トヨタ ハリアー 2020年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

トヨタ ハリアー 2020年モデルの新型情報・試乗記・画像

ハリアー 2020年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
S2022年10月4日/マイナーチェンジ

312万円

259〜384万円   FF 5人   1,986cc 1,530kg 171ps
S 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

332万円

311〜369万円   4WD 5人   1,986cc 1,590kg 171ps
ハイブリッド S2022年10月4日/マイナーチェンジ

371万円

280〜451万円   FF 5人 27.4km/L 2,487cc 1,620kg 218ps
ハイブリッド S 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

393万円

376.5万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,680kg 222ps
G2022年10月4日/マイナーチェンジ

352万円

292〜538万円   FF 5人   1,986cc 1,570kg 171ps
G Leather Package2020年6月17日/フルモデルチェンジ

371万円

314〜431万円   FF 5人   1,986cc 1,580kg 171ps
G 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

372万円

308〜494万円   4WD 5人   1,986cc 1,630kg 171ps
G Leather Package 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

391万円

310〜426万円   4WD 5人   1,986cc 1,640kg 171ps
ハイブリッド G2022年10月4日/マイナーチェンジ

411万円

275〜493万円   FF 5人 27.4km/L 2,487cc 1,650kg 218ps
ハイブリッド G Leather Package2020年6月17日/フルモデルチェンジ

430万円

282〜480万円   FF 5人 26.4km/L 2,487cc 1,660kg 218ps
ハイブリッド G 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

433万円

365〜478万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,720kg 222ps
ハイブリッド G Leather Package 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

452万円

354〜443万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,730kg 222ps
Z2022年10月4日/マイナーチェンジ

403万円

311〜601万円   FF 5人   1,986cc 1,590kg 171ps
Z 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

423万円

345〜511万円   4WD 5人   1,986cc 1,650kg 171ps
Z Leather Package2022年10月4日/マイナーチェンジ

433万円

343〜648万円   FF 5人   1,986cc 1,600kg 171ps
Z Leather Package 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

453万円

363〜565万円   4WD 5人   1,986cc 1,660kg 171ps
ハイブリッド Z2022年10月4日/マイナーチェンジ

462万円

339〜652万円   FF 5人 26.4km/L 2,487cc 1,680kg 218ps
ハイブリッド Z 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

484万円

360〜515万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,740kg 222ps
ハイブリッド Z Leather Package2022年10月4日/マイナーチェンジ

492万円

320〜648万円   FF 5人 26.4km/L 2,487cc 1,690kg 218ps
ハイブリッド Z Leather Package 4WD2022年10月4日/マイナーチェンジ

514万円

375〜619万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,750kg 222ps
プラグインハイブリッド Z2022年10月31日/マイナーチェンジ

620万円

559〜700万円   4WD 5人   2,487cc 1,950kg 306ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
S2020年6月17日/フルモデルチェンジ

299万円

259〜384万円   FF 5人   1,986cc 1,530kg 171ps
ハイブリッド S2020年6月17日/フルモデルチェンジ

358万円

280〜451万円   FF 5人 27.4km/L 2,487cc 1,620kg 218ps
S 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

319万円

311〜369万円   4WD 5人   1,986cc 1,590kg 171ps
ハイブリッド S 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

380万円

376.5万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,680kg 222ps
G2020年6月17日/フルモデルチェンジ

341万円

292〜538万円   FF 5人   1,986cc 1,570kg 171ps
ハイブリッド G2020年6月17日/フルモデルチェンジ

400万円

275〜493万円   FF 5人 27.4km/L 2,487cc 1,650kg 218ps
G 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

361万円

308〜494万円   4WD 5人   1,986cc 1,630kg 171ps
ハイブリッド G 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

422万円

365〜478万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,720kg 222ps
Z2020年6月17日/フルモデルチェンジ

393万円

311〜601万円   FF 5人   1,986cc 1,590kg 171ps
ハイブリッド Z2020年6月17日/フルモデルチェンジ

452万円

339〜652万円   FF 5人 26.4km/L 2,487cc 1,680kg 218ps
Z 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

413万円

345〜511万円   4WD 5人   1,986cc 1,650kg 171ps
ハイブリッド Z 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

474万円

360〜515万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,740kg 222ps
Z Leather Package2020年6月17日/フルモデルチェンジ

423万円

343〜648万円   FF 5人   1,986cc 1,600kg 171ps
ハイブリッド Z Leather Package2020年6月17日/フルモデルチェンジ

482万円

320〜648万円   FF 5人 26.4km/L 2,487cc 1,690kg 218ps
Z Leather Package 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

443万円

363〜565万円   4WD 5人   1,986cc 1,660kg 171ps
ハイブリッド Z Leather Package 4WD2020年6月17日/フルモデルチェンジ

504万円

375〜619万円   4WD 5人 26.3km/L 2,487cc 1,750kg 222ps

ハリアー 2020年モデルのレビュー・評価

(185件)

ハリアー 2020年モデルの満足度

4.01

(カテゴリ平均:4.28)

    ハリアー 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 【エクステリア】
      極めてオーナー贔屓ですが、現状の国産車の中では、一番カッコいい、オシャレな姿だと思います。
      【インテリア】
      値段なりに上質だと納得しています。レザーシートやソフトパッド、加飾類、いずれも満足しています。ブラックを選びましたが、シックで大人っぽく、落ち着いてます。
      収納スペースが少ないのが、残念ですが、まぁ
      車の性格を考えるとしょうがないですね。
      【エンジン性能】
      ハイブリッドですが、全く不満はありません。
      車重に対応した能力だと感じます。
      唯一、EV走行からエンジン走行に変わる時の音が気にはなりますが、だいぶ慣れました。nx350h でも同様のようですし、ハ
      続きを読む イブリッド特有の癖?と納得させてます。
      【走行性能】
      こちらもとても満足しています。加速、減速、直進安定性、コーナリング、自分の運転操作能力では、全く問題ありません。
      【乗り心地】
      いい感じですね。足回りの技術を感じます。
      今までエスティマのフニャフニャに慣れていたので、とても落ち着きがあって満足してます。
      【燃費】
      素晴らしいですね。エスティマが街乗り平均7kmなく酷かったので、その倍以上出てびっくりしてます。まぁ、60万高いわけですから、ある意味当然ではありますが、ガソリン高騰の最中、嬉しい限りです。
      【価格】
      エアロ巻いて.総額550万超えましたので、決してお買い得とは言えませんが、上述のとおり、あれこれ満足していますし、最新の安全装備、自動走行機能、Zレザパケならではの各種装備を考慮すると、妥当と思います。
      【総評】
      今年還暦を迎えハリアーで8台目ですが、初めて運転が楽しいと感じてます。毎週土日、用事を強引に作ってドライブしてます。この歳でもとにかく、長距離、長時間運転でも疲れない、ありがたい車です。
    • ガソリンモデルのレポ。あまり期待していませんでしたが、かなりよかったです。

      【エクステリア】
      ・まぁかっこいい
      ・プレスラインが、後ろに行くにつれて広がっていくようなデザインをしている気がする。なのでバックする時にミラーを下げたが、いまいち車体が真っ直ぐになってるのかわからなかった。
      ・ドアの閉まり方が『ベトン』って感じに閉まりちょっと残念。ここはレクサスとの棲み分けで手を抜いてる。ただし、どーでもよい部分。

      【インテリア】
      ・先代はチュウヒのマークが設えてあったが、この車にはないので特別感は薄れた。写真で見るとしょぼいが、実際乗り込むと上質感は感じられる。
      ・ナビやエア
      続きを読む コン周りの操作性良し。
      ・後部座席は十分な広さ。天井が高いので余計広く感じる。

      【エンジン性能】
      ・パワーはちゃんとある。踏めば飛ばせるので、高速でぶっ飛ばしてる車をよく見る。
      ・都市高速の合流の急勾配な坂では『ガイーン』と発動機のようなエンジン音でガサツ。ただしベンツのエンジン音も同じようなもんなので、それに慣れてる身にとっては気にならない。

      【走行性能】
      ・右左折時のハンドルの感触が素晴らしい。重みと抵抗があって、かといって重いだけではなく曲げたら車体もスッと曲がっていくし、どこまでハンドルを切ったらよいかわかりやすい。MINIの、ハンドル自体がかなり重い中スッと曲がってく感覚とは違い、曖昧な感じが残されてるが、この曖昧さが逆に心地よさにつながっていてベンツのようなプレミアム感をもたらす。とにかく意味もなく曲がりたくなる車。高速でのカーブもバシッとオンザレール。
      ・こないだ乗ったレヴォーグもそうだが、日本車の中では結構ブレーキはドイツ車のようなしっかり感がある。
      ・80キロ前後なら直進安定性もバッチリ。なので、繰り返しになるが高速でぶっ飛ばす人がいる。

      【乗り心地】
      ・タイヤは17インチのブリヂストンのアレンザ。結構良いタイヤだと思うが、ロードノイズをあまりカットしていないのか割と入ってくる。ここの静粛性もレクサスとの棲み分けのため手を抜いたと思われる。
      ・背が高いが酔うこともなく、シートも硬めでホールド感あり。長距離もいけそう。

      【燃費】
      エアコンありで13.1km/Lだった。頑張れば15いくかな?ハイブリッドにすればもっとよくなるだろうが、素晴らしい走行性能がスポイルされるくらいなら燃費を諦めた方が良い。

      【価格】
      リセールがめちゃ良いので額面多少高くても買いなのでは?先進装備を試してないので、走行性能だけの評価なら450万くらいは払う価値がある車。素性が良い車なので、無理してZグレードにしなくても...と思うが、リセールにも影響を及ぼしそうなのでちょっと考える必要あり。

      【総評】
      プレミアムの名に恥じない素晴らしい乗り味の車だが、レクサスのSUVを立てるために静粛性が犠牲になってるかなという印象。しかし、この車のせいでレクサスのハードルを上げることになると思う。
      車を曲げる感覚がこれまで乗ったトヨタ車で最も素晴らしいのみならず、これまで乗った車のなかでもトップクラスに快感だった。
      納期の長さが残念ですが、素晴らしい車です。今まで街中を走ってるのを見て『ふーん』としか思ってませんでしたが、乗った後は羨望の眼差しで見てしまっています。
    • 【エクステリア】
      フロントはまぁギリ及第点。先代の方が総合的にカッコいい。リアは謎の突起で品がなくガンダムかと驚きました。外観を見る前は買おうと思って次世代に期待を寄せ合てましたが一瞬で見送りました。期待していたので残念で寂しい気持ちになりました。
      ハザードの位置・・・どうしちゃった
      耳たぶ
      樹脂多すぎ
      【インテリア】
      内装の質感。安価なものをなんとかよく見せる技術はすごいですが、全体的に軽さが滲み出ています。
      樹脂多用でチープ。うわべだけの軽さが際立つ。
      ハンドルもやばいです。
      【エンジン性能】
      普通。良いところ無し。物足りない。
      パワー不足。
      【走行性能】
      普通。
      続きを読む 良くも悪くもトヨタ。
      上り坂のエンジン音ひどい
      ガーうるさい
      【乗り心地】
      普通。トヨタ。良くない
      【燃費】
      普通
      【価格】
      コスパ良くない
      【総評】
      なし

    ハリアー 2020年モデルのクチコミ

    (14575件 / 819スレッド)
      • ナイスクチコミ17
      • 返信数13
      • 2023年10月2日 更新
      以前ハリアーのZグレードがディーラーで販売停止になっており買えず、ハリアーGグレード、12,3インチナビ、モデリスタエアロ、ブラインドスポットモニター、サンルーフで契約しました。しかしディーラーから電話がありZグレードも購入でき、変更も可能と連絡がありました。
      Zの場合Zグレード、調光パノラマルーフ、モデリスタエアロ、スペアタイヤ、パノラマビューです。
      価格は割引いれてGが
      続きを読む379万、Zが442万です。
      グーネットではなぜか同じ仕様で、総額370万で売られていたり、Zグレードより高く表示されていたりとGグレードの方が3年前の売却の際にリセールが良さそうですが、海外輸出等も含めてどちらを購入するのがよいのでしょうか?
      10月7日まで変更可でしたので、時間がない中申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
      • ナイスクチコミ69
      • 返信数24
      • 2023年9月30日 更新
      街中、同僚、あらゆるところにハリアーとアル/ヴェル。
      気軽に買える値段じゃないはずなのに、たくさんの人が乗っている。
      残価設定プランで乗っているのだろうか?
      謎だ...
      • ナイスクチコミ6
      • 返信数0
      • 2023年9月30日 更新
      2020年ハリアーGのリセールです

      令和2年7月登録ハリアーG 白 15000q DA 歴なし 車検7年7月

      を8月末に楽天オークションに出品、受け渡しはマックスの30日後に設定で、312万で売却しました。
      受取額は手数料引いて310万でした

      8末のAA相場は、流札は多いものの落札は税抜き300万くらいだったので、
      ちょっと安いかなとは思いましたが、結局こ
      続きを読むこからAAに流す業者ばかりだと思うのでそんなもんかと
      所感としては引き渡しをマックスの30日後にするとAA相場予測を考えて弱気の入札になる気がしました。
      なお、楽天の人は30日後に設定しても落札にそんなに影響ないと言ってました。
      また、車検をとおした直後だったのですが、額に影響はなかったみたいです、、、損した、、、w

      最近のAA相場は20万くらい下がっている気がするので、あまり参考にならないかもしれませんが
      情報共有します。
      なお、8末時点でのユーチューバーの無料相談だと320万〜340万目指せとのことでした


    ハリアーの中古車

    ハリアーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ハリアーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止