが容易になってきました。でもクルマにはよくないのかな…速くはなっていません。シフトアップするたびスピードのノリが確実に良くなってきています。ってことは速くなったって…?また普通に賑やかなクルマなので、ついこの間天井、3つのドアの遮音をや 続きを読む ってみました。デッドニングと言うのだそうです。オーディオ屋さんに見積もりとったら数十万円だそうで、自分でやりました。…といっても、オーディオは付けてません…騒音を少なくするためにやってみました。結果は、あぁ、こりゃいいなです。ドア周りにゴムモールが効いたのかはわかりませんが風切音が小さくなったのですが、代わりに低温が増えましたた。エンジン音やタイヤの音の低音が増しました。そうなると床を引っ剥がしての遮音作業…大変だこりゃ。

    • 【エクステリア】どこから見てもかわいい、かっこいい。惚れ惚れする。我が妻の大のお気に入りです。
      【インテリア】 ハードな仕事をする人たちのための工夫があり徹している、その割り切りが良い。

      【エンジン性能】 3気筒の軽の為のエンジンで、ターボとはいえ、重量があるボディだから非力なのは当たりまえです。

      【走行性能】 発進はゆっくりで、アクセルを強く深く踏まないといけません。ただしモードを2にすると町中でも結構速い流れに乗れます。高速は80キロ以上の加速はゆっくりです。ハンドルが普通の車と違うので、大きく回さなければならないのが最初戸惑いますが、これは慣れです。座高が高いので視界が良い
      続きを読む のも美点ですが、フロントガラスが立っていて交差点の信号は見にくいです。また雨の日にブレーキをかけるとフロントガラスにざっと屋根の水が落ちてきますのでこれも慣れです。

      【乗り心地】 ラダーフレームですからゆったりとした横揺れがあります。ただし、剛性が高いのでしっかりした接地感がありますし、アイドリングストップ無しですが、交差点で止まった時の3気筒エンジン特有の細かな震動は余り感じません。これは代車で良く乗るクロスビーが小刻みな震動やふわふわした足回りで酔いそうになるのとは対照的です。エアコンが良くききます。

      【燃費】 街乗りが主だと10キロ程度で、これはがガソリン高の今の状況では痛いです。

      【価格】 特別な車なので高いとは思いません。

      【総評】 普段の買い物や旅行はエスクードで、走行性能や乗り心地などは遥かに上等ですが、比較しようがありません。見た目が素晴らしい、ハードな仕事向けに徹している車造り哲学に感動する、機械である乗り物を運転しているぞ、という楽しさが別格で、エスクードとは別の意味で運転して喜びがわいてくる車です。
    • 試乗で乗りました。
      ジムニーは今まで、会社の社有車で
      JB43(ジムニーワイド)を乗っていたのと
      一時期JB23が欲しくて検討していた頃がありました。

      5MTの試乗車をわざわざ遠方まで乗りに行ったのですが、非力、マイルド。トコトコ一般道を走るには良いでしょうが、ファミリーでこれ一台だと厳しいように思います。購入台数でジムニーシエラの割合が多いというのも頷けます。

      【エクステリア】
      一時期丸っこくなったジムニーを捨てて角張ったデザインになったことで、メルセデスのGクラスミニのような外観に。上級モデルのアルミホイールは美しい。
      リヤのラダーフレーム周りがすぐ錆びる。もっと塗料
      続きを読む 盛ればいいのにと思うけど、これは仕様なんだろうね。

      【インテリア】
      コストの割には良い。
      特に運転席周りがシンプルで見易い。

      【エンジン性能】
      非力。想像はしていたけど、
      MTなので上までしっかり回してみたけど
      ターボが付いていないんじゃないかと
      思うくらい非力だった。
      電子化されているのでエンジンチューンも中々厳しそう。

      【走行性能】
      オンロードだけだったけど、
      振動が少なく、そこそこロールする。
      もう少しゴツゴツ感を拾っても良いと思うが。

      【乗り心地】
      マイルド、マイルドだ。
      シートが良くなっている印象。
      遠出でも使えると思う。
      ハンドリングはモッサリ。
      オンロードを乗って楽しい車じゃない。

      【総評】
      遊び車と割り切れば良いと想う。ただエンジン触るなら旧型中古でもアリかなと。

    ジムニーのクチコミ

    (10181件 / 843スレッド)

    クチコミ募集中

    ジムニーのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデルのクチコミを書く
    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデルのクチコミを書く
    ジムニー

    ジムニー

    ジムニーのクチコミを書く

    閉じる

    ジムニーのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデルのクチコミを書く
    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデルのクチコミを書く
    ジムニー

    ジムニー

    ジムニーのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ23
      • 返信数10
      • 2023年9月25日 更新
      最近、納車または
      納車時期の連絡を受けた方に
      お聞きしたい事が御座います。

      何ヶ月前くらいに連絡がありましたか?
      (車体色によっても差があるかとは思いますが)

      宜しくお願いします
      • ナイスクチコミ9
      • 返信数6
      • 2023年9月22日 更新
      突然クラッチペダルから踏むたびにギュッキュと音が鳴りだしたり
      踏んだ時の感触に異常が出だしたら要注意です。
      グリスアップしても変わらなければディーラーで見てもらいましょう。

      僕の場合はレリーズベアリングなどを交換して音がしなくなりました。

      1型です。2型の方も要注意と思います。





      • ナイスクチコミ38
      • 返信数9
      • 2023年9月16日 更新
      JB64 1型に1年ほど前から乗っていますが、1ヶ月ほど前からクラッチを踏んだ時に
      ギギ、ギュギュっというような音がするようになりました。

      毎回する訳ではなく、通勤でも使用していますが、朝乗り出した時はせず、帰りは最初に踏んだ時から
      鳴ったり、朝鳴ってたのが、帰りは鳴らなかったりとマチマチなんですが、一度なり出すと走っている
      途中で鳴りやむということは今のところあり
      続きを読むません。

      クラッチペダルの可動部にCRCスプレーを吹いたら、すこし音が変わったような気はしましたが、
      鳴るときは鳴るという感じです。

      ちょっと調べたところでは多くの場合はグリス切れが原因とのことのようで、適切な箇所に
      グリスを塗れば解決するのかもしれませんが、適切な場所ってどこ?と言う感じです。

      バルクヘッドとの貫通部にゴムキャップがあり、それのなかに白いグリスのようなものが
      塗られていましたが、そこがポイントなのか? (写真赤丸の部分)

      クラッチレリーズに問題がある可能性もあるようですが、走行距離10000kmそこそこで、
      ドロドロになるようなこともしていないので、可能性は低いのではないかと思ってはいますが、
      どうなんでしょう?

      9月が次の点検なので、それまで様子見ようかなと思っているのですが、すぐに見てもらうべき
      なのでしょうか?

    ジムニーの中古車

    ジムニーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ジムニーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止