日産 ノート e-POWER 2016年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

日産 ノート e-POWER 2016年モデルの新型情報・試乗記・画像

ノート e-POWER 2016年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
S2019年10月28日/マイナーチェンジ

193万円

85〜169万円   FF 5人 37.2km/L 1,198cc 1,190kg 109ps
S2018年7月5日/マイナーチェンジ

193万円

85〜169万円   FF 5人 37.2km/L 1,198cc 1,190kg 109ps
S2017年9月1日/マイナーチェンジ

190万円

85〜169万円   FF 5人 37.2km/L 1,198cc 1,170kg 109ps
S2016年11月2日/ニューモデル

177万円

85〜169万円   FF 5人 37.2km/L 1,198cc 1,170kg 109ps
X2019年10月28日/マイナーチェンジ

205万円

35〜176万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
X2018年7月5日/マイナーチェンジ

205万円

35〜176万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
X2017年9月1日/マイナーチェンジ

196万円

35〜176万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,210kg 109ps
X2016年11月2日/ニューモデル

195万円

35〜176万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,210kg 109ps
X FOUR2019年10月28日/マイナーチェンジ

227万円

59〜198万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,300kg 114ps
X FOUR2018年7月5日/マイナーチェンジ

227万円

59〜198万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,300kg 114ps
X FOUR V セレクション2019年10月28日/特別仕様車

241万円

129〜198万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,300kg 114ps
X FOUR シーギア2018年12月10日/特別仕様車

252万円

89.4万円   4WD 5人   1,198cc 1,310kg 79ps
X FOUR シーギア2018年7月5日/特別仕様車

247万円

136〜169万円   4WD 5人   1,198cc 1,310kg 79ps
X FOUR シーギア リミテッド2018年12月10日/特別仕様車

253万円

123〜188万円   4WD 5人   1,198cc 1,310kg 79ps
X FOUR ブラックアロー2019年10月28日/マイナーチェンジ

237万円

129〜168万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,300kg  
X FOUR ブラックアロー2018年7月5日/マイナーチェンジ

237万円

129〜168万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,300kg 114ps
X V セレクション2019年10月28日/特別仕様車

219万円

85〜170万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
X シーギア2018年12月10日/特別仕様車

230万円

109.0万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
X シーギア2018年7月5日/特別仕様車

225万円

  FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
X シーギア ツーリングパッケージ2018年12月10日/特別仕様車

238万円

98〜119万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
X シーギア ツーリングパッケージ2018年7月5日/特別仕様車

234万円

98〜119万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
X シーギア リミテッド2018年12月10日/特別仕様車

231万円

165.0万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
X シーギア リミテッド ツーリングパッケージ2018年12月10日/特別仕様車

240万円

  FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
X ブラックアロー2019年10月28日/マイナーチェンジ

215万円

65〜159万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
X ブラックアロー2018年7月5日/マイナーチェンジ

215万円

65〜159万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
X ブラックアロー2017年9月1日/マイナーチェンジ

209万円

65〜159万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,210kg 109ps
X モード・プレミア2017年9月1日/マイナーチェンジ

221万円

72〜168万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
X モード・プレミア2016年12月12日/ニューモデル

220万円

72〜168万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
シーギア2017年10月30日/特別仕様車

223万円

74〜149万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
MEDALIST2019年10月28日/マイナーチェンジ

239万円

55〜179万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,230kg 109ps
MEDALIST2018年7月5日/マイナーチェンジ

239万円

55〜179万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,230kg 109ps
MEDALIST2017年9月1日/マイナーチェンジ

232万円

55〜179万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
MEDALIST2016年11月2日/ニューモデル

224万円

55〜179万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
MEDALIST FOUR2019年10月28日/マイナーチェンジ

261万円

167.5万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,310kg  
MEDALIST FOUR ブラックアロー2019年10月28日/マイナーチェンジ

268万円

  4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,310kg 114ps
MEDALIST X FOUR2018年7月5日/マイナーチェンジ

261万円

98〜188万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,310kg 114ps
MEDALIST X FOUR ブラックアロー2018年7月5日/マイナーチェンジ

268万円

108〜170万円   4WD 5人 28.8km/L 1,198cc 1,310kg 114ps
MEDALIST ブラックアロー2019年10月28日/マイナーチェンジ

246万円

99〜170万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,230kg 109ps
MEDALIST ブラックアロー2018年7月5日/マイナーチェンジ

246万円

99〜170万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,230kg 109ps
MEDALIST ブラックアロー2017年9月1日/マイナーチェンジ

240万円

99〜170万円   FF 5人 34.0km/L 1,198cc 1,220kg 109ps
AUTECH2018年7月5日/マイナーチェンジ

230万円

96〜176万円   FF 5人   1,198cc 1,230kg 79ps
AUTECH FOUR2018年7月5日/マイナーチェンジ

252万円

148〜192万円   4WD 5人   1,198cc 1,310kg 79ps
AUTECH SPORTS SPEC2018年7月5日/マイナーチェンジ

249万円

115〜179万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
NISMO2017年10月17日/マイナーチェンジ

246万円

75〜199万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
NISMO2016年12月12日/マイナーチェンジ

245万円

75〜199万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
NISMO Black Limited2019年11月1日/特別仕様車

270万円

153〜199万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
NISMO Black Limited RECAROシート付車2019年11月1日/特別仕様車

297万円

  FF 5人   1,198cc 1,250kg 79ps
NISMO S2018年9月25日/マイナーチェンジ

272万円

126〜320万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 83ps
NISMO S Black Limited2019年11月1日/特別仕様車

281万円

149〜189万円   FF 5人   1,198cc 1,250kg 83ps
NISMO S Black Limited RECAROシート付車2019年11月1日/特別仕様車

308万円

  FF 5人   1,198cc 1,250kg 83ps

ノート e-POWER 2016年モデルのレビュー・評価

(222件)

ノート e-POWER 2016年モデルの満足度

3.99

(カテゴリ平均:4.28)

    ノート e-POWER 2016年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 昨年3月末に3年落ち走行約20,000キロの中古車を購入し1年3ヶ月ほど使用。
      約5,000キロほど走行しましたのでレビューしようと思います。
      グレードはX のブラックアローです。車検や諸費用込みで145万円くらいでした。

      エクステリアは私好みですが、妻は現行ノートの方が好きらしいです。
      ただ、よく売れたクルマだけあり街中で同じクルマをよく見るのは人によっては気になるかも??

      インテリアはお世辞にも高級感はないですが、価格相応と思います。
      ブラックアロー専用のシートカラーが良いと思いました。

      エンジン性能は乗った瞬間は違和感感じましたが、すぐに慣れますね。
      私はワン
      続きを読む ペダルドライブが気に入ったので、常時S モードで乗っています。
      モーターのみで走行していると静かで良いですが、エンジンが始動すると3気筒なせいか
      エンジンの音と振動は気になります。メダリストならもう少し静かなのでしょうか?

      走行性能・・・を気にするようなクルマでは無いと思います。
      タイヤは小さいので走行性能というより経済性を取ったのだと思ってます。

      乗り心地は悪くないですが、体格の大きい人だと前後席共に座面がやや前後方向に短い気がします。

      燃費は街乗りばかりなのでエアコン未使用で約20キロ、エアコン効かせてると15キロ弱ですか
      正直、もう少し頑張ってほしいです。

      価格は新車だと300万円近くするんですね、ちょっと購入ためらいます...
      今回中古で購入した価格なら納得できます。
      今は残価設定ローンで購入して3年で乗り換える人が多いのか、程度の良い中古車がありますね。
      中古車はオプションを自由に選べないとか制約はありますが、良い買い物だったと思います。

      総評としてはまぁ満足というところでしょうか。
      前車はレガシィアウトバックを15年くらい乗ってましたが、AWDであるメリットはほぼ受けなかったし
      燃費は悪いしボディサイズは大きいしとあまり良い思い出はなかったので、
      現在のところこのクルマ、気に入ってます。
      満点にしなかったのは、燃費が期待ほどでなかったことやスマートミラーやアラウンドビューモニター
      の画質がイマイチだったりとかはありますので星4つというところですね。
    • 全体評価は3.5です。5年落ちの中古車を購入、最初ノーマルモードで途中からエコモードで乗って1か月の感想。ノーマルモードのせいかきびきび感はありません。まあ普通の車、固めなのか突き上げがある。燃費はトヨタに勝てない。中は広いので良い(アクアは狭いので諦めました。)
      1,エクステリア、たまたま懇意にしていた中古車屋に勧められてニスモにしましたが、ここまでは要らんかった。現行モデルのデザインは好きです。
      2,悪くないと思います。コンパクトカー相応だと思います。シートは良いかな。腰痛持ちでも問題ないです。
      3,エンジン、モーターとは思えない感じ。違和感ないというか皆さん言うように意外とうるさい
      続きを読む 。特にロードノイズ。エコモードだと普通。ニスモだから少し強力なモーターにしたら面白かったかもしれない。スポーツモードだと多少きびきびするかもしれない。まだ試していません。とりあえず燃費確認したいから。ワンペダルは慣れが必要。ブレーキランプがちゃんとついているか気になりますが、つくならありかなあ。面白いとは思いますが、いいと思うのはブレーキパッドが減らないことかなあ。普通にブレーキ踏めばよいことだし。
      4,走行性能、乗り心地。固めが好きなのでいいが、荒れた路面だと突き上げが酷いと感じる。(前車はコルトラリアート、その前は30プリウス。コルトはラリアートだけあって出来が良かった。高速でも山道でも不安なし。プリウスも車格が上なのでもう少し乗り心地良かった記憶)シートは良いです。HVに走りは求めません。エコモードだと本当に普通の車。
      5,燃費、ノーマルモードの時は18〜19くらい(街乗り、エアコンON)エコモードで20くらい。当初の予定はフィットだったのでまあ、フィットもこんなものだろうと。トヨタのハイブリッドには勝てません。
      6,全載せ。欲しかったデジタルインナーミラーまである。おそらく新車だと軽く300万超えだと思いますからちょっと高いと思いますので2つ星としました。
    • 【エクステリア】
      フロント周りはいかにも今時の日産って感じに思えるが、リア周りは普通。てか他メーカーとの違いがほぼわからない
      【インテリア】
      良くも悪くもコンパクトカーだけど、収納スペースはほぼ無い。
      細かく棚らしきモノが散りばめられてはいるが、何も入らない。グローブボックスも下段は書類しか入らないんじゃない?
      【エンジン性能】
      てかモーター性能?素晴らしいと思います。
      納車まで代車でノーマルのノートに乗らせてもらったのですが、まったく別物です。
      【走行性能】
      コンパクトカーですからね。充分頑張っていると思います。キビキビ走ってくれますよ。
      【乗り心地】
      段差なんかではバ
      続きを読む タバタしますが、必要充分だと思います。
      【燃費】
      乗り方次第ですね。自分の乗り方なら良いです。普通に街乗りしてるぶんには良いです。でも燃費を1番に考えるクルマでは無いと思いますが、c26セレナからの乗り換えなので、メッチャ良く感じます。
      【価格】
      新車当時は高かったんでしょうけど、eパワーにはその価値があると思いますね。
      自分はちょうど3年落ち1万8千km弱のディーラー中古車を選びましたが、半額くらいで購入出来ました。お買い得だと思います。
      【総評】
      ワンペダルに慣れるのが不安だったのですが、別に普通ですね、すぐに慣れました。ちなみに自分の走り方だとなぜかSモードが1番燃費良いです。
      セレナからの乗り換えだったので、サイズ関係以外でのデメリットは無いです。
      静かだし速いし燃費も良いし。

      買って早々にやった事は、ディーラーオプションのナビのパーキングキャンセルと、社外アームレスト装着ですね。
      あとはドアミラーの自動格納もそのうちやろうと思います。

    ノート e-POWER 2016年モデルのクチコミ

    (9572件 / 390スレッド)
      • ナイスクチコミ80
      • 返信数68
      • 2023年9月21日 更新
      現在燃費が15km/L程です。酷い時は3km/Lから始まり二桁に中々到達しません。以前は夏で20km/Lは切らなかったのですが。ディーラーに行っても異常は見られず…
      最近涼しくなってきたのでエアコンオフで走行したら25km/L!久々に見れた数字で感動しました。その後も数回試しエアコンオフなら以前の燃費に戻ることが確定しました。しかしエアコンオンでは相変わらず…暑い日に乗るのが
      続きを読む嫌になってきています。
      燃費が悪くなったのは今年の夏からです。冷風が出なくなりエアミックスアクチュエータを交換しています。古い方に戻しても燃費は変わりません。
      • ナイスクチコミ7
      • 返信数5
      • 2023年9月1日 更新
      2020年2月登録、e-Power XVセレクションを今年から乗っております。

      私の駐車場が機械式、下に停めるためバックで入れるのですが
      駐車場パレットの凹みに後輪から誘導する時、
      左右のドアミラーを下向きに向けるのですが、
      ある角度(あまり下に向かなく ?)

      モーター音が、ジーとしてカクカクと限界までいってしまいます。

      初代ノート,リーフと乗って来まし
      続きを読むたが、このような事がありませんでしたが
      こんなものですか。
      • ナイスクチコミ6
      • 返信数5
      • 2023年8月22日 更新
      スポーツリセッティンング(スポリセ)を施工した後は、ディーラー(ニスモ対応店)でオイル交換と定期点検受けて1年は経過しました。今のところは不満無いですね。
      一つあげるとすれば、納車時にサービスで履いてきた
      新品のポテンザre71sが走りは良かったものの、1年しか持たなかったぐらい。スポリセは正解でした。予算があればLSD入れたいですね。スポリセは「ニスモ」だけでも気分上がる
      続きを読むのに更に上に行く感じで安全性の中に運転の面白さを味合う事が出来る。操る感覚が「俺って運転上手い?」と勘違いさせ来ます。かなり短いスパンで2万キロ超えたのでタイヤは仕方ないですが(笑)。
      それほど楽しい車です。最近は嫁と二人で出かける事が増えたので買い物なのか?デートなのか微妙ですが
      ドライブを楽しんでくれてます。確かにニスモチューニング受けてるのでノーマルとは味付けは違いますが、
      ATなので。アクセルの踏む離すでブレーキ的な効果があるのが「ワンペダルで楽」と嫁は言うてます。
      ニスモでなかったら交換して欲しかったと(笑)
      まあニスモ自体は自分が「ニスモに乗りたい」と我を
      通して決めたので。本当に面白い車です。

    ノート e-POWERの中古車

    ノート e-POWERの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ノート e-POWERとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止