スバル レガシィ アウトバックの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スバル レガシィ アウトバックの新型情報・試乗記・画像

レガシィ アウトバックの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
X-BREAK EX Limited EX Limited EX Active x Black
比較リスト
基本情報
新車価格 425万円 440万円 451万円
中古車価格 363〜434万円(21件) 329〜479万円(38件)

-

発売日 2023年9月7日 2023年9月7日 2023年9月7日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車
新車販売状況 販売中 販売中 販売中
駆動方式 4WD 4WD 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン
排気量 1,795 cc 1,795 cc 1,795 cc
トランスミッション CVT CVT CVT
乗車定員 5 名 5 名 5 名
燃費(WLTCモード) 13.0 km/L 13.0 km/L 13.0 km/L
燃費(JC08モード) 15.8 km/L 15.8 km/L 15.8 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.5 m 5.5 m 5.5 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 130[177]/5200 130[177]/5200 130[177]/5200
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 300[30.6]/1600 300[30.6]/1600 300[30.6]/1600
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 4,870 mm 4,870 mm 4,870 mm
全幅 1,875 mm 1,875 mm 1,875 mm
全高 1,670 mm 1,675 mm 1,675 mm
車両重量 1,680 kg 1,690 kg 1,690 kg
タイヤ
前輪サイズ 225/60R18 225/60R18 225/60R18
後輪サイズ 225/60R18 225/60R18 225/60R18

レガシィ アウトバックのモデル一覧

レガシィ アウトバックのレビュー・評価

(288件)

レガシィ アウトバック 2021年モデルの満足度

4.39

(カテゴリ平均:4.28)

    レガシィ アウトバック 2021年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 納車から8ヶ月経ち、1万キロを越えたので再レビューです
      レジャー用途で高速道路がメインとなる使い方をしています

      【エクステリア】
      唯一無二の存在感は変わらず
      サイドビューが素晴らしいと思います

      右側クォーターガラスの下辺りに塗装ミスを発見
      ディーラーには報告済み
      ワックスやコーティングの拭き残し跡のような感じです
      塗装面に対し正面から見る分には分かりませんが、角度を変えたり偏光サングラス越しに見ると一目瞭然です
      初期不良扱いとして板金修理出来るそうですが保留中

      【インテリア】
      分かってはいたけれど
      夏場の撥水シートは熱いですね、アチアチです
      フロント両サイ
      続きを読む ドのガラスに遮熱フィルムを施工しました
      全面IRカットガラスにしないのはコスト的な問題なんですかねぇ
      シートは長距離ドライブも苦にはなりませんが
      欲を言えばホールド性がもっと欲しい

      【エンジン性能】
      可もなく不可もなく、排気量考えればこんなもんでしょう
      2000ccならキリがいいのに、と思ったり
      ガツンと来る加速はなし
      そういう車ではないと理解して買っているので
      特に不満はないですが

      【走行性能】
      横風に強いのは当然として
      高速の入り口のRがキツいところや峠道でもグイグイ行ける
      山道走るのが楽しいです
      パドルシフト、S#、Sモードは積極的に使います

      【乗り心地】
      少し大きめの地面の凸凹拾った時の収まりが気になりますが、それ以外は概ね良好です
      遮音性は高いですね
      ハーマンカードン環境で1人乗りの時は大音量で音楽を楽しみますが
      車外への音漏れが本当に少ない

      【燃費】
      センターインフォメーションに表示される燃費計は13.4km/L表示
      エンジンかけっぱなしで仮眠とったので下がりました
      一番いい時で14.3km/Lを表示

      【価格】
      値引き、純正スタッドレス込みで500万

      【総評】
      塗装不具合のほかにハンドルセンターのズレには悩まされました
      2度ディーラーで調整するも追い込みが足りず
      専門店で調整し今に至ります
      それでも完璧とは言えませんが…
      これ以上を求めるとクレーマーになりそうなので…
      直進安定性が高いのも考えものですね
      僅かなズレが気になってしまう
      納車時と比べれば許容範囲に収まりました
      スバルには検品体制の向上を求めます

      ハーマンカードンスピーカーですが、
      AppleCarPlay環境でSpotifyからApple Musicに鞍替えしました
      Apple Music(ロスレス)の勝ちです
      音源は出来るだけ良いもので聞いた方が絶対良いです

      オイルは是非プレイアードをお勧めします
      発進時のエンジンノイズが明確に減ります

      余談ですがCIDのアップデートとEGR問題が気になります

      AVH、アイドリングストップボタンの追加
      EGRはまだ不調に見舞われたことはないですが、他人事とは思えないので…

      それとD型の露骨な改善点の多さを見るに
      スバル車は買うタイミングが実に難しいな、と痛感しております
    • (前回納車直後の投稿から、少し長い距離を乗りましたので追記します。※箇所)
      先代レボーグからの乗り換えです。
      新型レボーグの電子サスペンションにも惹かれましたが、デザイン(特にサイド、リアのテールランプのデザインと内装のボルドー色の革シート)が好みでなく、静粛性・乗り心地の評判と※タン色のナッパレザーシート、ハーマンカードンスピーカーシステムに惹かれ、アウトバックにしました。
      ※【デザイン】
      ・外装:フロント、サイドから見て格好いいです。特に、サイドウインドウのシールド全体及びサイドウインドウのシールドから連続するドアミラー下部のラインがメッキ加工されているのが高級感を醸し出しています
      続きを読む
      ・内装:乗り込んだ瞬間「最上感」を実感出来る佇まい。
      ※【サイズ】
      シートの高さを調整すればボンネットの左右先端を見切れるので、すぐ慣れて不安は感じません。
      【乗り心地・静粛性】
      相当静かです。荒れた路面では「無音」とはいきませんが、先代レボーグで気になった「ゴー」というロードノイズが2段階くらい低く抑えられていて不快ではないレベルです。きれいな路面では言わずもがな、最高の静粛性です。
      レボーグも静かでしたが、確実に違うのは外の音との遮断性(密閉性)です。周囲の音が入ってきません。乗り心地と合わせて、まさに高級サルーンです。
      オーディオについては、先代レボーグ(6スピーカー・前席ハイレゾ仕様)では、後席のスピーカーが鳴らず、臨場感に欠けていて不満でしたが、ハーマンカードン仕様は、特に低音の音の響き・奥行きの深さが断然良く、音が聞こえる高さも耳に近く、感動しています。※高速に乗ってもボリュームを上げる必要がありません。静粛性が良いので、あえてオーディオをつけないで走るのも心地よいです。
      【走行性能】
      特に不満はありません。
      不評であった、オートビークルホールドとアイドリングストップのスイッチがホーム画面に追加されました。オートビークルホールドについては、先代レボーグではブレーキを踏んでも動き出してしまう場面がありましたが、アウトバックはピタッと一度で止まります。
      アイサイトは、先代レボーグに比べてハンドルの制御がかなり強めに入ります。※対面走行でセンターラインにポールが立っている自動車専用道路では(自車が大きく、車線幅が狭いこともありますが)、センターポールに接触しそうな感覚(右寄りの感覚)になりハンドルを修正しました。また、別な場所では車線内のちょうど中央を走行したり、左車線寄りなる時もあり、引き続き注意します。
      ※アイサイトXは東京外環道・京葉道路で、自動レーンチェンジ機能や渋滞時ハンドフリー、料金所自動減速通過機能を経験、感動しました(但し、料金所通過後の再加速する時にうまく加速してくれない場面がありました)。
      他に感動した点はブレーキタッチです。素晴らしい制動感覚です。
      ※【燃費】
      ・納車直後の街乗り中心+短い高速走行:9.9km/L(満タン法)
      ・遠出(高速中心):平均15.6km/L(メーター内表示、平均時速80kmで定速走行)
      【改善要望点】
      ・リアのデザイン(スバル車に共通ですが、「武骨」なデザイン。早めに古さを感じてしまいそうです)
      ・ドアミラー・ウインドウー操作スイッチ:小さく、プラスチッキーな感触
      ・センターコンソールのアームレスト:長さ・高さがもう少しほしい。
      ・ナビの音声:モノラルで安っぽい(ハーマンカードンの音が良すぎるので余計に感じます)。
      ※・アイサイトの自動ハンドル制御機能:ライン取り(左右寄り、中央)を道路の種類や幅により安全な範囲で微調整出来る機能があれば良い。
      ※・助手席前の車検証等を収納するコンソールBOX:レバーが運転手の操作を意識してか運転手側に横に押し下げる仕様ですが違和感あり。従来通り、前後に押し下げる方が良い。
      ※・リヤゲート:開閉に手こずる時が多々あり。
      【総評】
      ユーザーがフラグシップ車に期待するものを真摯に実現したスバルに脱帽です。同等の輸入車と比較してもコストパフォーマンスは群を抜いていると思います。大切に乗り続けたいと思います。
    • 【エクステリア】
      個人的には好きな形

      【インテリア】
      高級感もあり、機能性もいい。
      座り心地も良い。
      強いて言うなら、シガーソケットがあと1つ欲しかった。
      USBでスマホ(Google Pixel)を繋げるとAndroid AUTOが起動してしまう。

      【エンジン性能】
      個人的には問題なし

      【走行性能】
      ゆったり走れるので、運転も楽しい
      まだ慣らし運転なので、後日更新したい

      【乗り心地】
      静粛性抜群!
      前回BMWに乗っていたが、静粛性に驚いた

      【燃費】
      まだ200キロだが、リッター10キロ

      【価格】
      装備等と考えれば、妥当と思う。

      続きを読む
      【総評】
      満足感が非常高い車。
      他の方も言われていたAVHがワンタッチ化すれば、更に良くなる。
      運転、安全システムは素晴らしい車だと思う。
      強いて言うなら、クロストレックで導入されている機能をアップデートで追加してほしい。

      ※値引き情報は必須項目だったので、入れているだけです。参考にはされないように宜しくお願い致します。

    レガシィ アウトバックのクチコミ

    (17647件 / 1420スレッド)

    クチコミ募集中

    レガシィ アウトバックのクチコミ対象製品を選択してください。(全5件)

    レガシィ アウトバック 2021年モデル

    レガシィ アウトバック 2021年モデル

    レガシィ アウトバック 2021年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック 2014年モデル

    レガシィ アウトバック 2014年モデル

    レガシィ アウトバック 2014年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック 2009年モデル

    レガシィ アウトバック 2009年モデル

    レガシィ アウトバック 2009年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック 2003年モデル

    レガシィ アウトバック 2003年モデル

    レガシィ アウトバック 2003年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック

    レガシィ アウトバック

    レガシィ アウトバックのクチコミを書く

    閉じる

    レガシィ アウトバックのクチコミ対象製品を選択してください。(全5件)

    レガシィ アウトバック 2021年モデル

    レガシィ アウトバック 2021年モデル

    レガシィ アウトバック 2021年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック 2014年モデル

    レガシィ アウトバック 2014年モデル

    レガシィ アウトバック 2014年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック 2009年モデル

    レガシィ アウトバック 2009年モデル

    レガシィ アウトバック 2009年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック 2003年モデル

    レガシィ アウトバック 2003年モデル

    レガシィ アウトバック 2003年モデルのクチコミを書く
    レガシィ アウトバック

    レガシィ アウトバック

    レガシィ アウトバックのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ18
      • 返信数12
      • 2023年9月19日 更新
      私は8月の上旬にD型を予約注文したのですが、
      納期が11月から12月のようです。
      誰かD型を契約された方、納期はどんなもんでしょうか?
      • ナイスクチコミ266
      • 返信数74
      • 2023年9月18日 更新
      【使いたい環境や用途】

      【重視するポイント】
      リコール対象では?
      【予算】
      保証期間
      【比較している製品型番やサービス】

      【質問内容、その他コメント】
      アウトバックBT5の1年点検でディーラーに来たんですが、エンジンにオイルの滲んでいる箇所があるのを見つけたのでエンジンの交換を後日しますと言われました。今まで何台か車を買ってきましたがこんなの初めてです。ど
      続きを読むなたかこんな経験ありますか?
      具体的にエンジンの何が悪いか説明してくれないのですがリコール対象じゃないでしょうか?
      • ナイスクチコミ0
      • 返信数2
      • 2023年8月10日 更新
      グローブボックスの中にこのようなケーブルがあったのですが、何に使うものでしょうか。
      ナビの取説を見てもこのケーブルに関する情報は見あたらなかったので、前のオーナーがつけたものかもしれません。
      よろしくお願いします。

    レガシィ アウトバックの中古車

    レガシィ アウトバックの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    レガシィ アウトバックとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止