ボルボ XC60 2017年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

ボルボ XC60 2017年モデルの新型情報・試乗記・画像

XC60 2017年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
Plus B52025年6月2日/マイナーチェンジ

789万円

368〜609万円   FF 5人   1,968cc 1,820kg 250ps
Ultra B5 AWD2025年6月2日/マイナーチェンジ

879万円

574〜874万円   4WD 5人   1,968cc 1,900kg 250ps
Ultra B5 AWD Dark Edition2025年1月29日/特別仕様車

879万円

  4WD 5人   1,968cc 1,900kg 250ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
D4 AWD Inscription2020年1月1日/マイナーチェンジ

759万円

249〜475万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD Inscription2018年8月15日/マイナーチェンジ

752万円

249〜475万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD Inscription2017年10月16日/フルモデルチェンジ

679万円

249〜475万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD Momentum2020年1月1日/マイナーチェンジ

659万円

219〜402万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD Momentum2018年8月15日/マイナーチェンジ

655万円

219〜402万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD Momentum2017年10月16日/フルモデルチェンジ

599万円

219〜402万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD R-DESIGN2020年1月1日/マイナーチェンジ

714万円

242〜407万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD R-DESIGN2018年8月15日/マイナーチェンジ

706万円

242〜407万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
D4 AWD R-DESIGN2017年10月16日/フルモデルチェンジ

649万円

242〜407万円   4WD 5人 16.1km/L 1,968cc 1,880kg 190ps
T5 AWD Inscription2018年8月15日/マイナーチェンジ

722万円

222〜547万円   4WD 5人 12.6km/L 1,968cc 1,830kg 254ps
T5 AWD Inscription2017年10月16日/フルモデルチェンジ

679万円

222〜547万円   4WD 5人 12.6km/L 1,968cc 1,830kg 254ps
T5 AWD Momentum2018年8月15日/マイナーチェンジ

625万円

197〜362万円   4WD 5人 12.6km/L 1,968cc 1,830kg 254ps
T5 AWD Momentum2017年10月16日/フルモデルチェンジ

599万円

197〜362万円   4WD 5人 12.6km/L 1,968cc 1,830kg 254ps
T6 AWD R-DESIGN2018年8月15日/マイナーチェンジ

752万円

299.0万円   4WD 5人 11.5km/L 1,968cc 1,890kg 320ps
T6 AWD R-DESIGN2017年10月16日/フルモデルチェンジ

724万円

299.0万円   4WD 5人 11.5km/L 1,968cc 1,890kg 320ps
B5 AWD Inscription2022年4月1日/マイナーチェンジ

769万円

307〜532万円   4WD 5人   1,968cc 1,870kg 250ps
B5 AWD Inscription2021年9月1日/マイナーチェンジ

749万円

307〜532万円   4WD 5人   1,968cc 1,870kg 250ps
B5 AWD Inscription2021年1月21日/マイナーチェンジ

739万円

307〜532万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
B5 AWD Inscription2020年8月25日/マイナーチェンジ

739万円

307〜532万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
B5 AWD Inscription2020年4月23日/マイナーチェンジ

734万円

307〜532万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
B5 AWD Momentum2022年4月1日/マイナーチェンジ

669万円

299〜472万円   4WD 5人   1,968cc 1,870kg 250ps
B5 AWD Momentum2021年9月1日/マイナーチェンジ

649万円

299〜472万円   4WD 5人   1,968cc 1,870kg 250ps
B5 AWD Momentum2021年1月21日/マイナーチェンジ

639万円

299〜472万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
B5 AWD Momentum2020年8月25日/マイナーチェンジ

639万円

299〜472万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
B5 AWD Momentum2020年4月23日/マイナーチェンジ

634万円

299〜472万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
B6 AWD R-DESIGN2022年4月1日/マイナーチェンジ

829万円

425〜578万円   4WD 5人   1,968cc 1,920kg 300ps
B6 AWD R-DESIGN2021年9月1日/マイナーチェンジ

809万円

425〜578万円   4WD 5人   1,968cc 1,920kg 300ps
B6 AWD R-DESIGN2021年1月21日/マイナーチェンジ

799万円

425〜578万円   4WD 5人   1,968cc 1,940kg 300ps
B6 AWD R-DESIGN2020年8月25日/マイナーチェンジ

799万円

425〜578万円   4WD 5人   1,968cc 1,940kg 300ps
Plus B52024年7月1日/マイナーチェンジ

769万円

368〜609万円   FF 5人   1,968cc 1,800kg 250ps
Plus B52023年8月2日/マイナーチェンジ

739万円

368〜609万円   FF 5人   1,968cc 1,800kg 250ps
Plus B52023年1月1日/マイナーチェンジ

689万円

368〜609万円   FF 5人   1,968cc 1,800kg 250ps
Plus B52022年7月6日/マイナーチェンジ

669万円

368〜609万円   FF 5人   1,968cc 1,800kg 250ps
Ultimate B5 AWD2023年8月2日/マイナーチェンジ

839万円

429〜726万円   4WD 5人   1,968cc 1,900kg 250ps
Ultimate B5 AWD2023年1月1日/マイナーチェンジ

819万円

429〜726万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
Ultimate B5 AWD2022年7月6日/マイナーチェンジ

799万円

429〜726万円   4WD 5人   1,968cc 1,890kg 250ps
Ultimate B5 AWD Active Style Edition2024年7月1日/特別仕様車

839万円

  4WD 5人   1,968cc 1,900kg 250ps
Ultimate B5 AWD Luxury Edition2023年6月1日/特別仕様車

819万円

  4WD 5人   1,968cc 1,920kg 250ps
Ultimate B5 AWD Premium Sound Edition2024年1月15日/特別仕様車

849万円

  4WD 5人   1,968cc 1,900kg 250ps
Ultra B5 AWD2024年7月1日/マイナーチェンジ

869万円

574〜874万円   4WD 5人   1,968cc 1,900kg 250ps

XC60 2017年モデルのレビュー・評価

(総投稿数:47件)

XC60 2017年モデルの満足度

4.48

(カテゴリ平均:4.26)

    XC60 2017年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 2019xc60 D4モデルから2023B5モデルに乗り換えました。 発売から約7年が経ち、2025にはビッグマイナーチェンジを控えていると思いますが、最終モデルよりも現時点での、悪く言えば地味な、良く言えば落ち着いたジェントルなエクステリアが好きです。

      2023モデルに乗り換えてびっくりしたのが、露骨なまでのコストカットです。
      初めて乗る方には抵抗感は無いと思いますが、乗り換えの身としては何とも言えない残念な事です。気づいただけでも下記の通りです。
      ☆コスト削減により無くなった機能
      ・ヘッドライトウォッシャー
      ・ボンネット裏の断熱吸音材
      ・エンジンフレームカバー
      ・グローブ
      続きを読む BOXの中棚と冷風導入レバー
      ・フルセグTVとCDプレーヤー
      ・ドライブモードダイヤル
      ・リアシートのパンチング穴
      ・リアアームレストの小物入れ
      ・各種設定項目の簡素化と削除
       ハンドル、ブレーキ、ドアミラー、ドライブモード、ライト等の設定が簡素化又は削除。

       ☆逆に変更、追加された機能
      ・サンルーフが追加
      ・シフトレバーがバイワイヤー式に変更
      ・読書灯等がタッチセンサー式に変更
      ・SOSボタンの追加
      ・その都度解除の要る面倒な後退時のオートブレーキ
      ・インナードアハンドルとテールゲートにLED照明の追加
      ・エアクオリティ
       車内外の空気汚染度のモニターで、サンルーフ開閉時の目安にもなり、とても良いです。

      この5年の間に乗り心地もずいぶんこなれてきたと思います。
      ・前車に比べ、エアサスのフワフワ感が無くなり、ドイツ車ほどでは無いけれど適度な硬さで更に設定で変更可。
      ・燃費は市内で約10q
      ・高速で約14q
      総じて、流行り?のオラオラ顔やキツネ目みたいなヘッドライト、やたら波打つサイドのウェーブプレス等には全く興味も物欲もわきません。カーオブザイヤーを得た車として内外装共に大きく変更しないで欲しいです。
      なお、オプションになりますが、是非ともエアサスとB&Wの導入を検討して下さい。降車時に車高が3p下がるエアサスはボルボらしい人に優しい機能です。

      最後まで長々と駄文にお付き合い頂きありがとうございました。
      xc60と共に安心,安全、快適なドライブを楽しみましょう。                   
    • 【エクステリア】
      古さや新しさといった概念にとらわれない飽きのこないデザイン。サンルーフが良い。ただ車幅が大きいので、駐車場や住宅街の狭い道には多少気を遣う。
      【インテリア】
      多機能によるスイッチ類がほとんどなくスッキリしている。ホワイト系でまとめたので、車内が明るい。Bowers&Wilkinsのスピーカーが素晴らしい。
      【エンジン性能】
      ターボが効くので、高速でもスムーズに加速できる。
      【走行性能】
      安全性能もしっかり効いて、走行そのものに安心が持てる。
      【乗り心地】
      凸凹を緩やかにこなしてくれる。また、シートにマッサージ機能もついていて良い。
      【燃費】
      こればかりは
      続きを読む 、何とも・・。正直良いとは言えないが、それを承知で購入した。
      【価格】
      価格は高いが、中古でいいから欲しくなるほどの車。
      【総評】
      いつかは、VOLVOに乗りたいと決めていた。最初はXC40からスタートしようと思ったが、たまたま程度の良いXC60を見つけ、価格も大きな差ではなかったので、XC60へと踏み切った。購入してみて、本当に満足。当初は車幅をはじめとして大きすぎるかな、と不安になったが、全然大丈夫だった。
    • 【エクステリア】
       スタイリッシュで過剰な装飾も無いけど
       直ぐにボルボってわかるデザイン好きです
      【インテリア】
       よく調べないで買ってしまったので仕方ないのですが
       シートのベンチレーションとリラクゼーション機能が
       無いのが残念
       インテリアもスッキリしていて
       尚且つ北欧家具のような感じも気に入っています
      【エンジン性能】
       あまり詳しくないのですが遅い速度帯でも
       重い車体を感じさせる事もなく
       スッと動いてくれるので満足してます
       スーパーチャージャーのおかげなのでしょうかね
      【走行性能】
       不満は全くないです
       ただ走行モードがオフロードモードしか
      続きを読む
       ないのは残念です
       これも事前に詳しく調べなかったのが
       いけないのですが
      【乗り心地】
       エアサスなのですが非エアサスとの違いが
       私にはわかりません
       タイヤが大きなせいか意外と振動があるかなと
       思います 
       エアサスに対して過度なイメージを
       持ちすぎていたのかもしれません
       あと私の車だけなのか風切り音が
       意外と聞こえます
      【燃費】
       都内の街中だと4から6キロ
       大きな国道だと5から7キロ
       高速道路だと 9から13キロ
       こんな感じですかね…
       もう少し走ってほしいですね
       ハイオクも高いですし
      【価格】
       もう少し安くても良いのかな…
      【総評】
       とても満足しています 乗り潰すつもりて乗ります

    XC60 2017年モデルのクチコミ

    (2208件 / 179スレッド)
      • ナイスクチコミ12
      • 返信数9
      • 2024年12月3日 更新
      スバルのアウトバックと比較検討しています。
      主な購入検討ポイントは登山などで利用するため、高速道路と未舗装道路や雪道を走る事が重要だと思っています。
      ・安全性(事故防止、万一の対策など)
      ・未舗装の走破性(最低地上高含む)
      ・高速での燃費
      ・雪道での安定性
      ・荷室の容量
      ・ナビの優秀さ(林道など)
      ・長距離運転時の疲れにくさ

      これらの点を考えるとどうしても
      続きを読むアウトバックの方が良いのかなと思いますが、似たような用途で利用されている方はいらっしゃいますか?
      YouTubeでも古い動画ですが、比較されているものがあって、その方もアウトバックを購入されたような投稿でした。
      いらっしゃれば、是非ご意見頂ければと思っております。
      • ナイスクチコミ9
      • 返信数5
      • 2024年9月2日 更新
      2022/9に関西でガソリンのハイブリッドモデルを購入しています。
      購入して1ヶ月で乗車中に信号待ちで2回エンジンが停止しました。エンジンの再始動ができず、一度ドアを開け閉めしてから再度エンジンをかけると始動しました。これを2回繰り返したため、デイーラーに相談したところ、デイーラーで解析され、指摘の症状が2回起きたことが車両情報に記録されていましたと伝えられました。ディーラー
      続きを読むで電子システムのアップデートと部品交換を行い、症状は出なくなりました。ディーラーによると日本でも同様の症状が複数報告されているそうです。ディーラーで対処していない方は要注意です。リコール対象にはなっていません。
      最近、また電子システムが急にフリーズし、数十秒後に再起動したりの挙動があり、正直安全な車とは言えません。アプリのフリーズは高頻度で起こります。
      • ナイスクチコミ4
      • 返信数2
      • 2024年7月22日 更新
      Google搭載のマイルドハイブリッドモデルに乗っています。

      ソフトウェアアップデートについて、リリースノートでは最新版がリリースされているものの、「自動ソフトウェアダウンロード」にチェックを入れていても、いつまで経っても最新版へのダウンロード通知がなく、アップデートができません。

      最新版へアップデートする方法などご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

    XC60の中古車

    XC60の中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    XC60とよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止