スバル レヴォーグ 2020年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

スバル レヴォーグ 2020年モデルの新型情報・試乗記・画像

レヴォーグ 2020年モデルのグレード一覧

比較リストを見る

新車販売中のグレード一覧

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
1.8 GT2022年11月24日/マイナーチェンジ 310万円 229〜405万円   4WD 5人 16.6km/L 1,795cc 1,550kg 177ps
1.8 GT-H2022年11月24日/マイナーチェンジ 332万円 259〜302万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,570kg 177ps
1.8 GT EX2022年11月24日/マイナーチェンジ 348万円 198〜355万円   4WD 5人 16.6km/L 1,795cc 1,550kg 177ps
1.8 GT-H EX2022年11月24日/マイナーチェンジ 370万円 219〜409万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,570kg 177ps
1.8 STI Sport2022年11月24日/マイナーチェンジ 376万円 238〜480万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,580kg 177ps
1.8 STI Sport EX2022年11月24日/マイナーチェンジ 414万円 234〜429万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,580kg 177ps
2.4 STI Sport R2022年11月24日/マイナーチェンジ 444万円 438〜539万円   4WD 5人 13.1km/L 2,387cc 1,630kg 275ps
2.4 STI Sport R EX2022年11月24日/マイナーチェンジ 482万円 399〜528万円   4WD 5人 13.1km/L 2,387cc 1,630kg 275ps

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
1.8 GT2021年11月25日/マイナーチェンジ

310万円

229〜405万円   4WD 5人 16.6km/L 1,795cc 1,550kg 177ps
1.8 GT2020年10月15日/フルモデルチェンジ

310万円

229〜405万円   4WD 5人 16.6km/L 1,795cc 1,550kg 177ps
1.8 GT EX2021年11月25日/マイナーチェンジ

348万円

198〜355万円   4WD 5人 16.6km/L 1,795cc 1,550kg 177ps
1.8 GT EX2020年10月15日/フルモデルチェンジ

348万円

198〜355万円   4WD 5人 16.6km/L 1,795cc 1,550kg 177ps
1.8 GT-H2021年11月25日/マイナーチェンジ

332万円

259〜302万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,570kg 177ps
1.8 GT-H2020年10月15日/フルモデルチェンジ

332万円

259〜302万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,570kg 177ps
1.8 GT-H EX2021年11月25日/マイナーチェンジ

370万円

219〜409万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,570kg 177ps
1.8 GT-H EX2020年10月15日/フルモデルチェンジ

370万円

219〜409万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,570kg 177ps
1.8 STI Sport2021年11月25日/マイナーチェンジ

370万円

238〜480万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,580kg 177ps
1.8 STI Sport2020年10月15日/フルモデルチェンジ

370万円

238〜480万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,580kg 177ps
1.8 STI Sport EX2021年11月25日/マイナーチェンジ

409万円

234〜429万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,580kg 177ps
1.8 STI Sport EX2020年10月15日/フルモデルチェンジ

409万円

234〜429万円   4WD 5人 16.5km/L 1,795cc 1,580kg 177ps
2.4 STI Sport R2021年11月25日/マイナーチェンジ

438万円

438〜539万円   4WD 5人 13.1km/L 2,387cc 1,630kg 275ps
2.4 STI Sport R EX2021年11月25日/マイナーチェンジ

477万円

399〜528万円   4WD 5人 13.1km/L 2,387cc 1,630kg 275ps

レヴォーグ 2020年モデルのレビュー・評価

(111件)

レヴォーグ 2020年モデルの満足度

4.29

(カテゴリ平均:4.28)

    レヴォーグ 2020年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 始めまして、2022年に3年乗り継いだN BOXから念願の1.8Lのレヴォーグに乗り換えました。6ヶ月で5000km程走行しましたのでレビューに挑戦したいとおもいます。
      あまり乳幼児の育児に着目した使い心地がレビューされてないようなので、その点について共有していけたらとおもいます。

      【エクステリア】
      車素人の自分にはカローラツーリングやBMW(モデルは失念しました…)に似ているようにも見えましたが、やはり決め手はエアインレットの存在感でした。これが無ければスバルに乗った気がしないとまでに重要でした。また見た目の満足度だけでなく、運転時の目印としても多々用いますのであってよいと感じます
      続きを読む
      あまりレビューされてないですが、リアランプのデザインも好みです。控えめでありながら質実剛健さを感じます。

      【インテリア】
      前後ともシートの座り心地が非常によいです。運転席は包み込むような感じがあり、また適度な堅さのおかげで900kmのツーリングも本当に疲れ知らずでした。
      (900km走破の後、いつものウェイトのメニューがこなせるほど。)
      2歳の息子がおりチャイルドシート(ジョーイ製)を使用しております。天井が低いので乗り入れはやや大変ですが、圧迫感がなく窓の外側見えやすいためか前述した長距離ツーリングでもぐずることはありませんでした。その他も含めて総合的に幼児にも乗り心地が良いと感じるのかなといたく感激しました。
      荷物もよく載り、乳幼児を抱えるお父様方にはとても強くオススメできる内装となっています。

      【エンジン性能】
      必要十分で不満がなく、これ以上(2.4L)は相当な趣味の世界になると感じます。

      【走行性能】
      エンジン性能の他にハンドリングやブレーキ性能も優秀であるため緩急自在の走りができます。これは緊急的な走行ができることを意味します。以前、不埒な輩が高速で強引な割込や車線変更を繰り返し走行しており、緊急回避したことがあります。その際は自分が思うままにブレーキやハンドリングが行えました。間一髪のことでしたが、その後は何事もないかのように走行を続けられました。後席で寝ていた息子が起きることなくこのような運動ができたことにとても驚いています。

      【乗り心地】
      少し前述しましたが非常に快適で疲れ知らずといえます。アイサイトXによる運転支援があるおかげで運転時の姿勢が常に変えられることも影響してるとおもいます。今まで行楽地の行き帰りで消耗していたのはなんだったんだろうというような気持ちです。
      家族サービスの時間も増えました。

      【燃費】
      街乗り8~9km/L、高速14~18km/Lと大きく状況で変わってきます。何れも満タン法で複数回計測しました。正直燃費は悪いですが、同燃費帯のガソリン車ミニバンを運転するより上述した体験からレヴォーグを選んで後悔は全くありません。

      【価格】
      この性能でこの価格はすごいです。特に前の車が比較的高価と言われるN BOXだったのでコスパの良さが際立ちました。

      【総評】
      非常に満足しており、乳幼児を抱えるお父様方には迷うことなくオススメできます。個人的にはインプレッサよりもレヴォーグを子育て世代に訴求すべきではと感じます。特に多く荷物を持ちながら安全に快適に長距離を走りたいという需要をとても満足できるとおもいます。
      ちょっと逸れますがスバルWダイヤモンドキーパーを導入し、これも非常に満足しています。美観維持よりも洗車時間を短縮できるので子供が退屈せずにすみます。キーパー店で施工すると引き取りが非常に大変な状況だったので助かりました。
    • 2回目の試乗です。

      【エクステリア】
      STiになるとゴリゴリのデザインでとてもかっこいいです。
      メッキを多用せずにしっかり仕上がっていて、よくできていると思います。
      ドアを閉めた時の安っぽい音はもちろんありません。

      【インテリア】
      STi専用のボルドーのインテリアですが、まず安っぽい箇所は見当たらず、質感が高いです。
      どこに触れても素材の触感がとても良いです。
      レイアウトもシンプルで使いやすいものだと思います。
      ただし、シフト周りのピアノブラックはいずれ傷がつきそうなのでコーティング等をして保護するのが無難です。
      よく見るメーターに地図が出てくるのはとても良い点です
      続きを読む

      後席の居住性は外見を見た感じは狭そうに見えますが、普通に快適に過ごすことが出来る広さです。
      窓が大きめに取られているので、圧迫感はほとんど感じません。

      少しデメリットなのは、全く見えないということはありませんが、フル液晶のメーターが昼間に反射して若干見づらいところです。

      【エンジン性能】
      1.8ターボで余裕です。
      出だしは少し重いですが、そこからはレスポンスが良いのでどんどん伸びます。
      スポーツモードにするとやはりレスポンスが良くなります。
      高速や山道での加速は不満は無いと思います。
      ドライブモードによって性格が変わります。
      ボクサーエンジン全体の話ですが、コールドスタート時は少し音が大きめです。
      ただ、車好きな方からするとやはりボクサーはいい音です。
      アイドリングの振動は少なく、快適だと思います。

      【走行性能】
      ハンドリング、ブレーキのフィーリングがとても素直で運転がしやすく楽しいです。
      また、インプレッサよりも全長が長いこともあって安定感が売りのスバル車の中でも特にずば抜けています。
      コーナリング性能が高く、普通の車じゃ絶対にロールするようなところでもしっかり車が付いてきてよく曲がります。
      安心して運転できます。
      ロードノイズも風切り音も抑えられていて遮音性も高いです。

      スバル車全般のことですが、視界もよく出来ていて、前方の死角になりやすい箇所をサイドミラーを後ろに下げて三角窓を確保している点はとても良いです。

      ただし、人によってはダイハツ車によくある行って戻ってくるウインカーレバーが好きになれない可能性があります。

      走行性能はさすがスバルです。
      どこまでも行きたくなります。

      【乗り心地】
      足回りは固めですが程よい固さです。
      電子制御サスでドライブモードによって乗り心地が変わってきます。
      スポーツモードだとかなり足回りが固くなりますが、これでも同乗者は快適な乗り心地だと思います。
      また、シートのサポート性がよく出来ていて長距離でも疲れません。
      助手席でもシートの高さや太もも部分の高さを調整できて、助手席の快適性も考えてあります。

      後席もシートのサポートがしっかりしているので腰痛は出にくいと思います。

      【燃費】
      リッター10から13と聞いていますが、このクラスなら妥当でしょう。
      高速はやはり伸びるようです。

      【価格】
      金銭的余裕は考えないこととして、装備の充実度を考えると安いものだと思います。

      【総評】
      とても完成度の高い車でした。
      スバル車の中でも走行性能がとても高い車種です。
    • 【エクステリア】
      オーナーになったのでディスれますが 顔面がろんぱってます・・・・
      VM系からの乗り換えですがエクステアに関しては先代の方が好みです
      【インテリア】
      正常進化を遂げていますがエアコンは物理スイッチにして欲しかった
      目玉もある大型のセンターディスプレーで細かなセットアップ行うので
      センターディスプレーに不備が出た場合様々機能がロストされてしまうと思います。
      短所の方が多そうなシステムかと思います
      【エンジン性能】
      リーンバーンターボエンジンですが私のVN5はC型でだいぶ良くなって来ましたが。FB16ターボエンジンの方がスバルっぽくて好みです。不満な所はアフターパ
      続きを読む ーツで改善しようと思います。
      【走行性能】
      これは完全に正常進化です何もかもが先代のVM系の上を行く性能かと思います。
      【乗り心地】
      SGP強靭でしなやかな乗り味です。 この車に不満の方はおそらくジャーマン3でしょうか
      【燃費】
      メインで使用しているVABのEJ20に比べればエコカーと思います(笑)
       低燃費大好き。燃費信者さんはそもそも水平対向ターボエンジンなんて選ばないかと思いますが
      【価格】
       スーパーバーゲン価格かと
       水平対向ターボエンジン  シンメトリカルAWD 4輪独立懸架 アイサイト etc.
       スバルの企業努力かと思います
      【総評】
      VM-4のE型を下取りにだしVN5のC型を注文しました。
      エクステリアが好みに合わずオーダーをためらっていましたが
      余りにも高価下取りで購入条件をのんで頂いたので買い替えしました
       秋にはビックマイナーチェンジを控えいますが価格が上がるそなので車検を取らずに乗り換えです またクロスオーバーレヴォーグも追加されるそうです 
       
       

    レヴォーグ 2020年モデルのクチコミ

    (4689件 / 278スレッド)
      • ナイスクチコミ20
      • 返信数16
      • 2023年6月2日 更新

      皆さんに質問です

      Androidオートがスマホを認識してくれずディーラーに相談したところオーディオのリプログラムを実施、ところがそれでも自分のスマホを認識してくれずにいます。
      念のため整備士含めてディーラーのスタッフ(iPhone、Android両方)のスマホは認識することから自分のスマホに問題が濃厚とのこととなり帰宅しました。

      使用機種 Xperia so5
      続きを読む3b

      バージョン Android13

      キャリア docomo

      他の方のAndroidのバージョンも13の方もいればそれ以前の方も認識していたのでスマホが原因かもしれませんが、この場合もちろんショップに相談する予定ですが相談して問題解決になるのか疑問で
      す。
      皆様のご意見伺えれば幸いです。

      VN5
      A型
      購入して2年目です。
      • ナイスクチコミ52
      • 返信数26
      • 2023年6月2日 更新
      長文失礼いたします。
      VN5(A型)stiにお乗りの方にご質問致します。
      最近、ドライブモードセレクトでサスペンションの設定を変えても変化を感じられないようになってしまいました。
       Individual モードでサスペンションをComfort→SportにSport→Comfortにと切り替えても乗り心地が変わったように感じられないのです?パワーユニットなど他のモードはち
      続きを読むゃんと切り替わるのですがサスペンションだけが変わってないように感じます。
       なぜ気付いたかと言うとドライブモードセレクトのエラー表示が出て販売店にご相談下さいとメッセージが…一度エンジンを切ってから掛け直すとエラー表示は消えたため念のためドライブモードセレクトを一つ一つ変えて確認して見たところサスペンションだけが変わらない感じがしたため気付いた次第ございます。
       そこでディーラーで確認していただいたところ確かにエラーは出ていましたとのことで一度リセットしていただき様子を見ることに。ですが、症状に変化なし?再度、今度は10日間ディーラーに預け確認していただのですが問題なしの回答でした(;_;)。「乗り心地は変わってます。」とおっしゃっておりました?
       確かに納車された時は変化しているように感じていたのですが…。こうなると私の感覚がおかしくなってしまったが原因なのかと思い(最初からプラシーボ効果で変化しているように思い込んでた?)、VN5 sti乗りの皆様にご質問をしてご意見をお聞かせ願えればと考えて書き込みいたしました。
       皆様はドライブモードセレクトのサスペンションの切り替えで変化を感じる事が出来ますか?私が行なったテストはIndividualモードで同乗者に画面を隠し切り替えてもらいComfortかSportかを当てるテストです。もちろん一般道も高速道路でも行いました。結果は全く分からず当てる事は出来ませんでした。面白い事にComfortで再度Comfortを押してもプッシュ音がなるのでどちらのモードになっているかは押している本人にしか分からない。結果、何度やって正答率はほぼ二分の一(;_;)。
       皆様が乗り心地の変化は感じない(そんなんで良いのか?)と言うご意見が多ければ不具合は無しで、その逆であればもう一度ディーラーに相談しようかと思います。
       ちなみに走行距離は27000キロ、スプリング(ブッシュが外れる不具合)対策品に交換、異音によりアッパーマウント交換しております。その他、皆様と同じように入退院を繰り返しております(笑)。
      他にもこんな事試して見れば?同じ症状が出てます。などあれば教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
      • ナイスクチコミ30
      • 返信数8
      • 2023年5月31日 更新
      今年、レヴォーグを注文する予定です。新型の情報があれば是非知りたいです。d型の噂を聞いた人はいましたか?

      8月には予約販売もあるのでしょうか?可能であることを示唆するサイトもあります。

      スバルのディーラーから何か知らせがあった方はいらっしゃいますか?

    レヴォーグの中古車

    レヴォーグの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    レヴォーグとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止