マツダ ロードスター RFの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

マツダ ロードスター RFの新型情報・試乗記・画像

ロードスター RFの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
S (MT) S VS (MT) VS VS Terracotta Selection (MT) VS White Selection (MT) VS Terracotta Selection VS White Selection RS
比較リスト
基本情報
新車価格 352万円 355万円 382万円 385万円 386万円 386万円 389万円 389万円 398万円
中古車価格 160〜323万円(30件) 309.5万円(1件) 172〜386万円(67件) 190〜280万円(6件) 349〜395万円(12件) 325〜371万円(5件)

-

-

205〜443万円(27件)
発売日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日 2022年12月15日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FR FR FR FR FR FR FR FR FR
燃料 ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc 1,997 cc
トランスミッション 6MT 6AT 6MT 6AT 6MT 6MT 6AT 6AT 6MT
乗車定員 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名
燃費(WLTCモード) 15.8 km/L 15.2 km/L 15.8 km/L 15.2 km/L 15.8 km/L 15.8 km/L 15.2 km/L 15.2 km/L 15.8 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m 4.7 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000 135[184]/7000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000 205[20.9]/4000
過給機 なし なし なし なし なし なし なし なし なし
寸法・重量
全長 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm 3,915 mm
全幅 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm 1,735 mm
全高 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm 1,245 mm
車両重量 1,100 kg 1,130 kg 1,100 kg 1,130 kg 1,100 kg 1,100 kg 1,130 kg 1,130 kg 1,100 kg
タイヤ
前輪サイズ 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17
後輪サイズ 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17 205/45R17

ロードスター RFのモデル一覧

ロードスター RFのレビュー・評価

(34件)

ロードスター RF 2016年モデルの満足度

4.57

(カテゴリ平均:4.28)

    ロードスター RF 2016年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
       これは個人的な好みによるものだと思いますが私は大好きです

      【インテリア】
       最近のマツダ車はどれをとっても同じかな。
       極端に言えばコマンダースイッチとエアコンパネルを位置違いにして欲しいかな

      【エンジン性能】
       文句なく2リッターエンジンはとっても良いです。
       初期のRFに比べ、マフラー音は静かになっています。(2022年式)

      【走行性能】
       サーキット走行とかしませんが、非常に良いと思います。
       ただ、フロントブレーキ(ブレンボ)のダストが激しいです。
       制動力は十分なので、小径でも良かったかもしれません。
       ホイールも選ぶ必要ありま
      続きを読む すし(キャリパー逃げ)

      【乗り心地】
       ビルシュタインのあしなのか、レカロシートの影響か、ノーマルに比べ全然良いです
       シートで後悔したくないのなら、RSグレードがオススメです。
       丸一日19時間運転しましたが、腰痛には全くなりませんでした。

      【燃費】
       下道で15Km 高速だと 18Kmぐらいまで伸びます
       あまり褒められたものではありませんが、高速道路での大型車のスリップストリーム使うと、
       最大20kmまで伸びました。

      【価格】
       RF は幌車に比べ、べらぼうに高く付きます。
       まぁ、劣化する幌は嫌だったので、仕方がないですね。
       あと私が、RSグレードのBBSオプション付きを選んだからかも。。。
       
      【総評】
       個人的には、オープンとクーペを楽しめるのは非常に良いですね。

      追記
      2023年式で、全体価格が約6万上がりましたが、OP据え置きです。
      どうせかうなら、やっぱりRSグレードがお勧めです。
    • 欲しくて欲しくて試乗を4回くらいしていました。
      skyactiv-MTは本当に出来が良いです。

      VS WhiteSelectionに目が行きましたが、外装色のソウルレッドは譲れないのでドアアッパートリムが赤白になるのは派手かなぁと思ってSに変更しました。RFはSにもシートヒーターが付いているので冬も問題ないかなと。先の年次改良で付いたKPCも非常に良いです。

      計画ではもう少し先になる予定でしたが、事情が変わって7月に購入しました。ディーラーさんの提案に感謝しています。

      納車が楽しみです。
      人生初のスポーツカーかつ、おそらく最後になるでしょう。

      値引きありきではなく、
      続きを読む ディーラーさんを追い込むようなことはしませんでした。普段からお付き合いがあるお店(別のメーカーの下取り車あり。その車の買い取り相場よりかなり高く査定してくれた上に値引きまで。マツダ車2台持ちになります)なので頑張っていただいたのは本当にありがたいことです。
    • 【エクステリア】
      エレガントで美しいエクステリア
      ボンネットのラインや張り出したフェンダー
      素人目から見ても美しいです
      マシーングレーメタリックやソウルレッドの高級感ある光り方。太陽に当たった時や夜の街が照らすボディは国産車でトップレベルだと思います

      【インテリア】
      バーガンディ内装に乗っています
      最近の車でバーガンディの内装なんてほぼ無いので、周りの反応がかなり良いです。
      ドアや内張がオープン時に見える感じがかなりカッコいいです。

      【エンジン性能】
      前期モデルなので現行よりも馬力はありませんが、やはり車重もあって数値を見るより遅い車という印象は少ないです。普段使い
      続きを読む には全く問題ありません。
      楽しく運転するのであればこれくらいの馬力でも問題ないかと思います。

      【走行性能】
      なにより乗っていて楽しい
      セダンからの乗り換えでしたが、楽しさは段違いです。オープンにすると周りの評判もよく、かなりフィーリングが良いです。地面に吸い付いてる感は少ないものの、コーナーが楽しいです。どこでも曲がれる感覚

      【乗り心地】
      GR86にも乗りましたが、RFはかなり乗り心地がいいです。突き上げや路面の段差が全然気になりません。
      スポーツカーの部類ではかなり良い方なのでは?
      そこにも高級感があります

      【燃費】
      10kmは余裕で超えますが、エアコンを使っているとタンクが小さいからかみるみる減って行きます。
      丁寧に乗っていればもっと上を目指せると思います

      【価格】
      前期は中古市場はかなり下がってきたんじゃないでしょうか?といってもそれなりにします。がしかしそれに見合う分はあると思います。新車価格は少し高いと言わざるを得ませんが、長く乗って行くんではあればそれだけの価値はあります。

      【総評】
      値段以上の高級感、優越感、運転の楽しさがあります
      積載こそありませんが、なんとかなります。
      通常のNDはスパルタンでスポーツな印象ですが、RFは普段使いにおいて、高級車に乗っているような感覚が味わえるので、最高です。年配向きというレビューをよく見ますが、若者にこそ乗って欲しいです。きっと車が好きになります。

    ロードスター RFのクチコミ

    (2018件 / 92スレッド)

    クチコミ募集中

    ロードスター RFのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    ロードスター RF 2016年モデル

    ロードスター RF 2016年モデル

    ロードスター RF 2016年モデルのクチコミを書く
    ロードスター RF

    ロードスター RF

    ロードスター RFのクチコミを書く

    閉じる

    ロードスター RFのクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    ロードスター RF 2016年モデル

    ロードスター RF 2016年モデル

    ロードスター RF 2016年モデルのクチコミを書く
    ロードスター RF

    ロードスター RF

    ロードスター RFのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ55
      • 返信数30
      • 2023年9月8日 更新
      オートエグゼローダウンスプリングに取り換えてもで右後ろだけが約1cmしか下がりません
      左右を入れ替えても結果は同じ、ということはスプリングの違いじゃないと思う
      サブディーラーからマツダに問い合わせても「そんなはずは。。。」というだけで明確な答えが返っていないとの事
      なぜでしょうかね?
      • ナイスクチコミ1
      • 返信数0
      • 2023年8月20日 更新
      2021年式 ATのRFに乗ってますがいつから鳴ってたのか分かりませんが、エンジン停止後、数秒してエンジンルーム内?からバンバン と決まって音が2回なるのですが同じような症状の方居ますか?

      音質的に金属音ではなくベルト類?の様な気がします。

      特に走行する上で問題もないので放置してたのですがふと気になったので情報あれば教えて下さい。
      • ナイスクチコミ41
      • 返信数21
      • 2023年7月20日 更新
      買ったばかりにビックマイナーの報告が来て泣いているものです
      みなさん始めまして
      私最近納車されたばかりなのですが どうもタイヤの隙間が気になります
      納車されたばかりなので足回りを弄るのに少し躊躇してますがどんなものかと…
      グレードはRSなのですが弄ってる方の意見が聞きたいですRSの場合おすすめの方法とかありますか?
      またノーマルのままの方が良いという意見とかありますか
      続きを読む
      教えてばかりですいません

    ロードスター RFの中古車

    ロードスター RFの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ロードスター RFとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止