三菱 エクリプス クロスの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

三菱 エクリプス クロスの新型情報・試乗記・画像

エクリプス クロスの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
M M 4WD G Limited Edition G Limited Edition 4WD G G 4WD BLACK Edition BLACK Edition 4WD P P 4WD
比較リスト
基本情報
新車価格 254万円 276万円 278万円 300万円 304万円 326万円 330万円 352万円 330万円 352万円
中古車価格 128〜219万円(11件) 255〜266万円(4件) 262〜271万円(4件) 279〜291万円(3件) 158〜286万円(113件) 177〜319万円(100件) 199〜254万円(11件) 220〜328万円(14件)

-

-

発売日 2022年11月10日 2022年11月10日 2022年11月10日 2022年11月10日 2023年2月16日 2023年2月16日 2023年2月16日 2023年2月16日 2023年2月16日 2023年2月16日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 特別仕様車 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc 1,498 cc
トランスミッション CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT CVT
乗車定員 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 13.4 km/L 12.4 km/L 13.4 km/L 12.4 km/L 13.4 km/L 12.4 km/L 13.4 km/L 12.4 km/L 13.4 km/L 12.4 km/L
燃費(JC08モード) 15.0 km/L 14.0 km/L 15.0 km/L 14.0 km/L 15.0 km/L 14.0 km/L 15.0 km/L 14.0 km/L 15.0 km/L 14.0 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500 110[150]/5500
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000 240[24.5]/2000
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm 4,545 mm
全幅 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm 1,805 mm
全高 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm 1,685 mm
車両重量 1,450 kg 1,520 kg 1,480 kg 1,550 kg 1,480 kg 1,550 kg 1,480 kg 1,550 kg 1,480 kg 1,550 kg
タイヤ
前輪サイズ 215/70R16 215/70R16 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18
後輪サイズ 215/70R16 215/70R16 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18 225/55R18

エクリプス クロスのモデル一覧

エクリプス クロスのレビュー・評価

(49件)

エクリプス クロス 2018年モデルの満足度

4.10

(カテゴリ平均:4.28)

    エクリプス クロス 2018年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      ・力強く迫力のあるフロントマスクと全体的にボリューム感のあるデザインです。
      ・MC後のリヤデザインは、個性こそ薄れましたがこちらのほうがスッキリして全体のデザインにマッチしてると思います。
      ・LEDヘッドライトは明るいですが、オプションでもいいのでアダプティブハイビームがあってもいいのかなと思います(オートハイビームは付いています)。

      【インテリア】
      ・運転席周りはコックピット感に満ち溢れています。高級感はあまり無いですが、いかにも三菱らしい質実剛健な感じです。
      ・せっかくHUDが装着されているのに、表示される情報量が少ないかと思います。タコメーターも表示して
      続きを読む 欲しかった。
      ・パドルシフトが装着されていますが、フェラーリやランボルギーニみたいなコラム固定式です。ハンドルをきってもシフトの位置が変わらないので操作性は良好です。しかも、マグネシウム合金製。
      ・純正8インチナビは、機能がシンプルで使いやすいです。ですが、起動が遅いのと画面の画質(テレビとマルチアラウンド)が今一歩かなと思います。
      ・室内空間は、前後席とも不満は無く大人が快適に乗車できます。ラゲッジルームも広々してます。

      【エンジン性能】
      ・この車の車重は1.5トンあります。エンジンは1500ccと車重の割に「大丈夫か?」と心配になる小さいエンジンですが、走り出すとそんな心配は無用です。低回転域からしっかりトルクが発生し、街中では2000回転以上回すことはあまりないです。2000回転以上回すと周りの流れをリードできます。
      ・高速の合流や追い越し加速も問題なし。アクセルを深めに踏むとあっという間に法定速度に到達するので、アクセル全開にする場面がありませんでした。自然吸気の2500ccエンジン並(かそれ以上)の動力性能があります。
      ・比較的低い回転数を保ちながら走行できるので静粛性は結構高いです。100km/hの回転数は2000回転以下で巡航します。いざ高回転域まで回してもノイジーな感じはありませんのでエンジンの遮音性はそこそこ高いです。
      ・変速機はCVTなんですが、CVT特有のいわゆる「ラバーバンドフィール」はほとんど無いです。加速体勢にはいるとステップ制御で変速していくので有段ATのような感じです。

      【走行性能】
      ・車の造りがしっかりしています。走る・曲がる・止まるという車の基本性能に不満はありません。さすが三菱です。
      ・全高が少し高いのでカーブでロールはしますが、ロール量とスピードはセダンと比べても違和感ないかなと思います。
      ・高速道路での直進性も高いと思います。
      ・1.5トンと重量級の車ですが街中でもキビキビと走ってくれます。

      【乗り心地】
      ・割と引き締まった乗り心地です。ですが、不快な衝撃や振動はとくにありません。
      ・エンジンの静粛性は高いですが、速度が高くなるにつれロードノイズが入ってきます。不快な音量ではありません。

      【燃費】
      ・交通の流れがいいと11km/Lは走ります。渋滞にはまると8km/Lまで落ちます。1500ccと考えれば燃費は悪いですが動力性能を考えると妥当かなと思います。

      【価格】
      ・性能と装備を考えれば、他のメーカーの同クラスよりお得だと思います。

      【総評】
       沖縄旅行でレンタカーとして使用しました。最初は、三菱の車には全く期待はなく「旅行の足として使えればいいや」だけの気持ちで使用しました。ところが、使用してみると「え、結構いい車じゃん!」と驚きました。まず、実用性が高い。ラゲッジにキャリーケースとA型ベビーカーなどの荷物が余裕で載り、後部座席のドアが90度近く大きく開くので赤ちゃんをチャイルドシートへ乗せるのがラクでした。居住空間も広々。そして、走りがいい。圧倒的な動力性能はありませんが、わずか1500ccという小排気量なのにターボの恩恵でグイグイ加速していく。しかもレギュラーガソリンで。動力性能が余裕なのでエンジン音も静かでした。走行安定性も高いです。
       他のメーカーの同クラスSUVと比べあまり人気が無いですが一度乗ってみてください。積極的におすすめします。僕は欲しくなりました。
    • 【エクステリア】
      クセのあるデザイン。好みが分かれる。
      【インテリア】
      デザインは頑張ってるとは思うがセンターコンソールあたりの質感がチープ。
      【エンジン性能】
      パワー必要十分、実用車用のエンジンとしては良いエンジンだと思う。1.5Lで税金的にも嬉しい。
      【走行性能】
      普通。ランエボの魂は残念ながら素人が公道を走る分には感じられない。
      【乗り心地】
      良い。特に不快な要素なし。
      【燃費】
      4WDのSUVとして考えると良い。
      【価格】
      新車は少し高いか。同社のRVRよりお買い得感は無い。
      【総評】
      デザインが受け入れられるなら良い車だとは思う。価格を考えるともう少しイ
      続きを読む ンテリアの質感が高いと嬉しいと感じた。
    • 【エクステリア】
      マイナーチェンジ後のガソリン車Gプラスパッケージ所有です。フロントは、斬新なデザインと結構なボリューム感が気に入っています。マイナーチェンジで、バランス良く全長も伸び風格も出ました。この車は、色によって大きく印象が変わりますので、迫力ある方がいい人は、濃い色目を選ぶといいと思います。見た目も存在感があるいい車です。

      【インテリア】
      運転席はコックピット感が高く、高級感もあり、スイッチ類もうまくまとめていると思いますが、エコモードスイッチは、少し押しにくいところにありますので、運転中にボタンを押すのは少し気を遣います。あと、デザインを優先させたためか、スマホや駐車券な
      続きを読む どをちょっと置く所が少なく小さいです。Gプラスパッケージはナビ搭載になりますが、8インチのナビになります。9インチは欲しいのと、あとエンジンスタートしてからの画面の起動に少し時間がかかります。ヘッドアップディスプレイは、スピードが目の前に表示されるため、スピードの意識が高くなり、いいと思います。

      【エンジン性能】
      ターボエンジンのため加速がいいです。アクセルを少し踏み込むとターボが一気に開くので1.5tの車重を感じないくらいスルスルと加速します。他社の2000ccガソリン車よりも、明らかに上の動作性能をもっています。通常は、エコモードで十分です。ただ、個人的には三菱の中核を担う車であれば、コストは上がりますが、エンジンを2.0リッターターボ8速ATにして馬力220トルク30オーバーにすることで、車の価値をあげてもいいのではと思います。今のエンジンもエンジンだけであれば、もっと能力があると思いますが、CVTなので出力を抑えているのではと思います。

      【走行性能】
      良く曲がります。が、個人的にはハンドルに少し遊びがある方が運転が楽です。また、ドアミラーが大きいため、後方確認がしやすいです。

      【乗り心地】
      18インチのタイヤのため、道路の凸凹は拾いますが、エンジンがとても静かで遮音性能も高いのです。そのため高速などではロードノイズが気になります。純正タイヤがトーヨーのプロクセスですが、ブリジストンのレグノにしたら、耳障りなロードノイズが減ると思いますので、効果はあると思います。

      【燃費】
      エコモード街中で12km/l位です。良くはないですが、こんなものかと。

      【価格】
      直噴/ポート併用エンジン、S-AWC装備、構造用接着剤多用での剛性アップを考えれば、相応の価格と思います。

      【総評】
      プラットフォームは、かなり前のものを熟成させたものであり、運転支援系も最新のものではありません。しかし、車の運転を楽しむことが最優先な私にとって、クルーズコントロールやレーンアシスト機能は無くても問題なく、運転をしている楽しみを味わえること、運転が楽しめる車であるかということが大切であり、また電動テールゲートも付いていませんが、運転席のドアと同じで手で開ければよくそれで価格が上がるのであれば入りません。それよりも、馬力、トルクをもうワンランク上げ、より運転の楽しみを味わえる車になればいいなと思います。エクリプスクロスは、運転する楽しみを味わえる車です。

    エクリプス クロスのクチコミ

    (1005件 / 98スレッド)

    クチコミ募集中

    エクリプス クロスのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    エクリプス クロス 2018年モデル

    エクリプス クロス 2018年モデル

    エクリプス クロス 2018年モデルのクチコミを書く
    エクリプス クロス

    エクリプス クロス

    エクリプス クロスのクチコミを書く

    閉じる

    エクリプス クロスのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    エクリプス クロス 2018年モデル

    エクリプス クロス 2018年モデル

    エクリプス クロス 2018年モデルのクチコミを書く
    エクリプス クロス

    エクリプス クロス

    エクリプス クロスのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ41
      • 返信数3
      • 2023年5月11日 更新
      1500ccの4WDがめちゃくちゃ良かったです。購入検討してますが、新型が出る予定はまだなさそうですが、タイミングはいつ頃か分かる方いますか?
      • ナイスクチコミ10
      • 返信数4
      • 2023年4月28日 更新
      2022年11月に新車でエクリプスクロス(ガソリン)を購入しました。
      (BSW点検)という表示がたまに点灯する程度でしたが、最近は走行するとほぼ毎回点灯する様になりました。
      ディラーで見てもらったのですが、明確な原因は分からず、センサーの汚れが原因かもということで、センサーを拭いて終わりました。
      しかしその後も走行中に表示が点灯します。

      このようなご経験や原因がお分
      続きを読むかりの方は、ご教授頂けると幸いです。
      • ナイスクチコミ12
      • 返信数10
      • 2023年1月15日 更新
      現在他社のコンパクトSUVで4人家族(夫婦、0歳、4歳)で使用しています。最近第2子が誕生してベビーカーを積む機会が増えてきたので後部座席とトランクが狭いと不満に感じました。今年の10月に車検なので乗り換えを検討しています。皆さんは子供が小さいうちは乗り続けますか?

    エクリプス クロスの中古車

    エクリプス クロスの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    エクリプス クロスとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止