フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーランの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーランの新型情報・試乗記・画像

ゴルフ トゥーランの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
TSI Trendline TSI Comfortline TDI Comfortline TSI Highline TSI R-Line TDI Highline
比較リスト
基本情報
新車価格 360万円 443万円 486万円 495万円 499万円 517万円
中古車価格 164.0万円(1件) 93〜360万円(36件) 179〜287万円(7件) 118〜378万円(63件) 198〜308万円(16件) 208〜365万円(17件)
発売日 2022年8月9日 2023年7月19日 2023年7月19日 2023年7月19日 2023年7月19日 2023年7月19日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FF FF FF FF FF FF
燃料 ハイオク ハイオク ディーゼル ハイオク ハイオク ディーゼル
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,497 cc 1,497 cc 1,968 cc 1,497 cc 1,497 cc 1,968 cc
トランスミッション 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT 7DCT
乗車定員 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名 7 名
燃費(WLTCモード) 14.7 km/L 14.7 km/L 16.3 km/L 14.7 km/L 14.7 km/L 16.3 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.5 m 5.5 m 5.5 m 5.5 m 5.5 m 5.5 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 110[150]/5000 110[150]/5000 110[150]/3500 110[150]/5000 110[150]/5000 110[150]/3500
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 250[25.5]/1500 250[25.5]/1500 340[34.7]/1750 250[25.5]/1500 250[25.5]/1500 340[34.7]/1750
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 4,535 mm 4,535 mm 4,535 mm 4,535 mm 4,540 mm 4,535 mm
全幅 1,830 mm 1,830 mm 1,830 mm 1,830 mm 1,830 mm 1,830 mm
全高 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm 1,670 mm
車両重量 1,540 kg 1,540 kg 1,670 kg 1,540 kg 1,540 kg 1,670 kg
タイヤ
前輪サイズ 205/60R16 205/60R16 205/60R16 215/55R17 225/45R18 215/55R17
後輪サイズ 205/60R16 205/60R16 205/60R16 215/55R17 225/45R18 215/55R17

ゴルフ トゥーランのモデル一覧

ゴルフ トゥーランのレビュー・評価

(118件)

ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの満足度

4.27

(カテゴリ平均:4.28)

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 買って4年を超え、今年2回目の車検を迎えます。
      最初はクーペ、2台目はワゴン、前車はミニバンで、初めての輸入車です。
      買う時はトゥーラン以外に、グランツアラー、スペースツアラー、おまけでティグアンに試乗しました。また、初回の車検の代車で、T-Rocに乗りました。

      エクステリア
      全体にずんぐりむっくり。試乗したのはみなそうですが。。。ディーラーの営業マンはカッコイイですよねぇって言ってましたが、正直言って、VWでカッコイイのは昔も今も、ゴルフだけだと思います。
      色は好きな青。陽があたるときれいです。それから以前、友達と何台かでドライブした時に、目立つから事故られないかも、と言われま
      続きを読む した。たしかに、同じ色、同じ形の車がたくさん走ってますからね。。。

      インテリア
      車内はこれと言って特徴的な意匠はなく、黒基調で落ち着いていて、気に入ってます。座席下の小さな引き出しなど、細かい収納が意外に便利です。が、天井のボックスはジャマです。
      温度調整が、運転席、助手席、2列目で独立しているが、家族にとってとてもいいです。
      悩んだのが、スペースツアラーの開放感です。運転が気持ちよかった。そして、それを払拭したのは、妻の「夏は暑そう」でした。
      それから、1回だけ一人で車内泊をしたことがありますが、2,3列目シートを倒すとほぼフラットで、足を伸ばして寝ることができました。ちなみに私の身長は175cmです。

      エンジン性能・走行性能
      高速道での安定性は抜群で、安心できます。また、TDIのトルクは力強く、追い越しはあっという間にこなせますし、山道などのワインディングをけっこう楽しくドライブしてます。
      とはいえ、ドライブはグランツアラーの方が圧倒的に楽しいです。室内がトゥーランと同じくらい広ければ、かなり悩んだと思います。

      乗り心地
      運転席と助手席は快適です。リクライニングの調整が手動ではありますが、無段階というのがいいです。
      それに比べて2列目は座面が小さいからか、硬く感じます。でも、身長155cmの妻が運転する時は、私はその後ろで足を組むことができます。
      あとは3列目ですが、座っていられるのは近距離移動のチョイ乗りの時だけで、普段は荷物置き場です。
      それからこれも、スペースツアラーと悩みました。スペースツアラーは長距離、長時間運転を試すことができませんでしたが、シートはスペースツアラーの方がよかったかもしれません。

      燃費
      TDIにした一番の理由です。これまでに、神奈川と両親のいる山口の間を、私と妻、子ども1人、小型わんこ2匹と、それらの荷物で3回往復しましたが、すべて、片道を無給油で行けました。

      価格
      買う時は高いなぁって思い、清水の舞台的な気持ちでしたが、4年間で上述のことを感じてきた今は、いい買い物だと思ってます。

      その他
      ACCはとても便利で気に入っています。ほとんどは、高速道で80km/hから100km/hの設定で使っていて、この設定だとゆったりした加速とブレーキで、長距離、長時間運転しても、あまり疲れないようになりました。
      もう一つ気に入っているのは、シフトレバーのD/S切り替えとMモードで、しっかりした手応えで操作感があるところです。ゲーム機のようなスティックやボタンなどでシフトやモードを切り替える車が増えていますが、このような昔ながらのシフトレバーは残してほしいです。

      まとめ
      1台目、2台目はドライブが楽しかった。前車は家族の必需品でした。試乗した中で、トゥーランが最もその2つを両立できていると感じています。
      それにしても、トゥーランをはじめ、このタイプのクルマはあまり見かけなくなりました。いいクルマだと思うんですが。。。

      余談
      先日、普段国産SUVに乗っている小学生の甥っ子がこのトゥーランに乗ってドアを閉めようとした時に、重たい・・・と言いながら、力いっぱい引っ張っていました。それを見た私は思わず、ほくそ笑んでしまいました。
      国産車vs輸入車。性能面、価格面、いろいろな面で差はなくなりつつあるとは感じながらも、未だに、国産車<輸入車という価値観、輸入車への憧れを持っています。購入の際に輸入車だけに絞ったのは、一度は輸入車を所有してみたい、という思いが大きかったからです。
      また、評論家の方々は、トゥーランなどをミニバンとカテゴライズして、国産ミニバンと比較、絶賛していますが、そもそも、国産ミニバンとは別モノと感じてます。
      こんな漠然とした優劣感は今後変わっていくでしょうか? 国産車と輸入車を平等に並列して比較できるようになるでしょうか? それとも、欧米への憧れは、クルマを作る側を含めて、日本人の普遍性なんでしょうか?
      すみません。レビューとは関係ありませんでした。
    • しっかり堅実な相棒です。
      子育て時代にGTのエンブレムを諦め、3列シートのタウンエース、その後ルシーダ、エスティマ2台を経て、孫たちのためにトゥーランを。
      ワンボックスにはスペースは敵いませんが、久々に車を運転している!と感じます。
    • 諸事情により前車(アルトワークス)から急遽トゥーランに乗り換えました。
      今となっては古い車であり、しかも10万円という非常に安価な車両なので参考にならないと思いますがw
      【エクステリア】
      ぱっと見た感じでは大きく感じますが、実際はかなりコンパクト。セレナやノアが大きく見えます。
      良くも悪くも派手さのないシンプルなデザインは、嫌味がなく万人受けしそうです。
      【インテリア】
      今となってはやや古臭いかな?
      ただエクステリア同様、派手さを抑えたデザインは、長く付き合っていくのは良いのかもしれません。
      小物入れやシートアレンジの使い勝手は国産ミニバンには劣りますが、必要にして十分。但し、
      続きを読む 2列目のシートにスライド機能は無く、国産車に比べると狭いです。
      3列目は未使用。今後も使うことは無いでしょう。
      【エンジン性能】
      1.4リッターツインチャージャーのエンジンは十分以上の性能!
      どの回転域からもパワーを絞り出し、それに組み合わせられた7速DSGにより一気に加速します。
      ただあくまでもこの車はミニバン。暴力的な加速ではなく、トルクの谷がないフラットな性格。この車に良くマッチしたエンジンだと思います。
      一度大人5人乗車で走りましたが、苦しそうな感じはしませんでした。
      【走行性能】
      よく車のレビューで「固めだが衝撃を上手くいなす〜」等のレビューを見て、「固いのは間違いないのだから、衝撃はモロにくらうじゃん?」と思っていましたが、この車に乗って初めてその意味が分かりました。
      走行距離が17万キロを超えた車両ですが、ボディのヤレもなくビシッ!っとした剛性も相まって、コーナーリングの安定感も良好。前車のアルトワークスがコーナーをソリッドに曲がるのに対してトゥーランは、適度にロールしながらコーナーを処理していきます。
      しかし、国産車よりもロールはかなり少なめ。この辺りは好みになりますが、長時間の高速走行や山道の走行は、こちらの方が安定していると思います。

      【乗り心地】
      この車を買おうと思ったのが、エンジン性能でも電光石火のDSGのシフトスピードでもなく、静粛性と乗り心地。
      上記の通りやや硬めでも不快のない乗り心地と、不快感のない静粛性。これが決めてでした。
      前車のアルトワークスが、静粛性皆無&強烈に固い足の賑やかな車(笑)だったのもありますが、この静かな乗り味に惚れ込みました。
      購入から約半年、1万キロ程走行していますが、今でもこの静粛性には乗る度に関心しています。
      【燃費】
      一般道約10Km/l、高速約15Km/l。
      まずまずですが、ここは国産車には及ばないかな?
      しかもハイオクですし・・・
      【価格】
      廃車予定だった車に値段を付けてもらい、10万円で購入しましたが、実際はもっとかかりましたw
      詳しくは総評でw
      【総評】
      そもそもこの車は廃車予定で知り合いの中古車屋にやって来て、車検が少し残っていたので車検が切れる迄代車にする予定でした(一応前オーナーさんも承諾済み)。
      それを私が見つけて譲ってもらいました。
      知り合いは
      「弱点は3つ。タイミングチェーン・DSG・クラッチ。この3つのどれかが故障したら、高額な修理を覚悟してね」との事でした。また、「ウォーターポンプはすでに2回程交換していて、そろそろ交換かもね」とも。それを全て納得済みで購入。
      購入後いきなりウォーターポンプが故障。しかもキーロックが解除出来なくなり、購入価格から更に10万円の修理費を付け加えて結局は20万円で購入しました。
      予想外の出費でしたが後悔は全くありません。
      流石に3つの弱点が故障した場合は廃車にするかもしれませんが、今のところは快調に走ってくれていますし、20万円でこんな楽しい車に乗れるの本当に運が良かったのではないかと。
      現在の中古車市場では100万円を下回る車両が多く見受けられますが、購入の後は高額修理の覚悟はした方が良いかもしれません。
      そうなると手放しでおススメは出来ませんが、国産車とは一味違った乗り味を感じられるかと思います。
      そんな私は車検を通し、あと2年は乗るつもりでいますw
      そんな気分にさせてくれる面白い車です。

    ゴルフ トゥーランのクチコミ

    (5127件 / 818スレッド)

    クチコミ募集中

    ゴルフ トゥーランのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデルのクチコミを書く
    ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2004年モデルのクチコミを書く
    ゴルフ トゥーラン

    ゴルフ トゥーラン

    ゴルフ トゥーランのクチコミを書く

    閉じる

    ゴルフ トゥーランのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2016年モデルのクチコミを書く
    ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

    ゴルフ トゥーラン 2004年モデルのクチコミを書く
    ゴルフ トゥーラン

    ゴルフ トゥーラン

    ゴルフ トゥーランのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ9
      • 返信数5
      • 2023年9月20日 更新
      (運営側から削除されたため、事実ベースのみ再投稿。ご質問投稿頂いた方々申し訳ありません。)

      長文失礼します。
      いつかどなたかが購入検討時に検索で気付き、同じ事例が今後発生しないことを願い投稿します。
      (”Traffic Assist”機能は別に不要という方は該当しません。)

      【経緯】
      ・正規VW店舗にて試乗車だった2021年モデルの認定中古車を注文、納車待ち。
      続きを読む
      ・購入動機の1つであった”Traffic Assist”機能が搭載されていないモデルだと注文後に発覚。
      ・注文後に2021モデルを楽しみに待つ時間としてネット情報を調べてたら、まことしやかに
       ”2021年モデルにはTraffic Assistが搭載されていない”という情報があり店舗に確認し判明。
      ・参考ソース(ここのVW店舗の人とのコメント欄のやりとり/この店舗は直接関係ありません)
       https://www.youtube.com/watch?v=68bTSenJnt4 

      【当方の認識】
      ・注文車両はTDIハイラインでMOP全部盛りで”Traffic Assist”機能は以前から目玉機能として
       標準搭載などアピールされていたので当然にこのモデルも搭載されているものと思い込んでしまった。
      ・トゥーラン2016から2021への入替でかつTDI試乗も過去に何度かしているので、
       現車の外内装チェックはしましたが試乗や操作画面での”Traffic Assist”機能確認まではしなかった。
       (ここが重要な落ち度であり自己責任であり中古車の性質上、キャンセルできない…)
      ・注文前の確認として当該年式の仕様変更のプレス記事などは確認していたが、そこに非搭載の記載なし(後述)。
      ・当時の新車カタログの主要装備の一覧では”Traffic Assist”機能がシレッと記載削除されていた模様、
       中古車購入の今の時間軸においてその当時のカタログを閲覧することは物理的にできない。

      【モデルチェンジの案内(抜粋) ※VW本体のプレスはPDFリンクのため掲載できず】
      ・2017/Traffic Assist”機能が初搭載。上位グレードには「標準搭載」
        https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61728/?lid=k_prdnews
      ・2019/Traffic Assist”機能が「全車標準化」
        https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=82286/?lid=k_prdnews
      ・2021/「仕様変更」や新エンジンを採用し装備も大幅拡充 ★ここが今回の話
        https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=105509/?lid=k_prdnews
        →「仕様変更」と伝えておりながら、良い変化点のみ。”Traffic Assist”非搭載に触れておらず。
      ・2022/トラベルアシストへの移行情報があり。

      →これだけ運転支援技術をアピールしているのに、なぜ2021の非搭載は触れていないのでしょうか…

      【VW店舗側の認識】
      ・売りに出されている2021年モデルで複数のVW認定中古車店舗に覆面で搭載有無を問い合わせましたが、
       全く把握していない(普通に搭載しているとの回答)。
      ・2016年当時に新車購入した店舗で2021モデルの車体番号と当時の生産出荷の内部情報から
       ようやく「高確率で搭載されていないと思われる」との回答で再度の現車確認を強く薦められる。
      ・この年式モデル、恐らく新車販売時でも当時セールスの認識もマチマチの可能性があり、
       一定数のユーザーが非搭載であることを案内されず(最悪は誤認識し)購入している
       可能性もありうるのでは(という位、店舗でも事実判明に驚き)。
      ・VW正規の認定中古車において店舗側も把握していないこの事実を、一消費者である私は、
       限られた情報にもアクセスできず、正確に予見できませんでした。(誰ができるのでしょうか)
      (詳細は割愛ですが試乗以外で操作画面での機能確認は知識必要で難しい)

      【注意した方が良い期間】
      ・2021年4月の仕様変更(デジタルコックピット搭載)〜2022年8月のTravel Assist機能搭載まで
       くらいが気をつけた方が良いです。(詳しくはディーラーへ確認)
      ・中古車の限られた情報源から購入においてはどんな些細な気になる点も必ず
       現車での確認と遠隔であればその現車での証拠まで確認を強く推奨します。
      ・今回のケースでは複数店舗でも誤認識しており、仮に注文条件として
       「”Traffic Assist”機能ありますか?」と確認してたら確実に「搭載されてます」と回答され
       そのまま注文してたら後に更に大きなトラブルに至っていたと感じています。

      最後に、
      注文した車両に罪はありません。当方の確認に落ち度がある点も理解しています。
      きちんと気持ち入れ替えて迎え入れたいと思います。

      本件が少しでも2021モデルを検討される方の参考になれば幸いです。
      また私の知り得た事実と異なる見解や事実をご存知な方がいましたらご教授頂けると幸いです。

      再投稿、失礼しました。(これでも削除されたら価格コム投稿諦めます)
      • ナイスクチコミ11
      • 返信数3
      • 2023年3月21日 更新
      2018年式のトゥーランを中古で購入したのですが、チャイルドシートを進行方向右サイドに付けると2歳の子供がモニター画面を見ることができません。

      とりあえずテレビでなく、DVDを観ることができれば良いのですが何か方法はありますか?

      真ん中にチャイルドシートを付ければ全て解決なのですが、妻のスペースが狭くなるためできるだけサイドにつけて使用したいです。

      今後オプシ
      続きを読むョンで後部座席用モニタをつけても良いかもしれませんが、色々な角度からアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
      • ナイスクチコミ5
      • 返信数3
      • 2022年9月27日 更新
      現行のトゥーランはタイミングベルトでしょうか、タイミングチェーンでしょうか?
      調べてみましたが分からなかったので、どなたかご教授いただけないでしょうか?

    ゴルフ トゥーランの中古車

    ゴルフ トゥーランの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ゴルフ トゥーランとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止