ジープ レネゲードの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

ジープ レネゲードの新型情報・試乗記・画像

レネゲードの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
Night Eagle Limited Limited 4xe Upland 4xe Trailhawk 4xe
比較リスト
基本情報
新車価格 361万円 435万円 584万円 568万円 590万円
中古車価格 208〜409万円(22件) 110〜418万円(163件) 398〜539万円(8件) 456〜545万円(10件) 418〜548万円(8件)
発売日 2022年7月23日 2022年11月1日 2022年11月1日 2022年7月9日 2022年11月1日
発売区分 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF FF 4WD 4WD 4WD
燃料 ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク
動力分類 エンジン エンジン プラグインハイブリッド プラグインハイブリッド プラグインハイブリッド
排気量 1,331 cc 1,331 cc 1,331 cc 1,331 cc 1,331 cc
トランスミッション 6DCT 6DCT 6AT 6AT 6AT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 14.3 km/L 14.3 km/L
燃費(JC08モード) 15.6 km/L 15.6 km/L
充電走行距離 (km)
ハンドル位置
最小回転半径 5.5 m 5.5 m 5.5 m 5.5 m 5.5 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 111[151]/5500 111[151]/5500 96[131]/5500 96[131]/5500 132[179]/5750
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 270[27.5]/1850 270[27.5]/1850 270[27.5]/1850 270[27.5]/1850 270[27.5]/1850
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
モーター
最高出力 (kW[PS]) 44[60] 44[60] 44[60]
最高トルク (N・m[kgf・m]) 250[25.5] 250[25.5] 250[25.5]
寸法・重量
全長 4,255 mm 4,255 mm 4,255 mm 4,255 mm 4,255 mm
全幅 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm
全高 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,695 mm 1,725 mm
車両重量 1,410 kg 1,440 kg 1,790 kg 1,790 kg 1,860 kg
タイヤ
前輪サイズ 225/55R18 215/60R17 235/55R17 235/55R17 235/55R17
後輪サイズ 225/55R18 215/60R17 235/55R17 235/55R17 235/55R17

レネゲードのモデル一覧

レネゲードのレビュー・評価

(12件)

レネゲード 2015年モデルの満足度

4.28

(カテゴリ平均:4.28)

    レネゲード 2015年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 5年半乗って売却したので最終レビューです。

      【エクステリア】
      最高でした。色も良かった。

      【インテリア】
      装備はBセグコンパクトとしてはかなり頑張っていました。
      質感も良い方だったと思います。

      【エンジン性能】
      踏めばパワーがあり良いエンジンだった。
      CVT・ATと比べてDCTはダイレクト感があり、パワーロス感も無く良かった。

      【走行性能】
      どっしり安定してるし、背の高さのわりにロールが少なく良かった。

      【乗り心地】
      静粛性も十分だったし、特に不満は無かった。

      【燃費】
      気にしてなかったので、分かりません。

      【価格】
      安いと思います。
      続きを読む

      【総評】
      良い車でした。

      レネゲードは、初めて車検を2回取ったほど気に入っていました。
      故障は全く無く、安心して乗れる車でした。

      ただ、家族が2回ぶつけて修理をしましたが、部品代が異常に高いので注意です。

      今回、車検時にバッテリー交換、車検直後にブレーキパッド交換、今後もタイミングベルト交換、ブレーキローター交換など、維持費が勿体ないので他社の車に乗り換えました。

      乗り換え候補にマイナー後レネゲードもありましたが、
      改善点が自動格納ミラーくらいで、
      エンジンが高回転気味で乗りにくくなり、かっこ悪いモニターが付いたせいで物理スイッチが減り操作性がダウン、恥ずかしいイカリング、フロントバンパーのデザイン破綻など、改悪ばかりで候補から外れました。
    • 評価が悪く心配していましが、悪い評価は古い!本日納車し1日乗りましたが、何の何のブレーキ鳴きは無いし、坂道でも下がらないしかなり改善されています!迷っているなら、おすすめです!改善するとすれば、ロードノイズと収納かな?でも、JEEPですからデザインではそれ以外のものがあります。
    • 最近は乗換も考え、色んなクルマをリサーチしているところです。
      アメ車って今まで触れる機会が少なかったし、有力候補にもありませんでした。
      でも、知らないってのは、損でしかないし、「自分の所有するならコレ位のサイズが良いかな?」と、興味本位で乗ってみる事にしました、レネゲード。

      【エクステリア】
      個人的にはとてもアリです。
      ラングラーのようにイカツイクロカンではなく、チェロキーのような本格SUVでもなく。
      遊びゴコロがあって、実に親しみやすい。
      Jeepブランドだってのは、一瞬でわかるのに、
      ディフォルメされたオモチャみたい。コリャ楽しい。

      【インテリア】
      アメ車っても
      続きを読む っと大雑把っていう勝手なイメージがありましたが、ここは見事に裏切られました。
      スイッチ類や機能の多い事、多い事。
      細かく、煩雑で、いちいち覚えにくい。
      悪い時期の日本車でも、ここまでじゃなかった。イタ車の悪い部分を拾っちゃったかな?

      シートはレザーにしては乗り出しから滑る感じが薄く、形状にも交換が持てました。ややクッションが薄いか。
      「レザー」とカタログでも表記が有りますが、後で明かされたのは「フェイクレザー」との事。ショックですね(笑)
      その方が、安全性も、メンテナンス性も、経年耐久も優れるもよう。

      【エンジン性能】
      1.3L 4気筒ですが、なかなかどうして、パワフルでトルクフルです。登坂、追い越し、楽々で、驚きました。
      しかし、音は良くも悪くもワイルドで、3気筒では?と聴き誤りました。4ですね。

      試乗車はデュエルクラッチ6速。
      クリープは殆ど無く、出だしはしっかり踏まないと発進出来ません。女性はどうかな?
      低速域の変速ショックは、在るにはありましたが、カドは無く、上々と判断します。

      【走行性能】
      「走る」
      想像より、直進安定良く、またこの車体でも風の影響を受けにくいようです。
      慣れないクルマの試乗でしたが、疲れた感がなかったのは、安楽に走ったお陰だと思います。

      「曲がる」
      想像より、よく曲がります。下りコーナーでも、良く粘って、ライントレース見事です。
      反面、ステアリング操作に、クイックで過敏気味で、アメ車を意識させる大らかさがなかったのは期待を裏切られました。

      「止まる」
      あまり記憶に残りませんでした。
      自然と言えるのかもしれませんが、特に感動を覚える上質感や安心感が無かったとも言える。
      チト面白みは薄かったんでしょう。

      【乗り心地】
      路面の不整を、特にリアは分かりやすく伝えてきますし、前後方向の揺れは大きいクルマです。
      走り始め、「硬いかな?」と思わせましたが、距離と共に熱が入ったか、不快なものとは感じなくなりました。
      カドは丸まっていますが、快適とは言い辛いものです。
      また、遮音性も低く、エンジン音はなかなか盛大に入ります。
      「Jeep乗ってんだぜ」という感覚で、他との水準と異なると覚悟は要るかもしれません。

      【燃費】
      WLTCで14km/Lそこそこ。
      1.3Lとこの車体としては頑張っているとも思えますが、他社コンパクトSUVとの比較はキビシイでしょう。
      そして、アメ車と思ったら、ハイオク仕様。
      こんなトコもイタ車でした。

      【価格】
      う〜ん。
      発売開始時よりlimitedは随分値上がったんですね。
      先進安全機能が特別優れている訳でもなければ、上質感があるとも思えない。

      【総評】
      FCAグループ内で、フィアット500Xと兄弟関係にあるというこのクルマ。
      自分の中の勝手なアメ車イメージより、はるかにイタ車に近い感触で戸惑いました。

      ファッションで乗るのには、面白いかと思います。とても個性的で毎日を明るく、楽しくしてくれるでしょうから。
      ただし、「良いクルマか?」といえば、個人的には「?」ですね。
      上質とは言えない乗り心地やユーティリティ。SUVが群雄割拠する今、商品力としては難しい面を感じたのも事実。
      これだから、試乗ってしてみないと判らないですよね。

    レネゲードのクチコミ

    (267件 / 32スレッド)

    クチコミ募集中

    レネゲードのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    レネゲード 2015年モデル

    レネゲード 2015年モデル

    レネゲード 2015年モデルのクチコミを書く
    レネゲード

    レネゲード

    レネゲードのクチコミを書く

    閉じる

    レネゲードのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    レネゲード 2015年モデル

    レネゲード 2015年モデル

    レネゲード 2015年モデルのクチコミを書く
    レネゲード

    レネゲード

    レネゲードのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ3
      • 返信数7
      • 2022年4月29日 更新
      ディーラーオプションのETC音声設定についてですが、現状ETCカード挿入の有無しか音声案内がでません。
      ETC バーを通る際の通過音や高速を降りた際に料金案内が出るよう設定は可能でしょうか?
      ETC本体には音声案内ができるようなボタンは見えるところには見当たりません。
      わかられる方、是非教えて頂きたいと思っております。
      よろしくお願い致します。
      • ナイスクチコミ1
      • 返信数3
      • 2022年1月26日 更新
      レネゲード、3月から値上げですね…
      8月にも値上げがありましたが、今回は大幅な価格改定です。
      ずっと購入を検討していましたが、これを機に思い切ってディーラーに見積を依頼しに行ったところ、現在価格の在庫はすでに無し、今から購入だと新価格になるとのこと。
      さらに、半導体不足の影響でミラーもハロゲンとか。

      新車は諦めて中古車で探し始めてますが、
      この1か月以内で現在価格
      続きを読むで契約できた方いたら教えてください。できればカラーも教えていただけると幸いです。
      グレードはLIMITEDです。
      • ナイスクチコミ5
      • 返信数1
      • 2021年5月31日 更新
      5月29日 レネゲード リミテッド 白 契約しました! 納期 約6カ月!凄い!みなさんの納期も同じ位ですか? サンルーフ着きはもう入荷され無いとか!

    レネゲードの中古車

    レネゲードの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    レネゲードとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止