トヨタ ハリアー 2013年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

トヨタ ハリアー 2013年モデルの新型情報・試乗記・画像

ハリアー 2013年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
GRAND2015年6月2日/マイナーチェンジ

279万円

150〜285万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,560kg 151ps
GRAND2013年12月2日/フルモデルチェンジ

279万円

150〜285万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,560kg 151ps
ハイブリッド GRAND2015年6月2日/マイナーチェンジ

371万円

189〜267万円   4WD 5人 21.8km/L 2,493cc 1,750kg 197ps
ハイブリッド GRAND2014年1月15日/フルモデルチェンジ

371万円

189〜267万円   4WD 5人 21.8km/L 2,493cc 1,750kg 197ps
GRAND 4WD2015年6月2日/マイナーチェンジ

299万円

197.8万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
GRAND 4WD2013年12月2日/フルモデルチェンジ

299万円

197.8万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
ELEGANCE2017年6月8日/マイナーチェンジ

300万円

129〜324万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
ELEGANCE2015年6月2日/マイナーチェンジ

288万円

129〜324万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
ELEGANCE2013年12月2日/フルモデルチェンジ

288万円

129〜324万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
ハイブリッド ELEGANCE2017年6月8日/マイナーチェンジ

384万円

147〜379万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
ハイブリッド ELEGANCE2015年6月2日/マイナーチェンジ

377万円

147〜379万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
ハイブリッド ELEGANCE2014年1月15日/フルモデルチェンジ

377万円

147〜379万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
ELEGANCE 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

320万円

140〜340万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
ELEGANCE 4WD2015年6月2日/マイナーチェンジ

307万円

140〜340万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
ELEGANCE 4WD2013年12月2日/フルモデルチェンジ

307万円

140〜340万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
ELEGANCE GR SPORT2017年9月19日/マイナーチェンジ

346万円

198〜382万円   FF 5人   1,986cc 1,590kg 151ps
ELEGANCE GR SPORT 4WD2017年9月19日/マイナーチェンジ

346万円

220〜337万円   4WD 5人   1,986cc 1,640kg 151ps
ELEGANCE GR SPORT ターボ 4WD2017年9月19日/マイナーチェンジ

407万円

241〜450万円   4WD 5人   1,998cc 1,720kg 231ps
ELEGANCE G's2015年1月30日/マイナーチェンジ

329万円

185〜307万円   FF 5人   1,986cc 1,590kg 151ps
ELEGANCE G's 4WD2015年1月30日/マイナーチェンジ

348万円

211〜279万円   4WD 5人   1,986cc 1,640kg 151ps
ELEGANCE ターボ2017年6月8日/マイナーチェンジ

344万円

191〜293万円   FF 5人 13.0km/L 1,998cc 1,660kg 231ps
ELEGANCE ターボ 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

364万円

225〜394万円   4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,700kg 231ps
PREMIUM2017年6月8日/マイナーチェンジ

330万円

130〜420万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
PREMIUM2015年6月2日/マイナーチェンジ

313万円

130〜420万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
PREMIUM2013年12月2日/フルモデルチェンジ

313万円

130〜420万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM2017年6月8日/マイナーチェンジ

415万円

160〜1987万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
ハイブリッド PREMIUM2015年6月2日/マイナーチェンジ

403万円

160〜1987万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
ハイブリッド PREMIUM2014年1月15日/フルモデルチェンジ

403万円

160〜1987万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
PREMIUM 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

350万円

157〜351万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
PREMIUM 4WD2015年6月2日/マイナーチェンジ

333万円

157〜351万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
PREMIUM 4WD2013年12月2日/フルモデルチェンジ

333万円

157〜351万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
PREMIUM Advanced Package2015年6月2日/マイナーチェンジ

369万円

149〜296万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
PREMIUM Advanced Package2013年12月2日/フルモデルチェンジ

370万円

149〜296万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM Advanced Package2015年6月2日/マイナーチェンジ

459万円

173〜365万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,800kg 197ps
ハイブリッド PREMIUM Advanced Package2014年1月15日/フルモデルチェンジ

459万円

173〜365万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,800kg 197ps
PREMIUM Advanced Package 4WD2015年6月2日/マイナーチェンジ

389万円

156〜289万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,660kg 151ps
PREMIUM Advanced Package 4WD2013年12月2日/フルモデルチェンジ

389万円

156〜289万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,660kg 151ps
PREMIUM Advanced Package Style ASH2016年6月1日/特別仕様車

379万円

199〜259万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style ASH2016年6月1日/特別仕様車

469万円

241〜309万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,800kg 197ps
PREMIUM Advanced Package Style ASH 4WD2016年6月1日/特別仕様車

399万円

  4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,660kg 151ps
PREMIUM Advanced Package Style MAUVE2015年6月2日/特別仕様車

379万円

163〜246万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM Advanced Package Style MAUVE2015年6月2日/特別仕様車

469万円

188〜253万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,800kg 197ps
PREMIUM Advanced Package Style MAUVE 4WD2015年6月2日/特別仕様車

399万円

260.6万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,660kg 151ps
PREMIUM Metal and Leather Package2017年6月8日/マイナーチェンジ

366万円

187〜359万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,590kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM Metal and Leather Package2017年6月8日/マイナーチェンジ

450万円

203〜380万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,780kg 197ps
PREMIUM Metal and Leather Package 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

386万円

200〜340万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,640kg 151ps
PREMIUM Metal and Leather Package ターボ2017年6月8日/マイナーチェンジ

392万円

237〜353万円   FF 5人 13.0km/L 1,998cc 1,670kg 231ps
PREMIUM Metal and Leather Package ターボ 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

411万円

269〜330万円   4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,710kg 231ps
PREMIUM Style ASH2016年6月1日/特別仕様車

323万円

173〜295万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM Style ASH2016年6月1日/特別仕様車

413万円

242〜299万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
PREMIUM Style ASH 4WD2016年6月1日/特別仕様車

343万円

201〜229万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
PREMIUM Style MAUVE2015年6月2日/特別仕様車

323万円

153〜252万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
ハイブリッド PREMIUM Style MAUVE2015年6月2日/特別仕様車

413万円

216〜280万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,770kg 197ps
PREMIUM Style MAUVE 4WD2015年6月2日/特別仕様車

343万円

200〜247万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
PREMIUM Style NOIR2019年7月2日/特別仕様車

336万円

248〜363万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,580kg 151ps
PREMIUM Style NOIR 4WD2019年7月2日/特別仕様車

355万円

282〜372万円   4WD 5人 15.2km/L 1,986cc 1,630kg 151ps
PREMIUM ターボ2017年6月8日/マイナーチェンジ

358万円

170〜326万円   FF 5人 13.0km/L 1,998cc 1,660kg 231ps
PREMIUM ターボ 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

378万円

247〜377万円   4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,700kg 231ps
PROGRESS2017年6月8日/マイナーチェンジ

385万円

203〜351万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
ハイブリッド PROGRESS2017年6月8日/マイナーチェンジ

468万円

199〜452万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,800kg 197ps
PROGRESS 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

404万円

196〜356万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,660kg 151ps
PROGRESS Metal and Leather Package2017年6月8日/マイナーチェンジ

420万円

231〜370万円   FF 5人 16.0km/L 1,986cc 1,620kg 151ps
ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package2017年6月8日/マイナーチェンジ

504万円

237〜462万円   4WD 5人 21.4km/L 2,493cc 1,810kg 197ps
PROGRESS Metal and Leather Package 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

440万円

244〜414万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,670kg 151ps
PROGRESS Metal and Leather Package ターボ2017年6月8日/マイナーチェンジ

446万円

261〜381万円   FF 5人 13.0km/L 1,998cc 1,700kg 231ps
PROGRESS Metal and Leather Package ターボ 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

465万円

251〜409万円   4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,740kg 231ps
PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH2018年9月3日/特別仕様車

423万円

258〜302万円     5人 16.0km/L 1,986cc 1,620kg 151ps
ハイブリッド PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH2018年9月3日/特別仕様車

507万円

409.9万円     5人 21.4km/L 2,493cc 1,810kg 197ps
PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH 4WD2018年9月3日/特別仕様車

443万円

247.1万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,670kg 151ps
PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH ターボ2018年9月3日/特別仕様車

449万円

    5人 13.0km/L 1,998cc 1,700kg 231ps
PROGRESS Metal and Leather Package・Style BLUEISH ターボ 4WD2018年9月3日/特別仕様車

469万円

  4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,740kg 231ps
PROGRESS Style BLUEISH2018年9月3日/特別仕様車

388万円

175〜335万円     5人 16.0km/L 1,986cc 1,610kg 151ps
ハイブリッド PROGRESS Style BLUEISH2018年9月3日/特別仕様車

472万円

289〜368万円     5人 21.4km/L 2,493cc 1,800kg 197ps
PROGRESS Style BLUEISH 4WD2018年9月3日/特別仕様車

407万円

289〜340万円   4WD 5人 14.8km/L 1,986cc 1,660kg 151ps
PROGRESS Style BLUEISH ターボ2018年9月3日/特別仕様車

415万円

290.0万円     5人 13.0km/L 1,998cc 1,690kg 231ps
PROGRESS Style BLUEISH ターボ 4WD2018年9月3日/特別仕様車

435万円

  4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,730kg 231ps
PROGRESS ターボ2017年6月8日/マイナーチェンジ

412万円

217〜348万円   FF 5人 13.0km/L 1,998cc 1,690kg 231ps
PROGRESS ターボ 4WD2017年6月8日/マイナーチェンジ

432万円

241〜393万円   4WD 5人 12.8km/L 1,998cc 1,730kg 231ps

ハリアー 2013年モデルのレビュー・評価

(455件)

ハリアー 2013年モデルの満足度

4.30

(カテゴリ平均:4.28)

    ハリアー 2013年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • ハリアーと言えば、現行モデルが出て3年近く経ちながらも大人気のクルマです。ところが、この価格.comではなかなか辛い意見があるのも事実です。その理由の一つに「旧型の方が質感が高い」ということがあるようです。そこで、今回はカーシェアで新旧のハリアーを乗り比べて、自分の目で確かめてみることにしました。

      先日、dカーシェアに入会し、そこでお借りしました。クルマはカレコカーシェアのものでした。走行距離33000kmの個体で、グレードは下から2番目のELLEGANCEだったようです。

      【エクステリア】
      見た目はいかにもグレード名とマッチするかのようなエレガントな雰囲気が漂う。ハリアーを象徴
      続きを読む するフロントセンターの金の鷹のエンブレムも特別な感じを思わせるようでカッコイイ。
      ただ、それに対して17インチアルミホイールのデザインが平凡なのが惜しいところ。これ一つでもっと見た目の質感は上がると思えるのは、街中で見かける上級グレードなんかを見ればよく分かる。
      総じて全体的にはトヨタ車らしからず安っぽさはあまり感じさせないし、見た目の質感という点では現行より全然いいと思う。

      【インテリア】
      ドアを開けてみて正直少し驚いた。下から2番目のグレードとは思えない高級感がある。これは少し細かく見てみよう。
      まず、全体的には他車と共通の部品がいくつか見受けられるが、革やピアノブラックなどを巧みに使ったデザインとユーティリティーで勝負しているのが窺える。
      ステアリングは大きさや握りはちょうどいい。ただ、素材の革の使用は部分的で、半分以上はウレタン。革だと手汗などで滑るから操作性としてはウレタンの方がいいのだろうが、少しザラザラ感が強いのが気になった。対するシフトレバーは大きさ、握りやすさ、素材の質感など全て良かった。
      シートは基本的には革で、背中から腰にかけてはファブリックという組み合わせだが、サイドサポートは可もなく不可もなくといったところ。ただ、素材の変わっている背中から腰にかけてのサポート性はイマイチ。革だと逆にカタいという問題が出るかも知れないが、これでは少し柔らかいので、もう少しクッション材を増やしてくれた方が良かったと思う。
      細かなところの質感だが、パーキングブレーキが電動なのはスペースが広がるという点でも◎。でも、スイッチが運転席右側にあるという点にはツッコまざるを得ない。なんでそこなの?
      ウィンカーの音は何故かアクアと同じなのね。センターのドリンクホルダーやコンソールの配置は絶妙。パッと使えるこれは◎だと思う。
      後席の居住性も良い。背もたれがもう少し寝ていてくれても良いと思うが、足元にも余裕があるし、全然不快なところはない。
      運転席に座ってみた感じだが、やはりある程度の大きさは感じるので、これは慣れが必要だろう。また、これはデザインの弊害か、右前と左後ろに死角が出来るので、交差点やカーブなどでは十分注意されたい。

      【エンジン性能】
      ハリアーの車重は空車時でも約1.6トン。フル乗車すれば1.8トンにもなるヘビー級だ。それに対してエンジンは2L4気筒でわずか150馬力。明らかに非力過ぎる。こんなパワー、コンパクトカーでも出せるわ。
      止まっている時の静粛性などは遮音材の効果などもあっていいのだが、それ以前にこれは走らない。その為、加速しようとアクセルを強く踏めば急加速っぽくて危なっかしいし、そうなればエンジンも唸るし、燃費も落ちる。この車格にはせめてアルファードなどの2.5Lエンジンが欲しかった。

      【走行性能】
      僕はクルマの走行性能を確かめる時にボディの剛性から見るのだが、このクルマの剛性は良い。全体的にとてもしっかりしていて安心感を与えてくれる。
      サスペンションはこういったクルマには珍しくカタめなようで、サス自体の剛性もしっかりしていて、こんなに車高が高いのにロールやピッチングが少ないのには驚いた。
      しかし、全くロールしたりしないかと言えばそれは別。タイヤが225/65R17という偏平の高いものを履いているので、コーナリングなどでタイヤのゴムが変形してヨレることによるロール方向の動きはある。
      このクルマで驚いたのはブレーキ。大体トヨタ車のブレーキというのは、ブレーキ踏み始めのレスポンスが鈍く、ある程度踏んでいくとよくうやく効いてくるようなものが多いのだが、これは踏み始めた初期からグッと効くので、イッパツのブレーキにはとても良い。
      ただ、その後のコントロールの懐があまりなく、カックンブレーキになりやすい。ブレーキそのものの剛性感はしっかりしていて良いので、これにもっとコントロール性を持たせたら良いと思う。

      【乗り心地】
      アシはカタいが、高扁平なタイヤなどもあってか道の整ったところではさほどそれは気にならず、どちらかと言えば滑らかで上質な印象だった。
      問題は道の悪いところ。ここでは凹凸などで跳ねたり突き上げたりすることがあった。特にリヤにその傾向があったので、後席の乗り心地に影響がありそうだ。

      【燃費】
      今回は短距離のドライブだったこともあったので触れない。ただ、あのエンジンパワーでこの重いボディを引っ張るのかと思えば、当然良いとは思えない。

      【価格】
      エンジンパワーさえ目を瞑れば、この質感なら僕は納得だ。現行を買わずに旧型の程度のいいものを買うのも充分アリだと思う。但し、中古車選びはあくまで慎重に。

      【総評】
      ハリアーというクルマに今回初めて乗ったが、旧型ながらこの質感の高さには驚いた。こうなると逆に現行がそんなに質感が落ちてしまっているものかと気にもなる。
      少なくともこの60系ハリアーについて言えば、このクルマは間違いなくトヨタの高級車だ。新車で400万円以上出して買う価値はある。10年前のクルマとは思えないし、現行と迷っても全然いいと思う。
      また、現行の80系にもいずれ乗ってこの60系との違いを見てみたいと思うので、これがハリアー選びに悩んでいる方の参考に少しでもなればと思う。
    • 【エクステリア】
      フロントは好き嫌いが分かれそうなデザインだと思います。
      のっぺりとした感じのグリルが賛否両論です。
      私は好きです。
      フロント、リアともにキレがあってスタイリッシュな感じがあってかっこいいと思います。
      リアはマフラーカッターがあると、より質感が高く見えたと思います。

      【インテリア】
      安っぽい箇所はほとんど見当たりません。
      私は現行の80ハリアーよりも60ハリアーの内装が好きです。
      80ハリアーはコストカットして所々安っぽく感じる部分があるように感じます。
      高級感満載です。

      リアシートが大きくリクライニングするのがとても良いです。
      また、足元にも余
      続きを読む 裕があるので膝周りの窮屈感は特に感じないと思います。
      ただし、天井が黒いため頭上に圧迫感を感じます。

      【エンジン性能】
      2.0NAだと高速走行や山道で困る訳ではありませんが、もっさりしています。
      2.4程あると満足します。
      エンジンノイズは多少目立ちます。

      【走行性能】
      ミドルのSUVなので曲がる時にロールを感じました。仕方ありません。
      ロードノイズや風切り音はそれなりに抑えられているので不満はないです。


      【乗り心地】
      ゴツゴツした道を走る時にどうしてもバタついたり、段差でふわふわしてしまいます。
      SUVなので仕方ありません。
      ただし、普通の道や小さな段差は上手くいなすので悪くないと思います。

      シートはもう少しホールド感があるとより良かったと思います。


      【燃費】
      今回は試乗しただけですが、11キロでした。
      このクラスとしては十分だと思います。

      【価格】
      若干割高に感じます。

      【総評】
      頭上の圧迫感がどうしても気になってしまいましたが、全体的な完成度としては良い完成度だと思います
    • プリウスαからの乗り換えです。ハリアーはつい先月新型が出たばかりですが、ディーラーにて両方乗り比べた結果、旧型の方が好みだったのでこちらにしました。

      【エクステリア】素晴らしい。唯一、テールライトのデザインは前期のクリアなタイプの方が好み。

      【インテリア】素晴らしい。唯一、サングラス収納が無いのが残念。

      【エンジン性能】必要十分。登り坂はやや苦しそうだが、パワーモードにすれば問題なし。

      【走行性能】特に不満なし。

      【乗り心地】特に不満なし。運転席は無段階調節可能で快適。後席も数段階リクライニング可能。

      【燃費】一般道で12〜13km/lくらい。高速長距離で1
      続きを読む 5〜17km/lくらい。まあ妥当でしょう。

      【総評】大きな不満も無く所有感も満たしてくれて、総じて買って良かったです。長く乗り続けたい車です。

    ハリアー 2013年モデルのクチコミ

    (28225件 / 2414スレッド)
      • ナイスクチコミ4
      • 返信数5
      • 2023年5月17日 更新
      ATOTOのディスプレイオーディオ(A6G209PF)をハリアーに設置したいのですが、該当する取り付けキットは何を選べばいいですか(もしくはどうやって探したらいいかを教えてください)。
      https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09PD72Z39/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=A2DQ1F7BQSH8WK&psc=1
      続きを読む該製品の説明書はネットでは見当たりませんでした。

      ハリアーの型式はAVU65WANXMBで、2017/4月登録です。
      http://www.hoyusys.co.jp/catalog/TOYOTA/HARRIERHYBRID/201401/64758/


      なお、純正ステアリングスイッチと純正のバックカメラ、ディーラーオプションナビのNSZT-Y66T(9インチ)が付いています。
      • ナイスクチコミ9
      • 返信数2
      • 2023年3月6日 更新
      2015年 4月登録 プレアド 
      前席のサイドガラスの内側から結晶?キラキラしたものがポロポロと落ち始め調べてみると、UVカットのコーティング剥がれ?のような感じです。 徐々に範囲が広くなり、最初は運転席側だったのが助手席側まで剥がれてきました‥

      経年と言われればそうなのかもしれないですが、このような品質なのでしょうか。 
      交換しかないでしょうか‥

      • ナイスクチコミ132
      • 返信数34
      • 2022年12月29日 更新
      購入して3年過ぎましたが、このようにエンブレム内に空気が入ってしまう症状が2回も出ました。
      1年半くらい前と最近です。めんどくさかったのでしばらく放置していたのですがトヨペットさんで見てもらうと、今回は保証期間外で4万円近くかかりますって言われましたが、前回と同じ症状なので再度保証内で交換してくれるようにしていただきましたが、皆さんは画像のようにエンブレム内に空気が入ったりし
      続きを読むていないですか?
      なぜ、このように空気が入ってくるのか聞いてみると
      エンブレム内の塗装に問題があるような事を言っていましたが、無知なもので言ってる意味が理解出来ませんでした。
      そして、この症状は3年の保証期間がありますが、それ以降は高額の費用がかかるようですし、同じような症状がある方は早めに購入先にて相談される方がいいですよ。

    ハリアーの中古車

    ハリアーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ハリアーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止