マツダ CX-3 2015年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

マツダ CX-3 2015年モデルの新型情報・試乗記・画像

CX-3 2015年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
15S2022年8月1日/マイナーチェンジ

192万円

169〜185万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Touring2022年8月1日/マイナーチェンジ

206万円

149〜213万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S 4WD2022年8月1日/マイナーチェンジ

216万円

199〜204万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Urban Dresser2022年8月1日/特別仕様車

230万円

179〜229万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Touring 4WD2022年8月1日/マイナーチェンジ

238万円

169〜209万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Super Edgy2022年8月1日/特別仕様車

256万円

258.0万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Urban Dresser 4WD2022年8月1日/特別仕様車

263万円

219.8万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Super Edgy 4WD2022年8月1日/特別仕様車

281万円

  4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
XD2022年8月1日/マイナーチェンジ

231万円

69〜195万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD 4WD2022年8月1日/マイナーチェンジ

255万円

84〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD Touring2022年8月1日/マイナーチェンジ

265万円

64〜265万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD Touring (MT)2022年8月1日/マイナーチェンジ

287万円

88〜146万円   FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD Touring 4WD2022年8月1日/マイナーチェンジ

289万円

75〜264万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD Super Edgy2022年8月1日/特別仕様車

304万円

  FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD Touring 4WD (MT)2022年8月1日/マイナーチェンジ

311万円

102〜118万円   4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD Super Edgy 4WD2022年8月1日/特別仕様車

328万円

329.9万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
15S2021年10月14日/マイナーチェンジ

189万円

169〜185万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S2020年4月23日/マイナーチェンジ

189万円

169〜185万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S 100周年特別記念車2020年7月1日/特別仕様車

265万円

176〜228万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S 100周年特別記念車 4WD2020年7月1日/特別仕様車

288万円

  4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S 4WD2021年10月14日/マイナーチェンジ

213万円

199〜204万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S 4WD2020年4月23日/マイナーチェンジ

212万円

199〜204万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Super Edgy2021年10月14日/特別仕様車

249万円

258.0万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Super Edgy 4WD2021年10月14日/特別仕様車

273万円

  4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Touring2021年10月14日/マイナーチェンジ

199万円

149〜213万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Touring2020年4月23日/マイナーチェンジ

199万円

149〜213万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Touring 4WD2021年10月14日/マイナーチェンジ

223万円

169〜209万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Touring 4WD2020年4月23日/マイナーチェンジ

222万円

169〜209万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Urban Dresser2021年10月14日/マイナーチェンジ

227万円

179〜229万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Urban Dresser2020年10月29日/特別仕様車

227万円

179〜229万円   FF 5人   1,496cc 1,210kg 111ps
15S Urban Dresser 4WD2021年10月14日/マイナーチェンジ

251万円

219.8万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
15S Urban Dresser 4WD2020年10月29日/特別仕様車

250万円

219.8万円   4WD 5人   1,496cc 1,290kg 111ps
20S2018年5月31日/マイナーチェンジ

216万円

113〜197万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S2017年6月28日/マイナーチェンジ

210万円

113〜197万円   FF 5人 17.0km/L 1,997cc 1,240kg 148ps
20S (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

216万円

  FF 5人   1,997cc 1,230kg 150ps
20S 100周年特別記念車2020年6月1日/特別仕様車

291万円

254.6万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S 100周年特別記念車 4WD2020年6月1日/特別仕様車

314万円

  4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

239万円

159〜208万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

233万円

159〜208万円   4WD 5人 16.6km/L 1,997cc 1,300kg 148ps
20S Exclusive Mods2020年4月28日/マイナーチェンジ

265万円

138〜239万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S Exclusive Mods2018年5月31日/特別仕様車

264万円

138〜239万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S Exclusive Mods 4WD2020年4月28日/マイナーチェンジ

288万円

179〜187万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S Exclusive Mods 4WD2018年5月31日/特別仕様車

287万円

179〜187万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S L Package2018年5月31日/マイナーチェンジ

261万円

129〜218万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S L Package2017年6月28日/マイナーチェンジ

253万円

129〜218万円   FF 5人 17.0km/L 1,997cc 1,240kg 148ps
20S L Package (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

261万円

  FF 5人   1,997cc 1,230kg 150ps
20S L Package 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

284万円

144〜192万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S L Package 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

276万円

144〜192万円   4WD 5人 16.6km/L 1,997cc 1,300kg 148ps
20S Noble Brown2017年6月28日/マイナーチェンジ

257万円

162〜193万円   FF 5人   1,997cc 1,240kg 148ps
20S Noble Brown 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

279万円

  4WD 5人   1,997cc 1,300kg 148ps
20S PROACTIVE2018年5月31日/マイナーチェンジ

237万円

99〜199万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S PROACTIVE2017年6月28日/マイナーチェンジ

228万円

99〜199万円   FF 5人 17.0km/L 1,997cc 1,240kg 148ps
20S PROACTIVE (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

237万円

  FF 5人   1,997cc 1,230kg 150ps
20S PROACTIVE 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

260万円

147〜213万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S PROACTIVE 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

251万円

147〜213万円   4WD 5人 16.6km/L 1,997cc 1,300kg 148ps
20S PROACTIVE S Package2020年4月28日/マイナーチェンジ

248万円

139〜224万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S PROACTIVE S Package2018年5月31日/マイナーチェンジ

247万円

139〜224万円   FF 5人   1,997cc 1,250kg 150ps
20S PROACTIVE S Package (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

247万円

  FF 5人   1,997cc 1,230kg 150ps
20S PROACTIVE S Package 4WD2020年4月28日/マイナーチェンジ

271万円

174〜229万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
20S PROACTIVE S Package 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

270万円

174〜229万円   4WD 5人   1,997cc 1,330kg 150ps
XD2021年10月14日/マイナーチェンジ

228万円

69〜195万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD2020年4月28日/マイナーチェンジ

249万円

69〜195万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD2018年5月31日/マイナーチェンジ

248万円

69〜195万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD2017年6月28日/マイナーチェンジ

240万円

69〜195万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD2016年11月24日/マイナーチェンジ

237万円

69〜195万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD2015年12月24日/マイナーチェンジ

237万円

69〜195万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,260kg 105ps
XD2015年2月27日/ニューモデル

237万円

69〜195万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,260kg 105ps
XD (MT)2021年10月14日/マイナーチェンジ

231万円

109.0万円   FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD (MT)2020年4月28日/マイナーチェンジ

249万円

109.0万円   FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

248万円

109.0万円   FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

240万円

109.0万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD (MT)2016年11月24日/マイナーチェンジ

237万円

109.0万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD (MT)2015年12月24日/マイナーチェンジ

237万円

109.0万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,240kg 105ps
XD (MT)2015年2月27日/ニューモデル

237万円

109.0万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,240kg 105ps
XD 100周年特別記念車2020年6月1日/特別仕様車

318万円

253.9万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD 100周年特別記念車 4WD2020年6月1日/特別仕様車

341万円

  4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD 4WD2021年10月14日/マイナーチェンジ

252万円

84〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD 4WD2020年4月28日/マイナーチェンジ

272万円

84〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

271万円

84〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

263万円

84〜249万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD 4WD2016年11月24日/マイナーチェンジ

260万円

84〜249万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD 4WD2015年12月24日/マイナーチェンジ

259万円

84〜249万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,330kg 105ps
XD 4WD2015年2月27日/ニューモデル

259万円

84〜249万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,330kg 105ps
XD 4WD (MT)2021年10月14日/マイナーチェンジ

255万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD 4WD (MT)2020年4月28日/マイナーチェンジ

272万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD 4WD (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

271万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD 4WD (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

263万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD 4WD (MT)2016年11月24日/マイナーチェンジ

260万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD 4WD (MT)2015年12月24日/マイナーチェンジ

259万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,300kg 105ps
XD 4WD (MT)2015年2月27日/ニューモデル

259万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,300kg 105ps
XD Exclusive Mods2020年4月28日/マイナーチェンジ

293万円

149〜216万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD Exclusive Mods2018年5月31日/特別仕様車

292万円

149〜216万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD Exclusive Mods 4WD2020年4月28日/マイナーチェンジ

316万円

159〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD Exclusive Mods 4WD2018年5月31日/特別仕様車

315万円

159〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD L Package2018年5月31日/マイナーチェンジ

288万円

88〜209万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD L Package2017年6月28日/マイナーチェンジ

280万円

88〜209万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD L Package2016年11月24日/マイナーチェンジ

280万円

88〜209万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD L Package (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

288万円

98.0万円   FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD L Package (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

280万円

98.0万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD L Package (MT)2016年11月24日/マイナーチェンジ

280万円

98.0万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD L Package 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

311万円

115〜249万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD L Package 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

303万円

115〜249万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD L Package 4WD2016年11月24日/マイナーチェンジ

303万円

115〜249万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD L Package 4WD (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

311万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD L Package 4WD (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

303万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD L Package 4WD (MT)2016年11月24日/マイナーチェンジ

303万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD Noble Brown2017年6月28日/マイナーチェンジ

284万円

119〜209万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD Noble Brown2016年11月24日/特別仕様車

284万円

119〜209万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD Noble Brown (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

284万円

  FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD Noble Brown (MT)2016年11月24日/特別仕様車

284万円

  FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD Noble Brown 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

306万円

89〜199万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD Noble Brown 4WD2016年11月24日/特別仕様車

306万円

89〜199万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD Noble Brown 4WD (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

306万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD Noble Brown 4WD (MT)2016年11月24日/特別仕様車

306万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD PROACTIVE2018年5月31日/マイナーチェンジ

267万円

94〜199万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD PROACTIVE2017年6月28日/マイナーチェンジ

260万円

94〜199万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD PROACTIVE2016年11月24日/マイナーチェンジ

259万円

94〜199万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,270kg 105ps
XD PROACTIVE (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

267万円

  FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD PROACTIVE (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

260万円

  FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD PROACTIVE (MT)2016年11月24日/マイナーチェンジ

259万円

  FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,250kg 105ps
XD PROACTIVE 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

290万円

109〜189万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD PROACTIVE 4WD2017年6月28日/マイナーチェンジ

282万円

109〜189万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD PROACTIVE 4WD2016年11月24日/マイナーチェンジ

281万円

109〜189万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,340kg 105ps
XD PROACTIVE 4WD (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

290万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD PROACTIVE 4WD (MT)2017年6月28日/マイナーチェンジ

282万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD PROACTIVE 4WD (MT)2016年11月24日/マイナーチェンジ

281万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,310kg 105ps
XD PROACTIVE S Package2020年4月28日/マイナーチェンジ

278万円

147〜249万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD PROACTIVE S Package2018年5月31日/マイナーチェンジ

277万円

147〜249万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD PROACTIVE S Package (MT)2020年4月28日/マイナーチェンジ

278万円

  FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD PROACTIVE S Package (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

277万円

  FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD PROACTIVE S Package 4WD2020年4月28日/マイナーチェンジ

301万円

149〜259万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD PROACTIVE S Package 4WD2018年5月31日/マイナーチェンジ

300万円

149〜259万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD PROACTIVE S Package 4WD (MT)2020年4月28日/マイナーチェンジ

301万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD PROACTIVE S Package 4WD (MT)2018年5月31日/マイナーチェンジ

300万円

  4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD Super Edgy2021年10月14日/特別仕様車

297万円

  FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD Super Edgy 4WD2021年10月14日/特別仕様車

321万円

329.9万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD Touring2021年10月14日/マイナーチェンジ

245万円

64〜265万円   FF 5人   1,756cc 1,300kg 116ps
XD Touring2015年12月24日/マイナーチェンジ

259万円

64〜265万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,260kg 105ps
XD Touring2015年2月27日/ニューモデル

259万円

64〜265万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,260kg 105ps
XD Touring (MT)2021年10月14日/マイナーチェンジ

287万円

88〜146万円   FF 5人   1,756cc 1,270kg 116ps
XD Touring (MT)2015年12月24日/マイナーチェンジ

259万円

88〜146万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,240kg 105ps
XD Touring (MT)2015年2月27日/ニューモデル

259万円

88〜146万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,240kg 105ps
XD Touring 4WD2021年10月14日/マイナーチェンジ

269万円

75〜264万円   4WD 5人   1,756cc 1,370kg 116ps
XD Touring 4WD2015年12月24日/マイナーチェンジ

281万円

75〜264万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,330kg 105ps
XD Touring 4WD2015年2月27日/ニューモデル

281万円

75〜264万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,330kg 105ps
XD Touring 4WD (MT)2021年10月14日/マイナーチェンジ

311万円

102〜118万円   4WD 5人   1,756cc 1,340kg 116ps
XD Touring 4WD (MT)2015年12月24日/マイナーチェンジ

281万円

102〜118万円   4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,300kg 105ps
XD Touring 4WD (MT)2015年2月27日/ニューモデル

281万円

102〜118万円   4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,300kg 105ps
XD Touring L Package2015年12月24日/マイナーチェンジ

280万円

78〜188万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,260kg 105ps
XD Touring L Package2015年2月27日/ニューモデル

280万円

78〜188万円   FF 5人 23.0km/L 1,498cc 1,260kg 105ps
XD Touring L Package (MT)2015年12月24日/マイナーチェンジ

280万円

134〜159万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,240kg 105ps
XD Touring L Package (MT)2015年2月27日/ニューモデル

280万円

134〜159万円   FF 5人 25.0km/L 1,498cc 1,240kg 105ps
XD Touring L Package 4WD2015年12月24日/マイナーチェンジ

302万円

123〜185万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,330kg 105ps
XD Touring L Package 4WD2015年2月27日/ニューモデル

302万円

123〜185万円   4WD 5人 21.0km/L 1,498cc 1,330kg 105ps
XD Touring L Package 4WD (MT)2015年12月24日/マイナーチェンジ

302万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,300kg 105ps
XD Touring L Package 4WD (MT)2015年2月27日/ニューモデル

302万円

  4WD 5人 23.4km/L 1,498cc 1,300kg 105ps

CX-3 2015年モデルのレビュー・評価

(314件)

CX-3 2015年モデルの満足度

4.30

(カテゴリ平均:4.28)

    CX-3 2015年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 購入してから1年半で、4万キロ近く乗りました。満足度はかなり高い車だと思います。以前乗っていたデミオ1.5XDや、代車で乗ったCX30と比べて感じたことを書きます。

      【エクステリア】
      見た目通りです。最近のマツダ車と比べるとモッサリ感があります。
      【インテリア】
      革張りで余計なものを全て削ぎ落とした感じの車内は高級感がありますが、夜間運転時パワーウィンドウのスイッチを探すのに若干戸惑うなど、もう少し使い勝手にこだわっても良いと思います。
      運転席は電動シートです。いらないと思ってましたが、これが長距離運転時には大活躍。高速道路では、楽な姿勢を取るために良く後ろにスライドしたり、倒し
      続きを読む たりしていますが、安全に動かすことが出来ます。重宝しています。
      ハンドルヒーターも、冬場には重宝しています。スイッチが助手席側についているのが謎。
      マツコネの使い勝手は、慣れればかなり快適です。運転中でも全ての操作が手元で出来るのは、安全です。ただ、ナビの操作性が悪く、少しだけ画面をスライドさせたくても、ちょっとレバーを倒すと大きくスライドしてしまうので、微調整が出来ません。また、たまに本来の目的地と全然違うところに連れていかれるのはどうかと思います。スマホのナビの方が優れています。
      【エンジン性能】
      デミオ1.5XDと比べるとアクセルレスポンスが良く、踏めば加速します。走り出しはガソリン車に比べるとややモッサリしています。加速感はCX30よりは上。デミオより下。車体が重い分走りがマイルドになっているのかも。
      最近CX30の20Sにも乗りましたが、これに比べるとトルクの太さを感じました。エンジンを吹かすことなくスピードが乗りますし、グイグイ行く感じもあり、矢張りディーゼルエンジンは気持ちいいと思いました。

      【走行性能】
      高速道路などでの2000回転からの加速感はかなり気持ち良いです。止まる、曲がる、走る全てにおいて不満は無く、快適に運転できます。

      【安全性能】
      安全性能は高く、バック時の四角から来る車などに、しっかり警告を出したり、ブレーキをかけてくれたりしてくれます。車線変更時の死角にいる車の警告も適切。何度か救われています。一方CX30の安全性能は正直過剰で、CX3と比べて、長さで15cm、幅で3cmくらいしか違わないのに、自宅の車庫に入れようとすると警告だらけで自動ブレーキまでかかってしまい入れるのに大変苦労します。これに比べればCX3は、適切な程度に収まっていると思います。

      【乗り心地】
      GVCがあるせいか、カーブの時にちょうど良い減速感があり、これが着いていなかったデミオに比べると振り回され感がありません。先行車が無い状態でMRCCを使いながらカーブに差し掛かっても不安がありません。
      足回りは固めだと思いますが、特に気にはなりません。シートのホールド感が高く、カーブの時に身体を支えてくれるので長距離運転でも疲れません。デミオも疲れにくい車でしたが、この車は更に疲れにくいと思います。

      【燃費】
      下道だけの走行だと12キロくらい。1回の給油で500-600キロくらい走ります。高速道路メインでは21キロくらい。900キロは走ります。

      【価格】
      デモアップ車を中古で240万円くらいで買いました。お買い得感はかなり強かったです。

      【その他】
      キープレーンアシストは警告音だけなのは不満。一般道では音だけで良いのですが、高速道路ではハンドル制御も欲しかった。
      先行車発信お知らせ機能は、ディスプレイ表示のみ。これでは全く意味が無いので、何故音を消したのか疑問です。
      オートライトは、ハイビームが欲しい時でも、ほとんどローになってしまうのが不満です。
      車内が若干狭く、右ドアのアームレストには腕を乗せられない。また、Aピラーが近いので、前方視野がやや狭い。もう少しだけ広いと良いと思います。
      いずれもcx30では解消されていました。

      【総評】
      MRCCが欲しくてデミオから乗り換えましたが大正解。デミオの時は通勤で渋滞にハマる度にMRCCがあればなあ、買い替えたいなあと思いながら乗っていましたが、今は満足しながら乗っています。乗る度にいい車だなあと思っています。乗り潰すか、早めに買い換えるかが悩みどころです。

      2023年5月追記
      2019年8月にデモアップ車として7000キロ走った状態で購入し、今では98000キロになりました。コロナ禍の中、電車を敬遠していたこともあり物凄い距離を走ったんだなあと思います。
      驚愕なのはこれだけ走っても故障らしい故障はゼロ。交換したのは夏冬タイヤを一回づつ、皮が禿げてきたステアリング、今月車検で後部ブレーキパッドを。フロントブレーキパッドはまだ5ミリ(通常10ミリ)あるのでそのまんま。バッテリーはそろそろ弱ってますとは言われましたが、まだもちそうだったので交換せず。(これはアイドリングストップキャンセラーのお陰だと思います。)とまあ、こんなもんでした。両サイドのミラーからは異音が出てますが動作に影響は出ていません。
      まだまだ乗り続けるつもりだったのですが、ディーラーから査定額を告げられ、しかも今なら中古車不足で買取額も高水準です。来年以降は分かりません、と。他の買取ショップにも見てもらいましたがディーラーの価格が上でした。
      となると2年後の車検まで乗ってしまうと買取額も下がりそうで待つ意味が無くなってしまうように思われました。ましてや4年乗ると多分査定額が着きません。
      結局新車(マツダ3)に買い換えることにしました。流石に5年落ち、10万キロですので買取額は100万円を切りました。でもこれだけの車を月々3万円位(本体価格のみ)で乗れた計算なので、結果としてコスパは大変良かったと思います。正直手放すのは名残惜しいです。
    • 外観内装乗り心地はとても良い。
      しかしリコールや細かい部分の故障や不具合が多く、その度にディーラーに足を運ばなければならない。

      現在新車で購入し7年目。3回目の車検を控えてのレビューです。

      まず購入後に気がついた事は、目に見えない部分の雑な作り方。
      運転席の裏側のウレタン発砲スポンジ?みたいなものが剥がれて車内に散らばる。ディーラーに伝えたがこれは仕方がないとのことだった。
      さらにダッシュボード付近の異音。こちらは何回かクレームを伝え、取り付けかたの不良だったためスポンジを貼ってもらいなんとか良くなった。

      1年ぐらいで両サイドのミラーのモーターが故障し格納出来なくなった
      続きを読む 。その際ディーラーのサービスに問い合わせた時の返答が酷かった。イタズラされたか、ぶつけたのでは?と言われた。まずは確認するのが当たり前なのにそんな事を言われたので、違う店舗に持っていき対応してもらい保証で修理してもらった。

      1回目の車検以内にリコールでの修理が2回。
      その後2回目の車検までの故障としては、ヘッドライトの中に水が溜まってしまった事や、リアハッチドアの内張りの中から水が大量に出て来たり、ウォッシャー液タンク下部の不良で液漏れがあったが、これらは全てディーラーが無償で修理してくれた。(ウォッシャー液タンクの部品代は自己負担した)
      運転席側のサイドミラーの格納モーターが再度故障し、こちらは自己負担で修理。
      2回目の車検の時にはエアコンコンデンサのリコール修理もあった。

      今回3回目の車検に出したところ、後部座席のシートベルトが運転席側、助手席側共に引き出せなくなっていることが判明した。車検が通せないので修理することになったが、残念ながら後部座席に人を乗せたことが1度も無く、シートベルトを使用したことが無いのに故障したのが不思議。後部座席のシートを倒すとシートベルトが伸びるタイプだが、2回目の車検以降にシートを倒したことも無かった。しかも両方同時に故障ってありえます?ドアミラーといいシートベルトといい、タイマーでも付いてるのではと思えます。
      ディーラーで車検をお願いしたので無償で修理してくれる事になったが、こんなのリコール対象でしょ。。。?

      たまたま私の購入した車がハズレだったのか、それともこれが普通なのか。
      修理費用はほとんど保証してもらったのでそれに関してはディーラーの方に感謝です。

      以前まで乗っていた他社の車ではありえない不具合が多いのでそうやって思ってしまうのかもしれません。
    • 1,500ツーリングを購入しました。
      値引きについてはゼロとしてますが、かなり引いてもらったので秘密にしときます。
      【エクステリア】
      今のMAZDA3などの顔つきよりもこちらのほうが好みだったので満足しています。また、MAZDAの赤はほんとに良いですね!維持が大変かもしれませんが(^◇^;)、ほんとに惚れ惚れします。オプションでリアスポだけ取り付けましたが印象変わりました。
      【インテリア】
      9年前に購入したBL系アクセラスカイアクティブも当時は素晴らしいインテリアだったはずですが、約10年経つと違いますねぇ。高級感がアップしています。
      後席については180センチ70キロの私のシート
      続きを読む ポジションで私が後席に座ってもなんとか座れます。シートに高さがあり、足がシートの下に入るため窮屈さが軽減されてます。アタマもぶつかりません。
      後方視界は悪いです。360ビューモニターが安価で取り付けられるのでおすすめです。
      あと、前のアクセラはフロントの左右ドアのミラースイッチあたりに青いイルミネーションがあったのですが、それがないので暗く感じます。
      追加
      ライトについて。
      autoにしておくとアッパーにできません。ずっとスイッチを引いたままにしなきゃいけません。スイッチをひとつ下げればアッパーにできますが、ここは不便なところです。
      【エンジン性能】
      2,000のハッチバックに乗っていたため、グレードダウンを感じます。前車が良いクルマ、良いエンジンだったなとしみじみ。
      出足の加速が物足りないかな。
      乗り方、使い方も変わってきたし、2,000越えが今必要なのかといえばそうでもなく、悲しいかなどんどん上がる車輌価格についていけずこのグレードに。
      2速か3速?で急に回転が上がるのは学習していけば解消されるのかな?普通に踏んでるつもりが急にブォーンとあがるので少し気になってます。(追記。アクセルの踏み慣れで解消されてきました)
      【走行性能】
      アクセラと比べてしまいますが、クイックさはないかなと。zoom zoom ではなく、be a driverな走りなのでしょうね。優雅に走れる気分になります。
      高速はまだ走ってませんが、街乗りであれば全く問題なく、これまでの約25年の運転人生ではじめてこういう車高の高め(?)な、車を買ったのでなかなか慣れませんが、感覚が掴めてくると楽しめてくるかなと。
      【乗り心地】
      シート、すごく良いですね。ゆったりと乗れます。アクセラが硬めのセッティングでそれはそれで好きでしたが、今はゆったりも、いいなと感じています。
      【燃費】
      まだ100キロ走っておらず、雪が降ってきたのでフツーの燃費測定は先になりそうです。
      追記。
      朝晩30分渋滞に巻き込まれてリッター12くらいです。思ったより伸びず残念です。
      【価格】
      かなり良い条件を出してもらったので決めましたが、あれこれ足して300万越えっていうのはちょっと高いと思います。それでもMAZDA2を買うくらいならこちらがおすすめかなと。全然違う色付けです。
      【総評】
      低いグレードのためない装備もありますが、概ね納得、満足しています。
      マツコネは使いにくいですね。ナビカードは買いませんでした。AppleCarPlayでどのくらい使えるか検証してからでもいいかなと思います。マツコネは更新でもうちょい起動の改善、機能の増加を希望します。毎度毎度iPhone、USBを読み込みに行って時間かかってます。
      追記。
      マツコネ、慣れてきました。
      ナビはスマホナビでじゅうぶんです。音声検索もできるし、反応も悪くありません。ナビカードを買う必要はありませんね。
      CDは曲名表示なし。スマホと連動してる意味がないのでは?そこはガッカリでした。取り込み機能もないです。
      更に追記。
      先日AQUAのレンタカーに乗りましたが、ナビの起動、Bluetoothへの繋がり、めっちゃ早い!というか、マツコネが遅すぎる?純正バックモニターもディスプレイの画質のせいか、カメラの性能かわかりませんが、AQUAのナビのほうが綺麗で見やすかったです。ナビが全てではないけど、便利さを考えると今後マツコネが改善もしくはなくならないと次もマツダに乗るのか微妙かも。

      なんとなくですが、曇りやすい気がします。気密が高い?

      ヤリクロやキックスライズあたりが競合かと思いますが、乗ってみてMAZDAの良さは感じられるかなと思いますよ。前顔のデザインが古いですが、流行りに流されないと思います。

      エアコンをつけてブレーキを踏んで待っているとブレーキにすごい振動が伝わってきます。ウォーターポンプの音、振動ってディーラーは言っていました。仕様なので治せないと。
      これはほんとに不快です。
      いまどきのクルマで、それなりの大きさ、価格帯の車なのにこんな振動するのか?と。
      走りは良くても止まっている時が不快でなりません。

      早めの乗り換え考えようかなと思ってしまいました。

    CX-3 2015年モデルのクチコミ

    (12855件 / 766スレッド)
      • ナイスクチコミ42
      • 返信数10
      • 2023年5月24日 更新
      7月に注文したCX-3 15S Touring 4WDが先週納車されました。
      注文時に納期5ヶ月と言われてましたので予定通りでした。
      タイ生産ですが、納入予定の3週間前に連絡がありました。
      納車の時に今でも納期はそれなりに長いのか聞いたところ、前より長くなっているとの事で、ディーラーからメーカーに注文入れても納期回答が来なくなったそうです。
      車はセカンドカーでMazda
      続きを読む2を検討してましたが、ラゲッジスペースがもう少しあった方がいいと思いCX-3にしました。
      運転しやすく、エンジンパワーも非力さが無くて満足です。
      • ナイスクチコミ157
      • 返信数23
      • 2023年5月9日 更新
      マツダ車、保証料が他社に比して段違いに高いですが、故障率が高いことの裏返しですか?
      • ナイスクチコミ13
      • 返信数17
      • 2023年3月26日 更新
      半年近い納車待ちを経て、今月頭にやっとCX-3が納車となったのですが、
      早速最初のドライブで飛び石をくらってしまい、ボンネットに米粒大の
      それも結構エグれたような傷ができてしまいました。
      (遠目で見ればわかりにくいのですが、近くで見るとかなり深手です)

      タッチアップペンを探してみたものの、セラミックメタリック(47A)のものが、
      カー用品店にはなく、泣く泣くディー
      続きを読むラーに連絡を入れてみました。
      店休日でもあったため、返答待ちなのですが、マツダのQBpitによる修理になる感じでしょうか?

      納車時にMG-PREMIUMも施工していたため、QBpit等で板金修理した場合は
      ボンネット全体をコーティング再施工とかなる感じなのでしょうか?
      もし、経験のある方がいらっしゃいましたらどういう流れになるか教えていただけると助かります。

    CX-3の中古車

    CX-3の中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    CX-3とよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止