トヨタ C-HRの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

トヨタ C-HRの新型情報・試乗記・画像

C-HRの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

ハイブリッドグレードの情報を表示
比較リストを見る
グレード名
S-T (MT) S-T S-T 4WD S-T GR SPORT (MT) S-T GR SPORT S-T GR SPORT 4WD S S GR SPORT G-T (MT) G-T G-T Mode-Nero Safety Plus III G-T 4WD G-T Mode-Nero Safety Plus III 4WD G G Mode-Nero Safety Plus III
比較リスト
基本情報
新車価格 239万円 242万円 262万円 279万円 282万円 302万円 275万円 315万円 269万円 272万円 272万円 292万円 292万円 305万円 305万円
中古車価格

-

149〜346万円(35件) 129〜249万円(65件) 213〜288万円(25件)

-

282〜298万円(3件) 125〜305万円(240件) 225〜338万円(129件) 229.8万円(1件) 149〜269万円(143件) 278〜289万円(2件) 128〜298万円(270件)

-

115〜338万円(1673件) 290〜328万円(2件)
発売日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月5日 2022年8月29日 2022年8月5日 2022年8月29日 2022年8月5日 2022年8月29日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF FF 4WD FF FF 4WD FF FF FF FF FF 4WD 4WD FF FF
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン ハイブリッド ハイブリッド エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン ハイブリッド ハイブリッド
排気量 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,797 cc 1,797 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,196 cc 1,797 cc 1,797 cc
トランスミッション 6MT CVT CVT 6MT CVT CVT CVT CVT 6MT CVT CVT CVT CVT CVT CVT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 15.4 km/L 14.9 km/L 14.3 km/L 15.4 km/L 14.9 km/L 14.3 km/L 25.8 km/L 25.0 km/L 15.4 km/L 14.9 km/L 14.9 km/L 14.3 km/L 14.3 km/L 25.8 km/L 25.8 km/L
燃費(JC08モード) 30.4 km/L 29.0 km/L 30.4 km/L 30.4 km/L
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m 5.2 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 72[98]/5200 72[98]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 85[116]/5200 72[98]/5200 72[98]/5200
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 142[14.5]/3600 142[14.5]/3600 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 185[18.9]/1500 142[14.5]/3600 142[14.5]/3600
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー なし なし ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー なし なし
モーター
最高出力 (kW[PS]) 53[72] 53[72] 53[72] 53[72]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 163[16.6] 163[16.6] 163[16.6] 163[16.6]
寸法・重量
全長 4,385 mm 4,385 mm 4,385 mm 4,390 mm 4,390 mm 4,390 mm 4,385 mm 4,390 mm 4,385 mm 4,385 mm 4,385 mm 4,385 mm 4,385 mm 4,385 mm 4,385 mm
全幅 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm 1,795 mm
全高 1,550 mm 1,550 mm 1,565 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,550 mm 1,565 mm 1,565 mm 1,550 mm 1,550 mm
車両重量 1,390 kg 1,400 kg 1,470 kg 1,400 kg 1,410 kg 1,480 kg 1,440 kg 1,450 kg 1,390 kg 1,400 kg 1,400 kg 1,470 kg 1,470 kg 1,440 kg 1,440 kg
タイヤ
前輪サイズ 215/60R17 215/60R17 215/60R17 225/45R19 225/45R19 225/45R19 215/60R17 225/45R19 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18
後輪サイズ 215/60R17 215/60R17 215/60R17 225/45R19 225/45R19 225/45R19 215/60R17 225/45R19 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18 225/50R18

C-HRのモデル一覧

C-HRのレビュー・評価

(246件)

C-HR 2016年モデルの満足度

3.92

(カテゴリ平均:4.28)

    C-HR 2016年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 定年の自分へのプレゼントで乗りはじめ、もう5年経ちました。今でもゴルフ、趣味のアウトドア、ドライブの相棒として活躍してくれてます。エクステリア、走り、燃費、いいSUVいっぱい出て来てる中でも、C-HRは秀逸と感じてます。今年で生産中止とのことで新車で手に入れられなくなるけど、私はまだまだ付き合っていきたいと思ってます。デビュー以来年数たってますが安全性もいいんじゃないかな、東名の走行車線でトラックがエンジントラブルで急停車した際、ちゃんと危険回避作動しまったく無傷で抜けられました。ほんとに作動するんだね(笑)。これからもよろしく!
    • 【エクステリア】
      独創的で目を引くデザインだが、自分にとってはさほど関心はない。
      【インテリア】
      革などを用いて高級感を醸し出す反面、ビビり音も発生するインパネ回りなど何とも言えない。ナビの設置位置が他車より高い位置にあり、とても気に入っている。
      【エンジン性能】
      エコモード一辺倒なので、なんとなく不満だが、これくらいが安全運転につながるのではないかと見切りをつけている。
      【走行性能】
      路面の状況が逐一伝わる。好みが分かれそう。割合高い車なのに結構車内はうるさい。左後席の視認性は確かに悪い。
      【乗り心地】
      運転席しか乗ったことがないが、生まれて初めて安全な運転姿勢が常時とれる
      続きを読む 車だと思った。シートヒーターで冬は腰回りが温かく、乗り心地自体は悪くない。長距離は無理という方もいるが私はそうは思わない。定位置に座ればどこまでも走れそうな気がする。
      【燃費】
      22キロの壁がなかなか超えられない。プリウスと何が違うのだろうと思ってしまう。高速走行ならもう少し伸びそう。この燃費を知るとハイブリッドから抜け出せなくなる。
      【価格】
      中古で200万円前後か。セフティセンス付きの車がこのくらいで手に入るのなら決して損ではないと思う。安全ブレーキが頼もしい。
      【総評】
      プリウスが欲しいとも思ったが、家族が乗っておりかなわず。トヨタハイブリッドで取り回しのしやすい3ナンバーとしてはこれかなと思う。背が割合高いのに、かがんで乗り込まなくてはならないなんとも不思議な車である。追従クルコンや自動安全ブレーキなど先進装備満載で、この価格。後席がほぼ必要がないような子供が巣立った大人のクルージングにおすすめ。
    • ハイブリッドモデルに乗りましたのでレビューします。

      【エクステリア】
      都会SUVっぽくもあり、ラリーカーっぽくもあり、ダサいけどかっこいい良いデザインかな。ガンダム感ある。

      【インテリア】
      左後方はデザインのため犠牲に。ただ360度カメラがついてたので駐車時も問題なかった。ドアポケットにスマホがしまえるのが◯。タコメーターが、CVTだからか見慣れないよくわからないデザイン。車幅感覚が掴みやすくなるので座面を高くするのが好きだが、一番高くまで上げるとヘッドレストが天井に引っかかるので背もたれをあまり立たせられない。全高1550、機械式駐車場に止められるサイズにしたが故の欠点か。あ
      続きを読む とシートが柔らかめなのか、1、2時間でも腰と右腿が痛くなった。

      【エンジン性能】
      あまり踏み込み過ぎない限り、モーター走行で時速40キロくらいまで引っ張れる。エンジンもパワーがあり、坂道でもグングン進む。過不足ないと思います。ただエンジン音はうるさい。

      【走行性能】
      これは良い。曲がりやすいし、ブレーキもちゃんと効く、そして真っ直ぐ進む。ブレーキホールド機能がついているのも素晴らしい。峠を攻められるかというと微妙。

      【乗り心地】
      ハイブリッドで静かな分、ロードノイズが目立つ。荒れた路面では揺れが残る。サスペンションが硬いのかデコボコもガツンと伝えてくる。普通に走ってる分には不満はない。

      【燃費】
      トヨタハイブリッドだから良いと思うが、どこにも表示されてなかったのでわからず。SUVなのでリッター15キロ行けば良い方と思う。カタログではハイブリッドは30キロくらいとのこと、すごい。

      【価格】
      ハイブリッドなら300万スタートかな?トヨタはオプションを色々つけていくイメージなので、カタログ価格を鵜呑みにしてはいけない?同じ300万ならマツダのSUVの方が満足しそう。こちらはリセールと燃費が強み。

      【総評】
      デザインだけの車かなと思ったが、トヨタらしく、燃費も内装の使い勝手も、さらに走りも、と全方位バランス良い車で、街乗り向き。長時間・長距離走行メインの方は疲れると思うのでドイツ車かマツダ、スバル辺りも検討するのをおすすめします。僕は週一回、中長距離使用という環境なので他車にしようかな、ということで総合星3つ、ライフスタイル変わって通勤、街乗り使用が多くなれば星4つで購入候補になりそう。

    C-HRのクチコミ

    (8629件 / 616スレッド)

    クチコミ募集中

    C-HRのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    C-HR 2016年モデル

    C-HR 2016年モデル

    C-HR 2016年モデルのクチコミを書く
    C-HR

    C-HR

    C-HRのクチコミを書く

    閉じる

    C-HRのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    C-HR 2016年モデル

    C-HR 2016年モデル

    C-HR 2016年モデルのクチコミを書く
    C-HR

    C-HR

    C-HRのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ38
      • 返信数12
      • 2023年4月16日 更新
      https://toyota.jp/info/end_product/20230310/?padid=from_c-hr_top_news_plan_0

      モデルチェンジ?
      完全撤退?
      • ナイスクチコミ38
      • 返信数11
      • 2023年1月22日 更新
      よろしくお願いします。

      現在5ナンバーのやリスに乗っています。

      今更ですが、トヨタでは、MT車が少ないこともあり、C-HRのガソリンエンジン、MTの購入を考えています。

      そこで、質問です。

      @ C-HRは3ナンバーですが、車幅感覚はどうでしょうか?幅広過ぎて扱いにくいと感じることはありますか?

      A C-HRの最小回転半径や小回りの感覚はどうでしょう
      続きを読むか?例えば、スーパーのビルの等狭い駐車場で困ることはありませんか?

      以上よろしくお願いします!

      • ナイスクチコミ30
      • 返信数25
      • 2022年11月30日 更新
      C-HRの乗り心地、突き上げ感に悩んでおります。
      ハイブリッドGグレードであり、18インチポテンザを履いていたのですが、少しでもショックを和らげるため、215/60r17に変更しています。
      この17インチには新車装着タイヤであるダンロップエナセーブec300+を装着していますが、イマイチな感じで…。
      そこで上記17インチタイヤを一新するのにご意見を頂戴できればと存じます。
      続きを読む
      乗り心地優先で、第一候補としては、ダンロップルマンv、次点はトーヨープロクセスCL1 SUV、レグノ、アレンザLX100と続きます。
      タイヤ銘柄がある程度影響するのは承知しておりますが、どう足掻いてもC-HRは元々乗り心地はイマイチなのでしょうか?もちろん個人差があるのも理解しているつもりではありますが、ご教示いただけたら幸いです。
      よろしくお願いします。

    C-HRの中古車

    C-HRの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    C-HRとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止