スズキ ジムニーの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スズキ ジムニーの新型情報・試乗記・画像

ジムニーの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
XG (MT) XG XL (MT) XL XC (MT) XC
比較リスト
基本情報
新車価格 165万円 175万円 178万円 187万円 190万円 200万円
中古車価格 134〜294万円(71件) 154〜333万円(44件) 114〜364万円(142件) 118〜300万円(182件) 139〜450万円(447件) 139〜450万円(2015件)
発売日 2024年4月11日 2024年4月11日 2024年4月11日 2024年4月11日 2024年4月11日 2024年4月11日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 4WD 4WD 4WD 4WD 4WD 4WD
燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 658 cc 658 cc 658 cc 658 cc 658 cc 658 cc
トランスミッション 5MT 4AT 5MT 4AT 5MT 4AT
乗車定員 4 名 4 名 4 名 4 名 4 名 4 名
燃費(WLTCモード) 16.6 km/L 14.3 km/L 16.6 km/L 14.3 km/L 16.6 km/L 14.3 km/L
燃費(JC08モード) 17.1 km/L 16.4 km/L 17.1 km/L 16.4 km/L 17.1 km/L 16.4 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m 4.8 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000 47[64]/6000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500 96[9.8]/3500
過給機 ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー ターボチャージャー
寸法・重量
全長 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm 3,395 mm
全幅 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm 1,475 mm
全高 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm 1,725 mm
車両重量 1,040 kg 1,050 kg 1,040 kg 1,050 kg 1,040 kg 1,050 kg
タイヤ
前輪サイズ 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16
後輪サイズ 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16 175/80R16

ジムニーのモデル一覧

ジムニーのレビュー・評価

(総投稿数:179件)

ジムニー 2018年モデルの満足度

4.45

レビュー投稿数:111件
(カテゴリ平均:4.26)

    ジムニー 2018年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • レビューを書く

      ジムニーのレビュー対象製品を選択してください。(全2件)

      ジムニー 2018年モデル

      ジムニー 2018年モデル

      ジムニー 2018年モデルのレビューを書く
      ジムニー 1998年モデル

      ジムニー 1998年モデル

      ジムニー 1998年モデルのレビューを書く

      閉じる

    • 2025/4月に注文、半年掛かると言われた現行ジムニーJB64Wの納期ですが、多分最後の4型で、2025/8/30納車されました。
      購入元の話しでは、9月以降納車のジムニーは、一旦待ちで5型になり価格が上がるそうです。
      注文時に4型の価格で注文しておいて、メーカー都合で値上がりしたら、差額は消費者が払えって、ちょっと乱暴な気もしますが、それよりも、ここまで待ったんだから、5型の方が良かったのに・・(笑)。

      納車前に諸先輩方のジムニーを色々調べて、
      ・無段階バックドアダンパー
      ・アイドリングストップキャンセラー
      は取り替えましたが、まさかの超過敏オートライトには辟易しました。
      続きを読む 何でこんなに明るい場所で点灯しちゃうの?と、
      これは早急に何とかしないとですね。
      燃費が悪いのは分かっていたので致し方ないですが、私には乗り心地が、こんなに硬かったっけ?と、こっちは慣れるまで時間かかりそうです。
    • 2020年の正月に予約して12月に納車されました。 走行に関する部分と外観はフルノーマルで乗っている者です。 

      【エクステリア】むかし、家にSJ30があったので、その面影がある外観に一目惚れしました。 

      【インテリア】SJ30後期型みたいなメーターフードを含めスッキリしていて飽きがきません。 インパネの樹脂の質感も一昔まえの欧州の大衆車っぽく、その手の車が好きな私は気に入っています。

      【エンジン性能】遅い遅い言われていますが、MTなら山道を含め十分です。 R06Aは低回転域からターボが効いて扱いやすいですよ。 ただ、個人的にターボ車はオイル管理が面倒なので、その点で星▲1。
      続きを読む

      【走行性能】自分で初めて買ったジムニーはJB23の1型でしたが、凍結路や圧雪路が本当に怖かったです。 乗っていた5年でスピンを2度経験しました、それもあって乗り換えてしまいました。
      JB64はESPのおかげか同じ様な路面でも本当に安定しています。 
      フワフワしているように感じますが、下半身がどっしりと安定しているため、山道もかなりのペースで走れます。

      【乗り心地】23も板バネ車と比べると乗用車みたいな乗り心地だなと思っていましたが、64はほとんと乗用車です。

      【燃費】MTです、高速はほとんど使いません。 通勤メインで1日8kmほど乗っていますが、冬場以外はリッター13キロを切ることはほぼありません。 郊外を走ることが多ければ16キロ以上行きます。
      23のMTが同じ様な条件で10キロ位しか走らなかったと記憶していますのでかなり良くなってます。

      【価格】今回はXCグレードを購入しました。 支払総額が以前乗っていたエスクードTD54と15万円位しか違わない。 軽も高くなりましたね。

      【総評】SJ10から始まり、SJ30、TA01、TD52、JB23、TD54と乗って来たスズキ四駆一家です。 親の感想は「こんな乗り心地が良い車はジムニーじゃ無い。」だそうです。  

      マイナスポイントをあげるとすれば2つ。
      1:LEDヘッドランプの着雪。 デザイン上グリルとの段差があり排雪されにくいです。 ヘッドランプウォッシャーに期待していましたが殆ど役に立ちません。 雪国の人はグレード選択時に考慮した方が良いですよ。
      2:運転席の下にスポンジの粉が落ちるようになったのでディーラーに相談したところ、シートフレームと座面のウレタンが干渉して削れたためで、その対策部品が出ていることを知りました。
      私の車は無償修理の期間を過ぎていたのでネットで純正対策部品を購入し取付けました(確か1,000円以下でした)。 ネット上では座面をシートから外す必要があるなどと書かれていたので大変かと思いましたが、座面横の樹脂部品を外すだけでアクセスできたので簡単でした。 未対策の方は早めに対策したほうがいいですよ。 正直なところTD54でも同じ症状が出ていたのだから、最初から対策しておいてほしかったです。
      あとバックドアのダンパーについて、この車は一発で開くのが不評のようですが、TD54のときは一発で開かないと不評だった記憶があります。 私は一発で開く方が便利だと思うのですがね。

      色々書きましたが、走行安定性も高く本当に良い車です。 5年近く乗りましたが飽きることはありません。
      待つ甲斐あると思いますよ。
    • 数少なくなってしまった
      「4人乗れる」
      「軽自動車の」
      「MT車}
      ということで試乗しました。

      【エクステリア】
      よくぞこのデザインで世にだしてくれた、そう思っている人も多いでしょう。
      媚びていない、普遍的なデザイン。30年後も50年後も平気で走っていそうです。

      【インテリア】
      それでいて、内装は洗練されていて、現代的で、使いやすく、無駄がない。
      秀逸だと思う。

      【エンジン性能】
      ますは壊れないこと、タフなこと。これが大前提。
      さらに壊れても直しやすいことを念頭においてメーカーは作っていると思う。
      現代のエンジンだが、懐かしさを感じさせる。これでいいんだ
      続きを読む と思う。

      【走行性能】
      MTの節度感はロードスターやMINIなどと比べてはいけない、そう思いつつも比べてしまう。
      楽しいか楽しくないかと言われるともちろん楽しいんだけど、もう少しダイレクト感が欲しかった。
      ATによる制御も素晴らしいのかもしれないけど、やはり買うならMTがいいと思った。

      【価格】
      4人乗れる、実用的な趣味のクルマしては安いと思う。

      【総評】
      100万円を切るくらいの価格でMTの中古車が出てくるようになれば…買いたい!と思っている。

    ジムニーのクチコミ

    (11411件 / 910スレッド)

    クチコミ募集中

    ジムニーのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデルのクチコミを書く
    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデルのクチコミを書く
    ジムニー

    ジムニー

    ジムニーのクチコミを書く

    閉じる

    ジムニーのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデル

    ジムニー 2018年モデルのクチコミを書く
    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデル

    ジムニー 1998年モデルのクチコミを書く
    ジムニー

    ジムニー

    ジムニーのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ32
      • 返信数19
      • 2025年8月30日 更新
      先月ジムニ4型、ワイルドウインドを新車で購入しました。私にとって今回で6台目の車です。最初はBMW318i(E30)、そしてTOYOTAスパシオ、クラウン、MR2(SW20)、HONDAデルソル、そして今回ジムニーになりました。因にダートには興味が無いので街乗り専用車として購入しました。初めての軽自動車なので購入前は少々不安でしたが、乗ってみると以外にパワーがあって軽快に走って続きを読むくれます。アイポイントが高いので前後の状況をいち早く読み取れるのがいいですね。左右のバックミラーがとても大きく見やすいのは大変グッドです。高速道路は不得手だと聞いていましたが、100キロ程度で巡行するのには全く問題ありません。確かにロードノイズは大きめですけど。あと、大径タイヤにも拘わらず道路の凹凸によるショックが大きめなのは気になる点です。しかし夫婦共々大変気に入っています。価格は高いですが、購入して後悔しない車だと思います。これから少なくとも10年は乗るつもりです。
      • ナイスクチコミ29
      • 返信数8
      • 2025年8月25日 更新
      昨年(2024年)冬に新車購入したJB64W(4型)XL 5MTに乗っています。
      先日、自宅付近の裏道を走っていたところ突然ハンドル操舵が重くなりパワーステアリング警告灯が点灯してしまいました。

      何度かエンジンの再始動も試してみましたが改善せず、せめて数キロ先のディーラーまでのあいだ一時的にでも復旧できればと思っているのですが、応急処置(リセット方法など)はありますでし
      続きを読むょうか?
      (走行自体は可能ですがジムニーは元々ハンドルの戻りが悪いのも相まってちょっとこの状態での運転は怖いです。)

      ちなみにカスタムはほぼしておらず(ドラレコとオーディオを取り付けたぐらい)で念のためパワステ電源系統のヒューズもチェックしてみましたが切れて(飛んで)いないことは確認済みです。また走行距離はまだ3000kmほどでオフロードに持ち込んだことも無く、据え切りを多用したということもありません。

      スズキの電動パワステの故障は低年式車や過走行車だと割と事例はあるようなのですが、新車購入から1年経たないぐらいでも発生するものなのでしょうか?

      またディーラーに修理の相談をしたところ1ヶ月以上先まで予約で埋まっていて来月中旬以降でないと修理(受入)ができないと言われているのですが、これほど待たされるのが最近は普通なんでしょうか?(ちなみに都内のスズキ自販店です。)
      • ナイスクチコミ11
      • 返信数4
      • 2025年8月18日 更新
      盆休み前に5型のXC MT ブラックで注文入れました、約25万アップ。
      メーカーからはまだ詳細は来てないみたいでしたが価格の連絡は来てるので少しでも早めにと思い注文しました。。
      5型なのでほぼ値引き無しでの契約でした。

      カタログや詳細が分かればまた連絡くれるそうです。

      納期は相変わらずの1年くらい。

      ACC入らないけどカメラがまともになると思えばまあいいか
      続きを読むなと。

    ジムニーの中古車

    ジムニーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    ジムニーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止