ホンダ フィット 2007年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

ホンダ フィット 2007年モデルの新型情報・試乗記・画像

フィット 2007年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
G2007年10月26日/フルモデルチェンジ

119万円

4〜115万円   FF 5人   1,339cc 1,010kg 100ps
G (MT)2009年11月26日/マイナーチェンジ

119万円

44.8万円   FF 5人   1,339cc 990kg 100ps
G 4WD2009年11月26日/マイナーチェンジ

137万円

5〜59万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
G 4WD2007年10月26日/フルモデルチェンジ

140万円

5〜59万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
G ハイウェイエディション2008年6月19日/特別仕様車

129万円

12〜48万円   FF 5人   1,339cc 1,010kg 100ps
G ハイウェイエディション 4WD2008年6月19日/特別仕様車

148万円

19〜43万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
G・スマートセレクション2009年11月26日/マイナーチェンジ

132万円

18〜55万円   FF 5人   1,339cc 990kg 100ps
G・スマートセレクション (MT)2009年11月26日/マイナーチェンジ

132万円

9〜100万円   FF 5人   1,339cc 1,010kg 100ps
G・スマートセレクション 4WD2009年11月26日/マイナーチェンジ

149万円

29〜67万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
HYBRID 10th Anniversary2011年10月13日/特別仕様車

165万円

19〜130万円   FF 5人 26.0km/L 1,339cc 1,130kg 98ps
13G2012年5月24日/マイナーチェンジ

123万円

115.1万円   FF 5人 21.0km/L 1,339cc 1,020kg 99ps
13G2010年10月8日/マイナーチェンジ

123万円

115.1万円   FF 5人 20.6km/L 1,339cc 1,010kg 99ps
13G (MT)2012年5月24日/マイナーチェンジ

123万円

19〜75万円   FF 5人 19.2km/L 1,339cc 990kg 100ps
13G (MT)2010年10月8日/マイナーチェンジ

123万円

19〜75万円   FF 5人 19.2km/L 1,339cc 990kg 100ps
13G 10th Anniversary2011年8月22日/特別仕様車

132万円

15〜76万円   FF 5人 20.6km/L 1,339cc 1,010kg 99ps
13G 10th Anniversary 4WD2011年8月22日/特別仕様車

149万円

22〜55万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13G 10th Anniversary II2011年10月13日/特別仕様車

137万円

14〜92万円   FF 5人 20.6km/L 1,339cc 1,010kg 99ps
13G 10th Anniversary II 4WD2011年10月13日/特別仕様車

154万円

36〜39万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13G 4WD2012年5月24日/マイナーチェンジ

140万円

38〜68万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13G 4WD2010年10月8日/マイナーチェンジ

140万円

38〜68万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13G スマートセレクション2012年5月24日/マイナーチェンジ

132万円

35〜65万円   FF 5人 21.0km/L 1,339cc 1,020kg 99ps
13G スマートセレクション2010年10月8日/マイナーチェンジ

135万円

35〜65万円   FF 5人 20.6km/L 1,339cc 1,010kg 99ps
13G スマートセレクション (MT)2012年5月24日/マイナーチェンジ

132万円

8〜57万円   FF 5人 19.2km/L 1,339cc 990kg 100ps
13G スマートセレクション (MT)2010年10月8日/マイナーチェンジ

135万円

8〜57万円   FF 5人 19.2km/L 1,339cc 990kg 100ps
13G スマートセレクション 4WD2012年5月24日/マイナーチェンジ

149万円

24〜49万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13G スマートセレクション 4WD2010年10月8日/マイナーチェンジ

152万円

24〜49万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13G スマートセレクション ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

134万円

15〜130万円   FF 5人 21.0km/L 1,339cc 1,020kg 99ps
13G スマートセレクション ファインスタイル 4WD2012年10月4日/特別仕様車

151万円

38〜115万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
13L2010年10月8日/マイナーチェンジ

149万円

  FF 5人 20.6km/L 1,339cc 1,030kg 99ps
13L 4WD2010年10月8日/マイナーチェンジ

166万円

  4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
15X2010年10月8日/マイナーチェンジ

149万円

19〜59万円   FF 5人 19.0km/L 1,496cc 1,080kg 120ps
15X 4WD2010年10月8日/マイナーチェンジ

167万円

29.8万円   4WD 5人 15.2km/L 1,496cc 1,170kg 120ps
15XH2012年5月24日/マイナーチェンジ

158万円

29〜130万円   FF 5人 18.8km/L 1,496cc 1,090kg 120ps
15XH 4WD2012年5月24日/マイナーチェンジ

172万円

30〜58万円   4WD 5人 15.2km/L 1,496cc 1,170kg 120ps
15XH ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

162万円

29〜54万円   FF 5人 18.8km/L 1,496cc 1,090kg 120ps
15XH ファインスタイル 4WD2012年10月4日/特別仕様車

176万円

55.0万円   4WD 5人 15.2km/L 1,496cc 1,170kg 120ps
L2007年10月26日/フルモデルチェンジ

134万円

6〜57万円   FF 5人   1,339cc 1,030kg 100ps
L 4WD2009年11月26日/マイナーチェンジ

163万円

13〜53万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
L 4WD2007年10月26日/フルモデルチェンジ

155万円

13〜53万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
L ハイウェイエディション2008年6月19日/特別仕様車

143万円

11〜39万円   FF 5人   1,339cc 1,030kg 100ps
L ハイウェイエディション 4WD2008年6月19日/特別仕様車

163万円

32.8万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
HYBRID She's2012年5月24日/マイナーチェンジ

172万円

15〜49万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
She's2012年5月24日/マイナーチェンジ

140万円

12〜64万円   FF 5人 21.0km/L 1,339cc 1,030kg 99ps
She's2010年5月17日/特別仕様車

136万円

12〜64万円   FF 5人   1,339cc 1,010kg 100ps
She's 4WD2012年5月24日/マイナーチェンジ

157万円

15〜57万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
She's 4WD2010年5月17日/特別仕様車

153万円

15〜57万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
HYBRID She's ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

177万円

29〜38万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
She's ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

144万円

9〜66万円   FF 5人 21.0km/L 1,339cc 1,030kg 99ps
She's ファインスタイル 4WD2012年10月4日/特別仕様車

161万円

40〜59万円   4WD 5人 16.0km/L 1,339cc 1,140kg 100ps
スポーティ エディション2010年5月17日/特別仕様車

139万円

20〜49万円   FF 5人   1,339cc 1,040kg 100ps
スポーティ エディション 4WD2010年5月17日/特別仕様車

156万円

31.9万円   4WD 5人   1,339cc 1,140kg 100ps
HYBRID スマートセレクション2012年5月24日/マイナーチェンジ

168万円

18〜89万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
HYBRID スマートセレクション2010年10月8日/ニューモデル

172万円

18〜89万円   FF 5人 26.0km/L 1,339cc 1,130kg 98ps
HYBRID スマートセレクション ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

172万円

45〜60万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
X2009年11月26日/マイナーチェンジ

146万円

19〜59万円   FF 5人   1,496cc 1,070kg 120ps
X 4WD2009年11月26日/マイナーチェンジ

163万円

20〜79万円   4WD 5人   1,496cc 1,160kg 120ps
HYBRID XH セレクション2012年5月24日/マイナーチェンジ

185万円

24〜59万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
HYBRID XH セレクション ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

186万円

29〜64万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
HYBRID RS2012年5月24日/マイナーチェンジ

196万円

39〜60万円   FF 5人 22.2km/L 1,496cc 1,160kg  
RS2012年5月24日/マイナーチェンジ

174万円

5〜100万円   FF 5人 18.0km/L 1,496cc 1,090kg 120ps
RS2010年10月8日/マイナーチェンジ

169万円

5〜100万円   FF 5人 18.4km/L 1,496cc 1,080kg 120ps
RS2007年10月26日/フルモデルチェンジ

157万円

5〜100万円   FF 5人   1,496cc 1,080kg 120ps
HYBRID RS (MT)2012年5月24日/マイナーチェンジ

196万円

33〜114万円   FF 5人 20.0km/L 1,496cc 1,140kg  
RS (MT)2012年5月24日/マイナーチェンジ

174万円

25〜73万円   FF 5人 16.2km/L 1,496cc 1,060kg 120ps
RS (MT)2010年10月8日/マイナーチェンジ

169万円

25〜73万円   FF 5人 16.2km/L 1,496cc 1,050kg 120ps
RS (MT)2007年10月26日/フルモデルチェンジ

178万円

25〜73万円   FF 5人   1,496cc 1,050kg 120ps
RS 10th Anniversary2011年10月13日/特別仕様車

171万円

  FF 5人 18.4km/L 1,496cc 1,080kg 120ps
RS 10th Anniversary (MT)2011年10月13日/特別仕様車

171万円

23〜109万円   FF 5人 16.2km/L 1,496cc 1,050kg 120ps
RS 4WD2007年10月26日/フルモデルチェンジ

178万円

20〜52万円   4WD 5人   1,496cc 1,160kg 120ps
RS ハイウェイエディション2008年6月19日/特別仕様車

167万円

  FF 5人   1,496cc 1,080kg 120ps
RS ハイウェイエディション (MT)2008年6月19日/特別仕様車

186万円

18〜39万円   FF 5人   1,496cc 1,050kg 120ps
RS ハイウェイエディション 4WD2008年6月19日/特別仕様車

187万円

  4WD 5人   1,496cc 1,160kg 120ps
HYBRID RS ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

198万円

  FF 5人 22.2km/L 1,496cc 1,160kg  
RS ファインスタイル2012年10月4日/特別仕様車

176万円

  FF 5人 18.0km/L 1,496cc 1,090kg 120ps
HYBRID RS ファインスタイル (MT)2012年10月4日/特別仕様車

198万円

38〜99万円   FF 5人 20.0km/L 1,496cc 1,140kg  
RS ファインスタイル (MT)2012年10月4日/特別仕様車

176万円

38〜99万円   FF 5人 16.2km/L 1,496cc 1,060kg 120ps
HYBRID2012年5月24日/マイナーチェンジ

159万円

13〜100万円   FF 5人 26.4km/L 1,339cc 1,140kg 98ps
HYBRID2010年10月8日/ニューモデル

159万円

13〜100万円   FF 5人 26.0km/L 1,339cc 1,130kg 98ps
HYBRID ナビプレミアムセレクション2010年10月8日/ニューモデル

210万円

14〜65万円   FF 5人 26.0km/L 1,339cc 1,130kg 98ps

フィット 2007年モデルのレビュー・評価

(160件)

フィット 2007年モデルの満足度

4.27

(カテゴリ平均:4.28)

    フィット 2007年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 2011年式 RS

      【エクステリア】
      初代からのキープコンセプト。
      3代目、4代目と違い、初代のシンプルかつ機能的なエクステリアを、そのままブラッシュアップさせた外装。
      良くも悪くもシンプルなので、自分好みにカスタムする事が出来るのが、最大の特徴のように思う。
      ヘッドライトも大型化されているので夜間のライトの視認性も良く、窓も大きく取られており、取り回しも十分に良い。


      【インテリア】
      非常に使い勝手のいいデザインとなっている。
      これでもかと言う程のドリンクホルダーの数には少し驚くが、空気清浄機を使いながらペットボトルを飲み、ドアポケットの所には窓用の曇止めを…なんて
      続きを読む いった使い方が出来るのも魅力。
      小物入れも必要十分な大きさで、収納に関してはこれ以上は無いだろう。

      後席の広さも十分で、大人が座っても足下は広い。
      また、ラゲッジスペースも日常使いでは困る事の無いレベルで広く、後席を倒せば長尺物も余裕で載せる事ができる。
      大人3人1泊2日のスノーボードなら、キャリアやルーフボックス無しでも十分である。

      悪い点と言えば、少しシートのホールド性が悪い。
      サイドに対して座面が固いので、長時間の運転だと腰が痛くなってくる。
      また窓が広い分、清掃の際のフロントガラス下部に手が届きにくい。
      そして色々な方が言っていると思うが、Aピラーの角度や付き方のせいで、右前面の視界が少し悪い。

      逆に言えば、それぐらいしか悪い点が見つからない。


      【エンジン性能】
      1500ccのL15Aエンジンは、良くも悪くも普通。
      サイズ感に対し、必要十分なパワーではある。
      しかしスポーツ走行するなら、やはりパワーの物足りなさは感じる。
      3代目のエンジンなら…と思ってしまいそうになるが、扱える範囲内のパワーで、意のままに操る楽しさがある。

      あと余談にはなるが、個人的に耐久性の高いエンジンだと思う。
      筆者は新車購入後、オイル交換も適当(1万キロ交換はザラ)、メンテナンスも適当(プラグ交換やクーラント交換すらしてない)で20万キロ走り、それでもエンジンは問題無かった。
      ズボラな人にもオススメできると思う。


      【走行性能】
      RSという名にふさわしい、キビキビとした足回り。
      ノーマルでもヒラヒラとコーナリングしてくれるが、いかんせんメーカー純正品。限界が低い。
      踏ん張りがあまり効かないので、スポーツ走行を目的とするなら、間違いなく車高調を入れるべき。
      ノーマル+α程度なら、オプションのダンパーを入れるのがいいと思う。

      ブレーキも4輪ディスクとなっているので、スポーツ向けである事が想像できる。
      ブレーキ性能も非常に普遍的。踏んだら踏んだだけ止まっていく、という感覚。パワー負けしている事は無い。

      スポーツ走行をしていると、ボディの軋みや音が気になるかもしれないが、所詮ホンダなのでご愛嬌。


      【乗り心地】
      スポーツモデル故の硬さはあるが、不快感は無い。
      後席でも程よく快適に乗ることができる。


      【燃費】
      特筆すべきはこの燃費。
      アクセルをマントルまで踏みつけるようなスポーツ走行をしても9km/Lと、なかなかに優秀な数字。
      まあ、速くは無いので…。


      【価格】
      新車価格で200万ちょいと、あくまでも普通。
      味付けもしっかりされていない、ナチュラルなコンパクトカーなので、こんなもんだろう、と言った所。
      中古価格はCVTだと安く、やはりMTだと少し高い。
      MTに関しては、今後も値下がりする事は無いだろうと思う。


      【総評】
      コンパクトカーとして、非常に優秀な自動車だと思う。
      初代、2代目と売れに売れまくった理由がわかる。

      「必要十分」

      この言葉がこの車にはピッタリだ。
      ライバル車に比べ、積載量が多く、尚且つスポーツ走行も出来る。
      そして見た目もスポーティー。

      若い人から子育てを終えた人まで、万人にウケる車はこうでなくちゃ、というベンチマークみたいな車である。


      と、ここまで書いたが、これはあくまでもGE型フィットの後期の話。

      前期モデルのRSは見た目も普通、リアドラムブレーキという、なんとも微妙なスポーツモデルだ。
      否定する訳では無いが、RSというモデルから見れば少し貧弱な気がする。
      むしろ、この状態から後期モデルで見た目的にもあんなにスポーティーに振ったホンダを褒めてやりたい。

      モデルチェンジした3代目にもRSが設定されているが、ここまでスポーティーな見た目では無いし、4代目にもRSが復活したが、残念ながらMTの設定は無い。

      令和における現在、かつてのシビックのような手軽なスポーツコンパクトに乗るなら、こんなフィットを選べば間違いないだろう。
    • 【エクステリア】
      個人的に歴代フィットの中で2代目は最高に好みです。欲を言うとRSの前期もリアスポイラーが標準だと良かったのとアルミホイールは標準にして、15インチで良かったのでは?と思います。あと、ウインカードアミラーは全グレード標準装備で。
      【インテリア】
      ホンダ車らしく、収納は多めかなと思いますが、、、厳し目に評価しました。
      同年代のライフにある外気温計がないので。ただ、航続距離が付いてるのはいいですね。RSにもクルーズコントロールとシートヒーターが欲しかった…
      【エンジン性能】
      当時のフリードと同じエンジンです。エコに振っていません。振動もなく静かです。
      【走行性能】
      続きを読む キビキビ走ります。速度落としていくと15kmくらいでコツンとショックがあります。
      【乗り心地】
      フワフワではないです。硬めです。
      【燃費】
      片道数kmだと12kmくらい。
      高速走れば17kmくらい。
      【価格】
      昨年末にワンオーナーの52000kmを50万で買いました。安心を買ったと思っていますので、高いと思っていません。
      【総評】
      よく売れたのがよく分かるクルマです。
    • 2006年式ストリーム RN2 1700cc 4WDから諸事情あって中古車乗り換え。

      年式・グレードは2011年式GE9 X 4WD
      5万数千キロで購入。

      【エクステリア】
      Xグレードのシルバーメッキがアクセントで気に入っている。
      フロント周りのエッジの効いた加工も良い。

      ただ個人的にフィットは3代目のフロントや横のラインのあの感じが先進性、洗練さを感じて一番格好良いと思っている。

      逆にファンシーで可愛い見た目の現行型よりは2代目が好き。

      【インテリア】
      メーター周りは3代目の方がやっぱり格好良い。

      とはいえこの車もエアコンの丸窓の外観の良さ、メータ
      続きを読む ー視認性、収納性、センターコンソールなどコンパクトとして総合的に満足度が高い。
      運転席周りも奥行きと解放感があって良い。
      Aピラーの太さが不評だが、ストリームで慣れてるので問題なし。逆に剛性にプラスに寄与していると思えば許せるかな。

      あと4WD影響もあるのか思ったよりドライビングポジションが高いのが意外だった。レバーで調整可能。

      【エンジン性能】
      馬力は120馬力で前車より10馬力少ないが、数百キロも軽いのでパワーウェイトレシオはこちらが良い数値。
      実際体感上も低速トルクから強いパワーが出る感じで車格ダウンでも全く不満なし。

      実際、一般道でも高速でも1人2人乗車する分には十分すぎる動力性能。
      サーキットや走り屋じゃないし、この性能で全然満足。

      【走行性能】
      前車比でステアリングが軽く、サスペンション、ホイールベース、重心面で不利なのが影響してか、ぶっちゃけ直進安定性に若干のバタバタ感があるのは否めない。
      それでも気になるほどではないです。

      ただステアリングの軽さ故にドライバーと一体感のある挙動でロールも気にならないのでそういう意味では気持ちよく安心して運転できる。

      遮音性に関してはロードノイズは車格相応だが(それもタイヤ性能次第だと思う)、Xグレードの遮音対策も相まってか風切り音、アイドリング時のエンジンやメカニカルノイズ、ボディの微妙な軋み音が感心するレベルで気にならない。音が静かなだけで高級感、上質感が感じられるモノなんですね。2代目にしてこの完成度とは驚いた。

      【乗り心地】
      先程も書いたが、ストリーム比較だとそこは車格の差でバタバタ感があり、安定性は劣るがそこまで気にならないレベル。
      あくまで比較の話です。

      乗り心地は固めだが不快な突き上げは無く、しっかり剛性感は感じる。

      後部座席は未評価。

      【燃費】
      まだ乗ったばかりでアクセルとスロットルの特性やクセが掴みきれてないが、片道11km、郊外路通勤、夏タイヤ、気温15から20℃くらい、70-80q/h巡航の条件で燃費はリッター14から15km。

      ストリームで普段使いだと10後半から良くて11km前半/l程度なのでまぁまぁ満足。

      推奨の使用方法じゃないと思うが、一般道でもクルコンで燃費伸びる傾向。(郊外道路の広い道路限定で使用)

      ECONの組み合わせ、遠出や距離次第で伸びるはず。
      まだ試行錯誤の段階です。

      【総評】
      エンジン・走行性能、燃費、積載能力のバランスが良い感じでまとまっている。
      この車の評価はこれに尽きる。売れて当然だと思う。

      マイカー歴はGDフィット→RN2ストリームと古い車だったので今じゃ当たり前のオートライトやクルーズコントロールは便利で嬉しく思う。
      この年代のフィットのクルーズコントロールは追従式じゃないのでブレーキや速度調整は必要だがそれでも十分快適で燃費も伸びるわで思わず笑ってしまった。
      気に入ったし、乗り潰すつもりで大事に乗ります。

    フィット 2007年モデルのクチコミ

    (1847件 / 198スレッド)
      • ナイスクチコミ6
      • 返信数5
      • 2023年7月31日 更新
      【使いたい環境や用途】

      【重視するポイント】

      【予算】

      【比較している製品型番やサービス】

      【質問内容、その他コメント】
      2009年式の1.5X(GE8)を購入しました。
      標準タイヤは175/65r15になります。
      インチダウンできるのであれば、スタッドレスタイヤは14インチにしたいのですが可能でしょうか?
      可能ならタイヤサイズとホイールサイズを
      続きを読む教えて頂ければと思います。
      よろしくお願いします。
      • ナイスクチコミ40
      • 返信数24
      • 2023年5月30日 更新
      リヤバンパーをぶつけてしまいました。
      このような傷は、タッチペンなどで補修をした方が良いのでしょうか?
      詳しい方、返信よろしくお願いします。
      • ナイスクチコミ53
      • 返信数12
      • 2023年5月26日 更新
      2009年フィットGE6に乗ってます。現走行距離は33万キロになります
      エンジンオイルが減っていきます。オイル漏れはありません
      一度サービスキャンペーン延長保証でピストン周り洗浄でオイル食いは直りましたが、また減っていくようになりました。症状としてはオイル上がり
      現状は5000kmでエンジンオイル交換(カインズの5W-30全合成油)とフェスコのオイルフィルター交換。間でオ
      続きを読むイルが減ったら、減った分を補充してます

      延長保証は新車登録から9年間ですので、もう保証は切れ、修理するとしたら有償になります

      有償でピストン周り洗浄、ピストン交換、ピストンリング交換した方はいらっしゃいますか?
      あとはエンジン内部洗浄剤やオイル上がり防止剤等使用したかたはいらっしゃいますか?

      私が今考えてるのは即効性フラッシングではなく、遅効性のフラッシング剤のワコーズのeクリーンプラスをオイル交換度に添加、これを2〜3回
      その後ワコーズのエンジンパワーシールドを添加しようかと思っています。ちょっとでもオイル食いが減少すれが良いが

    フィットの中古車

    フィットの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    フィットとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止