マツダ ロードスター RF 2016年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

マツダ ロードスター RF 2016年モデルの新型情報・試乗記・画像

ロードスター RF 2016年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
S (MT)2022年12月15日/マイナーチェンジ

352万円

149〜378万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
S2022年12月15日/マイナーチェンジ

355万円

214〜219万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS (MT)2022年12月15日/マイナーチェンジ

382万円

138〜349万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS2022年12月15日/マイナーチェンジ

385万円

209〜254万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS Terracotta Selection (MT)2022年12月15日/マイナーチェンジ

386万円

309〜369万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS White Selection (MT)2022年12月15日/マイナーチェンジ

386万円

292〜359万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS Terracotta Selection2022年12月15日/マイナーチェンジ

389万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS White Selection2022年12月15日/マイナーチェンジ

389万円

309.9万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
RS2022年12月15日/マイナーチェンジ

398万円

189〜435万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
S2021年12月16日/マイナーチェンジ

348万円

214〜219万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
S2020年12月10日/マイナーチェンジ

346万円

214〜219万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
S2019年12月5日/マイナーチェンジ

346万円

214〜219万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
S2018年7月26日/マイナーチェンジ

345万円

214〜219万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
S2017年12月14日/マイナーチェンジ

327万円

214〜219万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,130kg 158ps
S2016年12月22日/ニューモデル

326万円

214〜219万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,130kg 158ps
S (MT)2021年12月16日/マイナーチェンジ

346万円

149〜378万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
S (MT)2020年12月10日/マイナーチェンジ

343万円

149〜378万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
S (MT)2019年12月5日/マイナーチェンジ

343万円

149〜378万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
S (MT)2018年7月26日/マイナーチェンジ

343万円

149〜378万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
S (MT)2017年12月14日/マイナーチェンジ

325万円

149〜378万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,100kg 158ps
S (MT)2016年12月22日/ニューモデル

324万円

149〜378万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,100kg 158ps
VS2021年12月16日/マイナーチェンジ

378万円

209〜254万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS2020年12月10日/マイナーチェンジ

376万円

209〜254万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS2019年12月5日/マイナーチェンジ

376万円

209〜254万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS2018年7月26日/マイナーチェンジ

374万円

209〜254万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS2017年12月14日/マイナーチェンジ

360万円

209〜254万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,130kg 158ps
VS2016年12月22日/ニューモデル

359万円

209〜254万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,130kg 158ps
VS (MT)2021年12月16日/マイナーチェンジ

375万円

138〜349万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS (MT)2020年12月10日/マイナーチェンジ

373万円

138〜349万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS (MT)2019年12月5日/マイナーチェンジ

373万円

138〜349万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS (MT)2018年7月26日/マイナーチェンジ

371万円

138〜349万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS (MT)2017年12月14日/マイナーチェンジ

358万円

138〜349万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,100kg 158ps
VS (MT)2016年12月22日/ニューモデル

357万円

138〜349万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,100kg 158ps
VS Burgundy Selection2020年12月10日/マイナーチェンジ

380万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS Burgundy Selection2019年12月5日/特別仕様車

380万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS Burgundy Selection (MT)2020年12月10日/マイナーチェンジ

377万円

225〜401万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS Burgundy Selection (MT)2019年12月5日/特別仕様車

377万円

225〜401万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS Terracotta Selection2021年12月16日/マイナーチェンジ

382万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS Terracotta Selection (MT)2021年12月16日/マイナーチェンジ

379万円

309〜369万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS White Selection2021年12月16日/マイナーチェンジ

382万円

309.9万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS White Selection2020年12月10日/マイナーチェンジ

380万円

309.9万円   FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
VS White Selection (MT)2021年12月16日/マイナーチェンジ

379万円

292〜359万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
VS White Selection (MT)2020年12月10日/マイナーチェンジ

377万円

292〜359万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
RS2021年12月16日/マイナーチェンジ

392万円

189〜435万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
RS2020年12月10日/マイナーチェンジ

390万円

189〜435万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
RS2019年12月5日/マイナーチェンジ

390万円

189〜435万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
RS2018年7月26日/マイナーチェンジ

388万円

189〜435万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
RS2017年12月14日/マイナーチェンジ

374万円

189〜435万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,100kg 158ps
RS2016年12月22日/ニューモデル

373万円

189〜435万円   FR 2人 15.6km/L 1,997cc 1,100kg 158ps
RS White Limited Selection2020年12月10日/特別仕様車

418万円

368〜388万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
100周年特別記念車2020年12月10日/特別仕様車

387万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
100周年特別記念車2020年7月1日/特別仕様車

387万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
100周年特別記念車 (MT)2020年12月10日/特別仕様車

384万円

309.9万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
100周年特別記念車 (MT)2020年7月1日/特別仕様車

384万円

309.9万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps
30周年記念車2019年5月27日/特別仕様車

433万円

  FR 2人   1,997cc 1,130kg 184ps
30周年記念車 (MT)2019年5月27日/特別仕様車

438万円

419〜498万円   FR 2人   1,997cc 1,100kg 184ps

ロードスター RF 2016年モデルのレビュー・評価

(34件)

ロードスター RF 2016年モデルの満足度

4.57

(カテゴリ平均:4.28)

    ロードスター RF 2016年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 【エクステリア】
       これは個人的な好みによるものだと思いますが私は大好きです

      【インテリア】
       最近のマツダ車はどれをとっても同じかな。
       極端に言えばコマンダースイッチとエアコンパネルを位置違いにして欲しいかな

      【エンジン性能】
       文句なく2リッターエンジンはとっても良いです。
       初期のRFに比べ、マフラー音は静かになっています。(2022年式)

      【走行性能】
       サーキット走行とかしませんが、非常に良いと思います。
       ただ、フロントブレーキ(ブレンボ)のダストが激しいです。
       制動力は十分なので、小径でも良かったかもしれません。
       ホイールも選ぶ必要ありま
      続きを読む すし(キャリパー逃げ)

      【乗り心地】
       ビルシュタインのあしなのか、レカロシートの影響か、ノーマルに比べ全然良いです
       シートで後悔したくないのなら、RSグレードがオススメです。
       丸一日19時間運転しましたが、腰痛には全くなりませんでした。

      【燃費】
       下道で15Km 高速だと 18Kmぐらいまで伸びます
       あまり褒められたものではありませんが、高速道路での大型車のスリップストリーム使うと、
       最大20kmまで伸びました。

      【価格】
       RF は幌車に比べ、べらぼうに高く付きます。
       まぁ、劣化する幌は嫌だったので、仕方がないですね。
       あと私が、RSグレードのBBSオプション付きを選んだからかも。。。
       
      【総評】
       個人的には、オープンとクーペを楽しめるのは非常に良いですね。

      追記
      2023年式で、全体価格が約6万上がりましたが、OP据え置きです。
      どうせかうなら、やっぱりRSグレードがお勧めです。
    • 欲しくて欲しくて試乗を4回くらいしていました。
      skyactiv-MTは本当に出来が良いです。

      VS WhiteSelectionに目が行きましたが、外装色のソウルレッドは譲れないのでドアアッパートリムが赤白になるのは派手かなぁと思ってSに変更しました。RFはSにもシートヒーターが付いているので冬も問題ないかなと。先の年次改良で付いたKPCも非常に良いです。

      計画ではもう少し先になる予定でしたが、事情が変わって7月に購入しました。ディーラーさんの提案に感謝しています。

      納車が楽しみです。
      人生初のスポーツカーかつ、おそらく最後になるでしょう。

      値引きありきではなく、
      続きを読む ディーラーさんを追い込むようなことはしませんでした。普段からお付き合いがあるお店(別のメーカーの下取り車あり。その車の買い取り相場よりかなり高く査定してくれた上に値引きまで。マツダ車2台持ちになります)なので頑張っていただいたのは本当にありがたいことです。
    • 【エクステリア】
      エレガントで美しいエクステリア
      ボンネットのラインや張り出したフェンダー
      素人目から見ても美しいです
      マシーングレーメタリックやソウルレッドの高級感ある光り方。太陽に当たった時や夜の街が照らすボディは国産車でトップレベルだと思います

      【インテリア】
      バーガンディ内装に乗っています
      最近の車でバーガンディの内装なんてほぼ無いので、周りの反応がかなり良いです。
      ドアや内張がオープン時に見える感じがかなりカッコいいです。

      【エンジン性能】
      前期モデルなので現行よりも馬力はありませんが、やはり車重もあって数値を見るより遅い車という印象は少ないです。普段使い
      続きを読む には全く問題ありません。
      楽しく運転するのであればこれくらいの馬力でも問題ないかと思います。

      【走行性能】
      なにより乗っていて楽しい
      セダンからの乗り換えでしたが、楽しさは段違いです。オープンにすると周りの評判もよく、かなりフィーリングが良いです。地面に吸い付いてる感は少ないものの、コーナーが楽しいです。どこでも曲がれる感覚

      【乗り心地】
      GR86にも乗りましたが、RFはかなり乗り心地がいいです。突き上げや路面の段差が全然気になりません。
      スポーツカーの部類ではかなり良い方なのでは?
      そこにも高級感があります

      【燃費】
      10kmは余裕で超えますが、エアコンを使っているとタンクが小さいからかみるみる減って行きます。
      丁寧に乗っていればもっと上を目指せると思います

      【価格】
      前期は中古市場はかなり下がってきたんじゃないでしょうか?といってもそれなりにします。がしかしそれに見合う分はあると思います。新車価格は少し高いと言わざるを得ませんが、長く乗って行くんではあればそれだけの価値はあります。

      【総評】
      値段以上の高級感、優越感、運転の楽しさがあります
      積載こそありませんが、なんとかなります。
      通常のNDはスパルタンでスポーツな印象ですが、RFは普段使いにおいて、高級車に乗っているような感覚が味わえるので、最高です。年配向きというレビューをよく見ますが、若者にこそ乗って欲しいです。きっと車が好きになります。

    ロードスター RF 2016年モデルのクチコミ

    (1109件 / 50スレッド)
      • ナイスクチコミ28
      • 返信数20
      • 2023年1月12日 更新
      MTの購入を検討していますがタイプで悩んでいます
      VSのテラコッタのシートカラーが気に入っていましたが試乗をしてみて悩み始めました
      VS MTに試乗、約2kmでコーナーが5カ所のコースを2周。
      初めて乗ったロードスターですが、意外と乗用車的な乗り味という印象をもちました
      具体的にはハンドルの応答性が柔らかい、クイック感が無いというのでしょうか、そして割と車体がねじれなが
      続きを読むら曲がっている印象です。
      次にはブレーキのタッチ感が柔らかいというか奥まで踏まないといけないというか、そんな感じでした。
      VSこのような印象を持った私にRSはどう感じるでしょうか
      また、シートはRSの方が疲れない、腰が痛くなりにくいというような話もありますが、そのシートの形状から乗り降りへの影響や
      耐久性を含めてのお話を頂ければありがたいです
      週末の趣味車としての利用です

      • ナイスクチコミ19
      • 返信数12
      • 2022年11月24日 更新
      質問失礼します。
      長年ロードスターに憧れております。
      二人乗りは理解してまして、犬を飼っており一緒に乗れないか考えております。
      危ないとか危険とかの指摘が他のサイトにあることも見ておりまして、それも理解しての質問になります。
      中型犬約15kgを飼ってまして、人2名、犬1匹どうにか乗らないかと思ってます。
      助手席の足元とかに人+犬は乗ったりできなさそうでしょうか?助手席
      続きを読むに乗るのは小柄な女性です。
      もちろん犬には首輪に何か付けて安全にするようには考えてます。
      危ないからやめろとか、そんな奴が飼うなとかはなしでお願いいたしますm(_ _)m
      もし荒れるようでしたら質問は取り下げます。
      何卒ご教授お願いいたします。
      • ナイスクチコミ5
      • 返信数5
      • 2022年10月18日 更新
      ロードスターRF Sグレード(MT)のトンネルメンバー補強について質問させてください。

      AT車は補強スペースが無いという理由でカットされていると思います。
      MT車ですが、2021年?の年次改良前のレビューでSのみATと同じ仕様になっていると聞きました。
      現行(今は受注停止になっていますが)のSも同様なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

    ロードスター RFの中古車

    ロードスター RFの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    ロードスター RFとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止