ボルボ XC40 2018年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

ボルボ XC40 2018年モデルの新型情報・試乗記・画像

XC40 2018年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
Essential B32025年7月10日/マイナーチェンジ

509万円

  FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B32025年5月29日/マイナーチェンジ

559万円

311〜522万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B4 AWD2024年4月25日/マイナーチェンジ

579万円

388〜447万円   4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
Ultra B32025年5月29日/マイナーチェンジ

599万円

  FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Ultra B4 AWD2025年5月29日/マイナーチェンジ

639万円

442〜620万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
T42019年3月25日/マイナーチェンジ

396万円

218〜244万円   FF 5人 13.6km/L 1,968cc 1,610kg 190ps
T42018年12月21日/マイナーチェンジ

389万円

218〜244万円   FF 5人 13.6km/L 1,968cc 1,610kg 190ps
T42018年3月28日/ニューモデル

389万円

218〜244万円   FF 5人 13.6km/L 1,968cc 1,610kg 190ps
T4 AWD Inscription2019年3月25日/マイナーチェンジ

518万円

179〜365万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD Inscription2018年12月21日/マイナーチェンジ

499万円

179〜365万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD Inscription2018年3月28日/ニューモデル

499万円

179〜365万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD Momentum2019年3月25日/マイナーチェンジ

477万円

230〜324万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD Momentum2018年12月21日/マイナーチェンジ

459万円

230〜324万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD Momentum2018年3月28日/ニューモデル

459万円

230〜324万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD R-DESIGN2019年3月25日/マイナーチェンジ

508万円

179〜332万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD R-DESIGN2018年12月21日/マイナーチェンジ

489万円

179〜332万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 AWD R-Design2018年3月28日/ニューモデル

489万円

179〜332万円   4WD 5人 13.2km/L 1,968cc 1,670kg 190ps
T4 Momentum2019年3月25日/マイナーチェンジ

457万円

192〜285万円   FF 5人 13.6km/L 1,968cc 1,610kg 190ps
T4 Momentum2018年12月21日/マイナーチェンジ

439万円

192〜285万円   FF 5人 13.6km/L 1,968cc 1,610kg 190ps
T4 Momentum2018年3月28日/ニューモデル

439万円

192〜285万円   FF 5人 13.6km/L 1,968cc 1,610kg 190ps
T5 AWD Inscription2019年3月25日/マイナーチェンジ

569万円

238〜313万円   4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
T5 AWD Inscription2018年12月21日/マイナーチェンジ

549万円

238〜313万円   4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
T5 AWD Inscription2018年3月28日/ニューモデル

549万円

238〜313万円   4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
T5 AWD R-DESIGN2019年3月25日/マイナーチェンジ

559万円

238〜299万円   4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
T5 AWD R-DESIGN2018年12月21日/マイナーチェンジ

539万円

238〜299万円   4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
T5 AWD R-Design2018年3月28日/ニューモデル

539万円

238〜299万円   4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
T5 AWD R-Design 1st Edition2018年1月26日/特別仕様車

559万円

  4WD 5人 12.4km/L 1,968cc 1,690kg 252ps
B32022年4月1日/マイナーチェンジ

409万円

  FF 5人   1,968cc 1,640kg 163ps
B32021年11月24日/マイナーチェンジ

399万円

  FF 5人   1,968cc 1,640kg 163ps
B3 Momentum2022年4月1日/マイナーチェンジ

479万円

256〜357万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
B3 Momentum2021年11月24日/マイナーチェンジ

469万円

256〜357万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
B42021年7月21日/マイナーチェンジ

409万円

263.8万円   FF 5人   1,968cc 1,670kg 197ps
B42021年1月21日/マイナーチェンジ

409万円

263.8万円   FF 5人   1,968cc 1,670kg 197ps
B42020年8月25日/マイナーチェンジ

409万円

263.8万円   FF 5人   1,968cc 1,670kg 197ps
B4 AWD Inscription2022年4月1日/マイナーチェンジ

549万円

277〜427万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
B4 AWD Inscription2021年11月24日/マイナーチェンジ

539万円

277〜427万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
B4 AWD Inscription2021年7月21日/マイナーチェンジ

539万円

277〜427万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
B4 AWD Inscription2021年1月21日/マイナーチェンジ

539万円

277〜427万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
B4 AWD Inscription2020年8月25日/マイナーチェンジ

539万円

277〜427万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
B4 AWD Momentum2022年4月1日/マイナーチェンジ

509万円

257〜365万円   4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
B4 AWD Momentum2021年11月24日/マイナーチェンジ

499万円

257〜365万円   4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
B4 AWD Momentum2021年7月21日/マイナーチェンジ

499万円

257〜365万円   4WD 5人   1,968cc 1,730kg 197ps
B4 AWD Momentum2021年1月21日/マイナーチェンジ

499万円

257〜365万円   4WD 5人   1,968cc 1,730kg 197ps
B4 AWD Momentum2020年8月25日/マイナーチェンジ

499万円

257〜365万円   4WD 5人   1,968cc 1,730kg 197ps
B4 AWD R-DESIGN2022年4月1日/マイナーチェンジ

549万円

218〜402万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
B4 AWD R-DESIGN2021年11月24日/マイナーチェンジ

539万円

218〜402万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
B4 AWD R-DESIGN2021年7月21日/マイナーチェンジ

539万円

218〜402万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
B4 AWD R-DESIGN2021年1月21日/マイナーチェンジ

539万円

218〜402万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
B4 AWD R-DESIGN2020年8月25日/マイナーチェンジ

539万円

218〜402万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
B4 Momentum2021年7月21日/マイナーチェンジ

479万円

217〜359万円   FF 5人   1,968cc 1,670kg 197ps
B4 Momentum2021年1月21日/マイナーチェンジ

479万円

217〜359万円   FF 5人   1,968cc 1,670kg 197ps
B4 Momentum2020年8月25日/マイナーチェンジ

479万円

217〜359万円   FF 5人   1,968cc 1,670kg 197ps
B5 AWD R-DESIGN2021年1月21日/マイナーチェンジ

589万円

319〜393万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 250ps
B5 AWD R-DESIGN2020年8月25日/マイナーチェンジ

589万円

319〜393万円   4WD 5人   1,968cc 1,750kg 250ps
Plus B32024年4月25日/マイナーチェンジ

549万円

311〜522万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B32023年5月18日/マイナーチェンジ

529万円

311〜522万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B32023年1月1日/マイナーチェンジ

469万円

311〜522万円   FF 5人   1,968cc 1,650kg 163ps
Plus B32022年7月6日/マイナーチェンジ

459万円

311〜522万円   FF 5人   1,968cc 1,650kg 163ps
Plus B3 Climate Selection2023年12月1日/特別仕様車

529万円

  FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B3 Digital Mirror Selection2024年10月1日/特別仕様車

554万円

  FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B3 Selection2024年4月25日/特別仕様車

579万円

479〜538万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus B4 AWD2023年5月18日/マイナーチェンジ

559万円

388〜447万円   4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
Plus B4 AWD Digital Mirror Selection2024年10月1日/特別仕様車

584万円

  4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
Plus Pro B32023年1月1日/マイナーチェンジ

509万円

288〜382万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus Pro B32022年7月6日/マイナーチェンジ

499万円

288〜382万円   FF 5人   1,968cc 1,660kg 163ps
Plus Pro B4 AWD2023年1月1日/マイナーチェンジ

539万円

299〜530万円   4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
Plus Pro B4 AWD2022年7月6日/マイナーチェンジ

529万円

299〜530万円   4WD 5人   1,968cc 1,710kg 197ps
Ultimate B4 AWD2023年5月18日/マイナーチェンジ

609万円

306〜524万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultimate B4 AWD2023年1月1日/マイナーチェンジ

579万円

306〜524万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultimate B4 AWD2022年7月6日/マイナーチェンジ

569万円

306〜524万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultimate B4 AWD Dark Edition2023年5月18日/マイナーチェンジ

609万円

339〜458万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultimate B4 AWD Dark Edition2023年1月1日/特別仕様車

579万円

339〜458万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultimate B4 AWD Dark Edition2022年10月18日/特別仕様車

569万円

339〜458万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultra B4 AWD2024年4月25日/マイナーチェンジ

629万円

442〜620万円   4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultra B4 AWD Active Style Edition2024年7月1日/特別仕様車

629万円

  4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Ultra B4 AWD Dark Edition2024年9月2日/特別仕様車

650万円

  4WD 5人   1,968cc 1,750kg 197ps
Ultra B4 AWD Digital Mirror Selection2024年10月1日/特別仕様車

634万円

  4WD 5人   1,968cc 1,720kg 197ps
Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription2022年4月1日/マイナーチェンジ

659万円

259〜439万円   FF 5人   1,476cc 1,810kg  
Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription2021年7月21日/マイナーチェンジ

649万円

259〜439万円   FF 5人   1,476cc 1,810kg  
Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription2021年1月21日/マイナーチェンジ

649万円

259〜439万円   FF 5人   1,476cc 1,810kg  
Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription2020年8月25日/マイナーチェンジ

649万円

259〜439万円   FF 5人   1,476cc 1,810kg  
Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription Expression2022年4月1日/マイナーチェンジ

609万円

350〜358万円   FF 5人   1,476cc 1,790kg  
Recharge Plug-in hybrid T5 Inscription Expression2021年7月21日/マイナーチェンジ

599万円

350〜358万円   FF 5人   1,476cc 1,790kg  
Recharge Plus Single Motor2023年3月8日/マイナーチェンジ

679万円

289〜536万円   RWD 5人     2,030kg 238ps
Recharge Plus Single Motor2022年11月8日/マイナーチェンジ

639万円

289〜536万円   FWD 5人     2,000kg 231ps
Recharge Plus Single Motor2022年7月7日/マイナーチェンジ

579万円

289〜536万円   FWD 5人       231ps
Recharge Plus Single Motor2022年7月6日/マイナーチェンジ

579万円

289〜536万円   FWD 5人     2,000kg 231ps
Recharge Ultimate Single Motor2023年3月8日/マイナーチェンジ

719万円

381〜547万円   RWD 5人     2,030kg 238ps
Recharge Ultimate Twin Motor2022年11月8日/マイナーチェンジ

739万円

295〜615万円   4WD 5人     2,150kg 408ps
Recharge Ultimate Twin Motor2022年7月7日/マイナーチェンジ

679万円

295〜615万円   4WD 5人       408ps
Recharge Ultimate Twin Motor2022年7月6日/マイナーチェンジ

679万円

295〜615万円   4WD 5人     2,150kg 408ps

XC40 2018年モデルのレビュー・評価

(総投稿数:39件)

XC40 2018年モデルの満足度

3.99

(カテゴリ平均:4.26)

    XC40 2018年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      エクステリアは、全てのXC40と共通でリチャージであるポイントはグリルレスである
      部分くらいです
      もう少しデザインに違いを持たせて欲しいと思います
      基本的なデザインはSUVとしては、定番的なシルエットだと思います

      【インテリア】
      豪華さは感じず、内燃機関搭載モデルのようなレザーシートなどは選べません
      良くも悪くもシンプルなインテリアで、googleを使ったナビも音声認識精度は
      高く使いやすいですが、そもそもの地図画面がgooglemapそのもので、
      国産ナビにあるコンビニやスタンドアイコンも表示されず、高速もサービスや
      パーキングのルート行程表示もない
      続きを読む ので、その部分はちょっと使いづらいと感じます
      結局はCarplay等の地図アプリの方が使いやすく感じてしまいます

      【エンジン性能】
      リチャージ導入当初にあったツインモーターは、現時点では選べず現在はRWDの
      シングルモーターのみとなっていますが、数字的にはツインモーターよりは
      その加速性能など劣っている部分もありますが、不満が出るようなパワー感ではありません

      【走行性能】
      コーナリングもしっかりとした足回りで、ワインディグ走行も楽しい車です
      バッテリーの重さが安定感にも繋がっていると思います

      【乗り心地】
      ほんとうに静で安定した走りで、電気自動車の乗り心地の良さを感じ取れる一台です

      【燃費】
      航続距離は90%充電で概ね420km程度と、近年のBEVとしては決して悪くない航続距離かと
      思います

      【価格】
      BEVになっているだけで、700万円オーバーの価格はそのスタイルとインテリアから判断すると
      割高に感じてしまいます
      下位モデルのEX30の価格から判断すると、もう100万円は安くしても良いのでは無いかと思います

      【総評】
      BEVとしての機能は一通り持っており、ボルボの初めてのBEVとしては可も無く不可も無くと言った
      印象です
      もう少し、ライバルメーカーが発売しているような先進的なデザインや機能をどんどん取り入れて
      言って欲しい所です
      これからのモデルに期待をしたいと思います
    • 【エクステリア】
      ボルボらしいスクエアなデザインですが、見た目と異なり意外にもバックドアの上部は大きく寝ており、荷物の積載性を大きくスポイルする底の浅い残念なエクステリアデザインです。

      同じクラスのプジョー3008あたりが、見た目とトランクスペースを両立しようとしてデザインを工夫して少しでもリヤガラスを立てた設計を施そうとしていると比べると、エクステリアデザインの突き詰め方のレベルの差をしっかり感じますね。
      質実剛健だった以前のボルボ850とか往年の四角いボルボはバックドアが立っているのにお洒落に見せていたのに、このような安易な設計は感心しませんね。

      【インテリア】
      少し前の
      続きを読む ボルボは上級仕様だと木材があしらわれていたりして、独特な上質感がありましたが、今回試乗したPHVはそんな事もなく、何処かドイツ車のようなややまとまらない雰囲気でこれも北欧調を期待すると残念な感じでした。
      あとはリクライニングしないリヤシートはシートバックがほぼ直立で、ここまでシートバックの立つと長時間乗車ではキツイでしょうね。三人以上の長時間乗車を考えている方は実車確認をおすすめします。
      あともう一つの重要な問題点は、バックドアのガラス面が寝ていてトランクスペースが小さめなこと。特に大物を積もうとトノボードを外してもそれほど大きなモノは積めません。
      底板を上げるとPHVでは突起物があり、大きな箱の様な荷物は入らないのでこれも実車確認がおすすめです。

      このクルマに限らず、メーターパネルをオーソドックスな位置に配置したために悪くなった視認性の解決策が何故、フロントガラス面に速度などの各種情報をオプションで表示する機能をわざわざ装備するのか? 何故メーター位置そのものを高くして視認性を上げるという根本的な改善にセーフティーを謳うボルボが未だに一切、手を付けないのは不思議でなりませんね。

      【エンジン性能】
      PHVの為加速は鋭くなかなかな感じですが、走行中に積極的に充電しないので、電池切れだと少しマイルドなパワー感になりそうですが、実用上は十分です。
      【走行性能】
      発進する前に、パーキングから、シフトレバーを手前に1回引くとニュートラル、二回引くとドライブモードです。
      これは、何か同時にボタンを押しながら、パーキングから一度の操作でドライブモードとしたいですね。このあたりの操作性もイマイチ詰めか甘いと感じました。
      最近のボルボは走行性能も洗練されているようですが、直線が殆どのコースではパワフルさしか分かりませんでした。
      【乗り心地】
      良好ですが、価格からすれば普通です。
      【燃費】

      【価格】
      CセグのPHVとしてはそこそこの価格ですが、もっと安価なプジョー3008のPHVと比較すると、此方の方が価格が高い理由はよくわかりません。
      【総評】
      バックドアが寝かされ無駄な突起物で床も下げられず狭いトランク。セーフティーという割に視認性に劣るメーターパネル。ほぼ直立した居住性を無視したリヤシート。クイックさに欠けるシフトレバー。おそらくは、ボルボSUVのローエンドモデルだから、細部まで突き詰める必要などないという考えなのだと推測します。

      そこが同クラスでもフランス車としては大きな車が存在しないのでほぼトップモデルとなる、プジョー3008あたりだとエクステリアデザインをいかに小さな車でのびやかに見せるかとか、いかに見た目を犠牲にせず室内空間を広く取るか、そうした強いこだわりを感じて、価格も同程度ですが仕上がりが全く別物となっていますね。

      プジョーとボルボの空間の作り方、エクステリアデザインの考え方の次元の違いを判る方はわかるでしょう。

      ボルボというと質実剛健で実用本位といったイメージを持っていましたが、実車は意外に設計レベルが低いので、それらの不都合な事実も確認してから手にすれば後悔の無い買い物になるでしょう。

      個人的にはコスパイマイチで、狭いトランクなと、気になるの各所の詰めの甘さなど、到底オススメは出来ません。
    • 非常に満足しています。スウェーデンの北欧系インテリア、パワーのあるエンジン、高速走行時の楽さ、何時間運転しても疲労感のないシート。
      運転は苦手ですが、慣れればとにかく運転が楽です。
      外国車にしては大き過ぎず、立体駐車場も楽なのは嬉しいです。
      VOLVOは、ブランドイメージとして女性ウケも良いですね。
      不満な点は、運転時に左手を置く場所がいまいちな点くらいです。

    XC40 2018年モデルのクチコミ

    (603件 / 58スレッド)
      • ナイスクチコミ43
      • 返信数20
      • 2025年7月31日 更新
      昨晩初めての電気充電んしたんですが朝起きたら充電されていませんでした。
      ディーラーの話しでは、走行直後は、バッテリーが高温になりできない事もあると言われました。
      安全のためらしいですが
      納得いきません。サービスエリアでもどこでも走行直後に充電ってしますよね。
      そんな事ってありますか?
      コンセントにも問題ないようでした。アースの関係で出来ない事があるらしいですが問題なか
      続きを読むったです。
      ただ昨日の夜は、充電ケーブルのランプが赤色になっていて何かのエラーメッセージのようにも思います。
      初めてのEVでEVの常識がよくわからないです。
      確かにスマホも熱くなると機能停止しますが
      車もですか?
      • ナイスクチコミ2
      • 返信数1
      • 2024年4月15日 更新
      私のスマホはワイヤレス充電に対応していないのですが、ワイヤレスイヤホンは対応しているのに充電できません。ディーラーに言うと相性があって充電できないものもあると言われました。皆さんはワイヤレス充電は問題なく使えているのでしょうか?
      • ナイスクチコミ164
      • 返信数26
      • 2024年1月22日 更新
      xc40 モメンタムを検討中だが、延長保証について悩んています。
      2年延長で8万以上もかかるので、前乗ったCX5の4倍となり大変高額です。皆様加入されていますか?
      外車に乗ったことがないので、何か注意すべき点があれば、ご教授お願いします。

    XC40の中古車

    XC40の中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    XC40とよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止